X



お前らが洋ゲーをやらない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 11:53:49.58ID:ObM7IC4A0
なに?
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 06:54:23.65ID:8F3bkRFt0
つまらん
世界観がゴミ、WW2とかどれも同じにしかみえない
特にアメリカのきったねー無味乾燥な都市が舞台のゲームはゴミの骨頂
どのゲームも同じにしか見えない
あれやってると、精神が乾く
アメリカ人は現実では肥満豚まみれなのに、ゲームとか映画で豚的なビジュアルを全て隠しやがる
せめて肥満豚を随所に配置してほしい
そうすれば、最低でも笑えるから、千円位で中古なら買う
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 07:03:18.17ID:xy50PAP80
スマホ眺めてても洋ゲー多いしなミニゲームから頑張ったやつまで色々ある
殺人だの荒廃だのしかないって書き込んでる人は一体何を見てるんだろう
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 07:03:41.25ID:srq19pKy0
>>279
何この手のゲームって
ビルの合間をターザンするゲームが他にあるって言うの?
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 07:25:53.77ID:JSu4Wm3I0
>>284
ターザンはしないが、セインツロウ4ではビルとビルの間をスーパージャンプで飛び回っていたな
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 07:30:50.87ID:k06Vru740
>>278
一番きいてるのはビートルズ〜フォーク世代だろうな
ラジオでながれまくりだから
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 07:48:17.89ID:cZ5eLHJza
>>278
バーカw
もう飽きたんだよシミュレータには
ピザみたいなもんw
ピザは確かにうまい
けどどうトッピングを変えようが飽きちまったんだよw
俺が欲してるのはスルメゲー
ゲームエアプには絶対にわからんだろうけどなw
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 07:50:44.11ID:cZ5eLHJza
いまの若者もシミュレータにはそのうち飽きるだろう
だからゲーム未経験の若者はスマホみたいなゲームモドキに移行してるわけ
そういう奴は一生ゲームエアプのままだろうなw
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 07:57:22.19ID:PQ237bKyr
>>278
20年くらい前の方が洋楽聞かれてたよ
その頃はまだ洋楽が邦楽より5年くらい先行ってたから音楽好きはこぞって洋楽聞いてた
今はもう音楽の進化も頭打ちで洋楽も邦楽も変わらん
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 08:10:56.17ID:k06Vru740
いまのkpop層がむかしの洋楽層な感じだよな
JPOPという言葉の由来が洋楽ばっか流してたJWAVEで
準洋楽として流してもいい歌謡曲要素のない洋楽まるぱくりの邦楽のことだ
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 08:28:46.14ID:k06Vru740
MMO時代は韓はチョンゲーと呼ばれ、洋ゲー扱いじゃなかった
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 08:45:33.76ID:B/n9QXcxK
>>289
civとかfactorioでもやってみろ
どのジャンルでも和ゲーだけで行けることなんてないわ今時
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 08:49:19.39ID:k06Vru740
>>299
たしかにおもしろいけどさ
やりたくないんじゃね?

歌がうまい=ききたい、売れるじゃないわけ
とくに日本は
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 08:57:47.10ID:wcIdlNHZr
>>295
広くない

(西)洋(人が作った)ゲーム

を当たり前過ぎるから暗黙の了解分を省略したら自然と洋ゲーになるだろ
日本人にとっての当たり前の区別意識の発露

流石チョッパリいきなり差別かよ
と言われるのはこの辺りナチュラルに常に出すから
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 08:59:25.78ID:LnP1I36Tp
外人も全然洋ゲーやらないけどね
ヒント:クリア率
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 09:03:11.78ID:k06Vru740
>>302
欧米、区別つかないだけだよねえ
旧ソ連も洋ゲーだけど別枠だから、西側諸国おもに英米かな
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 09:06:55.21ID:WqrD0YIc0
女キャラがブスだからやらない
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 09:10:19.72ID:nPU6hJUS0
動きの癖で何となくアメリカ系かヨーロッパ系かは分かるな
最近はアメリカで開発してるヨーロッパ人とか増えたから混ざって来てるけど
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 09:12:31.32ID:nPU6hJUS0
>>260
今の家庭用にリアル系FPSは無い
ほぼ全部カジュアルな作りになってる

>>282
ヘイローとかキルゾーンみたいなのが良いよね
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 09:23:11.12ID:F+tbDF/t0
洋ゲーは10〜15年ぐらい前が一番面白かった
最近のはゴミ
インディーズにたまに光るモノがあるぐらい
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 09:34:47.50ID:gOgwvhq3p
COD.BF.GTA.アサクリ,FORZA.FIFA.バトロワゲーム...銃、剣のアクション、レースゲーム毎年毎年同じのばっかりだしな
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 10:24:27.08ID:6QbQJtDId
生きてる虫を食べないのと同じ
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 10:27:58.92ID:rDOr+kp/0
シティスカイラインやユーロトラックやファーミングとかシミュレーターは洋ゲーしか選択肢ないな
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 10:46:00.86ID:98lC+wfG0
そもそも和ゲーしかやらない人って何なんだ?
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 10:47:58.83ID:QRea1Hy70
>>312
海外の超大作と言う立ち位置であるRDR2ですら17万本しか売れないんだから
日本ではむしろそう言う人の方が多数派だろうよ

でもね「洋ゲーだから」って理由で敬遠してる人は多分少ないんじゃないの?
単純に面白そうに見えないのさ
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 10:55:05.21ID:lrT/9OIL0
>>313
それお前がいい歳こいて任天堂のお子ちゃまゲーしか楽しめない異常性癖者の豚だから面白そうに見えないだけじゃん


本田翼みたいなガチのゲーム好きは洋ゲーめっちゃ楽しんでるぞ
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 10:58:05.90ID:585e2u3up
>>313
それはRDR2を遊ぶ人であって洋ゲー全体ではないでしょ
マイクラやクラッシュオブクランだって洋ゲー
0316名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 11:03:15.12ID:ukQ9Mlr2r
>>312
至って普通の日本人
売上差が証明し続けてる
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 11:08:12.03ID:k06Vru740
洋ゲー好きが多かったら箱はもっと売れてたし、PCゲーマーはもっと多いはず
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 11:21:01.64ID:ARLqApZh0
「アニメ絵ゴミガキストーリーのお子ちゃまゲーしかやらないwww」
いや、そうだよ。そういうのしかやる気出ないよ
逆になんで無駄にリアルなおっさんやおばさん動かすことを楽しめるの?
どうせならアニメ調のイケメンや美女が細腕で大剣ぶん回してるほうが見てて楽しいだろ
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 11:23:15.15ID:585e2u3up
今の和ゲーより海外の方がジャンルは豊富だね
ファミリー向けとか日本だと任天堂くらいしかない
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 11:25:35.65ID:ukQ9Mlr2r
>>320
そりゃ暇潰しのエンターテイメントだからね当然
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 11:30:04.28ID:N/tX4nYod
今は洋ゲーのほうが全てにおいて上だからなあ
ゲーム好きならやらない理由がないわ

steamやらやってると日本語ないのもやってしまうから英語の勉強にもなるわw
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 11:44:03.86ID:QTI5J9dfd
ゲハ民には無理だろうけど
スパイダーマンは日本ゲーマー向けとしてもよくできてる
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 12:00:57.75ID:ARLqApZh0
>>326
マリオもアニメ調だから好き。かわいげがある
宮本が「次回作のマリオは7〜8等身で筋肉ムキムキです!」って言ったらブチギレる
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 12:04:59.04ID:WzivTKRJM
Rimworldとかは日本人も気に入りそうだからもっと流行れ
citiesやcivより楽しいわ時間泥棒
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 12:18:44.69ID:YbPyVy9t0
そもそも洋ゲー=殺人ゲーと思ってることが
ガキっぽい視野の狭さを感じる
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 12:21:53.19ID:WzivTKRJM
>>332
洋ゲープレイヤーでもACTFPSRPG民とSLG民で深い隔たりあるじゃん
洋SLG民は和ゲーにマウント取りたがる前者を見下してる
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 12:35:16.35ID:YbPyVy9t0
>>333
それだけが洋ゲーじゃないでしょ
ジャンルやタイトルによってファンが仲悪いのは
別に洋ゲーだからってわけではなくね?

海外のクリエイターのほうが
昔の和ゲーに影響を受けた作品作ってる
日本はブランドやキャラに頼ったゲームしか作ってない印象
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 12:39:48.86ID:ARLqApZh0
>>337
ここでおすすめされる洋ゲーがリアル路線ばっかりだから、洋ゲーはほとんどリアル路線なんだと思ってたわ。
探してみる
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 12:42:52.80ID:YbPyVy9t0
>>338
君が推してるのは任天堂であって
和ゲーではないからどっか行って
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 12:43:57.54ID:WzivTKRJM
>>339
無料配布してるdeltaruneは?
アンテプレイ前提だけど今の範囲だとアンテ要素はあんまない
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 12:46:41.08ID:ARLqApZh0
>>341
アンテは弟がプレイしてるのを横で見ちゃってやる気なくしてたんだよな。
アンテ要素少ないならやってみるわ。サンクス
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 12:48:09.88ID:uQlAFDpA0
まあ食わず嫌いも多いかもしれないね

>>339
リアル路線がダメでも インディ系なら2D系の洋ゲーでも遊べると思うよ
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 13:01:18.87ID:Q8ptmIWPp
メーカーは兎も角主人公は日本人がいいに決まってるし、日本語音声なんか当たり前だろ
ゲーム操作しながら字幕見れるかよ
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 13:08:41.46ID:lrT/9OIL0
>>346
国民的RPGとか言われてるドラクエも主人公PT白人だけど

なんでそんなに頭悪いのキミ
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 13:15:39.98ID:YbPyVy9t0
>>342
任天堂だけが和ゲーじゃないでしょ
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 13:19:06.08ID:k06Vru740
>>348
洋ゲー=殺人ゲー、だけじゃない
和ゲー=ブランドやキャラに頼ったゲームしか作ってない、わけじゃない

だけだよ
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 13:38:28.29ID:k06Vru740
>>354

そもそも鳥山絵な時点でのっぺりだよ
dragon warriorの箱絵と比べたらわかる
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 16:29:27.37ID:wPEdvenga
>>351
和ゲー洋ゲーの定義はあるようでないからそりゃそうだろうけど
お前らってマジで和ゲーやったことないんだな
ってのが感想

2Dドット絵を見て「あ、これ和ゲーだな」って分かる直観がお前らにはマジでなさそう
FCSFCの黄金期を経験しないと身につかないのかもな
今ならオクトラが純和ゲー
こういうのは絶対に白人には作れない
「かわいい」の概念がなかったりするからな 文化や言語や宗教による世界観の問題
ドット絵だけじゃなく音楽もゲームシステムも和ゲー因子みたいのがあるんだよ
そういう感覚のない奴らが和ゲーモドキ作ってんだからお前らが和ゲー理解できないのも仕方ないけどなw
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 16:40:11.55ID:u4QUacqkr
まあそうだね
BGMもメタルというかより正確には日本流のプログレッシブロックで
洋ゲーとは根本的に異なる
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 18:01:43.40ID:JSu4Wm3I0
>>359
少なくとも、クロスコードとスタデューバレーはキャラの顔見れば洋ゲーだと普通に分かるな
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 18:06:02.69ID:AEU19FH6p
>>356
FC〜SFC時代の和ゲーにハマってた外人が作った和ゲーフォロワーは和ゲー?洋ゲー?
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 19:31:09.94ID:nghV5aIGx
Cupheadやキャッスルクラッシャーズみたいなゲームは
和ゲーにはないね

多様なジャンル構成が和ゲーにはないよね
シム系やスポーツものに和ゲーなんてほぼなくなってるし
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 19:58:37.41ID:F/ChzExmd
ここ読んでるとアニメ好き和ゲー脳の奴が1人浮き上がって見えて笑えるなw
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 20:01:07.22ID:W7BG3anvM
日本では売れない洋ゲー
0365名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 20:07:12.85ID:WzivTKRJM
>>362
Cupheadは絵作りが凄いけどゲームの本質はロックマンライクじゃん
高難易度のボス戦を延々やらせるActって意味ではモンハン的でもある
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 20:12:17.16ID:AKwJqrNL0
洋ゲーやるけど流石にマンネリが過ぎるわ
今更洋ゲー持ち上げてるのはそれこそにわかのアホガキだろう
メタスコア見ても最近の洋ゲーの点数は目も当てられない状態だし
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 20:16:03.88ID:nghV5aIGx
全てのゲームの起源は和ゲーみたいな考えの人がいるな
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 20:19:57.45ID:u4QUacqkr
概ね合ってるでしょ
コンピューティングを活かしたシミュレータを白人がPC先行普及から大量に開発

それを見た日本人がどうせならこうした方がと片っ端からゲーム化したのがゲームの歴史だし
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 20:21:32.23ID:B/n9QXcxK
>>366
どうせ似たようなゲームしかやってないんだろ
XCOMとかskylineやインディーもやった上での話か?
0371名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 20:22:53.06ID:KQlbvbshM
和ゲーはモンハンくらいしかやってないなあ

ほぼ洋ゲーメインだわ
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 20:25:58.93ID:jNBjKUU20
正直洋ゲーも和サードも大作は全部マンネリだよ
マンネリじゃないのは国内外のインディーズと任天堂くらい
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 20:33:15.50ID:F/ChzExmd
むしろ和ゲーがマンネリ扱いされないのが完全に信者脳なうえにそこに気が回ってないのか気付いてない天然具合も相当怖いわ。
和ゲーがマンネリ扱いされるなんて経験ないからか寝耳に水状態だもんな。
0374名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 20:35:13.59ID:nghV5aIGx
>>370
XCOMインディーにされてて草
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 20:35:45.59ID:AKwJqrNL0
まず見た目からして洋ゲーはマンネリ
ほとんどがフォトリアルで、世界観も枠に囚われ過ぎている
日本で出ている洋ゲーの大多数が結局のところドンパチゲー
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 20:37:48.73ID:AKwJqrNL0
あとはキャラクター
洋ゲーで一番成功したキャラクターと言われているのがララクロフトという層の薄さ
0377名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 21:28:20.52ID:VYHkKV5HM
洋ゲーって途中で飽きるよな
やっぱひきつけるストーリーが必要なんだろ
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 21:38:30.16ID:GG7ECsXB0
洋ゲーも和ゲーもやるよ
まあ和ゲーの方が好みだけど
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 21:44:05.30ID:mHswrefBr
同じようなのばかりだから洋ゲーを遊ばないと言う奴って
広告に金かけた洋ゲーしか知らなそう
0380名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 21:47:21.13ID:GG7ECsXB0
そらそうだろ
自分で情報集めするのはゲーマー
一般人は情報集めあんまりしないだろう
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 22:06:39.40ID:jNBjKUU20
>>375
日本じゃトゥームレイダーもあんまりパッとしないし
日本で一番成功した洋ゲーキャラって括りだとマイクラ系、クラッシュ、バンカズあたりになりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況