>>34
知ってるのは真逆だわ。
ビジネスノウハウ吸い取った後、SONYが一方的に任天堂切って、
自社流通使って商売始めたって感じかな。

まあ、久夛良木の考えもいいところがあって、当時世界的な半導体不足で
ゲームの価格が10000円超えていたこと。
任天堂のゲーム以外は初回入荷を逃したら、リピートは絶望的だった。
これを解消するために当時比較的新しかったCD-ROMを採用して定価
5800円を実現した。
リピートかけやすいように発売日を木曜日にした。