>>208みたいな言い回しは嫌いだし信用もしてないが
特許なんてのは公開が前提の制度だし
サードとはソフト出すときのライセンス料として特許も包括契約してると考えるのが自然で
スマホ専門に対しても悪どく取ってないのは
決算の収益に対する特許割合から見ても明らか

証拠にまとめサイトによる任天堂の特許ゴロ
なんて話題はまともに出たことないからねえw