X



 覇権ハード(据え置き)を順に挙げると「FC→SFC→PS→PS2→PS3→PS4→Switch」だけど…、

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 21:11:49.03ID:0LFsWSsx0
順位(単なる売り上げではなく)をつけるなら

1位 FC
2位 PS
3位 PS2

って感じかね
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:28:10.41ID:bt8yFgHX0
>>100
このスレは数字で語るスレだから根拠となる数字を出して
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:28:20.32ID:MSnzyGsO0
>>97
Chart trackとNPDとメディアクリエイトかな?
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:29:19.08ID:3xptEsaCp
>>98
そりゃ未来のことはわからないとはいえ
ペース的には追いつける可能性がほとんどない

PS4は年間のソフト売上が2億5000万本を2年連続で超えてるけど
任天堂ハードの最高記録がWiiの2年目の2億本
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:29:50.31ID:bt8yFgHX0
PS3のソフト本数だけ探しても出てこないな…
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:30:55.84ID:MSnzyGsO0
>>104
そこまでとは
ソフトで追い付くのは確かに難しいかもしれんな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:30:57.14ID:PAFxLeqsd
>>102
数字で語るスレならそれこそ前世代はWiiで確定やん
それとも面倒だけどPS3の赤字の金額の数字持ってこようか?
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:30:59.44ID:9+LSMxSh0
>>101
据え置きの意味が分からないのか
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:33:15.55ID:MSnzyGsO0
>>96
本体売上かつ日本でならPS3が次に来てもいい
世界にすると360との戦いになる
アメリカならWii→360
欧州ならWii→PS3
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:33:43.42ID:RL0nk/Cr0
■据え置き機でまとめるとこうかw

1、ソニー:PlayStation 2(1億5500万台)
2、ソニー:PlayStation(1億249万台)
3、任天堂:Wii(1億163万台)
4、ソニー:PlayStation 3(8690万台)
5、ソニー:PlayStation 4(8610万台)
7、マイクロソフト:Xbox 360(8580万台)
8、任天堂:ファミリーコンピュータ(6191万台)
9、任天堂:スーパーファミコン(4910万台)
10、セガ:メガドライブ(3900万台)
11、任天堂:NINTENDO64(3293万台)
12、マイクロソフト:Xbox One(3255万台)
14、任天堂:Switch(2286万台)
15、任天堂:Wii U(1356万台)

失敗ハードPS3がSwitchよりも売れるなんて皮肉よのうw
しかも箱にも負けてまうSwitchはWii U同様ゴミハードと証明されてしまったw
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:35:18.66ID:PAFxLeqsd
2回債務超過して9000億の赤字出したハードを成功と言うキチガイ宗教
SIEがPS4発売前に「PS4ではPS3のような失敗はしない」と言ったのに成功と言い張るキチガイ宗教
恐怖すら覚える
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:36:05.19ID:6uKXfw7gH
SFC
64
PS2
あとスレタイの...PS3......?なんで?
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:36:09.12ID:bt8yFgHX0
wiiとPS3が完全に対応してるならFC→SFC→PS→PS2→Wii→PS4
wiiUとPS3が一部被るならFC→SFC→PS→PS2→Wii→PS3→PS4
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:36:44.27ID:RL0nk/Cr0
PS3で残念やったのがホラゲーやゾンビゲーが少ないことだったw
ほとんどが箱○に流れてしもうたw
(箱○独占とかにされて)
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:37:02.45ID:MSnzyGsO0
>>113
世代ごとだからWiiUとPS3は被らない
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:37:08.06ID:Y2aSRoSB0
ID:PAFxLeqsd

末尾dらしいキチガイっぷりやね
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:37:25.19ID:PAFxLeqsd
無理やりPS3を入れたがるキチガイ宗教
PS3の大失敗を必死に消し去ろうとするキチガイ宗教
怖い怖い怖い
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:39:56.54ID:MSnzyGsO0
PS3はビジネスで言うと失敗だわな
ただゲハ的には本体売上ソフト売上の方が重視されるし
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:40:56.01ID:bt8yFgHX0
世代ごとだとPS4の相手はwiiUになるのか
圧倒的すぎてマジでなんにも語ることがないな
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:41:37.63ID:RL0nk/Cr0
>>117
無理することはないw
泣いてもいいんだぜw
発狂してもいいw
これが現実なのだよw


■据え置き機でまとめるとこうかw

1、ソニー:PlayStation 2(1億5500万台)
2、ソニー:PlayStation(1億249万台)
3、任天堂:Wii(1億163万台)
4、ソニー:PlayStation 3(8690万台) ←ーーーここ!
5、ソニー:PlayStation 4(8610万台)
7、マイクロソフト:Xbox 360(8580万台)
8、任天堂:ファミリーコンピュータ(6191万台)
9、任天堂:スーパーファミコン(4910万台)
10、セガ:メガドライブ(3900万台)
11、任天堂:NINTENDO64(3293万台)
12、マイクロソフト:Xbox One(3255万台)
14、任天堂:Switch(2286万台) ←ーーーーーーここ!
15、任天堂:Wii U(1356万台) ←ーーーーーーーここ!

失敗ハードPS3がSwitchよりも売れるなんて皮肉よのうw
しかも箱にも負けてまうSwitchはWii U同様ゴミハードと証明されてしまったw
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:42:00.07ID:GIxu0FS00
ゲハというか商売の失敗でダメージを負うのはファーストだけだし
市場が盛り上がるのはファースト以外が潤うから業界的には失敗と言い難い

PS3は企業的に失敗、業界的に成功
Wiiはその逆
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:42:02.07ID:MSnzyGsO0
ここだけ荒れない古き良きゲハ
こういうちゃんと議論するスレ最近無さすぎる
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:44:11.11ID:3KX1VMF7p
PS3とPS4なんて失敗だろ

結局値下げしないと売れないPSハード
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:44:23.13ID:Fe+mtW3l0
>>98
その時代より今の方が拮抗してね?
マルチ全盛の時代なんで差がつきにくいのは分かる
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:45:11.42ID:PAFxLeqsd
言っておくがおれはPS4ユーザーだし全くアンチソニーじゃないからな?
製品を作って売った企業が失敗と公言してるのに認めないキチガイを否定してるだけで
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:45:46.10ID:RL0nk/Cr0
■据え置き機、ベスト5

1、ソニー:PlayStation 2(1億5500万台)
2、ソニー:PlayStation(1億249万台)
3、任天堂:Wii(1億163万台)
4、ソニー:PlayStation 3(8690万台)
5、ソニー:PlayStation 4(8610万台)

PSハードに対抗でけたのはWiiだけかw
まさにこれが現実w
果たして任天堂ハード機はいつの日かPS2を越えることが出来るか!?w
SwitchはWii U同様にゴミハードと認定されPS3でさえも越えることが出来なかったw
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:46:04.18ID:Y2aSRoSB0
>>121
そういや最近、XBOX事業はMSの税金対策事業だからって聞かなくなったな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:47:26.05ID:u3ai9/foa
fc、sfc、ps1、ps2、ds、3ds、スマホって感じやな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:48:08.07ID:c1woFvJq0
>>127
PSってこんなに売れてたんだ…
俺もだけど、スロットで負けて売って、大勝ちして買ってを繰り返してる人大多数の功績もあるだろ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:48:34.48ID:bt8yFgHX0
ちなみにソフト本数だとwii 561本 PS3 865本
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:48:44.25ID:Fe+mtW3l0
販売国数多いしね
そこは大手の力よ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:48:55.28ID:RL0nk/Cr0
いやPS3は成功したと言えるぜw
なぜなら13年戦えたハードやし最終モデル出荷完了のときはあっという間に売れ切れてしまったw
現在ではどこの家電店も在庫無しw
アマゾンは確かあったと思ったw
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:49:56.39ID:9+LSMxSh0
>>130
お前だけだよ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:50:30.29ID:MSnzyGsO0
少なくとも日米では絶対覇者PSではない
欧州は知らん
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:52:26.52ID:RL0nk/Cr0
PS3最終モデル出荷完了時の値段は確か25000(税込)くらいだったはずw
にも関わらずあっという間に売れ切れてしまったw
人気があったのは事実だったぜw
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:52:40.06ID:49bVywYLa
SSは最初は無双モードで敵なしだったよな
あとセルとか出てきた時代が性能インフレの時代だと思う
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:52:46.09ID:u3ai9/foa
まー任天堂は携帯機の方が強いから
据置のみで比べるとソニーに分があるかな
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:54:06.23ID:MSnzyGsO0
>>135
安価つけ忘れ>>125
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:55:26.40ID:GIxu0FS00
>>130
それで伸びるのはハード
ソフトはむしろさらに圧倒する

PS2 1億5000万台 15億2700万本
PS 1億249万台 9億6200万本
Wii 1億163万台 9億1981万本
PS4 8610万台 7億6070万本

PS3は累計ソフト本数不明
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:59:06.07ID:GIxu0FS00
>>139
そこで、据置と携帯機の全ハード全ソフトを合わせると

任天堂全11ハードの合計が約7.26億台で
売れたソフトの合計が約46.1億本

ソニー全6ハードの合計が約5.29億台で
売れたソフトの合計が約48.1億本
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 22:59:44.46ID:PzpsrpmL0
PS2→DS→3DS→Switchなんだよなあw
ゴキブリってPS3が勝った気でいるから救えない
惨敗してるPS4にしがみついても誰も相手にしてくれないぞ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 23:00:05.60ID:RL0nk/Cr0
>>136
こうやってブヒブヒとしか言わないからじゃないかね?w

ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ブヒブヒ
  しー し─J
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 23:00:13.80ID:bt8yFgHX0
>>143
スレタイくらい読め
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 23:01:20.34ID:Fe+mtW3l0
>>135
だから拮抗してるんだろ?
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 23:01:43.79ID:PzpsrpmL0
>>145
据え置きが覇権だったのなんてPS2で終わってるからなw
強いて言えばPS2→Switchだろ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 23:05:23.71ID:ZfUwgDPQ0
ps4 が覇権取ってないとか言うの豚くらいだろ
圧倒的過ぎて見えてないんだろうね

switch入れるとかps4の台数抜いてからにすればいいのにw
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 23:06:42.25ID:GIxu0FS00
公式の数字引っ張ってきた
PS3のソフトだけわからんかったので適当

PS2 1億5000万台 15億2700万本
PS 1億249万台 9億6200万本
DS 1億5402万台 9億4861万本
Wii 1億163万台 9億1981万本
PS3 8600万台 9億本(推定値)
PS4 8610万台 7億6070万本
GB 1億1869万台 5億111万本
FC 6191万台 5億1万本
SFC 4910万台 3億7906万本
GBA 8151万台 3億7742万本
3DS 7253万台 3億6489万本
N64 3293万台 2億2497万本
GC 2174万台 2億857万本
Switch 2286万台 1億1110万
WiiU 1356万台 1億201万本
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 23:08:46.07ID:MSnzyGsO0
>>146
すまん駄文だった
今世代は欧米では大正義PS4だった
N64PSS時代は欧州以外だとN64とPSがしっかり争ってた


あと参考までに国内N64PSSの月間売上推移を貼っておく
https://i.imgur.com/mWbglfW.png
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 23:12:02.69ID:MSnzyGsO0
>>153
公式が据え置きって言っているので据え置きです
実質とかいう話じゃない
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 23:15:21.70ID:bt8yFgHX0
こういう数字で殴り合うスレはいいな
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 23:17:04.18ID:GIxu0FS00
ハード台数で競うのはなんか違う気がするのでソフト順ね

ソニー(据置機) PS2 1億5000万台 15億2700万本
ソニー(据置機) PS 1億249万台 9億6200万本
任天堂(携帯機) DS 1億5402万台 9億4861万本
任天堂(据置機) Wii 1億163万台 9億1981万本
ソニー(据置機) PS3 8600万台 9億本(推定値)
ソニー(据置機) PS4 8610万台 7億6070万本
任天堂(携帯機) GB 1億1869万台 5億111万本
任天堂(据置機) FC 6191万台 5億1万本
任天堂(据置機) SFC 4910万台 3億7906万本
任天堂(携帯機) GBA 8151万台 3億7742万本
任天堂(携帯機) 3DS 7253万台 3億6489万本
任天堂(据置機) N64 3293万台 2億2497万本
任天堂(据置機) GC 2174万台 2億857万本
任天堂(ハイブリ) Switch 2286万台 1億1110万
任天堂(据置機) WiiU 1356万台 1億201万本
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 23:18:49.75ID:deO8XRH80
>>17
PS4が売れてる売れてる言ってるけどまだPS3レベルなんだw
PS2越えは無理だろうな
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 23:20:28.98ID:Fe+mtW3l0
>>152
大正義って言ってもPS4と箱1の差は倍ちょっと
スイッチとPS4に至っては推移は同じくらいだろ
そんなに差は初代PS時代と比べて言うほど差はない

ただ俺のはあくまで累計を見据えての話で
あなたの言うように同時期にスタートして同じような推移な推移でしばらく来るみたいなのは中々ないよね

スイッチとPS4が同時に出てたらなんて言っても仕方ない事ではあるが
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 23:21:51.85ID:SczqK08f0
>>160
PS3は10年、PS4は5年でこの数字やで
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 23:22:18.15ID:GIxu0FS00
スイッチのPS4は同時ではないけど同時期の比較ならできる
https://imgur.com/nrzDUpn.jpg
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 23:25:01.96ID:Fe+mtW3l0
>>163
面白いほど拮抗してるよな
今世代も捨てたもんじゃない
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 23:25:06.28ID:bt8yFgHX0
よくスイッチとPS4の争いでPS4は発売初期は全然で…みたいな主張を見るけどPS4もスイッチも大して変わらないという
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 23:25:17.98ID:jHNZcXhP0
任天堂がズレだしたからめんどくさい
比較できない
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 23:29:42.51ID:SczqK08f0
>>166
WiiU〜Switchで一世代じゃないの
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 23:30:00.94ID:GIxu0FS00
ただ任天堂ハードは初動型の傾向が強いので
初動型と晩成型が拮抗してるというのはSwitch的には厳しいところ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 23:36:43.72ID:2F8teQT9M
wiiuほどコケたハードないから、あれで世代が狂ったよね
マイナス出荷の週販とかもう今後ないだろ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 23:37:38.28ID:Fe+mtW3l0
>>168
FC,GB,DS,3DS辺りは長生きじゃね?
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 23:40:18.74ID:VhUx9RMc0
wiiは異常だ
本体の売り上げとソフトの数が全然比例してない
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 23:42:48.44ID:SczqK08f0
>>170
SFCもそうだし、サードが集まれば寿命伸びるな
それゆえ64以降の据置機がずっと厳しい
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 23:43:29.42ID:UuhNq9zsp
>>171
だからあれはゲームハードじゃなくて体重計なんだよ
そういう認識だからこそあれほど一般層にまで爆発的に広がった
ソフトなんか買う必要ないからな
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 23:46:58.75ID:GIxu0FS00
>>170
それらもソフトのピークが2〜4年目に収まるから初動ではあるのよ
決して短命ってことじゃなくて

あ、ごめんGBだけ例外過ぎた
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/13(火) 23:49:42.91ID:Fe+mtW3l0
>>172
出るソフトがサード製かファースト製かに何の意味があるんだよw

単によく売れたハードは長く売れる
WiiとGBAだけ特殊な事情により例外 ってだけだろ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 00:02:09.99ID:R2pb5VsT0
データを整理した
ソースは公式のヒストリカルデータな
発売年とソフトのピーク

FC 古すぎて不明
GB 1989年発売 2001年がピーク
SFC 1990年発売 古くて不明
64 で1996年発売 1999年がピーク
GBA 2001年発売 2005年がピーク
GC 2001年発売 2005年がピーク
DS 2004年発売 2009年がピーク
Wii 2006年発売 2009年がピーク
3DS 2011年発売 2014年がピーク
WiiU 2012年発売 2016年がピーク

勢いでやりきったがピーク後の推移に差異がありすぎてあんまり参考にならなかったな
ピーク並みで数年維持するのもあれば即落ちていくのもある

どういう集計がいいだろうな
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 00:04:03.69ID:UzfS56bh0
>>176
意味は大いにあるぞ
ファーストは次世代機を出すとすぐ移行するが、サードはしばらく現行機でもソフト出し続けるのでライフサイクルが数年ズレる
その分が延命になるのよ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 00:04:16.80ID:nzCdcnKQ0
やっぱwiiはピーク早いのな
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 00:13:17.00ID:R2pb5VsT0
>>177に追記
自己解決 ピークから半減したタイミングを追記すればだいたいの傾向も掴めそう

FC,SFCは不明
GB 1989年発売 2001年がピーク 2012年に半減以下
64 で1996年発売 1999年がピーク 2002年に半減以下
GBA 2001年発売 2005年がピーク 2007年に半減以下
GC 2001年発売 2005年がピーク 2007年に半減以下
DS 2004年発売 2009年がピーク 2012年に半減以下
Wii 2006年発売 2009年がピーク 2013年に半減以下
3DS 2011年発売 2014年がピーク 2018年でもまだ
WiiU 2012年発売 2016年がピーク 2018年で半減以下

それぞれの年を引き算すると
GB 12 1
64 3 3
GBA 4 2
GC 4 2
DS 5 3
Wii 3 4
3DS 3 4以上
WiiU 4 2
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 00:18:31.04ID:R2pb5VsT0
>>178
ピークまでの早さを集計してる範囲では意味なくても
半減をさらに超えてほぼ0になるまでは意味あるのかもな

また寿命の定義が難しくなるので今は俺は考慮しない
あなたが定義する分にはもちろん止めない
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 00:21:12.98ID:UzfS56bh0
PSと箱は来年あたり次世代機がチラ見えするんだろうか
ハードのライフサイクルは世代が進むにつれ長くなってるが、次世代機が出てくるスパン自体はあんま変わらないし
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 00:23:48.58ID:nzCdcnKQ0
なんか最近のゲハにあるまじきまともなスレだな
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 00:27:46.73ID:51Y+NFhk0
間違いなくFC→SFC→PS→PS2→Wii→PS4かSwitch
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 00:28:47.58ID:R2pb5VsT0
>>183
発売からピークを超えて半減するまでを寿命とすると
13 GB キチガイ
8 DS 3DS
7 Wii
6 その他
って所だな


>>176での自分の認識にそこまで差異はなかったが
Wiiは言うほど例外的じゃなかったな ってのが俺の判断
あと、集計が面倒になるので発売月は無視してる中で
1の差で評価を変えていいものかが気がかり

満足したんで寝る
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 00:31:43.47ID:3F0B+RG30
>>22
三国志はどう考えても覇権とる国力の魏とそれに楯突く田舎の2国ってのが実情だから
実は3ハードで拮抗してたPS3世代より現状のが三国志してるんだわ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 00:44:10.45ID:pAexE+/fp
PS2の後はWii→PS3→PS4→Switchで良いんじゃね

爆売れしたWiiの勢いが落ちて短い期間ながらPS3の方が売れてた時期があったのは確かだし
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 00:56:35.17ID:KqrFKxAL0
wiiはめちゃくちゃ売れたけど覇権かというとちょっと
SFCみたいに大抵のソフトが集まるのが覇権かと
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 00:58:57.95ID:niDd1qLnM
WiiとPS360は別物過ぎて同列にはね
和洋大作が出てるのは後者だし所謂覇権ハードのこの世代はこのハードを追えばってのから外れる
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 00:59:17.30ID:3F0B+RG30
同世代のハードにソフト売上で負ける覇権ハードとか聞いたことないしな
wii世代はPS3覇権か覇権不在のどちらかだと思う
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/14(水) 01:03:52.25ID:nzCdcnKQ0
このスレレスバトルで使えるデータが多いから保存しとくわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況