X



アサシンクリードオデッセイがウィッチャーもFFもトゥームも超えてると思うの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/07(金) 22:56:38.67ID:tV2L+mvAM
わいだけか?
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 00:09:58.54ID:2pa9duBS0
>>21
取って付けたような選択肢システムじゃなくて、
選んだ決断がちゃんと最後まで影響するのよなw
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 00:13:30.02ID:ZNRU4tP10
ああ完全に超えてる
ついでにゼルダやRDR2も超えてる
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 00:23:08.66ID:7EKSGKr6d
山道で狼と軽く戦ってたらいきなり画面外からレベル20以上離れた傭兵が
攻撃して来て一撃でやられた 理不尽過ぎて何か笑った
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 00:24:39.25ID:06lw9yJZ0
瞬間移動したり色々と超人すぎる
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 00:27:50.99ID:G+Nr/fno0
平均60点台まで落ちただけだったなUBI
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 00:28:00.62ID:Nqaqb3KUM
すべて、アニムス内での出来事なので、瞬間移動も可能。
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 00:40:22.51ID:ZNRU4tP10
飯とか食わなくてもいいしどんな高いところから落ちても死なねえし
持ち物の制限もねえし一直線で移動できるし馬だって走りながら呼んで騎乗できるし
ここまでストレスフリーなゲーム見たこと無い
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 00:48:57.83ID:2pa9duBS0
>>28
オデッセイのあとでRDR2やったから、
最初はRDR2が苦痛なレベルでもっさり感あったな

いい意味でゲーム的な爽快感とリアルなグラを融合させたアサクリと、
徹底してリアルな感覚を追求したRDR2って感じかな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 01:00:28.51ID:2pa9duBS0
>>30
人間だと普通の兵士の他に毒とか炎とかのスキル持ちの傭兵
キュクロープスとかメデューサとかの神話上の怪物、あとは熊とか狼とかの獣
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 01:04:10.75ID:2lyP9qFv0
もうなれたけどアサクリ初心者の頃はいきなり古代の超科学文明みたいなのが出てきて
え?なにこれ?これってそういうゲームだったのってポカーンとなった
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 01:17:32.91ID:a97CoIBc0
オリジンズはやったがすごかった
システムもいい
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/08(土) 01:42:39.51ID:x3u54cYQ0
オリジンズ、オデッセイやったら昔のアサクリには戻れんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況