X



「逆襲のシャア」見たけどサイコフレームの技術を教えてもらえなければアムロ負けてたよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/05(水) 15:01:49.96ID:GvyNknShp
シャア馬鹿すぎて草
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 12:37:32.05ID:1oViKYqH0
とりあえず怪しいヤツは子安にやらせとけ
ケツの穴的意味で怪しいのも子安だ!(Vガンを見ながら)
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 12:41:47.40ID:3J0zov2i0
Vガンダムのガリー・タンの中の人は山崎たくみなんだな
いつものイケメンボイスじゃないからびっくりした
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 13:24:41.03ID:GD1/PY+Ap
シャアの中の人はアンパンマンからタチコマに乗り換えた
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 13:33:52.26ID:kriOBCI/0
出力の大きいフィンファンネルにサザビーは圧されていた
ファンネルにこだわったアムロの作戦勝ちなのだ
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 13:36:08.37ID:Y9xScJrkM
あれサイコミュ兵器のノウハウ無くて
小型化できなかったわけじゃないのか
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 13:36:32.55ID:NbvWF3Lg0
サザビーと戦う時にはフィンファンネル1機しか残って無くて
同じく1機しか残って無いシャアのファンネルと戯れて終わりだぞ
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 15:28:18.51ID:IngzMjsW0
アホかサイコフレームやマグネット・コーティングの類は
水素水みたいなもんでただの詐欺商法だよw
精神的に安心して最大のパフォーマンスが発揮できる効果もないこともないが
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 16:00:20.42ID:iZlPPi51p
両方の陣営のモビルスーツ作るアナハイムで開発するとかおかしくない?
普通に情報や技術が漏洩するやん
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 16:19:59.72ID:YkwOkCR60
武器商人やで?あいつらドンパチさせてウマウマやん
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 17:08:21.36ID:1TolcqIe0
>>427
Z・ZZの時点でパラスアテネとかザクVとかの大型MSが出ている
むしろバンダイは物語後半によく出る大型メカのプラモ化には消極的でダンバインのズワァースなんか
所謂箱スケールと言われる本来の設定全然無視した超小型ABになってしまっている
ザクVの当時のプラモは見たことないがパラスアテネ、νガンダム、サザビーのプラモの感想は一言で言って安っぽい
バンダイのプラモの都合はむしろF91で小型化させて小さすぎて1/144が作りづらかったのでGガンサイズで落ち着いたイメージ
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 18:31:47.87ID:smsuCMs5M
ハサウェイが胸糞すぎてどうしても評価が上げられん
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 18:54:23.88ID:eR//CPYy0
どうでもいいけど原理主義者は福井とチルドレンが大嫌いだよね
他の二次創作作者より圧倒的に嫌ってる気がするわ

>>447
ところであれの妹はどうしてるんだろうね
各種メディアでも名前すら見ないけど
まあガンダムどころかモビルスーツにも乗らないから話題にならないのもしゃーないんかね0080のアルと同じで
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 19:02:04.43ID:8Kj0VoQX0
実際のところシャアの寝言はララァよりもアムロ関係のほうが多そう
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 19:05:39.90ID:YkwOkCR60
「私のプリンを食べたのは君か、アムロ!」
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 19:06:36.69ID:HIhYn6jA0
>>439
ファンネルって先読み出来ないオールドタイプ相手には無類の強さを発揮できるけど
(パイロットの技量差にもよるだろうが)同じニュータイプ同士の戦闘だと
牽制他のサブウェポン程度の存在にしかならない感があるよね
劇中見る限り少なくともアムロ、シャアクラスのパイロットにとってはお互いに決定打にならない
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 19:08:34.59ID:1oViKYqH0
>>446
Gガンはあまりサイズ落ち着いたとは…
旧キットGガン設定の1/144より露骨に小さかったし
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 19:10:14.68ID:NbvWF3Lg0
けどよく見るとギュネイはファンネルアムロに当ててるんだよな
当たっても大したダメージ受けて無さそうだったからガンダリウムに小型ファンネルでは火力不足なのかもしれん
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 19:15:12.46ID:1TolcqIe0
>>453
シャアは地形利用してジ・オ、キュベレイからは逃げれたけどタイマンになったらキュベレイにぼろ負けしたジャン
シロッコみたいに集中しないで何気なくサイコミュ落とせるのなんてアムロとジュドーくらいしかやってないと思う
>>454
WもXも種もGと同じサイズだったと思うけど、違ったっけ?
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 19:21:36.35ID:1TolcqIe0
>>455
相対速度がなんだとか物理学的なきちんとした考察入れるとドッグファイト自体の否定になるから置いておくとして
元々ぶつけるものじゃないものぶつけてもある程度の大きさと爆薬無ければ設定上ガンダリウムには効果ないでしょ
禿御大がどこまで考えているか知らないが遠隔操作で狙撃するよりぶつける方が楽なのは当たり前なのでサイコミュが安くなったら
狙撃兵器からミサイルに進化したんだと俺は勝手に思ってる
関係ないけどドラグナーの時大河原氏は戦闘ポッドを主役メカとして提出して当然のように没にされて、キャバリア―を出したらしいね
絶対商品化されないと思ってたから合体を深く考えて無かったのでプラモ作ったらどうやっても肩が引っ掛かって被せられなかったとか
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 19:25:16.45ID:NbvWF3Lg0
いやファンネルからのビームを直撃させてるんだぜ
BWSパージしたけど大して壊れてる描写なかったしなぁ
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 19:31:47.50ID:HIhYn6jA0
一応設定上は一般的なファンネルは(レーザー?)ビームで
フィン・ファンネルは高出力のメガ粒子砲だったっけ
劇中はジェガンとか量産型は通常のファンネルでもバンバン落とされてたから
単に主人公補正かも知れないが
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 19:32:04.53ID:1TolcqIe0
>>458
それは失礼
そういえば百式もバラバラにされたようでいてダメージ受けてたの関節部分だけだったような気がする
まあ、ビームスプレーガンより小さいサイズで推進機まで付けてんだからドモンが「所詮はビット攻撃」と言ったら急所にローゼスビット打ち込まれてたように
弱点狙わなきゃ落とせないよな
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 19:35:27.34ID:NbvWF3Lg0
ジェガンはガンダリウムじゃないのだ
ニューのバルカンで木っ端みじんになったギラドーガと同じチタン合金なのだ
ネモはガンダリウムだったのにな・・・
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 19:43:23.70ID:1TolcqIe0
一応ガンダリウムもルナチタニウムというチタン合金の一種ではあるのだが
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 19:47:50.10ID:NbvWF3Lg0
ルナチタニウム=ガンダリウム合金だからチタン合金がルナチタニウムと同等の性能なら区別しないんじゃないかな
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 20:06:12.53ID:QPG0kpOea
>>422
大量の無人のボールがAI制御によりスイミーのように状況に応じでさまざまな陣形に変化しながら戦略的に敵機を撃墜していく…みたいなのを夢想した
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 20:07:17.30ID:1TolcqIe0
量産機の話だとマラサイはリック・ディアスみたいな万能機ではないがドッグファイトだけならリック・ディアス、ガンダムマークUと同等
リ・ガスイは百式やZガンダムより格下だがジェガンよりはまし
マラサイとリ・ガズィの間に挟まってるジェガンの立ち位置がよく分からん
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 20:08:26.22ID:1TolcqIe0
>>464
ミノフスキー粒子による通信障害で連携取れないから無理
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 20:14:23.20ID:QPG0kpOea
>>466
AI制御だから360度カメラでやればいいだけじゃね?
ミノフスキー粒子は視認性を阻害しないし
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 20:28:26.83ID:1TolcqIe0
>>467
各々が取ったデータを共有できないので別々の判断を下して統率はとれない
そもそも何万機用意する想定なのか分からんが宇宙は結構広い
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 20:30:46.82ID:QPG0kpOea
>>468
魚群の群れが成立する原理は案外単純だったりする
上下左右の「ボール」の動きに追随するだけでええはず
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 20:42:03.00ID:SV50Q44g0
リガズィにはバイオセンサーが搭載されているのでZガンダムがジ・Oを倒した時の
様なサイコミュジャックが使える

なのでアムロクラスなら最初からνガンダムなんて不要で結果的には勝ててた
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 20:51:37.71ID:dClYOlqC0
αアジール脆過ぎ問題
逆シャアはバルカンとミサイルの威力がハンパなく高いのか
モビルスーツが脆いのか
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 20:52:10.39ID:1TolcqIe0
>>469
魚群の群れは集まるだけで相手を攻撃はしないからなあ
水族館でクマノミの水槽に手のひらをかざすとより暗くなって鏡面効果が上がるのかみんな寄ってきて自由に動かせて面白かった
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 20:58:20.24ID:1TolcqIe0
>>464
つうかそんなものクロスボーンバンガードの切り札のあれで十分破壊できる気がしてきた
むしろその技術を単純にミサイルに搭載したほうが話がはやいかと
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 21:02:23.75ID:jtYEDEwYa
>>459
ファンネルは低火力のレーザーしか撃てず、しかも一部の大型機体を除き使い捨てだった
サザビーのファンネルは再充電可能って説と不可能って説がある
νガンダムは公式に再充電可能で、しかもメガ粒子砲撃てる
この時点でサイコフレームなくてもタイマンでνガンダム有利だよ

ちなみにνガンダムもサザビーもアナハイム製とかいうクズっぷりな
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 21:10:46.86ID:1TolcqIe0
フィン「ファンネル(?)」はデカすぎてそれ自体がファンネルから見ればMS並みのいい的に感じる
つうかZでは連邦のサイコガンダムマークUではリフレクタービットの名前を使ってたのに何でわざわざフィンファンネルなんて妙な名前つけたのかね、禿は
他の監督のG・Xではビットに戻ってるし
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 21:18:35.77ID:jtYEDEwYa
>>476
リフレクタービットは、リフレクターの名の通り反射してオールレンジ攻撃する兵器
ファンネルはそれ自体が砲台
宇宙世紀のビットは、核が動力でそれ自体がMS並にでかい
巨大な空飛ぶ砲台
アナザーガンダムのビットとはそもそも名前の定義が違う
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 21:19:52.13ID:jtYEDEwYa
空飛ぶってのは間違ってた
ハマーン以外のパイロットはビット、ファンネルの類は宇宙でしか使えないからな
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 21:27:44.21ID:1TolcqIe0
>>477
そんな設定は無いなあ
つうかそんなことができるならわざわざ可動部分とか持って高価なボール使うよりその技術ミサイルに応用して突っ込ませれば速いとおもう
ザクバズーカでも直撃すればガンダリウム行ける設定だったと思う
あとボールって結構生命維持装置に場所食ってそうだから人載せなければかなり小さくできそう
ここまで、あくまで宇宙での相対速度云々は無視して話しているが
元々MSって3機編隊で1機が戦艦に近づいてヒートホークでドカチンやって、2機が護衛って物理的には無茶な設定だったと思うし
少なくともドズル機はそうやって戦艦沈めてて、ドズル機が目立つからシン・マツナガと相棒が護衛中に滅茶苦茶撃墜数稼いだって絵物語がボンボンに載ってた
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 21:31:59.92ID:1TolcqIe0
>>478
その解説だとやっぱりフィンビットの方がしっくりくる訳だね
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 21:33:58.97ID:LYYizNdha
しかも脳波コントロールできる
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 21:35:05.18ID:AZKXRU6B0
そもそも
地球を保存するために人は宇宙にみんなでろ、
って思想のために戦ってたはずなのに
なんでシャアは、地球破壊に走ったのだ?
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 21:36:31.66ID:+2Aoev/S0
ファンネル=使い切りor充電式、ちんまい
ビット=動力炉搭載、デカイ
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 21:38:50.03ID:LYYizNdha
シャア「このままじゃ地球がヤバイってなんぼ説明しても一部の金持ちが地球から出ていってくれへん・・・」
シャア「せや!コロニー落として人が住めないようにしたろ!」
なぜなのか
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 21:40:12.89ID:1TolcqIe0
フィンビット:動力炉搭載・デカイ
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 21:41:46.80ID:YkwOkCR60
考えるな。感じろ
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 21:42:39.85ID:1TolcqIe0
>>488
ニューガンダムがでかいので分かりづらいけどエルメスのビットとサイズほとんど変わらんぞ
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 21:46:00.85ID:jtYEDEwYa
>>491
そうなん?
細長いから長さが凄いんならわからんでもないけど
あれでエルメスのビットと体積変わらんかったらクインマンサもびっくりだな
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 21:52:47.58ID:1TolcqIe0
>>492
俺が言ってるのは的としての大きさの話
あと前後に長いのでモーメントもデカイ
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 23:00:20.15ID:g0MZLSkf0
>>485
シャアはコロニーなんか落とさないぞ
あいつが落とすのはフィフスルナ
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 23:39:39.61ID:HIhYn6jA0
初代PSの逆シャアのゲームじゃカミーユの精神が壊れたの感じ取って
NTの運命に絶望した(?)っぽい描写がムービーであったような
もちろんそれだけがアクシズ落としの原因じゃないだろうが

小説版だとアムロにカミーユという少年を狂わせておいて・・・と非難されて
「純粋であることは美徳ではないよ!地球の政治家どもが狂うか?狂わないだろう〜」
的な返しで本人も思うところあったのか逆ギレ気味に答えてる
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 01:52:06.46ID:nAdxas8ea
ファンネルが廃れたこともあってフィンファンネル装備のMSって他に無いな
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 06:42:25.28ID:wSh9IkH30
>>485
シャアっておハゲ様の思考を受けてるから躁鬱気質
たかがアニメなんですよ!
たかがアニメと思わないでもらいたい!
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 06:46:22.54ID:wSh9IkH30
>>495
じゃ新約Zでカミーユ無事だからZZだけじゃない逆シャアも変わってくるのか?
ユニコーンと戦うシャアやアムロやカミーユが見れるのか?
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 06:58:57.00ID:R+59IxgI0
Zガンダムは結構やべえマシーンだよなあ
死者の怨念を集めて力にして他のMSを行動不能にしてしまうんだからなあ
なんつーかオカルトチックなマシーンだぜ
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 07:02:24.20ID:Ft4GTXyc0
映画のZで結末を変えたけど、監督は別に他作品との整合性とかどうでもいいと思ってそう
極論としてあの作品自体どうでもいいと思ってるんじゃ?
新旧つぎはぎの作画とか二部と三部で配役変えたりであーだこーだ言うファンを冷めた目で見てる感じ
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 09:57:55.05ID:7dvI+g6R0
誰か殺さないと展開できない無能ストーリーしか作れないゴミ
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 10:24:47.40ID:nAdxas8ea
戦闘ものなんだからそりゃ人死で話が動くだろ
何言ってんだお前
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 11:13:27.73ID:YdXGXNha0
逆襲のチャー
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 11:16:37.84ID:pKaGkcd80
サイコフレームがなきゃないで金色ピカーで無敵になってたと思う
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 12:11:52.63ID:D3ZQ7Tlk0
12人の女の子がMS道って言ってキャッキャウフフフしてMSのパイロット目指す
そんなガンダムが見てみてみたいです!
で、最終的に全員が入隊してコンスコン中隊でドムの操縦者になるみたいな
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 12:21:47.69ID:WC+FPTkA0
連邦軍は女子軍ジオンは男子軍でいいよもう
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 12:21:57.43ID:V8EqajGl0
下着のお姉さん達がキャッキャウフフと寄ってくるのはもうやってるな
流石ハゲだぜ
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 12:24:09.12ID:nAdxas8ea
下着じゃなくて水着だ
ちなみに初期稿だと全裸だった模様
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 12:36:45.29ID:kQBP3QX30
それ以外にも幼馴染の女の子の水浴びを覗いたり、お姉さんと一緒にお風呂入ったり
Vは萌えアニメでいいよな
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 12:46:48.88ID:OSovcZlJ0
>>507
MS道はともかくジオン軍の准将が作った孤児への養育基金で育って憧れのMSパイロットになった女の子たちが
「おじ様」と呼んで慕い尊敬する准将の部隊に配属にされて喜んでいたらいきなりガンダムに12人皆殺しにされる漫画は介錯が描いてたな
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 12:54:37.88ID:lRhdpo/eM
>>513
そのシュチュエーションに近いのはUCであったグレミー戦死後のプルクローンの末路かな?
マリーダ以外はどうなったんだっけ。
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 12:56:04.10ID:V8EqajGl0
エボルブみたいなよくわからんのでは生存者がいたりするけど公式には全滅だったかと
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 13:08:47.75ID:wSh9IkH30
>>502
戦争で死なないのも無理あるぞw
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 14:00:49.07ID:gBW2xANe0
>>516
大人が死にまくったVガンダムで子供側が死んでないのは
バランスが悪いというだけで殺されたオデロ(´・ω・`)
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 14:21:38.18ID:4gDwMU9ya
女の子達が一緒に部隊組んでMS乗りになるって割とガンダムでもあるよ

Vガンダムのシュラク隊とか
オルフェンズのタービンズとか
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 14:24:08.93ID:eHAiUFLP0
年寄りは子供にアニメ見せとけばいいみたいな考えだから、幼少期に
ガンダムを知らない状態でビデオで逆襲のシャアを見せられて
全くなんの意味もわからなかった。こいつら誰で何してんねんという
思い出がいまも残ってて懐かしい。
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 14:25:41.53ID:V8EqajGl0
グレミーのぼくのかんがえたさいきょうぶたい
全員ロリのNTと強化人間 
最強だな
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 14:40:30.24ID:2VmBLGuEM
Vが17時台で
ターンAが深夜だった地域なんで
子供に見せる内容じゃ逆だろって思ったな当時
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 15:22:27.73ID:gnyUW6w/0
こっちは∀は金曜の昼の3時半だ
そんな時間普通学校や仕事に行ってるだろ誰がそんな時間にガンダム見るんだよ
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 18:16:24.72ID:OSovcZlJ0
>>519
昔のTBSのドラマで自社でやってるアニメがその位しかないからと小学校中学年がマクロス7見てるシーンがあって違和感バリバリだったなあ
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 18:27:50.35ID:gnyUW6w/0
マクロス7は初代見てなくても毎回冒頭に説明にある異星人と共存してることと新天地を求めて旅してるってのがわかればいいとは思うけど、
前作知っててもバサラが何考えてるかさっぱり理解できんけど
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 20:12:17.83ID:OSovcZlJ0
>>514
コンスコンの恩情に育まれガルマに憧れる少女らしさも見せながらやっと国に恩返しできると思って散っていった少女たちと元々戦闘用のクローンでは全然違うと思う
うろ覚えだがコンスコン自身基金について部下にいい子が育ったと褒められて「本来我々がもっと頑張っていればあの子たちは今も家族と過ごせていた」みたいに
基金を設立する状態になったこと自体反省するようなことを言ってたと思う
ちなみにガンダムAのゲスト掲載漫画ね
埋もれていてちゃんと確認できないのでかなり間違ってるかも知れんので
あと「おじさま」が実はコンスコンだったのは話のオチだけど採録の可能性も無いし誰も知らんようだから許せ
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 20:47:24.40ID:WT3BytC00
フィンファンネルを放熱坂だと勘違いしたのはギュネイがディジェのことを覚えていて、アムロの搭乗機だからこれも同様の機構を持ってると勘違いした説が有力
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 04:23:33.93ID:oMnw5NT40
ギュネイがそこまで勉強熱心とは正直とても・・・
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 04:41:50.96ID:YRRRc4wr0
ネオジオン ギラドーガ82機 ヤクトドーガ2機 サザビー α・アジール

ロンドベル ジェガン18機 リガズィ νガンダム

これで勝てたのがすげぇわ
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/09(日) 06:35:01.87ID:G6/MIUN+0
それを言ったらジュドーたちなんて基本ガンダムチーム4機だけでアクシズ軍と闘ってたようなもんだしな
連邦やエゥーゴの本隊はほぼ壊滅してた状態だったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況