X



いつの間にかモノリスが任天堂セカンド最大のスタジオになってる件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 17:57:06.02ID:dkUo+/Nz0
178名 モノリスソフト
153名 ハル研究所
143名 ゲームフリーク
139名 インテリジェントシステムズ
110名 クリーチャーズ
108名 グッドフィール
100名 エヌディーキューブ

今募集中のスタッフが加われば200名を超えそう
この1〜2年で成長しすぎだろ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 19:05:48.27ID:5XbQR/AbM
>>35
1UPも任天堂子会社だからね
セカンドとは立場が違う
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 19:05:56.57ID:ZP+eUyZba
>>80
まぁそうか
ポケモンしかやんないなら他社の手も借りればこの規模でいいってことなのかな
他にもソフト増やして行くにはもっと規模でかくしないといけないんだろうけど
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 19:07:37.70ID:TRPC4qsB0
前にも書いたけどなんらかの理由で本社で取らずにモノリスで取ってお手伝いさせてるだけ、だろ
モノリスって東京だろ?ならそれが関係してるだろうな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 19:09:41.26ID:5XbQR/AbM
>>88
最近の急激な増員はほぼ京都スタジオ
京都スタジオは自社開発なしで全て任天堂の下請け
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 19:10:23.37ID:hwIeoiHP0
>>75
実際出してるんだから出してるうちに入らないわけがなかろう
俺は今まではポケモン以外はやってこなかったけどTOWNは楽しみにしてる
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 19:12:29.08ID:hwIeoiHP0
ゲーフリはポケモンの利益がどれだけ入ってるんだろう?
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 19:13:40.20ID:6QgLR/N6p
今後はUI関係だな
言われてることは知ってるだろうから真っ先に何とかするだろう、てかイーラでは多少手直しレベルでも本編より良くなってるしな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 19:13:40.50ID:5XbQR/AbM
>>88
なんらかの理由って
そりゃモデリングやマップへのオブジェクト配置を
高給取りの東大卒任天堂社員やる意味ないだろ

技術がいらずに誰でもできる仕事は
給与体系の違う子会社とか外注や協力会社に任せるというのは
大企業ならよくあること
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 19:14:36.42ID:TEn8TbRu0
すご
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 19:14:49.45ID:vSTGO2chp
>>89
な新規ipと高橋制作チームも大規模募集中
こりゃでかくなるわどんどん
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 19:17:43.63ID:539qH898a
モノリス京都は、任天堂本社の開発をモノリスに転籍させてんじゃないのかな。
そっちの方が人件費安く上がるだろうし。
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 19:24:03.53ID:vN6kMKoFp
高橋第一プロダクション
ゼノブレイド2製作時は少数精鋭→40人弱
人員足りないので大規模募集→60人弱?

新規アクションip→第一と規模が変わらないレベルだと想定される→60人弱?

残り70〜80人が京都になるとして200人体制になるのか

もはや任天堂を支える企業だな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 19:25:07.50ID:/pjleJ3+M
まぁ高学歴の人材がプログラムをガシガシ打ったりしねぇわな。進捗管理とか他の業務だろう。デザインやプログラムはIT土方の方々に
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 19:34:03.99ID:5XbQR/AbM
そもそもゲーム業界って総ブラックだけど
ただ唯一任天堂だけが超絶ホワイトだもん

でもやっぱ単純作業は必要だし
そこでモノリス外注にしとこってのがこの結果
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 19:34:37.28ID:NLtZq2/o0
モノリスは任天堂のサポート以外に高橋の新作RPGともう一つの新規アクションRPGとで
結構大きなタイトル二つ抱えることになるから人員は足りないくらいだろうな
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 19:36:12.03ID:vN6kMKoFp
ゼルダ手伝いに行っていたメンバーが発起して新規ip作ってるんだろうな
ゼルダで培ったゲーム作りの技術を活かして凄いもの作ってほしいわ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 19:36:14.41ID:NLtZq2/o0
>>82
あの人は原始時代をテーマにしても最終的にゼノにしてしまいそうだからな
もう一つのアクションRPGはバテンカイトスの本根さんが担当とかどっかで見た気がするがどうなんだろうね
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 19:44:28.15ID:sLGKXSFq0
ハル研超えたんか
はえーでっかい
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 19:50:37.40ID:moyl90an0
エブリデイゼノコンプw
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 19:51:33.22ID:YCqxyG0F0
ありがとうモノリス

ありがとうゼノブレイド
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 19:54:46.73ID:vN6kMKoFp
>>106
スタジオ4つ取ってても単に人数増えて漏れた人員をそこに移動させてるだけの可能性もあるしな
特に東京本社(中目黒)と中目黒GSはかなり近いし
うちの会社も東京だが別棟に十数人しかいない
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 19:58:54.88ID:esPZQJUJ0
>>68
ゼノクロのアクションを見る限りカメラワークや発売前に叩かれた空中ジャンプも含めて
操る気持ち良さとしての素材は問題ないと思う
UIはあいかわらず不安だが
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 20:02:34.52ID:vN6kMKoFp
ゼノクロのドールのバイクモードとか割とアクション良かったな確かに
あの感じならアクションも結構いい感じにできそう
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 20:08:00.52ID:iy6U8FHIp
ゲームの規模、スケールを考えたときに、
ゼノクロと同等以上のスケールを成し得る
可能性があるメーカーは限られているのだよね
期待しています
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 20:16:24.78ID:vN6kMKoFp
日本の会社ってスクエニがFF15でオープンワールドに失敗したり
フロムですらあくまでエリア制オープンワールドしか作れないからな
本気で和製オープンワールドを期待できるのはゼルダチームとモノリスしかない現状
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 20:22:54.45ID:iIuv5n2l0
オープンワールド規模の開発チーム2つ抱えて
さらに任天堂ソフトの傭兵部隊もやってるんだからそりゃ大きいよな

次世代になる頃にどういうゲーム開発してるかな
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 20:27:29.11ID:vZKovN360
財務諸表も見ないでコスパ言ってるのは小学生くらいだろ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 20:40:10.42ID:ThNhsSDr0
セカンドを据え置きでガッツリ作り込めるくらい育てていかないと今後ソフト増えないよな
今まで携帯ゲーム機でやってたとこが多いわけだし
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 20:51:34.69ID:PzpsrpmL0
本来ゴキブリが喉から手が出るほど欲しい
スペックを使ったRPGを任天堂が出してるって部分がゼノコンプを引き起こす原因だよなw
サードがRPGに金かけなくなって久しいし、FFが全然ゴキ好みから外れちゃった今
マジでモノリスくらいしかまともにスペック使ってるメーカーがない
なのにPSじゃ絶対に出ないから拗らせちゃうわけよww
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 20:53:26.59ID:q8aaIY4k0
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 20:59:55.18ID:n3QMimCD0
ずっと増え続けてるよな?😃
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 21:00:47.35ID:7Rqu2aI70
京都は任天堂の下請けだけど
ゼノ系と新規IPで据置でライン2つを稼働させてるから
モノリスの巨大化は止まらないな

しかしシームレスなRPG作るのに人がかかるとは言え
ゼノブレイド2の150万超えでそこまでやるのも勇気あると言うか
任天堂が弱かったRPGを埋める気満々なのは伝わってくる
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 21:10:07.17ID:gaZr5TaD0
実際ゼノブレ2にかけた開発費って
他のメーカーで出せないほど高いとも思えないのにな
他所ももっと頑張ってほしいわ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 21:27:17.39ID:75I/A8Tap
>>126
今の日本のRPG作ってる奴らの怠惰っぷりじゃまぁ無理っしょ

モノリスがcedecで真面目に技術向けセッションやってるのに
https://i.imgur.com/hGalwYI.jpg
https://i.imgur.com/ZnFs8Q6.jpg
https://i.imgur.com/Y8G67ku.jpg

当のFF15開発トップがこんな糞みたいなセッション開くお馬鹿集団ばっかなんだぞ
https://i.imgur.com/GPm1hFJ.jpg
https://i.imgur.com/CVvPma9.jpg
https://i.imgur.com/m3xluW6.jpg
https://i.imgur.com/xUUBcG9.jpg
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 21:41:22.84ID:bTDYjSEu0
スクエニのゲームってメインで作ってるのは外注か契約社員でしょ
講演で具体的な話ができるわけないじゃん
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 21:45:00.08ID:5a/lp4+/0
>>129
ポリゴンモデルの眼球まで作り込んでます、とか
気持ちの悪いマネキンみたいな映像流したこともあったな
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:10:15.55ID:2qiIOBDo0
NLGは資本関係はあるのかな
ルイマン3はどこが作ってるんだろ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:13:05.23ID:NM8hAYap0
>>128
このff15のやつはホント擁護出来ない。到底社会人が公の場で出すスライドじゃない。中学生かよ。
これにOK出す時点で、今後こいつらが傑作を産む可能性は組織という面から見ても100%ないと思うわ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:16:15.65ID:LyfoMFC40
>>125
ロイヤリティ不要だからサードが150万本売った場合より利益割増ってのも大きいと思う
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:20:48.35ID:4aN2HCUBp
ゼノクロ完結しないのかな
ゼノシリーズに限ればフィールド探索一番好きだったから続編頼むわ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:26:38.11ID:3jnInlcE0
>>125
というかモノリスからの応援部隊養成所でもあるでしょ
契約社員や派遣社員で補うよりセカンドのモノリスからソルジャーを呼んだ方が品質が安定するし
そのノウハウを使ってモノリスが良いゲームを作ってくれたらwinwin
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:31:33.46ID:nVFaADog0
続々と任天堂グループに人が集まってきてるな
ゲーム業界では唯一の安全パイだからな
大手サードなんか1年先どうなるかも分からん
頼みのスマホゲーも下火になってきたし
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:58:45.35ID:ul2NUnQ60
モノリスは地形メーカーとして内外に技量を示したのが強い
マップ作りの外注屋でも事業回せそう
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 23:08:40.49ID:H4VK0+1P0
いや意外と規模小さいだろ
200人もいないんだから
しかもこれ全員開発者じゃないわけだし
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 23:18:03.92ID:PaWQdfa30
そういやモノリスの無限のフロンティアやPXZのスタッフは今何か作ってるのか?
森住はとっくにモノリス辞めてるけど
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 23:31:02.96ID:dgw9qgDW0
そりゃモノリスゼノブレだけやってるわけじゃないしな…というかむしろゼノブレに割いてる人員の方が全体としては少なそう
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 23:41:08.22ID:kmOZM2kva
モノリスはもう任天堂の下部組織みたいなもんやろ
内製のチーム以外は実質人材派遣会社やで
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 23:53:08.20ID:q8aaIY4k0
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 00:10:22.69ID:+Nu0h2z50
ISもグッドフィールもゲームフリークもハルもサード、つまり任天堂資本は入ってないよw
ただ昔からの縁があるってだけで
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 00:37:40.43ID:xMW7DXnS0
ゼノブレイド2はモノリス社員は40人だったとかいう言う狂気

外注の使い方うまかったんだろうな
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 01:04:14.54ID:f4JeYALix
こんなモノリスをたった3億で買った任天堂
手放したバンナムは今どう思ってるのか
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 01:49:18.40ID:kaNxbiYW0
バンナムに居ても同じように
活躍出来たかって考えると、難しいな

それなりにリッチな金を掛けた
「国内向け」タイトルを作ろうと言うメーカーが
もはや少ない
バンナムのテイルズも
かつての勢いを失っているし
金をかけたソフト作る場合
大体のサードは海外に向けて作るからな
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 01:52:01.61ID:Qnule9t20
>>150
モノリスが任天堂傘下に入ってからのゲームの出来には賛否あるだろうが
残業禁止という超ホワイトな体制になり
高橋ゲーすら割とコンスタントに発売できるようになったんだから凄いと思うよ。
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 02:06:51.86ID:E3RMAj5F0
>>117
SEGA「はぁ?」
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 02:37:45.01ID:KK1/XrEC0
>>74
ISは関連会社的な扱いではあるけど完全子会社じゃないどころか資本関係も無い
任天堂の完全子会社はモノリスと1UPで、マリパのNDキューブが97%出資
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 04:49:44.98ID:2lA3r1N/M
ハル研って政治活動やってるからつぶせないの?w
モノリスは完全にお荷物だななんで最近認知されたような不人気シリーズゴリ押しで
人員ふやしてんだよ市場を無視するなっての
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 05:21:57.83ID:ndifYE+S0
>>151
ゼノブレ1のときに任天堂の監視下で制作した経験が生きてるんだと思う
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 10:45:27.12ID:+Nu0h2z50
まあもっと巨大にしてほしいわ
そして旧本社に住まわせよう
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 10:46:54.52ID:abI0SDd7d
テイルズスタジオもこうなる予定だったのに…
親玉の差でここまで明暗別れるとは
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 17:44:52.85ID:+Nu0h2z50
>>155
それな
以前のモノリスは目立ってなかった
あれが転機だな
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 22:19:48.36ID:2N2m4bsM0
モノリスはどうにもステレオタイプ感がなあ
ゼノブレ2で宝箱が地面から生えてくるのを誰も疑問に思わなかったんだろうか
ゲームだけで育った連中が作った二次創作感がある
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 22:42:14.88ID:+61ai2gna
>>161
そんなのあったっけ
サルベージする度に空から物凄い音立てて落ちてくるイメージしかない
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 22:42:48.26ID:WBIxc7my0
今やスクエニも残りカスの残党集団だからな。
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/15(木) 02:58:11.88ID:Rh8sa27j0
>>161
だいたい宝箱なるもんがある合理的な理由見出そうとする方が野暮だよ
ゲームだからで済む問題
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/15(木) 03:22:42.01ID:qD++O/Lg0
>>2
まあうん
でもミリオン売ってるから多少はね?
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/15(木) 04:27:28.74ID:kXqlCx4rp
>>128
これ旧BD2、現ルミナスのやつでしょ?
プロジェクト中止にされたのも37億の損失出したのもスッゲーわかるわw
このセッションを見た松田社長は頭抱えただろうなぁ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/15(木) 04:34:02.62ID:A6vttwox0
そら開発トップが出てくるセッションとやらだからでしょ
高橋が喋るのだったら技術的なことなんか無理でしょ
ストーリーがどうとかいう話がメインになるんじゃねーかな
まあスクの方はやり方もアホなんで救いようがないけどな
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/15(木) 04:45:56.33ID:90/mxhMga
最大数だがまだメトロイドドンキーのレトロ以下な印象はあるモノリス
レトロをもう少し機能させてくれるといいんだけど
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/15(木) 05:22:00.86ID:3lxOhkmJ0
>>166
いくら何でも社の名前を背負って出すスライドをトップがチェックしないなんてことは無いよ

見た上でOKを出した、または(現実的にはありえんけど)何らスライドをチェックしなかった社長の責任。
後者だとしたら、経営陣が現場の暴走を全く制御も管理も出来てなかったわけだからそりゃーFFもあーなるわな
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/15(木) 11:58:29.87ID:tE14XjVYa
独特の世界観を構築する方法とか
それをスタッフと共有する方法とか
そういうのも技術だと思うけどね
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/15(木) 13:06:28.57ID:Rh8sa27j0
早く続編公開してほしいわ
ウズウズですよ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/15(木) 13:17:45.10ID:wjVlTA//0
といってもモノリス社員の半分は任天堂ファーストタイトルの開発してるからなあ
いまは分からんが、ゼルダbotwにもスプラ2にもばっちり関わってたし
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/15(木) 22:23:54.37ID:Rh8sa27j0
人増やしてるから大丈夫だろう
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/15(木) 23:13:38.06ID:8Za3M4IOd
イズ少ないな
FEHやってるか中小ソシャゲメーカーくらいはいると思ってた
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 08:24:26.54ID:5b2pW/vF0
もっと増やしていけ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 11:02:21.27ID:PC94FUaRK
>>176は業者
毎日同じスレを同じ順に3〜4周書き込む仕事をしている
ワッチョイのあるスレには一切書き込まないチキンっぷりも披露している
最近は頻度が少なくなっているが不定期にIDを変え、幻影陣も行っている

2018年10月12日に
使用している浪人が3つ焼かれているが
今でも浪人は使用している
合計何個持っているのか不明な部分が闇である
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/16(金) 16:01:04.59ID:5b2pW/vF0
ISは主だったもんFEしかないよな
他は小物ばっかりだ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 02:20:20.69ID:zd8JRZRe0
>>169
どこぞのカンファレンスでプレイステーションのつづりを間違えてた企業があってな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 13:19:19.52ID:zd8JRZRe0
大笑いさせてもらいました
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/17(土) 21:38:35.15ID:zd8JRZRe0
モノリスには明るい未来しかないな
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 01:00:02.97ID:g5AYQbxL0
>>128
別の時の講演でキャラクターの表情の作り方で眼球の作り方を語ったはずだけどね。
ゲームの面白さに関係ないだろって言われてたけどあくまで
キャラクター造形の技術論としては有りだけど、ネタが無かったのかなw
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 05:19:46.25ID:WR5eGdJZ0
とりあえず次の作品はよw
禁断症状が…
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 15:06:47.90ID:WR5eGdJZ0
ソーマブリンガーをもう一回やっちゃうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況