X



何故和ゲーの主人公、ヒロインは白人様ばかりなのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:09:55.86ID:NSA4Es7cM
自分人種に誇りがないのかな
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:11:59.43ID:jg5XxGug0
何か問題でも?
0003ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/12/02(日) 17:12:27.02ID:GtYAUDru0
ティファとか人工知能にアジア認定されてたけどな
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:13:40.43ID:cORVNkopa
日本を代表する漫画のドラゴンボールからして黒髪から金髪青目になってパワーアップと白人コンプ丸出しだし
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:16:53.34ID:xYowKcEXd
>>5
じゃあなんでヨーロッパ系の名前使ってるの?

ドラクエとかヨーロッパ系の名前ばっかじゃん
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:23:22.57ID:+0daQAUr0
カプコンのゲームは今だに白人至上主義みたいな考えあるよね
一回でも黒人を主役に持ってくるべき
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:24:11.62ID:sjaF8Pu40
でも黒人だってストレートヘアのウィグかぶったりするやんけ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:24:39.64ID:Mr4dck3z0
>>6
それはこの200年ぐらい白人が世界で優位だったからそう思うだけだよ
思い込み
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:26:48.96ID:xYowKcEXd
>>11
じゃあなんでヨーロッパ系の名前使ってんの?

ドラクエ見たらベロニカとかセーニャとかヨーロッパ系の名前ばっかなんだけど
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:28:20.94ID:N/65T8Rk0
龍虎の拳のキングも最初は黒人女性って話だったが気付いたら白人になってたらしい
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:29:02.13ID:uL3YOvC3M
>>7
西洋風ファンタジーだから
なぜ西洋風ファンタジーばかりになるかっていうと東洋系ファンタジーで適当な世界観を作ると粗が目立ちやすいから
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:29:08.98ID:jF6kj9CLa
出た
アニメキャラは白人
いただきました(笑)
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:29:21.43ID:mRbN4cGFr
>>1
日本人の先祖というか最初に日本列島に辿り着いた最初の 日本人は白人だから
科学的に解明されている

だから今の日本人のかなりの割合も莫大な多民族の混血の果てではあるがベースは白人の日本人も居る
日本人の美男美女はその白人の遺伝子が強く出たやつの事だから
日本人が作るアニメやゲームのキャラが白人ぽいのは現実通りに自然な事
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:31:27.35ID:xYowKcEXd
>>21
いや白人扱いされたくないなら白人の名前使うなよ


ベロニカとか言われたら白人としか考えようがないだろ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:31:28.47ID:m7KFEJ+x0
まあRPGはその原点的にトールキンやD&Dなんかでつくられたイメージがあるから西洋っぽい名前なのはしゃーない
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:32:17.51ID:a3IDkfy40
誰得のバイオ5
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:33:02.68ID:gUawghTN0
和ゲーの時はゴリゴリごりの日本人だからいいだろ
キムタクが如くをキアヌがやったらおかしいだろ

いや面白いか
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:33:06.75ID:87dHXd2q0
でも白人って二十歳前後になるとゴツくなるから華奢なイケメンや美少女とは程遠いよ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:36:03.34ID:2WjTXqgO0
>>15
ただドラクエは主人公の方が仲間より黄色人種っぽい面がある(特に2、3、5、7)
日本人とは言わないがトルコ人が西欧人に偉そうに命令している感がある
これは黄色人種による白人差別なのではないか?
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:37:23.10ID:2WjTXqgO0
トルコ人っても国のトルコ人ってより中央アジアのトルコ人をイメージしてほしい
要するに白人と黄色人種の中間が白人をこき使ってるって構図
7なんか黄色人種が白人をこき使っている
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:40:49.13ID:7k/kCXI/0
ノベルゲーだと外人出て来ないイメージ
そもそも舞台が地球では無いファンタジーの登場人物に白人とかアジア人とかの区別の意味有るんか?
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:40:59.51ID:4eGK2ixx0
マジレスすると文化の密度の違いだよ
例えばRPGに必要なモンスターだって、神話、民話、伝承等からかき集めなきゃいけないのに
日本で限定したら足りない
ベースが洋風にしたら登場人物も白人になるだろ

そもそも和ゲー(日本)と洋ゲー(ヨーロッパとアメリカ)じゃ範囲が違い過ぎる
アジア全体と比較するべきだけど、アジアは文化がバラバラ過ぎてまとめられない
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:44:33.25ID:mRbN4cGFr
日本列島は世界の端にあるような立地なのでどのルートを辿っても最終的には日本列島に辿り着いてしまう仕組みになっているので
日本人には世界中の大概の民族が辿り着いており
今の米国のような移民の多民族国家の二万年後が日本人ってことだ

今更移民なんて取り込まなくても世界中の民族と混血してDNAを所持している
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:44:35.84ID:l16aURIj0
西洋ファンタジーで主人公が日本人名だったらおかしいだろ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:46:31.61ID:2WjTXqgO0
>>34
白人差別だ!
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:49:57.77ID:ZiiFFnt90
名前の件は、英語教育のせい。つまりは日本が敗戦したせい。

そろそろ英語を義務教育として子供たちに強制するのはやめてもらいたい。

洗脳教育されておかしなことに気づいていないかも知れないが、

逆にアメリカ人は日本語を義務教育として教わってないぞ。
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:50:30.35ID:mRbN4cGFr
今はDNAを調べられるようになったのでかなりのところまで解明されているんだが
大人の事情であるときから新聞やらには全く載らなくなったから知らんやつの方が多いんだろうけど
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:50:38.59ID:CwQSMyVt0
和ゲーの世界はどうしてああも髪と目の色がカラフルなん?
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:52:39.93ID:vvFqntU/d
日本人シェフは和食しか作ってはいけないなんてルールはありませんよ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:57:13.33ID:mRbN4cGFr
てか日本料理と同じ精神なだけだよな
日本料理の中に
和食
洋食
懐石
中華経由古代インド料理な精進

とある訳で
最近は馬鹿ばっかだから何故か日本料理=和食と言う混同した定義で話す奴が多いが
嘆かわしい限り
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:57:22.27ID:X9J8dBoH0
>>46
じゃあなんでヨーロッパ系名前つけてんの?

ベロニカとかエマとか言われたら白人としか思えないだろ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 17:58:18.41ID:xa8emAyy0
>>44
中国は唐までだな

ローマ・ギリシャの遺産を受け継いだイスラムや中東地域も忘れるな
政教分離しにくい仕組みだったので17世紀以降は西洋の時代になるが
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 18:02:18.93ID:xa8emAyy0
>>36
列島にはポリネシア系なんかも入ってるんだよね

夜這いというのは南方系の文化なんだけど
関東が江戸時代に核家族化が進んで
九州や中国は大家族だった
これも南方系の文化の影響があったからで、それが人口圧力になって維新につながるという
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 18:06:46.77ID:pun3cf050
トランプに土下座外交ばかりしてるこの国のトップ見りゃ分かるだろ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 18:14:28.24ID:TUtx04/e0
コンプコンプ言ってる人は
その白人様キャラが我々のコントロールひとつで何度も死んだり思いのままに操られたり
名前入力でまさしにされたりして玩具に成り果ててる事についてどう思ってるんだろう?
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 18:14:49.89ID:TOVB4QkR0
白人の顔とも違うと思うがなぁ
むしろ金髪のヅラ被って整形したアジア美人であって要はいつものお家芸「いいとこ取りデザイン」だと思うわ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 18:20:51.82ID:+0daQAUr0
白人顔ってホライゾンやGOWやデトロイトやアサクリみたいなのを言うんじゃねえの
和ゲーだとかなり限られてくる
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 18:25:29.32ID:2WjTXqgO0
>>48
それは黄色人種系混じってるトルコ人みたいな主人公が白人の女をこき使う白人差別の構図にするため
ドラクエは白人差別
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 18:29:50.98ID:2WjTXqgO0
冗談じゃなくて本気でさ、白人崇拝じゃなくて寧ろ主人公=黄色人種(トルコ人)、仲間や女、悪役=白人って感じで現実とは逆の構造の白人差別って作品結構無いか?
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 18:33:11.13ID:+0daQAUr0
ドラクエは鳥山明顔であって白人とは真逆の作風なんだがな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 18:35:46.60ID:2WjTXqgO0
>>59
鳥山も白人キャラはいると思うけどな
ドラゴンボールでも黄色人種の悟空や桃白白が白人のブルー将軍をボコボコにする白人虐待シーンがあった
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 18:36:59.61ID:T4k4KKtBp
映画の警官は何故か黒人が多いよな
大抵は気のいいオッチャンで無茶する主人公のパートナー役だったりする
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 18:37:30.20ID:X9J8dBoH0
>>59
じゃあなんでヨーロッパ人の名前使ってるの?

ベロニカとかエマとかどう考えても白人の名前じゃん
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 18:38:17.96ID:m7KFEJ+x0
外人が書く日本人が実際の日本人に似てないように
日本人が書いた白人が実際の白人ににてないってだけで、実際は白人のことを描いてることにはからんのじゃね
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 18:41:47.20ID:2WjTXqgO0
>>62
白人差別するため
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 18:56:26.58ID:hfg4nZeZ0
コエテクとかはまさにアニメキャラのコスプレしてる中国人顔だと思う
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:06:02.86ID:JCOLQxAz0
西洋は多過ぎ、和風だと細かい部分が気になるってならインドを舞台にしたらいいんじゃね?
民族も気候も色々いるしファンタジーに使える古典要素滅茶苦茶あるじゃん
ビジュアル的にも美しいし
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 19:34:46.55ID:9vVWF8tQ0
少なくとも名前は漢字より平仮名カタカナの方が覚えやすい

>>43
作者にせよ客にせよ識別しやすくなるから

何にせよハードル低い奴は商売強い
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 20:17:54.25ID:mKlCo02y0
2次元キャラ絵に白人かどうかの問題ってヒロインキャラが処女かどうかのヤツに似ている
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 20:58:08.10ID:ctxapBjW0
ホントの白人はもっと別物だぞ
単に美形なだけ
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 20:59:03.83ID:wp0ZFDZ40
>>1
昔フィンランド人と文通してたけど日本は白人国家だと思ってたって言ってたよ
自分の家族や学校の写真とか送ってたのにそれ見ても気づかなかったんだって
クラスに一人在日の子がいたんだけど写真の中のその子を「一人だけアジアンの子がいるね」
って言われて「え?みんなアジアンじゃん」ってなったのが気づいたきっかけ
ヨーロッパの人達から見たら日本人は白人に見えるらしいよ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 21:01:53.19ID:X9J8dBoH0
>>74
じゃあなんでベロニカとか白人の名前つけてるの?
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 21:02:58.58ID:wp0ZFDZ40
>>33
ちょっと突然だけど、日本人って白人から見ると、 指輪物語やRPGのエルフのイメージらしいね

年取らない(年取ってても容貌が変わらない)。
小柄で痩せ型が多く俊敏。
上品で大人しいが、怒ると怖い。
自然に対する愛着が深く、特に植物大好き。
簡素でかつセンスが良い。
歴史や伝承が豊富。歌好き。
あちらのイラストなんか見ると、案外黒髪も多いし、
顔も頬骨が高くて、東洋人っぽい容貌なのが結構多い
(ロード・オブ・ザ・リングではエルロンド等はそのタイプ)。
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 21:13:55.71ID:voasMwXV0
ハリウッド映画のプロデューサーがアジア人は表情が乏しいので使いにくいてような発言してたな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 21:31:53.33ID:/sDz7IOP0
イメージとしては聖騎士の鎧を着た白人様に対して
黒人は腰ミノに石槍なのに持ち前のフィジカルで互角に戦うキャラって感じになっちゃうよね
これだと差別と言われるんだろうが
我々黄色人種がカンフーや忍術で聖騎士と戦うのは誇らしい感じがすると思うんだがな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 21:33:04.49ID:Ass0/U2H0
>>83
黒人はカポエイラ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 21:34:06.68ID:9vVWF8tQ0
>>77
指輪物語エルフって準神的なノリで体格・筋力も知性も美貌も寿命も人型種族共の上位互換だとかそんなんじゃなかったっけ
RPGで(多分TRPGの頃から)一長一短・取捨選択のゲーム性をつけるために華奢とか自然系とかの特徴付与されたんだったような
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 21:44:45.81ID:ZqDh7gClM
>>1

むしろヒロインにアジア人や日本人というのは結構いる
和ゲーにもいるし洋ゲーにもいる

でもアジアンオスが主人公というのはまずないんだよなぁ
アジア人女性は欧米でも人気だけど
アジア人のオスは醜すぎるから
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 21:56:27.21ID:qEuJ7d/H0
鬼武者 「・・・。」
鬼武者2 「・・・。」
FF8 「・・・。」
キムが如く 「・・・。」
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/02(日) 22:33:55.23ID:VS4ySMdMr
FFに対してどう言い訳するのかなと思ったら
一撃で普通に戦線崩壊して玉砕阻止の撤退戦突入とかマジ情けないなwww

晒し上げとくわw
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 00:45:06.12ID:h+bAyRMo0
そもそもRPGだとその世界の地名で〇〇人とか
種族で〇〇人ってパターンが多いんじゃねーかな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 03:37:47.13ID:s9GBY7R80
>>1
具体的に例を上げろ。
最低でもこの5年分の全ソフトで調べてくれ。
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 03:50:36.13ID:fCRDlw9E0
どっかで見たレスばっかだけど自演してコピペしてまとめ直してんの?
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 07:29:15.50ID:4UgCO42J0
これねよく言われてるけど白人とアジアのハイブリッドだよ
顔の凹凸のなさはアジア
けど口元のシャープさとか輪郭は白人なんだよね
そして目のデカさも白人
まぁ日本人が好む欧米ハーフみたいなもん
アジア人でもないし白人でもない
限りなく白人っぽいアジア人 白人のように整形したアジア人みたいな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 07:51:12.83ID:8F3bkRFt0
>>93
一言で言えば、コスプレして厚化粧したジャップでしょ
ジャップが好きな中世ファンタジーって基本がヨーロッパになるしかないから、そこはある程度仕方ない

逆に言うと、アメ公が自分ら以外興味なさすぎなんだよ
アメコミ見てみろ
ほぼ全て、登場人物がアメリカ人、で、アメリカが舞台
で、実際に、アメリカ人以外読まない。AAAゲームみたいなカジュアル向けの特撮映画以外、誰も他の国でアメコミなんて
実際に読まない。アメ国内でも、人気が没落した。それこそ、素の意味でグローバルな世の中に対応できてない

それよりは、色々舞台があるジャップメディアのがましだろ
別にジャップ褒める訳じゃないけど
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 09:02:01.44ID:Iu8aMJip0
>>85
指輪エルフは不老不死(怪我で死亡はあり)
外見は青年時代のまま老化せず延々と生き続ける
病気にもかからない
体力・生命力・知力・敏捷性・感性・美貌全てが人間より上のパーフェクト種族
あなたの言うように、これじゃ誰もがエルフを選んじゃうから
RPG(や創作)では後付けで人間並みの部分や短所が設けられた
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 09:06:40.09ID:Iu8aMJip0
>>77 >>85
付け足し
指輪エルフは男女とも長身痩躯で立派な体格やね
人間(平均的な白人)より小柄ってのは多分D&D以降のゲームか、伝承のエルフ(妖精)から取ったイメージかと
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 11:12:12.27ID:pf9JS3l/0
アジア系やぞ
洋ゲーやってればメスゴリラだらけなので分かるだろ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/03(月) 14:09:14.38ID:GP3U7Udf0
DMCやバイオの新作見てまだ妄想を続けてんのか
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/04(火) 08:05:24.53ID:3If/sDnjH
>>102
逆でしょ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/04(火) 18:48:43.12ID:RN5clsm7p
DQは黄色人種かトルコ人みたいな黄色白色ハーフが純白人の女をこき使う白人差別作品
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/04(火) 18:54:15.50ID:Sys9hoUe0
全然白人なんかじゃないんだが

白人の特徴って鼻が高いでしょ?
そこんところは全く反映されてないし
目が大きめ=童顔ってのはアジア人の特徴
肌の色が白いってのは、美白が美しいってのは日本の昔からある価値観

目や髪の色は日本人らしからない所もあるけど、
ぶちゃけ漫画キャラは日本人をベースにした無国籍ってのが多いな
まあ、悟空は大人になってからやたら鼻が高くなった印象はあるけど
DBくらいのものか
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/04(火) 19:00:58.72ID:Sys9hoUe0
あとそもそも日本人が西洋人に似て来たってのもあるな

これは日本人が意図的に日本人自身の食生活を変えて、体格を変えようとした結果
つまりは別に西洋人っぽくなっていたとしても、西洋人に隷属しようとしていたわけではなく
むしろ追い抜かそうとしていたってことだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況