X



シヴィライゼーションって人を選ぶゲームなのに信者が絶賛しか認めないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001!id:ignore
垢版 |
2018/11/28(水) 17:08:52.13ID:VCAqpxIH0
難しいとか言うと「お前の知能が低いだけ」とか言ってくるのがキモい
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 17:10:38.49ID:5AJDG1LN0
無料でもらったけどインストールしたことすらないが
0005!id:ignore
垢版 |
2018/11/28(水) 17:11:10.95ID:VCAqpxIH0
>>2
数ある狂信者ゲーの中でもCivを始めとするストラテジー系の信者のキモさは群を抜いてる
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 17:11:12.18ID:+o1EP0wp0
んなこたない Civ内でもナンバリングで派閥があるし6は批判が多い
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 17:11:26.48ID:qVsOqQQAM
>>1
なんや煽られたんか?
ノーマル以上で勝つのは難しいがルールは簡単だろ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 17:15:58.55ID:K4DvG1qj0
正直シリーズによるな
6は実験要素というか未完成な感じが強い
DLCが揃ってアップデ続いて7が出る前辺りには
面白くなってるだろうなってイメージ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 17:16:17.67ID:pPTn69vx0
わしも5を勧めるよ
ベースは比較的シンプルだしアプデも済んでる
無印の体験版でもやってみるのがいいだろう
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 17:22:43.44ID:76HynW680
ま、実際知能低いと楽しめないしな
ドンマイ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 17:25:26.73ID:VcZlXKew0
中盤からユニット・都市が増えてくとだんだん毎ターン管理するのが面倒臭くなって飽きるんだが

いっつも序盤だけしかやらない
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 17:25:36.90ID:ewIyRoeE0
名前欄を見る限り知能が低いのは間違いないな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 17:31:57.60ID:RtcWakW4d
全然civに限った話でもないんだけど
セーブ&ロードをひたすら繰り返すことでより良い結果が得られちゃう・事故を回避できちゃうSLGどうしても苦手
と言うかSLGは構造上大抵そうで苦手
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 17:33:50.03ID:MtQDktOsd
Switch版ダウンロードしたけど何やっていいのかマジでわからん
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 17:36:14.40ID:76HynW680
「キモい」としか言えてないのがなんとも滑稽であるな(笑)

これまさに知能が低い証拠であるよ(笑)(笑)(笑)ガハハハハハハハ(笑)(笑)
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 17:37:57.23ID:76HynW680
そういえばスイッチでciv6出たんだな

もしかしてだけど低知能スレ主君は超絶劣化版&バカ高いスイッチ版civ6買って合わなかったんだろうか?

一番悲惨なパターンでワロタ(笑)(笑)(笑)
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 17:39:58.10ID:lDzvDTyna
5で怠くなって投げたんだけど
もうちょっとちゃんとしたチュートリアル無いのかな
固定マップでここに誰がいるから何をするみたいなチュートリアル
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 17:42:21.91ID:dwtrCBGcH
>>19
ユニットを作り、世界の探索範囲を広げる
資源バランスの良いところに都市を築く
研究を進めて作れる物を増やす
基本はこれで、あとは周辺の国との関係で状況が変わっていく
何度か負ける・滅びるうちに勝利条件の違いも含めて分かってくる
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 17:57:07.40ID:A7L3YcX40
UNDERTALEといいひねくれたものばかり持ち上げられがちだから
一般層も無理してやってそう
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 17:59:38.17ID:bKWTqqTJ0
この手のゲームは誰かが分かりやすく遊んで解説してるのを見せた方が良い
っという事でよゐこに実況させよう
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 18:16:34.03ID:8EMTkU5N0
つー助見ればいいだろ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 18:27:33.63ID:9OB9Hs9e0
civは言うほど人は選ばなくね?
この手のゲームの中では…だけど
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 18:29:24.73ID:xdxv2SZk0
いや普通に誰がやってもすごいゲームってわかると思うけどなあ。
これをクソゲーって思っちゃう人はやっぱり知能が低い人なんかなあって思うよ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 18:31:30.92ID:SaPHQcYJd
「つまらない」ならわかるが
「難しい」は頭が悪いとしか言いようがないだろ
むしろどんな反応を期待してるんだよ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 18:35:12.62ID:OPMwhGbS0
基本は内政と領土拡大なんだけど
人類の黎明期から未来への発展自体に想いを馳せる事ができるかどうかでも評価は違うだろな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 18:57:03.58ID:yBa/O+SRp
買ったら信者
文句言ったら敵

あれどっかで見たぞ(`・ω・´)
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:00:07.25ID:wghHTH4Qp
>>34
4で思ったけど覚える事多くね?
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:00:51.02ID:uYN638Yyp
高難易度で最適化プレイも楽しいけど
そこそこ難易度でオレつえーーしても楽しいしな

やっぱりハマるかどうかは理解云々じゃなくて
その人との相性だと思う
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:03:20.58ID:gQZQjK0g0
パラドゲー信者の方が意識高そう
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:06:57.52ID:MZXGPO/X0
無印糞ゲーと4まで順当進化だったのが56と方向を変える進化になって内部対立が生まれたから
絶賛しか認めないはかなり減った
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:09:06.14ID:9zCNmHLxM
>>20
と、自分も低知能であることに気付いてない低知能が申しております
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:12:11.52ID:a8hjbqSF0
>>40
パラドはdlc商法で信者の信仰心を試すからな
俺もまんまとハマってる
ステラリスとHoIのdlc楽しみだ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:20:56.13ID:NUbNi+o50
俺にとって最高のゲームだよ、初心者でもチュートリアルみて、一番簡単な難易度でやればクリア出来る

興味出てきたら、マニュアルやwikiを読み漁り知識を深めて、徐々に難易度を上げていく

今じゃ、最高難易度の神でもクリア出来る様になった。civは今始めるなら4、5、6のどれかを遊べばいいだろうが、やり込んだ人には好みがあるだろうが、初心者なら別にどれでもかまわない

Koeiみたいに、シリーズによって出来に大きな差がある訳じゃない、バージョンアップされててどれでも楽しめる。
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:21:57.89ID:oGux+cak0
>>1
むしろ「まぁ、人を選ぶからねー!」ってドヤ顔してくるイメージだが
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:22:04.68ID:dGfBibU90
6や5のスレでも4の信者が4では云々語り始めるのはうぜえなと思うわ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:38:09.85ID:1LHWHUMg0
難しいというより
システムが複雑だから覚えるのが大変なだけ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:42:46.47ID:Ptq9Amsw0
面白いゲームだがプレイに時間かかりすぎる
SLGにはそういう弱点があるのが多い
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:53:23.18ID:OzaETYPF0
そもそもcivもhoiも日本じゃ人口少なすぎて涙が出る
こういう複雑なシミュって日本人ホント受け付けないよな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:53:23.11ID:al0cROvT0
夜始めたらアカン事だけは確か
気が付いたらスズメが鳴いてる
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:54:23.72ID:OzaETYPF0
5は面白いけどたるい
というかciv5も6もDLC込みでしか評価されてない気がする
DLC出る前はまだ不完全とかで叩かれてた
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:54:28.54ID:K0noK3T50
やはり190ページの説明書が必要だな
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:55:06.27ID:JB7hXjmlr
セールで5買って少しやったけどマジで何が楽しいのかわからなかった
相手の所まで兵を持っていく前にダレた
絶賛の声多すぎて楽しさが理解できない程頭悪いのかと少し悲しくなった

そんなゲーム
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:55:39.01ID:OzaETYPF0
HOIはたまにオナニー始まるのがなぁ...
メキシコFTとか誰が望んだんだよ
だったら謎の欧州中小国FTの方がよかったわ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:56:58.73ID:OzaETYPF0
>>54
シミュも「習うより慣れよ」だと思うぞ
くっそ時間かかるが
やる前に説明書読んでも中身が全然頭に入ってこない
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 19:59:09.36ID:OzaETYPF0
>>55
前提としてHOIはWW2前後の歴史、Civは大まかな世界史がわかってないと
トンデモ歴史でクスッとくる場面が少なくてつらそう
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/28(水) 20:00:49.42ID:OzaETYPF0
スタックの話聞くたびに思うんだけど
もしかして、4って4,5,6の中で一番操作量多い...?
4だけやったことないんだが、なかなか手を出しあぐねてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況