X



田畑ってなんでスクエニ辞めたの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 19:27:31.48ID:+yu6vdtQ0NIKU
吉田が役員になったからなの?
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 19:35:16.05ID:BxrH0vnx0NIKU
FF15作ってる時から辞める予定っぽいこと言ってたしな
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 19:35:37.61ID:lVjP9yJB0NIKU
FF15発売まで持ち込んだから戦犯ではないとか言う奴の考えがわからない
KH3なんか10年近く経ってるんだぜ
中身がクソなら問答無用で戦犯だろ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 19:37:07.16ID:rk7RwvOL0NIKU
野村みたいな生え抜きなら・・・
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 19:39:05.33ID:GljChLwgdNIKU
田畑は無職


板室はどうだ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 19:44:13.24ID:wgV8Swyv0NIKU
新しい事業を始めるためと言っていたでしょ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 19:44:30.48ID:EiShlF9f0NIKU
>>1
FF15爆死の責任を取らされてクビになった。
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 20:05:54.85ID:r2d34LXd0NIKU
無能だからに決まってるだろ売り上げ自体良かったものの
ゲームが未完成だからな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 20:21:29.58ID:KSIQSSWp0NIKU
>>4
クソゲー臭半端ねえけど切られねえよ野村は

陰湿な男社会ってのは「力」が全て、コネや社内政治含めてな
弱い奴は切られるし、強い奴は多少コケてものうのうと居座る

男社会が本当に「正々堂々」「サバサバ」「実力主義」なら社会人なんて誰も苦労してない
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 20:24:00.36ID:SzLlkUu/0NIKU
誰が責任取るって話になったら
野村はスクエニの天皇だから
田畑が全責任追う形になる
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 20:28:18.68ID:WNu204mO0NIKU
老害社員が田畑氏みたいなまともな人材が邪魔になったから嫌がらせしまくったんじゃね?
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 20:31:11.71ID:9I7oC185MNIKU
今のスクエニに残ってる方が無能だから、逆に有能だから辞めたのでは?
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 20:34:16.74ID:r2d34LXd0NIKU
>>15
田畑がまとも?何言ってんだコイツ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 20:39:54.02ID:cpSFTVMF0NIKU
んなモノ、スクエニの社長にギアスでもかけた上で聞けよ〜!
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 20:41:02.10ID:CNOfImU80NIKU
PSホモ15特損37億大失敗クビwwwwwwwwwwwwww
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 20:45:01.28ID:cFO00CYZ0NIKU
>>15
田畑は子会社つくってもらって実質トップになったから嫌がらせ仕様がない
そもそも嫌がらせして旧スタッフを追い出したのは田畑だからな
KHのオリジナルスタッフはほとんどいなくなった
KH3は別チームが田畑によって開発エンジンを途中で変えられて
FF15にスタッフ集めまくって人数増やす要請しても無理な中完成させた
田畑に嫌がらせできるとしたら松田社長レベルじゃないと無理だね
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 20:48:06.85ID:jx7CoeDL0NIKU
大企業の第一線でやるのはすごいストレスだったろう
年齢もあるしセカンドキャリアを考えてもいいタイミング
鶏口牛後だし
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 20:51:35.39ID:WNu204mO0NIKU
>>20
会社での嫌がらせって上司の立場からの強権をつかったもの以外にもたくさんあるんやで、坊や
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 21:03:03.03ID:r2d34LXd0NIKU
何と言おうと逃げたことには変わりないし無能ってことには変わりねぇよ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 21:15:01.10ID:cFO00CYZ0NIKU
FF15は田畑は悪くない完成させることができた天才
からのFF15発売後2年でやったことはDLCのみ
めちゃくちゃな状態もしくは何も作ってなかったFF15は形にできたのに
自分が1から作るゲームは2年たっても何も形にできなかったフシギダネー
もしかして足かせがないとゲーム作れないの?
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 21:17:02.70ID:r2d34LXd0NIKU
完成?未完成なんですがそれは
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 21:40:22.84ID:aL1QN1gw0NIKU
田畑が無能なのは作って来たゲームの経歴見れば確定的明らか
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 21:58:12.06ID:ZOoSoKqwaNIKU
そもそも、FF15を完成できたのは田畑のおかげってのが、
かなり誇張された伝聞情報に過ぎないんじゃないの?

田畑が入った時点で製品版の8〜9割は出来てたけど、
企画が大風呂敷広げ過ぎてて、企画通りだとまだ数年かかるから、
そこら辺をバッサリ切って取り合えず製品化させた気もするが

で、結果的に不評で、期待してたような売り上げにもならず、
社内から追われたというか、逃げ出したってオチじゃねえのかねえ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 22:13:30.01ID:/z1EA7IS0NIKU
自分で辞めるか、追い出されるかの2択の内、
自分で辞める方を選んだ。
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/29(木) 22:17:58.23ID:qNf2+Q1i0NIKU
他人(無責任)の広げた風呂敷たたむのが嫌になったんじゃないの
どーせたたむなら自分で広げた風呂敷たたみたいじゃん
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/30(金) 02:30:13.65ID:+CnWGyDM0
田畑氏は以前自分のやり方が成功すると都合が悪くなる人がいるって言っていたけど、それと関係あるのかな?
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/30(金) 03:04:35.17ID:TcFNXW7X0
前から副業したいって言ってたけど、
ゲーム業界でゲームの副業は基本アウト(オーケーにしただけで記事になるレベル)
事業立ち上げれなくなって、いる意味が無くなったんだと思う
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/30(金) 03:53:08.32ID:0IvlR30N0
FF15やモンハンが世界で売れてるって言うのがステマだったのかな
そんなに売れてたら作った人手放さない
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/30(金) 04:01:31.68ID:PrbNGMKd0
FF委員会の決定に従ったまでの事よ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/30(金) 06:03:39.69ID:rqPyyX4v0
>>4
「彼我戦力差100対1だし補給もないもないけど
ミナゴロ島の防衛指揮してきて」っていきなり言われたようなもん
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/30(金) 08:52:01.99ID:EiXJsljWM
>>32
ヘッドハンティング沢山きてるけど断ったって本人言ってるし
金じゃ動かせないタイプなのかもな
それ言っちゃったら、他の企業もオファーしないだろうから、自分で退路を断ってるわけだし
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/30(金) 10:09:34.54ID:dnKDALQqd
>>35
当然もう出資者は決まってるってこと
プロジェクトリーダーがすぐ転職・独立じゃスクエニの印象悪いし
DLC中止の責任とったように見えない
1年以内にははっきりしてるはず
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/30(金) 21:16:21.65ID:MOmom4Oh0
他人の尻拭いじゃなくて自分の作りたいものを作るから独立するのは普通だろ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/30(金) 21:50:55.19ID:pCmbW1PbM
それはありそうw
あいつゲームにあんましこだわりなさそう
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/30(金) 22:07:32.53ID:2QDOZJrQ0
>>34
FF13ヴェルサスと言う外伝作品をFF15という事にして
予算引っ張って完成させたのが田畑なら非常に有能ではあったと思うし、
製作スタッフの仕事をいくつか救って世に出すことは出来たが…

結果的に自分の責任下で広げた風呂敷のいくつかは回収できなかったし、
惜しいかな手放しで評価は出来ない。

次に何か作ったら評価ははっきりすると思う。
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/11/30(金) 23:03:13.91ID:Fxq08Irn0
会社の限界だったから自分の会社でAAAタイトル作ります→やりたい事あるから会社やめる
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 02:01:04.95ID:wnQjqZbLa
>>36
そういうことじゃなくて、
FF15を当初の企画通りに作ると、100のコンテンツがあったけど、
田畑が入った時点では50くらいしか出来て無かったので、
当初企画からコンテンツをざっくり削って60くらいで製品化したんじゃってことな

要するに、田畑は広げ過ぎた大風呂敷を畳んだだけで、
しかも、その畳み方に問題があってスクエニ経営陣的に満足の行く収益がなく、
FFブランドも少なからず毀損させたから引責って流れなんだろう
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 02:10:18.92ID:UFgXonaA0
素材は大量にあったけど
ゲーム部分が無かったんだと思うわ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 02:13:08.02ID:Ep6Q8Uzz0
というかみんなTBTに期待し過ぎだろ
俺はこいつが15作るって聞いた時99%クソゲーになると思ったぞ
世の中には絶対は無いから1%位目はあるかと思ったが 無い だったわ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 02:24:31.42ID:4W0BKHJd0
>>27
そもそも田畑がFF15開発に入ったのは2012年
野村が降りる発表したのが2014年
野村が降りる2年前から普通に開発にかかわってるんだよなー
田畑が責任者になってから急に言い出した要素はオープンワールドで田畑曰くダスカの20倍は広い予定だった
おしっぱ戦闘発売1年前くらいから急にでてきたモンスターボール魔法フレンドリーファイア
飛空艇がシームレスで飛ばないからアバランチに開発協力を要請したが結果は削除され車が空を飛ぶことに
モーションを素人のアクターを使って作り直し
カッコいい岩を探す旅にでる
E32013年に発表したリヴァイアサン戦は実現がなぜかできずQTEになる
ヴェルサスの時に発表してた新宿エリアを丸々カットし映画で補完
終盤が制作できなくてカットならまだ分かるが冒頭を削除するのは前代未聞だと思う
野村の時に作ってなかったもしくはオープンワールドを押してたために序盤からいきなりエリアチェンジする街を持ってくるのが嫌だったから消したか
なにせオープンワールド部分はほぼ町がない広い国を表現するのは無理だろう
田畑が内容を削りまくった節はあるがさらに無駄なことをできるだけの時間の余裕があったようにもインタを読んだら感じる
とりあえずできたものをまとめるだけならオープンワールドに挑戦してエンジニアとかから猛反対なんて食らうこと自体がおかしい
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 05:47:14.25ID:6uuzCsv50
次はニンテンドー行って
ゼルダ病、マリオ病を治すブラックジャック先生
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 06:16:32.31ID:UFgXonaA0
アルフォート・カレー味を企画する某氏の姿が・・・

「やっぱ、カレーわ」
「そりゃカレーっしょ」
「ちゃんと食えたじゃねえか」
「(■eから)消えて良かった」
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 06:50:20.44ID:kRLzjZNB0
そもそもの元凶って野村なんじゃ・・・
1000本ノックの
もっと事前に決めてから開発に入れよと・・・

田端氏は尻拭いただけのかわいそうな存在だったとしか思えないのは
漏れだけ??

みんな厳しいは
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 08:05:07.53ID:vLB0iUO/r
>>50
少なくとも田畑は自分で手を挙げた
そして自分の意に沿わぬスタッフに対し従うか辞めるか選べと迫り
イエスマンの集団を作り上げそれを自慢げに語ってた
その上であのぶつ切りの出来損ないを世に出して
あまつさえ必要なことはやり尽くしたとまで言い放ったわけだ
(その後、アプデやDLCで付け足ししまくりのおまけ付き)

色々事情はあったにせよグダグダだった野村を擁護するつもりはない
が、田畑だってろくなもんじゃねぇよ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 08:06:52.14ID:Ep6Q8Uzz0
田端の作って来たゲーム作品調べれば無能なのは確定的明らか
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 08:21:53.76ID:UaDgRJWA0
普通に考えれば、野村一派に追放されたって分かりそうなもんだが
ヴェルサスを強引に奪い、FF病と批判すればそうなって当然だろ
FF15は売れたらしいが評判が良くないからな、革命に失敗したんだよ田畑は
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 08:26:04.28ID:owU6X9RhM
どーしようもなかったFF15を発売まで持って行けたのに
終わりが最悪になってしまったな
日本で1番嫌われるパターンだよ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 08:28:25.53ID:V2Pwt8zY0
田畑はFF7Rから逃げたのさ
実際やれることもFF15と変わらないだろうからな
この先5年10年かけて自身に残るキャリアと評価を考えたら
スクエニも田畑もどっちにも不幸な未来しか予測できなかった
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 08:35:50.76ID:JahKmT2N0
そもそもFF委員会とやらがいて、自分たちが認めたFFじゃねえと作らせね
とかやってるんじゃなかったの?
田端の推してた方向性は、社内のFF絡みの連中がokしたから通ったということだろ
ビッグマウスのせいで田端ばかりが叩かれてるが、
地位や権限ばかり主張してまともな提言も出来ない無能しか
スクエニにはいないってだけだろ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 09:17:04.59ID:e8PPUNs+0
野村 風呂敷をたたむ才能がない
田畑 風呂敷をひろげる才能がない
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 09:20:21.00ID:wnQjqZbLa
>>58
田畑は自分の広げた風呂敷は畳めなかったぞw
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 09:26:46.78ID:V2Pwt8zY0
だんだんと風呂敷を畳めない人間になって行くんだよ
失敗したものにはチャンスが無い
成功したものは、それを過信し失敗する
成功は失敗のもとだぞ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 10:38:31.74ID:JahKmT2N0
野村は盛大に広げるだけ広げて放置するから
それを畳むために周りが四苦八苦してるってイメージ
田端は広がったそれを受け取って畳みながら自分でも広げようとしてみたけど
余計にグチャグチャになったって感じ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 12:21:47.62ID:6uuzCsv50
>>61
FF15を前後篇に分ければもう少しマシだったんだろうか?
ヒロインの死に方や、後半の一本道など
本当に予定通りだったんだろうか?
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 13:08:01.43ID:F472uSm40
スクエニのスクの方って近年マトモに利益出した事あるんだろうか
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 13:23:34.74ID:kRLzjZNB0
こうやって見ると
吉田直樹くらいしか
まともな人材はいないな
彼は畳むのも広げるのもうますぎる
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 13:37:52.78ID:PgZ++eCGM
>>51
>少なくとも田畑は自分で手を挙げた

聖人かよ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 14:21:13.50ID:FQHDdhnA0
吉田の真似して立て直しからの大出世狙ったけどユーザーから総叩きにあって左遷されてその上半年で37億損をこしらえたクソ無能だから首切られただけ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 14:36:12.59ID:4W0BKHJd0
吉田はオープンワールドをエリアチェンジに変更した
田畑はエリアチェンジをオープンワールドに変更した
やってることは真逆だから
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 14:45:38.38ID:kvQJAvoS0
すっげえよな
いまだに新品の初回特典付き余ってて、しかも小売で半額以下とか、これで世界800万本突破!ありがとう
だぜ?情報売りの詐欺師と似たようなもん
小売潰し
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 15:21:53.83ID:5RSPwwIv0
初回特典DLCの期限迎えてもだだ余りだから、期限延長したんだぜ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 17:14:35.91ID:Ep6Q8Uzz0
ちょっと前まではamazonで新品初回限定版が1000円で長い間投げ売りされてたけど今見たら無くなってた
やるじゃんTBT
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 17:36:32.32ID:INH085TR0
>>58
あらためて考えると引き算で物を作る任天堂って優秀な人多いんだろうな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/01(土) 18:55:52.49ID:i62YVZPMa
隙を見せた奴から吉田直樹のえじきになる
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:46:40.66ID:VL00IdJ80
実際は上層部の腰巾着が梯子外されて窓際にされて
それを理不尽に感じて愛想尽かした感じがする

自分から納期を言ったとは言え、野村が散々延期してるのに、自分は認めてもらえなかったんじゃ無いかな?
FF15の後半見てると未完成感半端ない
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:58:36.69ID:LLR5Kw3D0
吉田の真似して失敗したのが田畑なんだよな

田畑のせいで橋本が辞めたのは
スクエニの将来に致命傷与えたと言っていい
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:03:11.61ID:LLR5Kw3D0
田畑擁護は妄想や憶測ばかりだが
田畑批判は田畑の公式発言でソース付きなのは面白い

ゲハでのスクエニ批判は基本ゲハの妄想レスがソースだったりするが
田畑批判は全て田畑がメディアで話してる事がソースだもんな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:08:29.84ID:Lgs4GwN/0
そもそも上も望んでいたのは野村から引き継いだものを完成まで漕ぎ着けさせることであったはずで
それまでの出来ていた物の大半投げ捨ててほぼ1からのオープンワールド化なんてものじゃなかったはず
だがそれを田畑はそれを納期までには出来ると大法螺吹いて上を納得させ、
無理だと言う現場の意見を切って捨て残った人間だけでやろうとして、
結局出来たのはスカスカのなんちゃってオープンワールドの上に後半FF13で批判されくったリニア化してさらにバグ満載と
ここまでやられたら上人間だって「騙しやがったなテメェ!」ってブチ切れて首も切るさ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 05:45:35.04ID:A9G/s1iba
野村も田畑もファンの望むゲームを作れない点では同罪なんだよなあ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 12:54:20.67ID:VL00IdJ80
>>77
ニンテンドーのマリオクラブに審査して貰えば?
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:08:26.01ID:h+NT4vpc0
ルミナスの赤字=FF15プロジェクトの赤字ではないぞ
値下げもあるが800万本出荷は事実だし
プロジェクトとしては大成功
ゲハ脳でもその事実は認めないと話にならない
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:49:39.64ID:Lgs4GwN/0
つってもエピソード配信の1エピソードも売上に累計されるのは正直どうかと思う
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:52:15.83ID:w3OpQk7W0
そりゃFF本編なんだから初回出荷分をねじ込むのは難しくないだろ
その結果未だに新品の初回限定版が投げ売りされるほど評判の悪い商品の誕生だがな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 18:25:44.29ID:BxoAaCYga
>>80
海外では、返品制度もあるから、出荷=大成功じゃないんだよなあ・・・
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 18:35:12.69ID:YnqIxGjq0
>>63
エニックスは堀井や開発と利益分配するDQ以外100億ぽっちの出版部門しかないから
ニーアとかの外注差し引いても利益だしてるのは圧倒的にスクウェア側のIPだよ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 18:48:29.40ID:nup5fPjp0
野村ファミリーの社内政治に負けた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています