X



PS5は8コアZen2とNaviGPU、GDDR6メモリを16GB搭載して500ドル!NaviはPS永久独占

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 08:33:53.41ID:RQx61ao5M
天才マーク・サーニー氏に独占インタビュー!
マーク・サーニー「PS5は8コアZen2とNaviGPU、大容量GDDR6メモリを搭載して500ドルでお届けします。Naviアーキテクチャは我々が開発を協力したのでPS5以外のハードでは使えません。安心して統一機PS5を楽しんで下さい。」
https://i.imgur.com/EStvztO.jpg
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 18:42:01.84ID:ZA575cJi0
RTX 2080 Ti 13.488 TFLOPS 18万
GTX 1080 Ti 11.340 TFLOPS 10万
PS5 15tflops 5万 (>>441)
スゲー何このミラクル〜〜〜・・・・・・🙄
テクミン最高😂😂😂
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 18:46:20.82ID:sRZ6fD1x0
次はちゃんと4k出力出来ますか?
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 18:53:30.43ID:FkYO9qR2a
DRAM高いのがつらいところ
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 19:02:18.93ID:ZAm2NxyH0
Switchの新モデルの噂
→PS5開発機材配布中

XBOXのディスクレス版開発中?
→PS5スペックリーク


わかり易すぎるねんw
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 19:13:10.89ID:vk47r97i0
SSD搭載するなら幾らのものにするかだが、値段抑えて256GBにしてもCOD4だかで100GB食うよな
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 19:20:19.33ID:TVpHIDpr0
500ドルなら為替にもよるが5万後半ぐらいか? 59980円スタートか まぁ内容次第ではネットにいるような層は買うだろうから日本でも全く売れないなんてことはないだろう
でも何ヶ月遅れになるんかな...
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 19:20:24.18ID:+USDDJKS0
安くなきゃ売れないようなもんで性能バトルしてっからおかしい事になんだよ😩
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 19:20:54.42ID:rVzvDFs00
増設用スロットとSSDつけるの
どっちがコスト安いんだろうか
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 19:23:36.68ID:AKvwR/Bsa
SSD標準にするとそれに対して最適化できるから良いんだよ
標準SSDだとPS4みたいに効果イマイチで終わる
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 19:25:32.11ID:vk47r97i0
>>459
Switchあればテレビに繋げてつべ見るくらいはもう出来るからな
ゲーム以外の目的でってなるとそれなら据置よりタブレットになるからな
次はもうハイブリッド路線しかないっしょ
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 19:26:01.48ID:30tsa9Dc0
>>452
ソニーはソフトで利益出すからね
赤字じゃない程度の値段しか付けない
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 19:29:15.66ID:TVpHIDpr0
あまりコスト気にしすぎてproに毛の生えたもの出されても困るから
価格あげてもいいからそれなりのもんにしてほしいとこだわな
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 20:29:52.88ID:DGc7NsZb0
PS5Proが55000円、PS5ノーマルが45000円で同時発売な予感

日本で5万円超える定価では現行スイッチに初めから完全敗北する
メモリ容量やGPU性能を削って5万円切りのPS5ノーマルモデルが絶対に必要
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 20:35:10.32ID:rVzvDFs00
Switchに対抗するのは無意味だろ
ラインナップが現状すでに差別化されてるし
無駄にバージョン増やしてコスト上げる方が無謀
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 20:37:28.10ID:adv3+lUj0
7nm+ SoC (Zen3 x8 + Navi 80CU)
GDDR6 16GB
2TB HDD
IEEE 802.11ax
DUALSHOCK 5 (built-in Touchscreen)
2020 Q4
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 20:39:51.92ID:EKIUj2KLr
>>460
そもそも誰がどんな高性能を欲しがってるのかって
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 20:40:05.99ID:gtj+V1Dh0
>>1
ほんとかどうかわからんが
次の日本のビジネス展開はやっぱこうだよなあ
ニトリ方式というか
パワーのある外国人に頼ってなんとかするというか
日本のパワー不足を補うっていうか
名付けて、「どらえも〜ん、なんとかして」他力本願他人のふんどし作戦というか
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 20:40:12.32ID:flxvA9+T0
GDDR6 24GB
128GB SSD
にしてくれ、読み込み遅いのは大半のユーザーが困ってるし、16GBじゃOne Xと差が無さすぎで次世代感が全くない。
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 20:42:06.59ID:flxvA9+T0
でるのは2年後でゲーム専用機なんだからゲームでは2080Tiくらいはちぎって貰わないと話にならん
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 20:44:32.77ID:vHU2qrgN0
これが出たらスイッチは本当にガラパゴスになるな
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 20:46:37.32ID:sRZ6fD1x0
何が変わるんですかね?
国内でこれを活かせるソフトは出ないし、今と同じじゃね?
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 20:48:07.43ID:gtj+V1Dh0
>>382
試作機だけ作ってみたとか
つか、ほんとなら守秘義務あるだろうにしゃべるわけないわな
こりゃ、フェイクニュースか
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 20:48:21.80ID:I6kpmrlsM
SSDを標準にしてディスクレスにして欲しい。ディスクは外付けでいい。
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 20:49:07.81ID:9dir9yZ60
安くなってきたとはいえ、HDDよりケタ違いに高いんだから

「安かろう悪かろう」

の家庭用ゲーム機にSSDなんて積むわけなかろう
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 20:50:34.01ID:sRZ6fD1x0
何が出来るを提示しないと駄目では?と思うんだ
Appleでさえ、高速化の先を提示してるというのに
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 20:51:05.14ID:vOUOGXr70
ソースなしw
マーク・サーニーの顔写真だけじゃねえか
ゴキブリってこんなのばっかだな
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 20:51:05.63ID:nK494ONw0
記載のCPUのTDPを家庭用CSサイズのケースでどうにかできないだろ・・・
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 20:53:44.35ID:Ocu9ahHA0
PS1は10W 3.5MB
PS2は50W 38MB
PS3は200W 512MB
PS4は180W 8GB

据え置き機の進化は電力の増加とメインメモリ増加が大きかった
PS3→PS4の違いが弱かったのは消費電力が頭打ちだったから
PS5はおそらく200Wも行かないしメモリも倍にしかならない
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 20:53:49.39ID:40G4Gp9s0
>>480
快適なゲーム体験という意味では是非載せるべきだけど宣伝文句としては弱いからなあ
ロードが長い方が腰を据えて楽しめるとか言い出すアホ雑誌もあるし
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 20:57:16.50ID:q02UGEVrd
恥を知らないのか?
今PS5の情報出せるならE3から逃走なんてしねーだろ
テンセントにPS事業売却されそうで遂にありもしないこと言い始めたか
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 20:57:24.98ID:gtj+V1Dh0
>>484
俺のPCは700wあるのに、よくたったの180wぽっちで3Dゲームが動いてるな
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 21:01:05.79ID:rVzvDFs00
PCは上下幅がでかいだけで
800w積んでても常用は200w程度でしょ
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 21:03:25.36ID:k3QHkn/DM
>>479
BDの容量じゃ既に箱Xエンハンズドの時点で容量足りてないし
次世代メディアもまともなの存在しないし
小売りで特典+紙切れ売る商売もどうなのって
ソフトの売り方も次世代は謎
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 21:04:25.40ID:Wu0YRfdEM
パンツの染み、汗ばみ、黄ばみが4kで
手に取るように分かる
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 21:17:25.36ID:xQnY3pWM0
vega64 13.7tflops
gtx1080 9tflops
これで1080が完全に勝つんだからamdのtflopsは意味ないわ
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 21:25:04.61ID:flxvA9+T0
GPUはワッパが、悪すぎるんだよな。
A12Xが1TFLOPSを超えてて2200Gを超えてるんじゃないかと推察するが、消費電力は10倍以上違うでしょ。
スマホ並みのワッパ且つ200Wなら次世代機感が漂ってくるな
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 21:48:16.04ID:dZG5k69ud
>>495
んな事ない
一部ゲームではVegaにも最適化していれば1080TI超えもあるしVega64に関してはワッパ盛りすぎて機能低下してるレベルだから電圧調整すれば未最適化ゲー最適化ゲー共に段違いになる
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 22:15:01.63ID:DZCBODiPa
>>1
なんでクラウドという発想が無いんだ?
要らないだろう高価な機械とか
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 22:30:51.72ID:lFB6wmE50
>>496
cellの時も同じような文章見たなw
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 22:34:17.57ID:gcQAxLR+0
>>499
分かるw
やればできる子ってのはダメな子のオブラートに包んだ言い換えでしかないw
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 22:37:41.73ID:adv3+lUj0
>>497
今はローカルでやったほうがいいことはローカルで処理するハイブリッドがトレンド。そういう流れもあってMSやソニーの次世代機宣言がある

何よりソニーは今世代クラウドに先行投資を行ったにも関わらずうまくいってない

コンソール側にも次世代感を感じるスペックが必要
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 22:41:27.32ID:iLxvFkwAa
今はAI需要で、クラウドのGPU需要が凄い。
azure, aws, gceのクラウドやらで、GPUインスタンスめっちゃチカラ入れてんで。
むしろこれから需要がどんどん上がる。
facebook, twitterやら何処もGPU活用しとる。
openCLで共通コードで動くようになったし。

GPUのマイニング需要もあるし。
$500で16TflopsもあるGPUなら、マイニング屋で取り合いになるわ。
しかもCPUやマザーボード、電源も込みで?
クソニーに安く石が回ってくるとでも?

頭湧いてんな、朝鮮糞虫


7nmのVegaは2018年後半に出荷開始 AMD GPUロードマップ
http://ascii.jp/elem/000/001/706/1706234/
>>この場合、7nm Vegaの理論性能は20.9TFlops(Single Precision)となる。

参考に2018.11のGPU価格。
RTX 2080 Ti 13 TFLOPS 18万
GTX 1080 Ti 11 TFLOPS 10万
PS5 15tflops 5万9800円?
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 22:43:58.63ID:iLxvFkwAa
>>487
俺のはrx480だから、一応800Wの電源だわ。
半分の400wあたりが一番力率いいみたいだから、余裕持ってる。
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 22:44:19.65ID:w+XWEUnPK
またワッパワッパぬかしてる知ったかゴミクズがわいてきたな
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 22:46:17.87ID:30tsa9Dc0
プレステはコントローラのボタンだけがどうしても受け付けない
あの□〇×△の名前がまず場所を覚えにくいし、ボタンの配置も同時に押しにくい
価値観が合わないというか、一生分かり合えない感じ
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 23:12:50.75ID:SBRf0FYM0
なぜゴキはAMDとSamsungがAPUやGDDRを格安赤字覚悟で提供をしてくれると思うのか

コストがかかりすぎてキツイからPROを値下げできず箱Xに対抗するべくGDDRの容量増やしたかったけど断念したのに
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 23:24:22.75ID:bqgUxaXg0
いいじゃん、アホだから自分たちでどんどんハードル上げて貰おうぜ。実際には性能半分で価格が5万超えで大失敗だろうに。
ソニーのことだから、音声認識周りとビックデータと機械学習用プロセッサ搭載して価格高騰するのが目に見えてるもの。
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 23:40:25.16ID:7hUNVaDY0
>>493
最適化とか関係ない
Pascalが半端なく性能上がったのはワッパを極限まで追求してゲーム性能に特化したアーキテクチャだから
ゲームに関係ない機能は省いてるし、一部処理はCPU側に投げて負担軽減までやってる
ラデのGPU.はディープラーニング寄りのアーキテクチャでゲームだと効率悪いのよ
だから、ワッパも悪いし思ったほどゲームで性能伸びない
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 23:40:49.27ID:flxvA9+T0
性能競争するコンシューマ機は次世代が最後だろ、盛り上げて欲しいもんだよ。
最低実効レート 1Gbit/s以上、ping 1ms以下の回線が来れば、クラウドで決まりだろうしな。
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 23:44:57.12ID:iLxvFkwAa
>>514
5Gは低レイテンシ目指すみたいだけど、周波数が高いからアンテナ大量に設置せんといけんみたいって聞いた。
地方はまだまだ普及に時間がかかるかなあ。
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 23:55:36.62ID:0usK0d1+0
500ドルは単純に高いなぁ
消費税も10%になるしニントモカントモ
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/18(日) 23:58:58.44ID:iLxvFkwAa
$500なら、日本国内はよくて59,800円だわな。
普通なら65,000円になる。

ASKが絡むGPUなんざ、$300が60,000円になるからな。
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 00:20:13.12ID:p0Mtq8uZ0
どうせスレタイとは当たらずとも遠からずなスペックなんだろうけど、夢がないよなぁ。
メモリなんか2倍にしかなってないし。
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 00:22:04.25ID:WrvzVfPX0
マジで価格だけは5万だろうね
箱xが開拓してくれた価格帯
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 01:01:31.54ID:ItXpAFae0
ハードは5万超えでソフトも1万超え尚ゴキちゃんはソフト買いませんw
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 01:22:20.98ID:gBo357HQ0
>>410
こんなとこまで工作かよ
そりゃニートは親が金使ってくれるから関係ねえもんな
いっぺんでもてめえの金で生活してみろ
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 01:53:00.65ID:dPFsQMIB0
国産ゲームが出ないのはキツイわ
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 02:17:51.24ID:jg7gioZT0
>>520
なおPS3
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 02:44:41.77ID:7V4ZH3YY6
>>88
マルチメディア機として機能増やしてくるような気がするし
昨今のスマホプロセッサみたいにbig little構成とか来ないかなと勝手に期待してる。
下記記事でのZen2EPYCの予想構成図が当たってるなら、ゲーミング用ビッグコア、その他機能用リトルコア、GPU、加えてVega搭載Intelcpuみたくramまで搭載できるかもしれない。
コア部分は市販zen2のものがそのまま使えるだろうし、消費電力と発熱、実装面積でもメリットしかない。

https://i.imgur.com/aU23Awr.jpg
http://ascii.jp/elem/000/001/770/1770361/index-5.html
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 02:49:04.86ID:qSfyecSJ0
あいかわらず高性能機械出せば勝てる呪い患ってんな
時代に取り残されてんのに
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 03:36:57.85ID:tFP7nTDq0
500(おそらく実際は499)ドルだと日本価格54800円かな
消費税やその時の相場次第では59800円の可能性もある

proのような上位クラスならともかく、普及機でこの価格だと売れんよ
PS3ロンチ時の自称「高級レストラン」の再来

世の中で一番PS5が出てほしくないと思ってるのは”ゴキブリ”かもね
PS4併売だろうから、PS4初期〜中期のようにヨンケタン地獄だろう
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 03:46:02.13ID:VEqjeKRu0
ソニーに過剰な理想を求めてるやつってまだいたんだな

高性能マニア向けとして出したProの仕様で
ソニーは必要条件だけ満たせばケチってコストを下げるってわかってるでしょ

Proが「補正した疑似4Kでノーマルに比べてfpsやグラ設定の向上」であれだったんだから
消費電力やコストを考えた上で世代差を出すなら
5は4Kネイティブでやや設定が向上しつつ60fps(場合によって可変)あたりが落とし所

SSDや新コントローラがあるならそれより性能が下がるか価格が上がる
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 03:48:52.28ID:AHeLNV2H0
6万ごえのハードに今よりさらに洋ゲーシフトが進むソフト群
20万本くらいのソフト市場なら日本市場は捨てられるかもな
とりあえずおま値でハードが売られて洋ゲーがぽつぽつでておしまいになりそう
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 05:51:04.11ID:3Uym3wg90
>>527
高性能にしただけのKinect2 「」
高性能だけが取り合えだったXBOX 「」
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 05:55:43.04ID:PPu9/TNR0
ハイパー光線のある萌えゲーとか
誰も買わないだろ、
消え行くのみ
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 08:39:13.15ID:NxiR6kd3a
画面がきれいになるだけのものに5万円越えは躊躇するなあ
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 08:55:24.06ID:uSlKIKe7M
まぁ、AMDから設計を買ってTSMCの7nmのライン確保出来れば独占出きるかもね
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 09:37:47.82ID:8tXTF+Pj0
なび
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 09:38:18.49ID:8tXTF+Pj0
ナビってのはそんなに高性能なの?
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 09:44:11.54ID:TbJnOYlF0
いや、7nm世代のチップというだけで、まだ実物がでてこないから性能は未知数だ

まあ、だからこそ今は夢見ていられるわけだが
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 09:47:23.03ID:8tXTF+Pj0
>>540
そうなの?
20年春ごろ発売なら遅くても1年前には仕様とか量産体制とか決定してるよね?
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 10:19:28.50ID:8T7yB+EQ0
>>539
Vegaよりも人員割り当てて開発してるらしいで。そのせいでVEGAの性能がイマイチらしい
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 10:24:26.41ID:eEMyaXiEM
NaviはもうAMDのラボで動作する状態で予想より良い出来ばえだと
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 10:46:09.01ID:h61/L8X3r
Polarisの時もふかしてたけど、あの出来だったからな。眉唾で聞いとかないと。
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 10:58:27.84ID:W78uV5D6M
前世代80に匹敵だとRX480の系譜か
あのときは2台使用のCFXで1080レベルを狙おうとしてPCIEスロットから定格オーバーの電流を吸いとってたんだよな
また同じことをしなければよいが
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 11:31:34.09ID:H+OLOWWS0
>>507
わかりやすくおしえてあげるよ
コントローラーのボタンのうえにね
えっくす、わい ってかいたシールを
はればかいけつだよ
わかったらむだくちいわないでね
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 11:33:26.75ID:OROjNJDP0
>>543
それでPS5独占供給って採算とれるんだろうか
よっぽどソニーが金払ってるのか
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 11:34:05.74ID:H+OLOWWS0
>>1
これは統一機だは
0551名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/19(月) 11:35:35.44ID:SCXf4QC+a
またどこかボトルネックでスペックを十分に引き出せないんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況