X



【悲報】FF7リメイク、もう誰も期待してないwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:55:32.03ID:17z7Vq/m0
発表されたとき株価急上昇してたのに…
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:56:14.99ID:vGpah91p0
クラウドが登場!
セフィロスが公開!

全部これwww
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:57:03.01ID:+3nePjd9d
発表されたの2015年か
発表から3年目でスタッフ募集してたのは無能を通り越して呆れる
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:59:07.37ID:0ISOJ6xY0
>>3
今は量産体制に入ってるからスタッフは多ければ多いほど良いでしょ?
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 01:59:59.88ID:XqlCi3oB0
バレットデートとかシュールなところはやりたい
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:00:02.82ID:PK4YfO0U0
一生出ないもん期待しようがないやろ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:00:17.81ID:2fTrE+PT0
悲しいかな、クラウドセフィロスをカッコいいと思える年齢を過ぎてしまった…他にも大勢いると思います
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:00:58.96ID:Yyq9U2rSd
発表してから時間かかりすぎだよな
誰もが分かってたことだけど
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:01:36.20ID:EUnx7+zxd
発表当時小学校高学年だったファンも発売される頃には成人してゲーム卒業してるかもねwwwwww
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:02:08.58ID:uHISIsem0
あまりに期待しすぎてても落とされた時が怖いからな
そこそこ楽しみにしてるくらいが1番ええわ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:02:35.87ID:i+AfZNP70
3分割ってだけでもクソ確定なのに未だに1作も目処が立ってないとか
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:04:30.25ID:r2DX012l0
時のオカリナみたいにゲーム性弄らずに
アッサリとリメイクしちゃえば良いのにとは
ずっと思ってる
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:05:29.81ID:gTP7IjVt0
手間をかけて作ったから、ユフィは勝手に仲間になります
手間がかかるので、ケットシーは仲間になりません
普通にやりそうで怖い
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:07:26.73ID:uc3b9T3C0
>>13
かりにFF7発売当時小学生だったユーザーはリメイク発売時期にはおおよそアラサーでしょ
かりにFF7発売当時24歳学生だったユーザーはどうなるよ?
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:07:42.03ID:YEePb/8R0
このシリーズには関しては良くないともいわれるけど
動画みてからが一番楽しめると思う
15は本当に面白かったです
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:08:03.15ID:MkndKty+d
もうFFなんてブランド力落ちてるんだから新規IP作ったらどうだ?
開発費高騰したとは言え据え置きよりコストカット出来るスマホゲーで試しにいろんなゲーム作ってヒットさせろ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:08:33.87ID:Ydqc5XwU0
東京オリンピックまでに第一部すら間に合わなさそう
20年ぐらいのらりくらりやるんじゃね?
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:08:39.14ID:WYy9Lclw0
ケットシー ヴィンセントは仲間に入れなくていいよ
あとシドとバレットも バレットは話の流れ上厳しいかもしれんが
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:08:42.34ID:vGpah91p0
>>19
スタートレックファンの平均年齢が60代とか見たことあるわ
意外と問題ないのかもしれん
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:09:42.38ID:yRZROaVB0
マジレスするとFF7リメイクを待っているほとんどのゲーマー達は
グラフィックなんてPS2レベルでいいから
さっさとリメイクしろってCCFF7の時から10年以上思ってるよ

スクエニの中身がもう無能しか残ってないからこうなってる
ぜーんぶ和田のせい
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:10:54.03ID:uHISIsem0
>>21
オクトとか内製じゃないけどちゃんと出してるけどFF並のブランドに育てあげるのはさすがに至難の業やで
まだFFのブランド力は全盛期よりは落ちたがまだまだ強い
スクエニはスマホゲーに関してはマジのうんこだから期待すんな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:11:10.91ID:Mr4dck3z0
坂口ハクシンがトップじゃないと何もまとまらない
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:11:45.85ID:Mc4puhq6d
>>27
やめろなんて言ってないしスマホくらいFFばかりに頼るのはやめろと
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:13:53.33ID:Ydqc5XwU0
>>26
サグラダは技術進歩しまくってて2026年にはできるらしいよ
それには間に合うと思う
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:14:23.98ID:Q/MgKdDKH
どこに手間取ってるんだか
キャラなんかオリジナルのレゴみたいのでいいのに
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:17:02.98ID:3jTBS4Ym0
ちなみにKH3発売後に本格的にPRすることがもう決定してる
発売はそう遠くないということだE3で発売日は来なくとも2020年発売くらいは発表する可能性は高い
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:18:09.15ID:ROCSrgqha
和田がコアメンバー大量に切りまくって
その社員達がゼノブレ2作ってるんだからなんとも皮肉な話だよな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:19:06.83ID:o6o2YMp9a
今の10代20代はFFにありがたみも思い入れもないんだからFF13位のグラで同時期に早めに出しておくべきだった
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:19:20.21ID:nRsDdrE/M
マジメな話でスクウェアとエニックスはもう合併解消しとけよ
合併してからクソばっかじゃねーか
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:19:26.31ID:0ISOJ6xY0
>>36
7RのTwitterも最近出来たしな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:19:49.61ID:WYy9Lclw0
>>35
期待していたからだよ
15も期待を裏切られたからあんなに伸びるだろ
究極のクソゲーなのに
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:20:15.78ID:17z7Vq/m0
>>35
馬鹿にされてるだけやん
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:21:40.64ID:xZcoybCyd
>>40
日産とルノーみたいな関係だろ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:23:11.77ID:KrdS31+rd
遅い遅い言われてたメタルギアソリッド5ですらfoxエンジン開発とPW開発掛け持ちしてたのに
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:24:22.31ID:jYFtH/Mj0
>>39
FF13並のグラで作るのでも10年かかると和田前社長の発言であった
だからこそPS4で分作で作るのなんて頓挫するのは目に見えてた
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:29:29.27ID:3jTBS4Ym0
10年かかるじゃないFF13の10倍かかるといっていた和田は
だから20年くらいか
FF13や15みたいな町が全くないゲームでもないしな
ミッドガルだけで物量は超えてるんじゃないか
2020年に1部ができるだけで十分早いよちゃんと作れば文句はない
もうキャラシナリオ端折りまくるのはFF15で懲りただろう
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:30:20.95ID:gRsDolqh0
PS2の後期あたりでグラだけ入れ替えたのでも作ってれば
期待だけ膨らむこともなく
どうせ出来ないんだろとか言われることもなかったろうに
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:33:21.68ID:r2DX012l0
>>48
感覚麻痺してるけど2020に1部てのは全然早くない
2015に製作発表のゲームやで
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:37:11.96ID:iO158AVl0
伝家の宝刀と言われていたリメイクを伸びたラーメンみたいにできるのは本当この会社くらいだよ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:37:21.88ID:8fRWBjFS0
ってかある程度出来て発売の目処が立ってから発表しろよ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:39:07.26ID:LkeAoyxq0
どうせ第一部はミッドガルを出たら「俺たちの冒険はこれからだ」で完
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:42:49.34ID:PuiSUal50
全部出てからまとめたやつ出してくれ
KH3もこれで完結しないなら買わねえ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:44:47.70ID:iO158AVl0
>>52
こんな事になったのもE3のおかげなんだよなあ
ソニーがネタ欲しさにムービーを強要したんだろ
で、いつの間にかマジに作るハメになっちゃって……みたいな
それならそれでやっつけ仕事だろうと外注だろうとさっさと作ってしまえば良いモノを
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 02:55:14.75ID:30Hzf/nU0
子供のころ遊んでた玩具が大人向けに高機能になって大人向けの値段で再販ってのが流行ってるからそれと同じになるかな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:16:07.32ID:dL83KmBn0
FF11リメイクに期待


いや

リメイクしなくていいや
HDにだけしてくれれば
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:18:25.59ID:uH5beLca0
完成させちゃったらもう次引き伸ばして給料取れるタイトルがないじゃん
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:23:14.13ID:Lgs4GwN/0
>>55
違う、取り敢えずムービーだけでも作って
「FF新作作ってますよー!」「FF7リメイクしますよー!」
ってポーズを取れば株価は上がる
そうして集まった資金を開発に回すのがスクエニのやり方
ただ13辺りから開発期間や開発資金が上がりに上がりそのやり方も通用しなくなってきた
今じゃもう一時の株価を上昇の為にブランドイメージを切り崩す緩やかな自滅商法だよ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:23:19.14ID:DGspELppa
FF7re-1はps4でも、2、3と1リマスターはps5になってセット販売もするだろうから全部まとまってから買うわ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:24:45.79ID:8fRWBjFS0
第1部が出てユーザー「コレジャナイ・・・」
第2部が出るも当然爆死
第3部は前作の売り上げのせいで開発中止

このパターンしか見えない
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:25:21.70ID:Elmx1kTC0
出ても途中で終わる未完成の分割なんだろ?
で2つ目も数年かかるだろうし
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:25:47.43ID:lS5FLYxud
実際出たら出たで興味出るかもしれないけど
もうPS5で一部、PS6で二部、PS7で1+2を経由して
PS8で完結みたいなペースなんだろうなって流石に察してるし
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:28:32.84ID:30Hzf/nU0
エヴァ完結とFF7リメイクは生きてるうちには出ないんじゃね?w
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:32:30.85ID:yWQuHuBQ0
FF7リメイクの歴史
2014年??月 開発開始
2015年??月 野村氏、自分がディレクターだったことに気付く
2015年06月 発表
2015年12月 分作と判明、プレイ映像風PV公開
2016年04月 FF15よりも非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言
2017年01月 コンセプトアート公開
2017年02月 野村「戦略性も高くかなり派手なバトルに仕上がっていますよ」
2017年05月 開発していたサイバーコネクト2が抜ける
2017年05月 メビウスFFの主要スタッフである浜口直樹が開発リーダーに就任
2017年05月 開発体制変更(中心スタッフ募集)
2018年01月 コンセプトアート公開(スタッフ募集中)
2018年02月 開発体制は整った、順調!
2018年03月 開発のコアメンバー募集中
2018年04月 中核スタッフ募集!
2018年06月 「初期の構想段階」を脱し、本格的な開発に入った
2018年06月 野村氏、FF7リメイクは発表があまりにも早過ぎたと発言
2018年11月 「来年のKH3が発売後、FF7に取り掛かりたい」という情報は曲解、開発は順調
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:33:00.92ID:yWQuHuBQ0
FF7RはFF15と違ってスピーディーな開発

2016年の時点では非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言していた

http://www.ff-reunion.net/blog/2016/04/06/ff7-remake-looking-at-ffxiii-saga/
・「FF7リメイクに関して」
・リリースのモデルとして「FF13サーガ」(本格的な3部作)のような展開
・それぞれのゲームは、FF13のボリューム、と具体的に表現
・つまり、フルスケールの30+数時間
・彼らは「計画に関して、条件の変更に関する提案は何もない」と言っている
・彼らは、ハッキリと全てを変えてはいないと言うが、北瀬・野村・野島は、オリジナルのゲームに関わっていたので、ファンが望むものを追加・変更する自由も持ち合わせていると感じている。
・彼らはまた「FF15」よりも、非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言


発表時のインタビューでは分作にしたのは早く遊んでほしいからと語っていた野村さん


https://www.famitsu.com/news/201512/07094721.html
野'村 1作に収めようとするなら、いろいろなところをカットして、『FFVII』のダイジェストにするしかありません。
それではやる意味がないし、たとえば今回はオリジナル版では行けなかった、ミッドガルのさまざまな場所を
探索できたりするのですが、やるからにはそういったことまで入れ込んで濃密に描き切りたい。
もちろん、さまざまな理由でオリジナル版からカットする部分もあるでしょうが、
そうした今作ならではの描写の追加をしていき、かつこのディテールの作りだと、結局は全体的なボリュームも増える見込みです。
皆さん、スケジュールも心配でしょうし、自分たちも早く遊んでいただきたい。その線引きのためでもあります。
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:35:03.07ID:ZN7hZPS/0
>>18
その2人とヴィンセントあたりは出ないまであり得ると思ってるわ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:36:46.55ID:8fRWBjFS0
ムービーでちょろちょろ出てくるだろどうせ
でゴミ通がインタビューで「あれってもしかして?」「ええ、彼女ですw」と野村がドヤる
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:36:58.59ID:og1zENkF0
かなり楽しみだぞ他にも楽しいソフトがたくさんあるから焦ってないだけで
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:38:57.24ID:jg5XxGug0
やたら時間かかってるのにはイラついてるけど期待はしてるぞ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:39:43.83ID:93gCPQuyd
海外でも評価が高い6の方が面白くなると思うけどねえ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:41:15.45ID:30Hzf/nU0
FF13LRを一周目終わってない状態で2年放置してるぐらいに冷えた
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:42:08.89ID:lS5FLYxud
>>71
現代でオープンワールド要素絡めてリメイクするなら6の方が面白くなりそうだなあ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:42:14.53ID:iVH8/TwJM
6は諦めた
DQ3リメイクなら今のスクエニでも短期間でできるだろ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:42:14.72ID:yWQuHuBQ0
FF13は本人達の反省会記事が有るから読むと「スクエニの開発スタイル」が判るよ

体験版がチームの“万能薬”に…鳥山氏らによる『ファイナルファンタジーXIII』事後検証
http://s.gamespark.jp/article/2010/10/19/25336.html
・E3でPV流した時点でゲーム自体は何も無かった
・鳥山たちはPV=仕様書と考えていたが、開発チームは「まさか仕様書が無い訳ないよな?」
・各開発チームがPVから仕様書を作る → 解釈がチーム間で違って揉める → 鳥山たちはPV=仕様書なので揉める理由が判らず放置
・エンジン開発チームも仕様書が無いままスタート → 鳥山達が要望をまとめないので各開発チームからバラバラに要望が来る→対応する為に何度も作り直しで時間が無駄に
・実情を知った和田が強権でデモ版を作らせる→まとまった形の物が初めて完成する→開発チームのイメージが統一され完成させる事ができた。

デモ版(相当)は最近の任天堂が推してる開発スタイルと言うか、海外スタジオでは常識なんだけど「我々は作らないスタイル」と記事中で言ってる


詐欺プリレンダPV=動く仕様書

岩田 それってどうやって伝えるんですか?

野村 うーん・・・最初のころは話しながら絵をパパッと描いて説明していたんですけど。
たとえば自分が何か映画を観てきて、 「こんな映画だったよ」って話をするときに 言うような感じと、同じです。

岩田 ああ、自分は完成像を見ているから、それを説明して 「ここちょっと違う」「ここはこれでいい」みたいに
だんだんイメージが形になっていくんですね。 典型的なビジュアルの完成イメージから入るタイプですね。

野村 だからPVをつくると、スタッフはわかりやすいと言ってくれます。

岩田 PV自体が、お客さんだけじゃなくスタッフにもプレゼンされるから、動く仕様書みたいになるんですね。

野村 そうです。 ゲーム部門のスタッフはPVを見て、 こういうアクションがやりたいんだな」と、 イメージが伝わるみたいです。
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:42:23.90ID:oHfrx4Lc0
変にアクションゲームにしちゃったからな
普通のRPGでいいのに
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:43:05.72ID:Lgs4GwN/0
>>71
6を今やってる7のリメイクみたいにしたら
多分20年かかっても完成しないぞ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:43:07.54ID:yWQuHuBQ0
1 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/25(月) 01:48:13.40 ID:EW1m1Wpu0
元社員の人と話すと、皆決まって、スクが落ちぶれた理由は野村の害悪と言う。

KHやヴェルサスのディレクターだけど、実際に自分で仕様設計できないから、
ぼんやりイメージをチームリーダー勢に丸投げし、出来たものに延々駄目出しする
クライアント的な仕事してるって。
会社もほぼ来ないでそのやり方だから、誰もがあっという間に野村を嫌いになるらしい。

ヴェルサスは、あまりにも開発難航してて野村じゃどうにもならないから、
そのうち鳥山か田端あたりが参加すると言われてるらしいし、そろそろ野村も
立場ヤバい気がする。


FF7R開発初期の野村のノックの一例

>――野村さんのイメージするバトルを早く触ってみたいです!

>北瀬 もう哲の1000本ノックがすごくて。思い描くビジョンに近づけるため
>に、いっさい妥協をしないので、制作現場とのやり取りを幾度となくくり返
>しているんです。

https://twitter.com/aibo_ac7/status/676720699826835456
aibo @aibo_ac7
FF7R:「野村氏は地面のアスファルトの粒が大きいと延々と修正させていった。
そのくらい野村氏は目を配らせている」


ヴェルサス開発時の野村のノックの一例

>「マップ」はダメ出ししていた部分の修正チェックだったんですが、
>オーダー以上に 応えてくれた遊び心に満ちたものでした。
>更にオーダーした部分もありますが;@野村

https://twitter.com/1stPD_PR/status/25824668742
SQEX 1-4ビジネスディビジョンPR @1stPD_PR  2010年9月28日
狭い山道を行き抜けた所に見える森の見え方、ビルの屋上を立体的に移動し街を抜けて行く際に求めている事、
店内の棚の配置、旗の立て方、ワールドマップ上での海の扱いや飛空艇から見える道路、架ける橋の長さ等々、
チェックとオーダーは細部にまで至っています。@野村
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:43:39.83ID:yWQuHuBQ0
「適当」「密な指示はしない」 でも千本ノックはやります

野村氏独特のテイストは“適当”なところから生まれる?
https://www.4gamer.net/games/317/G031744/20160607098/

>>「適当」「密な指示はしない」といった,ほかのクリエイターからはめったに聞けそうにないコメントに,同じ思いを抱いた読者もいるのではないだろうか。

4Gamer:
その作り方で野村さんも納得のいくものができているんですよね。

野村氏:
もちろん。メンバーに驚かされることも多いです。

4Gamer:
細かい説明なしに完成へ近づけるというのは難しそうですが

野村氏:
中には僕みたいな作り方は苦手で,きっちり隅々まで指示されたほうが作りやすいという人もいるとは思います。一概にどちらがいいのかは分かりませんが,僕自身は今の作り方のほうが面白いものが作れると思っています。

4Gamer:
 それはKINGDOM HEARTSシリーズに限らずですか。

野村氏:
 そうですね。僕の作り方自体は作品で変わることはありません。
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:43:53.49ID:4NVJB7C20
3部作って聞いた時点で野村がスクエニに寄生するための時間稼ぎのためだけの作品ってわかったわ
実際に出てくる作品も3部作にしなければならないほどあの世界をオープンワールドで描いてるんじゃなくて
ムービーてんこ盛りで容量食ってゲーム部分はほとんどリニアになるのわかりきってる
あの世界を忠実にオープンワールドで描くのなんて今のスクエニには不可能だからな
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:43:59.91ID:LkeAoyxq0
今6リメイクしたらセリスの拷問シーンは無かった事にされそう
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:44:28.37ID:D2W+VzRY0
さっさと中止して16作った方がいい

リメイクでこんなに時間かかったら意味ないだろ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:45:47.62ID:yWQuHuBQ0
スクエニChan! in E3 出張生配信
https://youtu.be/HkEcJGIiR94?t=1131

安江泰
(野村が)とんでもないことを言ってくるのでものすごい夢のようなうおーってねスケール感が全然違う

安元洋貴
さぁこれをどうまとめるんだと言う

安江泰
それがクリエイターとしてはすごく刺激になるしなんかがんばらなきゃって感じになりますけど


KH3開発ディレクター安江インタビュー
http://dengekionline.com/elem/000/000/864/864150/
2014年6月11日(水)
――最新作『キングダム ハーツIII』では、安江さんはどんな部署で開発に携わっているのですか?
 第3BDという部署で、開発の現場監督として、現場で作業をしている プログラマーやデザイナー、プランナーをまとめる仕事をしています。
本職はプランナーで、ゲームの遊び方を全般的に企画しています。
野村とシステムや遊びの部分を話し合って、企画書を書いて形にして盛り込んだり。
野村と現場の間に立って、どっちからも突っつかれています(笑)。

――開発はどんな手順で進められているのですか?
 まずは野村がコンセプトを決めて、それを汲みながら、開発チームが企画書やアート、試作版を作ったり、R&Dを進めながら、野村とコンセンサスを取って、じわじわとゲームを完成させていきます。
最終段階になると、ストーリーやバトルなどすべての要素が一気に入っていき、その要素がうまくかみ合うように調整していきます。


https://cgworld.jp/interview/201602-square-enix-ids-yasue.html
>>安江:コンセプト部分だけで終わるのではなく、最後まで責任を持って作り上げるということが弊社のいう"企画"なんです。

>>安江:当然ですが、独創的なアイデアやユーザーに喜んでもらえる"ユーザー目線"の企画はとても大事ですね。
>>中でも「心に突き刺さる驚きがあるか」という部分がポイントになるかと思います。
>>さらに、技術的な裏付けやスケジュール、人員を意識した上で企画書を書かないと
>>実際にかたちにすることができないので、そういう所もちゃんと考えられているかという部分も大切ですね。
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:46:41.58ID:yWQuHuBQ0
□BRUTUS 2009年10月15日号
野村「プロデューサーから”哲はゲーム機のスペックを知らないでいい”と言われるんです(笑)。
   『FF』チームでは、僕は無茶を言う役割かな。既存のスペックでは難しいかもしれない、でも自分がいい、と思うデザインを提案する。」


FFXIII Versus試作機映像の話とか
2009/09/24(Thu)

■FFXIII Versus
野村氏が試作機を操作している画面。音声なしで字幕。

宣伝の人「FFXIIIからNPCを借りてきました」
野村氏「なにこれ?光ってる人いるけど?なにこれ?ねえ?」
野村氏「街には人がけっこう多くいるなー・・・」

夜になる
野村氏「あれ?人がぜんぜんいないんだけど?」
宣伝「夜ですからw みんな家に帰ってしまったんでしょう」

野村氏「なんか暗いなあ・・・。あの光ってる人達がいれば便利じゃん?」
一同「wwwwwwwww」

草原みたいなフィールド

野村氏「わー何これ?ねえ、なんかデカイのがいるよ?
ねえ?なんかこっちくるーーー!怖いんですけど!!」

ttp://marshallalloc.blog90.fc 2.com/
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:49:17.78ID:CqIf3Iw90
元々1本のゲームを3分割で出すって時点で異常
ユーザーの心理をまるで理解してないゴミの発想
大体1が出た後2が出るまでどれだけ期間が開くのか想定不能
そもそも次世代機の情報がチラつく現状で1がPS4で出る、という確約すらないし
ひとつのプラットフォームに全て収まるのかということも期待薄
3本目が出るのが10年後だった、ということがあったとしても驚かない
その前にスクエニ潰れてるかもなw
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:49:55.04ID:4NVJB7C20
田端にはマジでFF16を2020年までに完成させること期待してたんだけどな
あいつもFF15のDLCに固執するとか意味不明なことしてた異常者だったけど
社内政治のせいもあるだろうからやっぱり惜しい人材だったわ
まあ田端を切った今のクソエニ社長ならFF7R一作目失敗したらその後の作品の予算と野村を早々に切ってくれるはずと願うしかない
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:51:06.06ID:ekWC9PWmp
長文とコピペばっかですげー見づらいなこのスレ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 03:51:17.98ID:S5qEWVJg0
プラットフォームのPS自体が雲行き怪しくなってるけどどうすんの
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 04:05:42.58ID:00F7lL4er
出したら終わりだからなコレ
出す前の信者の期待値だけで持ってるようなもんだから
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 04:06:03.85ID:IjzYOsgI0
出し惜しみして消費期限が過ぎるとは皮肉なものよ
スクエニが返り咲く唯一のゲームだったのにな
相変わらずたらたら作ってるしもうオワコンだね
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 04:10:20.50ID:unPmJlXx0
FFはプライドを捨てるべきだと思う
グラフィックなんてswitchレベルでもいいから面白いゲーム作れよ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 04:13:54.34ID:mbsqK4Tm0
スクエニはPSに執着する程海外と国内の展開が真っ二つになっちまってんな
海外PSは好調で国内はスイッチが好調、二兎追えない状況をつくっちまったから
国内は捨てる方向になってる
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 04:22:48.85ID:ULSkqEqz0
三作目が出るまで一体何年かかるんだ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 04:27:33.61ID:+FNNx24eK
マジでキノコ王国をサンクチュリアスオブマッシュルムスみたいなことやってたらそらな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 04:28:29.87ID:qc9rgrek0
PVどころかCGの一枚すらでてこないんじゃ存在すら疑わしいわ
野村ゲーは出ます出ます言って10年くらい過ぎるのがザラだからな
三部作の1作目だけだして、その後打ち切り食らって
また尻ぬぐいした奴がクビになるのがオチだろ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 04:31:05.87ID:rZM1Q4S60
PS5のロンチでくるだろ
二部が発売から5年目あたり
完結編はPS6のロンチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況