X



なんかテンセントに買収って話が現実味を帯びてきて怖いんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 12:00:53.32ID:AohGV5qO0HAPPY
来年のE3不参加
突然のエロ規制
うーん…
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 23:04:52.73ID:A+oXGdoU0HAPPY
>>376
でも現在最大の市場であるアメリカをボイコットというのは解せない
ていうか中国ではどの道無理だろうし、他の国ったってアメリカ以外でかい市場ないだろ
まさか日本でやるつもりか
任天堂が出ない日本人の眼中にないゲームショー再びか
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 23:09:09.82ID:FAesHfvZ0HAPPY
>>378
和ゲーが欲しいんじゃないかな。PS買えば付属でサードがついてくるだろw
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 23:15:59.91ID:xHTOdxELpHAPPY
>>381
そりゃSIEを買収したらそういうモノを含めて
テンセントは手に入れられるだろうさ

けど提携や合弁会社ではそういうモノすら
テンセントは手に入れることは出来ないってだけ
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/20(火) 23:55:58.10ID:DV/hmXMZ0HAPPY
つーか利益出してるのがゲーム事業なのに売るわけねぇじゃん
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 00:27:58.66ID:sJ8fVdzY0
つーかこの規模の会話は任天堂およびじゃないわ
部屋の隅こっでジョイコンケツにさしてオナッテロ低脳
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 00:34:40.25ID:gZUZy+BPa
>>384
確かにこんな凄いことしてるソニーさんだもんな

【規制】ソニーさん、LGBTパレードイベントに出場し優勝していたwwwwwwwww【ポリコレ棒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1542715034/

317 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/11/20(火) 23:15:54.43 ID:bR6+HUCc0HAPPY [19/20]
まとめようか
ソニー(PlayStation)はロンドンでPRIDE IN LONDONというLGBT+団体の主催するパレードで優勝していた。
https://twitter.com/PrideInLondon/status/1017437967370080256
Pride in London @PrideInLondon
For the Best Float for the float that best celebrates LGBT+ life,
fights for equality and challenges prejudice and has the most creative,
interactive and fun float on parade day... the winner is Sony Interactive @PlayStationUK @Sony 

PlayStationはLGBT+団体であるPRIDE IN LONDONのスポンサーだった。
https://prideinlondon.org/sponsors

Standard sponsorsの欄

2014年にLGBT支援のチャリティーオークションに「GayStation4」が出品され40万円で落札されていた
https://gigazine.net/news/20140831-gaystation-charity-auction/
https://i.gzn.jp/img/2014/08/31/gaystation-charity-auction/001_m.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


336 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/11/20(火) 23:25:51.70 ID:bR6+HUCc0HAPPY [20/20]
てか自社HPで自慢してるわww

ソニーグループは、LGBTについての取り組み指標『PRIDE指標』において、ゴールドの認定を受けました。
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/diversity/report/05_15.html
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/diversity/report/nmd9i70000002a5b-img/main_img15_02.jpg

おまけ
ソニー、日本生命などの「企業のLGBTの取り組み」を九州でも周知
https://wmr.tokyo/seminar/press-release/23488/

ソニー本社にてLGBT-Allyサミットを開催し国内大手など約40社が参加。分科会も開催予定
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000027481.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 01:21:17.06ID:ZGdsBlxr0
利益出してるのがゲーム事業ならどうしてE3から完全撤退なんてセガですらやらなかった暴挙に出たの?
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 01:29:58.91ID:1nq2If/w0
やっぱ中国関連っぽいね・・・
小説書いただけで、殺人より重い刑って



中国の女性BL作家、“売れすぎ”て懲役10年半? 「妻殺害」より重い判決に日本の腐女子にも戦慄走る

>性規制が厳しい中国では、国内産AVは存在せず、所持や鑑賞も禁止されている。
>また、儒教的な観念が強く、同性愛が忌避されていたために特にBLに対し厳しくなっているのでは、
>との指摘も見受けられた。しかし、BLはもはや一種の文化ともいえるコンテンツ。
>ネットからはいまもこの判決に疑問を呈す声が噴出している。
https://wjn.jp/article/detail/4918180/
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 01:30:45.25ID:SkGmGd1E0
E3欠席の真意って何なの?
0391名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 02:10:55.11ID:WVUOhoB70
>>388
普通に不採算事業の大幅な縮小
身売りしたくても悲しいかな買い手がいない
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 02:15:13.66ID:BEflNRFs0
株価操作目的もほどほどにせんとガチで痛い目見るぞ豚ども
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 02:21:18.00ID:WVUOhoB70
ソニーの株になんか興味ないよ
E3撤退の意味するところは事業の売却か大幅な縮小だろ
売却は買い手がいてこそ成り立つわけで、今回のはただの不採算事業の縮小
株価的には好意的に受け取られるかもね
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 02:41:01.39ID:FFCgsDcOM
PS5発売前の谷間だからE3に出せる程のラインナップが無いだけの話でしょ
E3撤退って言ってるけど2019のE3に出展がないだけで今後一切E3に出さないと言ってない


ていうか売却縮小言ってるのは速報保管庫のaltだろ
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 03:33:59.77ID:Bn6GA8fZ0
まーないけど買収されたら今よりは幾分かマシになるのでは?
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 03:42:34.38ID:GyQ2CEFM0
ソニーがゲーム辞めたら株価上がるでしょ?

ゴキブリはソニーがゲーム辞めても
ソニーファンでいられる信者なんだからいいことじゃないか
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 04:27:33.91ID:/p3ceM9b0
中国が欲しいのは既存のブランド力だからね。
PS部門手にしたら、もっとコストカット進んで消費者にとってはいい結果に結びつきそうだけどな
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 04:32:43.70ID:/p3ceM9b0
>>390
スクエニは高く買い取ってくれるな会社売りたいだろ
KH3待たせすぎてハードル上がってる。
ドラクエ本編の人気頂上低下が露呈
FFは毎回ワゴンの死に体

売り弾がしける前に売ろうと、普通の銭ゲバ役員なら考える
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 04:34:25.33ID:468xqRu3a
在日コリアンステーションから
中華ステーションに格上げじゃない?
0401名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 04:37:41.25ID:QdAg+SV9d
テンセント 17兆円の赤字とトランプ関税で大打撃なのにソニーなんて買ってる余裕ありませんよw 
0402名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 05:03:39.22ID:KAur0z7ud
日本鯖初動lolが辛い
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 05:50:29.01ID:ymlNpGb+0
PS4が世界で好調すぎてテタイテタイが出来なくなったからバイシューバイシュー
任天堂が無能すぎてソニー叩く材料になりえないからって中国に頼るとか任豚もほんと情けないね
0404名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 05:58:43.95ID:WVUOhoB70
>>401
ソニー本体ごと買う余裕はないかもな
PS事業ならクッソ安く買えるだろう
買いたい企業があればだけどな
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 06:16:43.81ID:LLMkVA5Pd
>>404
そいつはずっとTencentが赤字とデマ流してる奴だから相手しない方がいい

実際はSONY以上に利益だしてる
https://gamebiz.jp/?p=224778
>Tencentは、昨日(11月14日)、第3四半期(7〜9月)の連結決算を発表し、売上高が前年同期比24%増の805億9500万元(1兆3179億円)、営業利益が同22%増の278億6100万元(4555億円)、最終利益が同30%増の234億0500万元(3827億円)と増収増益となった。
>ネット広告やデジタルコンテンツ、クラウドサービス・決済がいずれも好調だった
0406名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 06:44:06.97ID:GyQ2CEFM0
最近、中国産コンソールの小霸王やトマホークF1が出てきたから
テンセントも本腰入れてPS買収する、って感じだろうな

つか
平井やハウスが首になったあたりでもう決まってたんじゃないのか?
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 06:47:29.57ID:LUlEohGm0
>>375
エロ規制に関してはPS2時代のソニーチェックが元通りになっただけとも言えるけどな
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 06:56:01.44ID:CZCz7L+B0
中国が介入したら終わるただそれだけ
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 07:03:53.31ID:7bPIvL9IM
でも中国共産党はソニーの一部でも買えるなら応援するだろうな
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 07:09:21.52ID:AhZggrvA0
サード 梯子を外される
ソニー 売り逃げ成功
ユーザー バカ

ソニーはやっぱり最高やで
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 07:41:25.48ID:hnEKnjKKa
このまま規制された状態が続くならどんどんサードが離れていくだけだからな
これもう実質撤退してるようなもんだろ
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 08:04:24.98ID:aYDBkpPT0
>>1
逆にテンセントやばい状況なのに何言ってんの?
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 08:11:00.27ID:TLxagRQmd
中国共産党は政治的な理由でゲームをしめあげてるけど、テンセントを潰そうとしているわけではないだろう。
むしろ、中国国内で海外企業を儲けさせる気なんかないし、政府の管理を受け入れてしっかり稼いで欲しいと思ってるはず。
中国でビジネスできるのは、結局、テンセントだけ。
中国でのゲーム規制はテンセントにとって中期的にはプラス。
中国で展開できなければ、ソニーのゲームビジネスの伸びしろはあまり大きくないので、IBMがレノボにPC事業を売ったような展開はあり得ると思う。
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 08:26:22.20ID:b2XBi9Sa0
共産党はテンセントのユーザーの個人情報が欲しいだけ
PSは最高の商材だから国を挙げて支援するよ
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 08:33:49.75ID:Exc/la0LM
共産党はPSNの情報とか超欲しいだろw
でもそうなりそうだったらアメリカが怒りそう
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 08:37:17.60ID:bhD6n/Pna
TGSもやるのか名言しないって…ほんとヤバいな
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 08:38:33.51ID:/FDIJgx4p
E3撤退がゲーム業界撤退級の話だから売却って予想になって
候補としてテンセントって流れ
テンセントに買えないってなれば他の候補で予想するだけ売却先がないなら撤退予想だろ
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 08:47:25.91ID:tBOSdTPB0
テンセントはGoogleストアの代理運営してるのも大きいな
日本でも地方企業を守る為に県外企業の直接参入は
規制して代理運営させる所とかある
最近はだいぶ規制が緩くなったけど
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 08:48:32.95ID:11Us0BIvC
>>418
直接問い合わせたメディアもイベントの質問しかしないんだよね
E3撤退なら普通はCS事業の撤退や売却を確認するのに質問しないもんな

まぁ本当に売却なら、公式発表するまでインサイダー情報だからメディアは書けないけど
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 08:49:20.83ID:Cjl9+/fk0
稼ぎまくってる事業を売る意味がないんだが

アホなのかな?
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 08:56:02.97ID:WVUOhoB70
稼ぎまくってたはずがブラックフライデー商戦からの撤退
身売りする為に背伸びしてたと思われるのは致し方ない
まぁ、買い手がいないだろうから安心しなよ
ただの不採算事業の縮小でしょ
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 09:37:36.99ID:yX2GSS/ya
東芝はボロ儲けの半導体事業売ることになりましたけど?
売れるのは買い手がつく事業だけよ
0425名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 09:37:38.10ID:lSimAcMCp
SONY全体の売却話ではなく、SIE部門に絞った噂だよね?
モンハンやドラクエが揃った時点でこのビジネス・利益規模であるということから、SwitchのヒットやSteamの成長が進む中、更なる投資や変革が無ければここから大幅な拡大は見込めない。
すでにVITAの撤退、E3の不参加を表明していることから、直近のそう言った施策を打つ動きもみえていない。それなりに力を入れて来たVRが鳴かず飛ばずなのに、そこをテコ入れする動きも見えない。
海外展開を視野に入れているとしか思えないゲームの表現の強引な規制強化や、スクエニが合弁会社を設立して今後本格的に中国でFF等を拡大させるというニュースも出た今となっては『SONYがテンセントにSIEを売却か?』という意見や噂が拡がるのは仕方がない。
何かしら本人達から否定する声明が出たりしたら別だけど、少なくともSONYが今PS4が絶好調だからどんどん投資を続けて新製品を出すぜ!って風に見える人は少ないと思う。
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 09:48:25.08ID:nlYCfzyv0
ソニーが事業継続するかどうかは社内政治の方が優先されるからな
稼いでるかどうかだけを基準にするならPS3の時点でゲーム辞めてる
継続したのは平井の派閥だったからに過ぎない
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 09:51:57.01ID:NxoQWO2bp
>>425
ソニーのゲーム部門は社長が数年「屈む」と言っちゃってるからな
成長どころか勢いも望めないのにネットで暴れるゴキ達はイキってるw
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 09:56:40.39ID:FXd4dGkGM
ハイスペ競争で箱に勝てるとも思えないし撤退あるのかな
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 09:59:58.44ID:easB3S5X0
ゲハ戦争真の終結近しだな
エロ規制のうえ中国に売られたら信じてたものは何だったのか状態
まぁPSなんてナンバリングごとに価値観バラバラのふざけたハード
こんなもんに洗脳されて任天堂貶してた奴は自分が無いようなもんだ
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 10:04:36.96ID:llXJohCra
>>429
事業撤退は膨大な金がかかる
事業縮小なら経費を圧縮できる
事業売却なら濡れ手に粟で儲かる

君ならどれを選ぶ?
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 10:07:09.86ID:an40+mbxa
今のソニーの社長ってポストペット絡みでSCEとめっちゃ揉めた人でしょ?
PSNだけ残してハード事業自体は畳むとかやりそうではある
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 10:09:51.66ID:dXaIjHkN0
>>432
なんて今更な
ゲハで当たり前に出てる吉田のことだろ
あの人は表に顔出したと思ったら色々変人過ぎてな
(褒め言葉)
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 10:13:45.28ID:4VBeyRMsM
PSNの有料会員の利益だけで任天堂の利益超って話もあるしテンセントとしては欲しいだろ
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 10:17:29.98ID:NxoQWO2bp
ポスペで揉めた?
PS Onlineに協力してよと言われ
ネットワーク及びソフトウェア開発に尽力してやったのに
PSNで行くわとハシゴ外されて
PS Online用にと開発したものの
PSNでは使えなくされたポスペを他社ハードに出した事か?
問題はポスペじゃねえんだよ
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 10:39:26.78ID:aYDBkpPT0
>>425
株価じゃなくて経営方針からの予想だな
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 10:58:33.74ID:7qkWFGVG0
ソニースクウェアエニックステンセントで
ソクテンエニとして再生プログラムになりますた
テンセント資金とソニー資金でガッチガチやで
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 11:49:53.94ID:11Us0BIvC
>>434
>PSNの有料会員の利益だけで任天堂の利益超
ゲハがソースのガセネタじゃね

PSNでの利益はSIEの営業利益だけど、去年の決算は↓で任天堂の半分も無い

任天堂 売上10556億, 営業利益1775億
SIE 売上8823億, 営業利益724億
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 13:21:58.54ID:6ggUnbPw0
なんかE3でどうのこうの言ってるのネタかと思ったら本気のやつがいるから貼っといてあげるね


> E3は根本的には小売店のバイヤーと業界関係者向けという性格の強いイベントだ。それではあまり時代の流れにそぐわないということで、ゲームメーカー各社はイベントの内外でゲーマーに直接リーチする方法を模索してきた。

> E3会場外で数日間にわたって行われる独自イベント“EA Play”を始めたエレクトロニック・アーツなどはその代表的な例で、アクティビジョンなどが自社ブースを出さなかったこともある(代わりにソニーブースやMSブースで遊べるのが常だった)。
>そういった流れを受けて、最近ではE3自らゲーマー向けのサイドイベント“E3 Live”を始めたり、E3への一般入場も段階的に解禁してきた。

> かと思えばロックスター・ゲームスのようにそもそもE3にすらほぼ出さないメーカーもあるし、出展メーカーでもE3期間中の情報ラッシュを避けて春先にさっさとプレスカンファレンス&体験イベントを開催してしまうという大型タイトルも多い。

> 事実ここ最近の海外系の大作を見ても、『コール オブ デューティ』や『バトルフィールド』の最新作も『レッド・デッド・リデンプション2』も初出はE3ではないし、
>『フォールアウト76』も存在自体は事前にストリーミングで明かして、詳細な発表を行ったプレスカンファレンス自体は一般参加可能だった。まぁそういう時代ではあるのだ。
https://www.famitsu.com/news/201811/16167685.html
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 13:26:40.80ID:6ggUnbPw0
Munechika Nishida@mnishi41
11月16日
その他
E3にソニーが参加しない、というのは発表事物がどうこうじゃなく、「みんな一緒のイベントより、ファンとの関係を築く方が重要」という昨今の傾向の延長。
EAもそうなったし、MSだって会場の外に独自展示にしたのはそのためだし、任天堂も近い発想で近年のブースを作ってた。

Munechika Nishida@mnishi41
11月16日
その他
ゲームにおいては特に「ファンとの関係の継続と強化」が重要で、単純な「一斉開催イベント」の地位は(お祭りとしての価値はあっても)弱まっている。
で、大手は自社イベントに力を注いだ方が……という流れ。「E3じゃないよね」というのは、数年来、現地で多くの人が言ってた話で……。

Mill Yoshi@ntheweird
11月16日
その他 Mill YoshiさんがMunechika Nishidaをリツイートしました
もう会場内にはEA出てないし、タイトルで言えばCoDもBFもRDRもFalloutも新作は全部E3初出じゃないし、PUBGもFortniteもE3とは全然違うところから出てきたゲームなんだから、
クソ高い出展料でE3に出すのはまったくもって銀の弾丸ではない。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 13:36:21.03ID:P5kzl0IDa
>>431
ベストは売却だけど、買い手がいない
VITAの後追いでPS4もひっそりと終了がベターかな
という事でド級の事業縮小でよろしく
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 13:37:44.52ID:6ggUnbPw0
Toshiaki Konishi@toshi_ko
11月16日
その他
返信先: @mnishi41さん
小規模な小売が絶滅して,本来の見本市としての機能を失ったのもつらいところですね

とはいえ,プラットフォーマーや巨大パブリシャの独自イベントだと,消費者(に近い人たち)が数あるタイトルの中から何に注目しているかが見えづらいのも事実で,困ったもんです

Munechika Nishida@mnishi41
11月16日
その他
「見本市」って、基本的にもう成立しづらいですからね。俯瞰するには見本市イベントがありがたいんですけど、時代が違うなら、別のアプローチを考えないとですね。我々的にも。

Toshiaki Konishi@toshi_ko
11月16日
その他
しかし「もうE3の時代じゃないね」と言われ続けて10年以上と思うと,これまでは北米で適当な受け皿がなかったということでしょうね。これまでは

Munechika Nishida@mnishi41
11月16日
その他
サンタモニカに引っ込んだ時、変質に失敗したのはデカかったかもですね。あと、結局ストリーミングが普及するまで、「来てないファン」の補完がキツかった、というのも。
そういう意味でも、岩田さんがニンテンドーダイレクトを始めたのはある種慧眼だったと思いますね。(追悼文でも書きましたが) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 13:38:09.92ID:1BOCaEsL0
全世界で好調なのに買収されたり撤退だったりあるわけないじゃん
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 13:39:15.26ID:6ggUnbPw0
中山智@yenma
11月16日
その他
返信先: @mnishi41さん
この傾向はゲームだけじゃないですよね。IT系もクルマも。

Munechika Nishida@mnishi41
11月16日
その他
ですです。古典的な「発表をセットにした展示会」が、今のストリーミング+SNS+体験重視な世の中に、どんどん合わなくなってますよね。分散すると、我々の仕事的にはキツくなりますけど(汗
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 13:42:54.63ID:P5kzl0IDa
>>446
全世界で好調ならE3撤退するわけないからね
ちなみに日本では見捨てられてるから全世界で好調では確実にない
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 13:44:23.69ID:6ggUnbPw0
ちなみにすでにニシ君が凸して論破済み

本多派@hondaha
その他 本多派さんがMunechika Nishidaをリツイートしました
E3はユーザーに向けてのイベントというだけじゃなく北米全土はもちろん世界各地からバイヤーが集まる世界最大のゲーム商談会なんだがソニー1社でそれに変わるイベント開催できるとでも?

Munechika Nishida@mnishi41
その他 Munechika Nishidaさんが本多派をリツイートしました
なんでE3の代わりをソニーが、と言っているかわかりません。大手が「各社で独自にイベントをやる」のはすでに数年前からの傾向です。

本多派@hondaha
11月16日
その他
返信先: @mnishi41さん
返信ありがとうございます。確かに各社独自イベントを行っていたりしますが、その上でE3にも参加してらっしゃるところがほとんどですよね。
これは商談会としての側面を重視しているからではないでしょうか。出展しないということは他にそういう場を設けるつもりがあるのかと思ったのです

Munechika Nishida@mnishi41
11月16日
その他
商談会はそんなに機能してないんですよ。昔と違い「5月6月に仕込まないと年末商戦に間に合わない」わけではないですし、大手流通は常に個別交渉してますし、そもそも半分以上がオンライン流通です。
そもそもEAはE3に出てませんしMSも会場は外で独自にやってますし、大作発表もE3集中ではありません。
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 13:46:33.87ID:g2QzbeWo0
E3の替わりに行うという独自の発表会?
それの発表待ちかな
とにかく2019年のホリデー商戦に向けて
何かはする必要があるんだから
その何かが発表されていないから
みんな色々と勘繰っているわけで
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 13:51:51.67ID:sKAFdOeb0
>>446
好調かどうか以前に、やる気がなくなっただけという事も在り得る
いや、マジに

ソニーグループのゲーム事業の生命線は平井氏がCEOである事だったからな
平井氏はソニーを地獄に突き落としたPS3を立て直した立役者。
それが認められての功績で地位を築いたからゲームを消すわけにはいかない

だが、それ以外にとっては地獄に突き落とした憎きゲーム事業
その平井氏が辞めたとなればもう取っておく必要もないからな
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 13:54:09.10ID:qMzy4e0ed
>>450
独自イベは今んとこ完全に白紙みたいよ、普通はE3撤退と同時に発表するよね
しかもE3撤退はSIEがアナウンスしたんじゃなくて、E3参加企業リストから漏れてるので不思議に思ったメディアが主催のESAに問い合わせ→ESAがその通りで記載漏れではないと回答

↓メディアの記事を受けてSIEに直接問い合わせた結果
同時期あるいは別時期に独自イベントを行う予定はありますか?
→同時期にイベントを行う予定:ございません。
→独自イベントを行う予定:現時点でご案内できることはございません。

欧州のgamescom、日本のTGSへの出展はどうなるのでしょうか?
→現時点でご案内できることはございません。

https://www.gamebusiness.jp/article/2018/11/19/15166.html
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 13:59:42.36ID:g2QzbeWo0
>>452
ゲハで騒がれているだけなら火消しの必要もないんじゃねーの?
年明けには何か発表するでしょ
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 14:01:53.28ID:T2EyF2OQp
EAも出てないだろって意見に反論はないんか?
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 14:06:28.45ID:nePeRxfG0
>>453
ソニーのE3撤退はヤフートップに載ってたんだよなぁ・・・
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 14:08:14.36ID:ymbuOmN00
>>215
どこかの島国は公的資金注入しまくったあげく経営立ちなおすことができず売ったけどな。国営だから売らないって結論はない
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 14:42:41.57ID:kJhMvXO4d
>>454
EAは小売りに対して距離置いてるからなぁ

そもそもは中古被害問題
箱1ロンチ時にMSがやろうとした、ディスク版もDL版も中古売買ができてソフトメーカーにも金が落ちるシステム
それをSIEに扇動された小売の反対で潰されたEAは激おこ

それまで小売配慮でCSでやってなかった(PCだけだった)サブスクリプションサービス(EA Access)をスタートさせてる
経緯がそうなんでSIEも小売の手前上、PS4でのEA Accessは拒否するしかなかった
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 14:56:00.47ID:lzbf+2HUM
結局のところこれが結論

Munechika Nishida @mnishi41
11月16日
その他
E3にソニーが参加しない、というのは発表事物がどうこうじゃなく、「みんな一緒のイベントより、ファンとの関係を築く方が重要」という昨今の傾向の延長。
EAもそうなったし、MSだって会場の外に独自展示にしたのはそのためだし、任天堂も近い発想で近年のブースを作ってた。

Munechika Nishida@mnishi41
11月16日
その他
ゲームにおいては特に「ファンとの関係の継続と強化」が重要で、単純な「一斉開催イベント」の地位は(お祭りとしての価値はあっても)弱まっている。
で、大手は自社イベントに力を注いだ方が……という流れ。「E3じゃないよね」というのは、数年来、現地で多くの人が言ってた話で……。

Mill Yoshi@ntheweird
11月16日
その他 Mill YoshiさんがMunechika Nishidaをリツイートしました
もう会場内にはEA出てないし、タイトルで言えばCoDもBFもRDRもFalloutも新作は全部E3初出じゃないし、PUBGもFortniteもE3とは全然違うところから出てきたゲームなんだから、
クソ高い出展料でE3に出すのはまったくもって銀の弾丸ではない。
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 15:04:28.56ID:VQRY+tMZ0
9月末
https://jp.ign.com/sony-playstation/29485/news/psx-2018playstation
>2019年は『Dreams』や『Days Gone』といったタイトルが待っています。
>しかし、北米に人々を集めてイベントを行うだけのものはありません。
>期待度を上げておいて、結果を出さないということはしたくありませんでした。
>苦しい決断でしたが、今年はPlayStation Experienceを行わないことにしました」

>レイデンは、PlayStation BlogやSNSでニュースを発表することもできると
>コメントしている。「今後、そういった情報伝達の方法をレベルアップさせ、
>我々のメッセージや開発状況、PlayStationやワールドワイド・スタジオにとっての
>展望や夢を伝える方法を増やしたいと思っています」と彼は説明する。
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 15:05:56.53ID:f3myk904M
>>459
誰だよこいつ
E3撤退見てそう思えるのはアホだろ
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 15:08:08.50ID:nePeRxfG0
EAはファーストじゃないから立場違うしな
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 15:09:52.17ID:SxaTwsHvp
いよいよコンシューマ撤退か
初代PSから約24年。お疲れ様ソニー
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 15:10:02.50ID:VQRY+tMZ0
1月半前のPSExperience中止のときは素直に発表事物が少ないと言ってるんだよなあ
そして展望や夢を伝える情報伝達の方法は1月半経っても依然模索中、検討中

E3撤退というネガティブニュースを打ち消す最善のタイミングで自社イベントを打ち出せない連中が
あと何ヶ月経ったらエンゲージメントの方法を発表できるのかな
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 15:10:53.40ID:yX2GSS/ya
E3とTGSの違いが分かってない書き込み見せられても、、、
E3でソニーがハードのプレゼンを今までどれだけ大規模にやってたか知ってるなら
鼻で嗤う書き込み内容よ
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 15:11:40.34ID:kJhMvXO4d
SIE→ハードを売るプラットフォーマー
EA→サード、DL販売やサブスクリプションサービスが好調

この2社を同一視できるってのは凄いよなぁ
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 15:13:54.52ID:nePeRxfG0
EAもやってる!→EAはサード

あっ・・・
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 15:24:33.60ID:BnGTdzRx0
つかEAは同日程で近所でやってるしMS のカンファに出たり全然違う
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 15:27:33.02ID:GaAWrqmNr
任天堂は、ダイレクトを定期的にやって情報発信している。
MSもX018など、mixerを使ってインサイドを行ったり、
week on xboxもやっている。
ソニーは、何もしない訳か?
情報発信と言う態勢すら後手に回っている認識はないのか?
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 15:29:08.93ID:ZuuS80+00
>>467
EA(ソフトメーカー)はE3不参加で問題ない
SCE(現ファースト)もE3(2019)「は」不参加で問題ない
現時点では言葉遊びレベルだけど、妄想のネタは降ってきてるよね
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 15:31:33.88ID:ZuuS80+00
>>470 ミス失礼しました
SCE=>SIE
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 15:42:53.05ID:dXaIjHkN0
てことはE3の代わりにPSXを楽しみにしてたらいいんよね(*´艸`*)
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 15:45:08.26ID:xmlv8gApM
寧ろチョニーがゲーム業界からいなくなるんやからゲーマーにとっては好都合なんだよなぁ
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 16:00:07.53ID:Jx26mQ8h0
来年のE3って
ギアーズ、ヘイロー、ポケモン、ぶつ森、メトロイド
は出展確定だから超盛り上がるよな

ソニーまじでどうすんのかね
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 16:04:19.85ID:fz+GeqBap
タイトル忘れたけど来年度ソニーからソフト2本リリース予定だったはずなのに
E3で発表と商談しない上にそれに変わるイベントも無い
冗談抜きでどうするんだろうな
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 16:23:07.25ID:YPV6cpYea
それ1本はゴースト汚物島じゃね?
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 17:34:11.43ID:R7FzvTbMM
テンセント買収されてもgkはgk続けるのか?
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/21(水) 17:41:48.03ID:ZGdsBlxr0
「E3なんて無意味っ!オワコンっ!」

近年のE3は一般ユーザーへの訴求に力を入れており、年々増加する来場者数は"コミュニティのエンゲージメントを高める"ためのイベントとしても最大級のものになっています。
そういえばソニーはファンミーティングイベントであるPSXを中止しましたね?

「他社も撤退してる!E3はオワコンだから問題ない!」

依然としてE3は北米最大の商談会であり、同時期にイベントすら開催しないのは異常事態です。

「任天堂買収!サムスンサムスンっ!」

任天堂はソニーと違って自社で株の大半を保有しています。

「風説の流布!株価操作!逮捕されろっっ!」

E3撤退を始めとするソニーの不審なアクションに対する消費者として当然の反応です。
ヴェノムやソニー関連グループとテンセントの提携など、テンセントとソニーが急速に接近している事実もあります。
ゴキちゃんは捏造スレを立て過ぎて憶測と捏造の区別が付かなくなってしまいましたか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況