エヌビディアの純利益46.8%増、自動運転事業が好調 2018年8-10月期決算
https://response.jp/article/2018/11/16/316222.html
エヌビディア(NVIDIA)は11月15日、2018年8〜10月期の決算を発表した。
同社の発表によると、売上高は31億8100万ドル(約3610億円)となり、前年同期の26億3600万ドルに対して、20.7%増と大幅な増収となった。
また、2018年8〜10月期の純利益は、12億3000万ドル(約1397億円)。前年同期の8億3800万ドルに対して、46.8%増と大きく増加した。

https://jp.cointelegraph.com/news/report-nvidia-to-see-q3-strong-earnings-crypto-related-gpu-sales-remain-in-downtrend
Tegraプロセッサの売上高は3Qで4億9000万ドルに達すると言われている。
トレフィスによれば、この増収は自動車関連およびゲーム機のニンテンドースイッチ向けシステム・オン・チップ(SOC)モジュールが牽引しているという。