X



【ゲーフリ】ピカチュウさん、自分の質量を変化させて、穴を掘るをしてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:16:19.63ID:R3Obz9n6H
笑ったけど150匹くらいのモンスター全部に
習得可能な技のモーション付けるなんて無理だもんな
ドット絵ならこんな動きでも違和感なく見られたはずだけど
3Dになるとギャグになってしまう悲劇
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:17:41.64ID:GowqXQFf0
全部は無理というが流石にパケ絵キャラのくらいは作り込んでもいいだろww
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:18:52.59ID:RN3SxuEv0
真顔なのが面白い
これサンムーンでも思ったけどモーションより表情に問題あるんじゃないかな今のポケモンは
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:19:34.62ID:4mg4NzN30
吹いたw
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:20:40.46ID:fl4ctsOW0
てか今はAIによるモーション自動生成もあるから数がおおいからーとかいいわけでしかない
どっかのレビューでもAI存在しないクソゲーって揶揄されてたし
この会社はそういう部分が根こそぎかけてるし弱い部分が露呈してる
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:22:24.49ID:eLugPSzy0
AAA級の時間と予算かけてアニメーター雇いまくってモーション付けろや
腐ってもポケモンやぞ
つーか3D化して随分経ってるのに資産有効活用できてないのは愚かぎるだろ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:26:04.17ID:R3Obz9n6H
>>59
AIとかテキトーなこと言ってるけど
人型モデルならともかくポケモンみたいな千差万別モデルでモーション自動生成なんて無理に決まってるだろ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:27:28.22ID:fl4ctsOW0
ID:R3Obz9n6H

人型じゃないから無理!!



ほんと馬鹿wwww

こんな周回遅れの雑魚がいるんだから任天堂も馬鹿あいてに商売楽だわほんと
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:28:14.79ID:R3Obz9n6H
>>63
ものすごく関係あるよ
ポケモンは一種一種がまったく異なることが問題なの
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:29:42.89ID:fl4ctsOW0
プロシージャルアニメーションもしらないブタwwwwwwww


ほんとはらいてええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


しかも人型っってwwwwwwwwwwwwwwwwwww


おまえらほんっっっっっっっっっっっっっっっとに周回遅れなんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:30:56.08ID:fl4ctsOW0
>>65
馬鹿wwwwwwwww




いやーおまえほんっっっっっっっっっっっっっっっとにはずかしーぞwwwwwwww
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:31:35.07ID:+xX3zuYu0
手足がないキャラが存在することすら想像できないガイジが
他人を馬鹿にしていてワロタ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:32:21.94ID:R3Obz9n6H
>>66
君は未来から来たんだね
100種類以上のそれぞれまったく異なる形の生物に
何十種ものモーションを自動生成しているゲームなんて、
現代にまだ存在してないので
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:32:56.62ID:fl4ctsOW0
人型じゃないからプロシージャルアニメーションとかの自動生成のモーションは無理(キリッッッッッッ!!!







ほんっっっっっっっっっっっっっっっと笑えるこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:33:19.55ID:uvG8tI3cd
モンハンとかみたいにある程度骨格パターン共通なら良かったんだがな
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:34:04.54ID:fl4ctsOW0
>>70
>100種類以上のそれぞれまったく異なる形の生物に
>何十種ものモーション


もうこの時点でわかってなさすぎwwwwwwwwwwwwwwwww

数なんて関係ねーんだよばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:34:51.23ID:fl4ctsOW0
人型じゃないし手足がないのもあるからプロシージャルアニメーションとかの自動生成のモーションは無理(キリッッッッッッ!!!







ほんっっっっっっっっっっっっっっっと笑えるこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:35:13.37ID:LZUemkth0
モーションを作るのは難しいのはわかるが
別のやり方があったんじゃないのかと思う
土埃が上がって見えなくなったうちに
穴に入ったみたいな演出とかさ
つまり手抜きの仕方が下手なんだよ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:35:34.44ID:+xX3zuYu0
ガイジも極まるとここまで来るんだな。
そもそもAIってモーションを作って学習させないとAI自体が作れないってことすら理解できてないようだ。
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:35:45.82ID:fl4ctsOW0
人型じゃないし手足がないのもあるからプロシージャルアニメーションとかの自動生成のモーションは無理(キリッッッッッッ!!!







ほんっっっっっっっっっっっっっっっと笑えるこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:36:44.86ID:R3Obz9n6H
>>73
へー、数なんて関係ないんだ
じゃあ地球上の生物すべてのモーションを、
モデルさえあれば後は全自動で生成できるんだね
そりゃすごい未来世界から君は来たんだねー
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:37:05.65ID:o/ye6PJy0
>>44
一応世界一のゲームIPなんだからしっかり作ればちゃんと売れるよ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:37:11.02ID:fl4ctsOW0
>>76
そのAIすら存在してないごみ時代遅れのゲームの信者がなにほざいてんだwwwwwwwwwwwwww


>>80
人型じゃないし手足がないのもあるからプロシージャルアニメーションとかの自動生成のモーションは無理(キリッッッッッッ!!!







ほんっっっっっっっっっっっっっっっと笑えるこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:39:36.87ID:+xX3zuYu0
やべぇなこのガイジ…
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:39:57.57ID:GowqXQFf0
なんか任天堂信者ってボーンというかポリゴンキャラの作り方すら理解してなさそう
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:40:47.14ID:zaRYotMrM
昔さポケモンスタジアムってゲームあったじゃん?
あれだとちゃんとあなをほるすると手でかき分けて掘っていくんだよな
どっちが最新のゲームかわからんな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:40:53.07ID:VNC7OLsU0
>>71
攻撃時に決まった動きをするものにプロシャージャルアニメーション使う意味あんの?
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:42:45.63ID:fl4ctsOW0
プロージャルアニメーションって植物とかの動きにも使われてるし、髪の動きとかにも使われてる技術wwwwwwwwwwww

人型(笑)とか手足がない(笑)とか100種(笑)とかほんとなにもわかってねーじゃんこの自己紹介ガイジwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:42:53.34ID:+xX3zuYu0
>>85
おかげで40体しか使えなかっただろ…
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:43:00.63ID:VNC7OLsU0
当たり前だがどんなに自動化できてもどう動くかってところにデザインの手間かかるからな
尻尾動くべきか否かとか表情どうするかとか
むしろ自動化出来ることの方が少ないんでねえのこればっかりは
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:44:06.96ID:fl4ctsOW0
人型じゃないし手足がないのもあるからプロシージャルアニメーションとかの自動生成のモーションは無理(キリッッッッッッ!!!







ほんっっっっっっっっっっっっっっっと笑えるこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:44:08.96ID:+lIuXqsvp
しっぽをふるとか別の技のモーション流用でもなんとなく穴掘ってる感じがあればそれで良かったのに
なんで棒立ち無表情なのよw
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:45:44.32ID:+xX3zuYu0
>>89
自動化ってのは事前に用意したデータで決まりきった形式でしかできないからな。
ガイジは腕があろうがなかろうがAIが勝手に判断して
自動的にモーションが生成されると思ってるようだが。
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:46:10.28ID:O50/hCGs0
ID:fl4ctsOW0
リアル火病する奴初めて見た
ドン引きされて人が消えた後勝利宣言するのかな
虚しくないのかな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:46:10.29ID:zaRYotMrM
>>88
俺が言いたいのはそんなことじゃなくてさ
今何年で何世代目のゲーム機ですかってことを言いたいわけよ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:46:14.80ID:fl4ctsOW0
ドットゲーとかだとごまかせたけど3Dになったらもうこういう手抜きが露呈してだめだな


ブタがよく擁護するアニメ調とかデフォルメとか全く関係なし


立体的になったからにはかならず360ドどの視点からみても破綻してない作りに極力しなくてはいけない


下の手抜きクソゲーと全く同じ


https://i.imgur.com/dwAFG69.gif
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:46:34.25ID:PGBS1DGmd
ギャラドスのハイドロポンプとか破壊光線とかモーションがピタッて止まるからな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:46:56.08ID:VNC7OLsU0
>>90
仮にプロシャージャルアニメーションにするとしても
形が違うってことは基本的に1匹1匹別のやつ作らなあかんからな
その手間考えたら無理に近い
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:47:14.29ID:fl4ctsOW0
プロージャルアニメーションって植物とかの動きにも使われてるし、髪の動きとかにも使われてる技術wwwwwwwwwwww


人型(笑)とか手足がない(笑)とか100種(笑)とかほんとなにもわかってねーじゃんこの自己紹介ガイジwwwwwwwwwwwwwwwwwww


さすが何もかもが周回遅れの信者wwwwwwwwwwwwww
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:47:18.92ID:NTnTcuXM0
ある程度パターン分けしてモーション作ってるゲームは普通にあるね
別に大手でもないから技術はいらない
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:47:29.50ID:ZBYY9g4ta
>>85
俺の記憶だと直立でクルクル回りながら穴掘ってたと思うんだけど
何か知らないデラックス仕様でもあんの
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:48:27.73ID:fl4ctsOW0
ドットゲーとかだとごまかせたけど3Dになったらもうこういう手抜きが露呈してだめだな


ブタがよく擁護するアニメ調とかデフォルメとか全く関係なし


立体的になったからにはかならず360ドどの視点からみても破綻してない作りに極力しなくてはいけない


下の手抜きクソゲーと全く同じ


https://i.imgur.com/dwAFG69.gif
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:49:26.97ID:VNC7OLsU0
>>93
仮にAIがそこまでできたら人類の仕事なくなるわな
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:49:27.37ID:FIsHPeq40
多少違和感あっても、最初は二足型、四足型みたいな感じで分けて、ある程度のモーションつけてった方が良かったと思うの
それで作品作る毎に細分化すれば良かったのに
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:49:32.56ID:aSFhD1rj0
インディーズのほうがまじですごく思える
これで売れるもんだからやめられんわな
カップヘッドとかノーマンズスカイの評価が逆に上がったわ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:50:00.99ID:fl4ctsOW0
プロージャルアニメーションって植物とかの動きにも使われてるし、髪の動きとかにも使われてる技術wwwwwwwwwwww


人型(笑)とか手足がない(笑)とか100種(笑)とかほんとなにもわかってねーじゃんこの自己紹介ガイジwwwwwwwwwwwwwwwwwww


さすが何もかもが周回遅れの信者wwwwwwwwwwwwww
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:50:16.51ID:+xX3zuYu0
>>95
何世代目のゲーム機かなんて言っても
作成に手間のかかるキャラ種類のようなゲーム内要素はどんどん減らされてるのが
ここ数世代継続したトレンドだろ。
今どきのゲームに合わせるべきというなら
ポケモンは全15種類で色違い3段進化程度になるぞ。
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:51:12.30ID:NTnTcuXM0
多ければ良いみたいなの嫌いだからそれでも良いわ
少なくても濃い方が好き
0109転載禁止
垢版 |
2018/11/18(日) 02:51:59.46ID:LtCla3m10
さすがピカカス
そこに痺れる憧れる
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:52:39.33ID:VNC7OLsU0
>>106
植物とか髪とか無機物はやりやすいけど
キャラに適用するのクソむずい
ちゃんと設定しないと不自然な動きになるからな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:52:51.40ID:O50/hCGs0
>>105
インディーズで151ものコンパチ無しのキャラモデル用意してて三桁は軽く下らない技のモーション完備してんならそりゃすげーわな
是非それ教えて欲しいわ
0112転載禁止
垢版 |
2018/11/18(日) 02:54:10.50ID:LtCla3m10
こーゆーの見ると
スマブラでキャラ作るの大変という桜井の主張が理解できるな
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:55:52.83ID:eLugPSzy0
あなをほるってポケスタでもモデルをクルクル回すくらいの芸はあった気がするんだが
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:56:45.88ID:LZUemkth0
ちなみにポケスタのディグダ・ダグトリオの穴を掘るは専用モーションです
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:57:11.93ID:GowqXQFf0
穴掘るモーションでいうと
手バタバタさせながら地面にダイブするモーションと目隠し用土掘るエフェクトでほとんどのキャラはそれっぽくみえる

二足歩行用と四足歩行用、それ以外のモーション作ればそれで終わり
最後に変になってるのだけ個別に直せばいい。
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:58:14.58ID:LZUemkth0
誰も使わない技は少しずつ廃止していったほうがいいよな
かまいたちくん君のことだよ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:58:19.37ID:flYvYFwv0
普通に穴を掘ってるピカチュウとこのピカチュウどっちが動画出回るか、それが答えだ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 02:59:25.79ID:fl4ctsOW0
>>110
何いってんだお前wwwwwwwwwwwwwwww

馬鹿が人型じゃないから無理!手足ないのいるから無理!とかずれたこといってるからそういうもんじゃねーよって反証だろwwwwwwwwwwww


でもっ最初は「できない」とかほざいといて今度は「時間かかる」とか今更になって前言撤回すんなよwwwwwwwwwwwwww


でもって>>46でお前のいってることなんざ論破可能wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:01:11.37ID:VNC7OLsU0
>>116
そんなボーン共通かなあ
胸に手が潜ったりダイブの体制が変だったりで結局1から作るのと大差なさそう
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:01:20.80ID:fl4ctsOW0
>>116


ふつーはそうするwwwwwwwwwwwwwwwwww



でも周回遅れの馬鹿な擁護信者にとっては無理なんだよその程度のことがwwwwwwwwwwwwwwwwww
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:04:36.92ID:wrKsONvxd
仮にモーション付けなくてもそれらしい穴掘ってる動き自体はいくらでも付けられるだろうけど
ソレすらしてないのはゲームテンポ優先した結果じゃね感はある
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:05:10.94ID:VNC7OLsU0
>>119
>AIとかテキトーなこと言ってるけど
人型モデルならともかくポケモンみたいな千差万別モデルでモーション自動生成なんて無理に決まってるだろ

こういう話だから無理で合ってる
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:06:22.54ID:fl4ctsOW0
>>126
無理っていってんのはおまえみたいな馬鹿wwwwwwwwwwwwwwww


無理じゃないですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



単にゲーフリが手抜きか技術力ないだけ=〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwww
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:06:57.58ID:17okgWE50
ポケモンだから別にいいとかゲーフリだから仕方ないとかそういうのがゲーム全体の陳腐化に繋がってんだよなぁ…
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:07:55.76ID:UluoWO6L0
まあせめてピカチュウとイーブイで売り出してるんだからその二匹くらい専用モーションにしても良かった
さすがに本編(任天堂談)でこういう手抜きはあまりみたくない
次回作なんてさらに無理なのわかってるし
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:08:41.82ID:VNC7OLsU0
>>127
じゃあ具体的にどういうアルゴリズムで自動生成するか分かるようなソース貼ってみ
まあ無理だが
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:10:21.65ID:fl4ctsOW0
未だにデザイナーが事前に作成したアニメーションをベースに合わせてんだろうなこの糞周回遅れ会社wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そりゃモーションの数もふやせねーしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

無理って諦めて端折るわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:11:58.16ID:fl4ctsOW0
>>130
悪魔の証明お疲れ様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


まずポケモンの3Dデータをだせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



それができてからはじめておまえのいうことは成立すんだよ猿wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:12:14.42ID:+lIuXqsvp
顔の表情変えて回転させるだけでもだいぶ違ったのに
これじゃ底なし沼に落ちてしまったピカさんやないか
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:13:06.99ID:VNC7OLsU0
>>132
ポケモンじゃなくてもいいよ
例一つ出せば済むので悪魔の証明ではない
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:13:29.39ID:fl4ctsOW0
未だにデザイナーが事前に作成したアニメーションをベースに合わせてんだろうなこの糞周回遅れ会社wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


そりゃモーションの数もふやせねーしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ID:VNC7OLsU0の周回遅れの馬鹿みたいに無理〜〜〜って諦めて端折るわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:15:12.48ID:fl4ctsOW0
プロージャルアニメーションって植物とかの動きにも使われてるし、髪の動きとかにも使われてる技術wwwwwwwwwwww


人型(笑)とか手足がない(笑)とか100種(笑)とかほんとなにもわかってねーじゃんこの自己紹介ガイジwwwwwwwwwwwwwwwwwww


さすが何もかもが周回遅れの信者wwwwwwwwwwwwww
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:16:59.46ID:fl4ctsOW0
ドットゲーとかだとごまかせたけど3Dになったらもうこういう手抜きが露呈してだめだな


ブタがよく擁護するアニメ調とかデフォルメとか全く関係なし


立体的になったからにはかならず360ドどの視点からみても破綻してない作りに極力しなくてはいけない


下の手抜きクソゲーと全く同じ


https://i.imgur.com/dwAFG69.gif
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:18:50.66ID:17okgWE50
骨格(四足獣、鳥、人型etc)別でモーション作ってそれを使い回せば数十種類で済まね?
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:19:33.12ID:GowqXQFf0
>>122
勘違いしないでほしいがこういう技術は工数減らすためのもんだからね ベース作って微調整と一つ一つ作るのじゃ作業量が違う
あとボーンには可動範囲設定できるんでそこまで変な動きは(エンジンちゃんとつくってれば)しない
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:22:40.20ID:G/P7fn4X0
人増やせよ
センスねえんだからお前らだけで独占すんな
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:23:25.63ID:DUPQPOvya
>>138
そういうのが出来るのってさあ初めっから骨格流用を想定してデザインした場合だよね
既に千差万別のポケモンで無理だろ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:25:38.50ID:gO9V96aha
で、お前のアマゾン垢、全部BANされたの?w

もう星1荒らし出来ないねぇ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:26:42.49ID:G/P7fn4X0
人が足りないから初めから無理と決めつけて
触れもしてないだけだよ
で、技術力ないとか言われる
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:27:41.06ID:17okgWE50
>>141
無理なやつもあるけど犬とか鳥とか魚とか虫は出来るでしょ、関節の位置変えるくらいなら問題ないんだし
千差万別て
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:29:26.13ID:GowqXQFf0
今作は対戦シーンは今後のポケモンシリーズのベースにするつもりで開発してるとおもうぞ
いまは153匹だからまだいいが完全新作で800匹以上とかになったらボーン管理しとかないとまじで開発終わらん

てか千差万別って言ってるやつは待機モーションと攻撃モーション絶対混同してる
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:29:59.54ID:VNC7OLsU0
>>144
関節の位置変えると動きが変になったりめり込んだりするぞ
てか同じような動きするのはゲームデザイン的にもなしでしょ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:32:21.30ID:17okgWE50
>>146
調整は必要やがベースはあっていいでしょ
いやいや棒立ちのまま地滑り移動して体当たりするくらいならポチエナとウィンディが同じ動きで飛びかかってくれた方がいいわ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:33:30.73ID:OrOGLKJv0
シンプルにゲーフリが今まで怠けてたツケと思えばこのくらい当然でしょw
いざとなれば任天堂の開発チームが来てくれだろ
来るよな?
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:38:04.06ID:VNC7OLsU0
>>147
その調整だけでもポケモン×わざで膨大な数になるだろ
いずれやるにしても今回は無理だったんでねえの
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 03:38:25.48ID:hJE1Vyk70
というか、あれだけの売上を誇るタイトルにメーカーなんだから技術がないなら人海戦術で少しでもクオリティあげようとしなかったんですかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況