X



ゲハ住民「ギガバッチ落とし切るのに丸1日かかるんだけど」←煽り抜きでどんなクソ回線使ってるんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/27(火) 06:20:56.65ID:n/3tx1lmp
自宅で光回線だけどそうじゃない状況にもなり得るからその時の事を考えたらゾッとするな

アパート住まいとかになったら確かに何もできんな
普通でも20や30ギガ、多いと50や80ギガのゲームをSteamで気軽に買うなんてWiFiじゃ到底無理だろ

楽にゲーム買ったり遊んだりできるのも高速回線あってこそだな

それが無くなるなんて想像しただけでこわい、夢に出そうだ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/27(火) 07:46:19.23ID:22d+AZ1V0
>>161
3日前にDLしたPC版のforza horizon4の65GBで7時間弱かかったかな。
これも遅いけど、ゲーム中のサーバーが時間によって切れまくるのがなぁ。
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/27(火) 08:06:55.12ID:wY+myW7Ta
こんな奴等が無線は迷惑だから出ていけよとかほざいてんのか
そして誰もいなくなったってことになりそうw
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/27(火) 08:12:31.40ID:/DFj1lAs0
Hulu
Netflix(4K)
Amazonプライム・ビデオ
FOD
EGG(PC98等レトロゲー)
BIGFISHGAMES
EAアクセス(ONE用+PCプレミア)
これら毎月課金してるから、プロバ代の数千円なんか気にならなくなったw
DMM遊び放題3000円は数ヶ月で解約したがw
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/27(火) 08:22:12.07ID:CFxyLe510
au(KDDI)で契約してたADSLが引っ越し先で対応してなくてWiMAX勧められて入ってたなー
ただやっぱりちょっとしか使わない人用だわってんで縛り切れたタイミングで光に変えたが
比較的容量の少ない任天堂ソフトですら制限かかってたからなw
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/27(火) 12:58:20.99ID:xLHsnwhPx
あれこれ理由並べたところで、
結局は大容量ゲームを遊ぶためのまともなネット環境がない、構築できないってことでしかない。
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/27(火) 13:59:48.54ID:+HIGWjWMM
回線より鯖だな
光ネクストだろうがクソ鯖相手じゃどうにもならん
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/27(火) 14:20:57.16ID:X9QB9AFbM
そんでもって海外ではその糞回線がデフォなんだけどね
どこで売る気なんでしょうかね、その大容量洋ゲーとやらを
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/27(火) 14:26:10.74ID:LbplSh4HM
PS4ならipv6高速ハイブリッド一択
箱ならipv6対応してるプロバイダーかな
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/27(火) 18:36:03.29ID:OtA8N6Sy0
>>163
一人暮らしだけどずっと固定回線引いてるぞ
外で動画見ないからスマホ代は2千もかかってないのが大きいが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況