X



「eスポーツは流行らない!ゲーミングPCは流行らない!洋ゲーは流行らない!KPOPは流行らない!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 10:50:24.42ID:r8tEBZ6B0
流行った洋ゲー言ってみろ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 10:53:30.77ID:8zTQV/kq0
eスポーツ市場って
結局のところスポンサーが金出してくれるかどうかだからな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 10:59:18.07ID:T9eTlLor0
>>5
dota2なんかは、一般ユーザーの投資のが大きいんじゃない?

大会賞金も、大会向け専用アイテムが100億円くらい売れてそのうち
25億円くらいを大会賞金総額に使ってるみたいだし
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 11:01:21.91ID:Hm72Kj9H0
VRもメディアが持ち上げまくってたぞ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 11:05:37.40ID:8zTQV/kq0
>>7
自身の課金だけでやっていけるところもあるけど
そういうゲームは数えるくらいだからな
しかもそういうゲームこそ
スポンサーが率先して付きやすくはある
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 11:06:05.18ID:nidQjD2l0
アニヲタが深夜アニメを覇権とか社会現象とか言うのに似てるよなこの「流行ってる」って
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 11:07:36.30ID:yrYy/SZ+0
最後だけおかしくね?と思うが、
多分一番言いたい事は最後のなんやろなぁ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 11:14:19.83ID:e57TRN2m0
流行ったのがKPOPだけという皮肉
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 11:16:47.23ID:bgNGlGb+0
ゴキちゃんどうしてもkpopを入れたかった模様
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 11:17:24.86ID:9l5+DEMAr
>>2
マイクラとフォートナイトは流行ったに入れていいんじゃないの?
両方とも一般的な洋ゲーとは仕様違うけど
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 11:21:42.09ID:YA3vlBNP0
流行ったKPOPのタイトルは?と聞いて万人が曲名を答えられないレベルのものは流行ったと言わない
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 11:26:02.77ID:8b6sth5ZM
>>19
それだとこの挙げられてる奴全て流行ったとは言えないな
確かに最近のKPOPで流行ったの知らない
日台韓のTWICEのTTはめちゃくちゃ流行ってたけど
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 11:27:29.38ID:YdTU621k0
定期的にお題目のように「流行っている流行っている」という話題が出るあたり流行らせたいんだが全然成功してないんだろうな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 11:37:22.74ID:T9eTlLor0
【韓国の反応】「旭日旗を翻して」フランス・パリ市内を行進した日本の自衛隊→韓国大発狂

偽物論議に続いて日本海表記まで…度を超えた「フォートナイト」ゲーム
エピックゲームズ「日本海表記映像を削除、公知文を通じて謝罪」
(ソウル=ニュース1)イスホ記者

国内で人気のPCオンラインゲーム「バトルグラウンド」のゲームをコピーしたという疑惑を受けているアメリカのゲーム社エピックゲームズが、
今回は広報映像で「東海」を「日本海」と表記して国内の利用者に袋叩きされている。

12日、ゲーム業界によると、7日エピックゲームズの代表ゲーム「フォートナイト」eスポーツ大会広報映像に
「東海」が「日本海」と表記された映像がそのまま露出した。

利用者の反発が激しくなって、エピックゲームズは広報映像を削除し、フォートナイトゲームコミュニティを通じ、
「ゲーム中継広報映像を作っていたメーカーのミスで発生したこと」とし「エピックゲームズも入念に確かめなかった責任があるので、
心からお詫びの言葉を申し上げる」と述べた。
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 11:37:58.34ID:olFtooHR0
KPOPは流行らないとか言ってたのは
韓国のものが日本人に受け入れられることを認めたくないネトウヨのおっさんだけだろ
今の10代から20代前半ぐらいまでは韓国オルチャンメイクとかファッションとか韓国が参照されることが多いし
男の間ではやってるマッシュヘアみたいなのももともと韓国の流行だ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 11:39:16.74ID:olFtooHR0
KPOPのアイドル目指して遠征するアイドルの卵とかもいるぐらいで
KPOP人気はTVマスコミのゴリ押し無しでデジタルネイティブ世代に根付いてきてる
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 11:40:47.55ID:kk6k6OJW0
金魚のうんこみたいな臭い関係無いのが最後にくっついてんぞ〜 スレ落とせ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 11:41:34.64ID:cP3xcZsq0
音楽は音楽だしな
JPOPがクソ化しただけKPOPが相対的にマシになった
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 11:46:05.56ID:E/Iy5YEDa
>>25
元はビートルズが流行らせたマッシュルームカットの功績を韓国の起源にしててワロタ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 11:54:24.63ID:361yG/Bx0
ゲームできるPCが売り方がこなれて
値段はともかく買いやすくなったのはあるぬ(´・ω・`)
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 11:55:53.02ID:361yG/Bx0
まあ元記事は読んでないけど
どーせ雑な調べ方と大げさな書き方なんでない(´・ω・`)
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 11:56:55.88ID:9Nrb2KWG0
eスポにTV局やコンビニとか大きなとこがスポンサー付くようになったから一気に金が入るよ
それで流行るかは知らんけどチャンスではある
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:00:19.46ID:MLHvEBYJ0
流行ってることにするのが流行りをつくるための基本やな
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:04:48.45ID:16FgOge60
スレタイのなかで流行ったと言えるのはkpopだけかな
eスポーツは最近ゴリ押してるから無理やり流行らせるつもりか
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:06:41.48ID:rfq1IvDkM
>日本国内のeスポーツ市場規模、2018年は前年比13倍の48.3億円に Gzブレイン推定


いままでしょぼすぎるだけっていうね
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:08:20.44ID:sA31bEjja
>>7
おうよ
トレジャーは毎回買ってる
最近のはスキルのエフェクト変わる系とか
燃えてたり冷気でてたり派手なのが多くてつい
欲しいのでるまでガチャるわー
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:08:32.54ID:NNp8NJwbd
全部流行ってなくて草
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:10:09.08ID:S/InoDZ1M
【悲報】流行ってるって言ってる人に曲のタイトル聞いても誰も答えれないKポップ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:12:00.50ID:el9zozUlM
ゲーミングPCも
PUBGがオワコン
フォートナイトが覇者になって
段々勢いがなくなってきてるな
RTXがゴミだったのもあるし
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:12:48.11ID:/yhAtgKc0
「流行ってる」の感覚がおっさんと若者でかなり違うよな
音楽なんかだと昔はチャート上位はミリオン当たり前だったんだが
いまはミリオンなんて風俗まがい券つけて複数買いしてもらわんと無理だからな

PSも2のころなんかミリオン連発だったのに
クラシック10万台で流行ってる!って言ってもらえるとか
落ちぶれちゃった感すさまじいなー
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:13:34.76ID:fY6brbIB0
最大の逆神は「ソシャゲブームなんてすぐ終わる」だろ
言い出してから10年くらい経ってる
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:17:37.39ID:OkC2azvT0
前はPCでゲームやるって事自体が全然認知されてなかったからな
かなり進歩した方だと思う
最近は家電量販店にゲーミングPC置かれるようになってきたし
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:17:47.79ID:T9eTlLor0
>>48
競技人口は過去最高レベルだし、賞金総額も昔は1億円出たらスゲーだったのが
最近は28億円とかになってるよ


賞金総額28億円以上のDota 2公式世界大会『The International 2018』でRed Bull OGが優勝
https://www.negitaku.org/news/n-22836
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:17:53.74ID:YBm1ojj60
子供がおねだりする時の、みんなやってる持ってるのみんなは大体3人位だそうで
周りに3人興味ある人間がいれば、流行ってると思っても仕方ない
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:19:06.19ID:S/InoDZ1M
>>50
それ海外の話じゃん
クリケットすげーって言ってるようなもん
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:24:38.15ID:zh7oSBdr0
クリケットは競技人口すごいけどインドとパキスタンで視聴率が90%とか
そういう文化的偏り考えないでモノ言うのに近いよな
eスポは世界から遅れてるとかなんとかいうバカさ加減
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:25:19.19ID:S/InoDZ1M
>>54
実際は全く興味ないんだろうね持ち上げてるやつも
ここまで曲のタイトル聞いてもゼロだし
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:26:51.95ID:1EQvW5aja
前年比って今年あんだけやって3倍程度か
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:28:43.65ID:Q90YfDvr0
>>47
日本CS市場なんてPS2の頃から終わる終わるいわれてるぞ
だいたい20年くらいたったな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:31:22.46ID:DrIYNYdJ0
スマホ流行らない!
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:32:39.86ID:ft7ynaofd
48.3億円も何も投資したスポンサー費が大半やん
こんなもんスポンサーが「やっぱ儲からねえわ」って資本を引き上げた時点で国内eスポーツ市場消滅ですわ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:33:21.87ID:16FgOge60
>>37
俺は全く知らないけど若い女の子は詳しいでしょ
このサイトおっさんばっかだから誰も知らないのも当然
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:37:11.96ID:i02EGhNvr
こーゆーのが挙げてる数字なんか
大体は生産出荷的なやつだろ
わかる人なら「えっ、その数字でドヤるってどういう事?」とか思うようなのでも
自信満々に提示すれば「ほーん、よう分からんけど凄いんだな」と勘違いしてもらえる
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:39:13.55ID:7Xji8Qcpp
日本で流行ったゲーミングPC?

MSXかな?
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:40:40.23ID:0UFkjBx2a
>>60
世界で一番人口の多いゲームのlolは大体
5億前後、dotaは20億前後。
なんでかっつーとユーザがキャラのスキンとか作って、それをゲームに課金制で実装する。
んで欲しがったユーザが課金した金をまわしてるのよ。
スポンサーが大半の大会かま5億前後が精一杯なのに対して4倍は単にスポンサーが多いからと言えるか??
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:41:48.56ID:wDH0+mbx0
AKBとかよりはKPOPの方がマシ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:46:39.40ID:ft7ynaofd
dota2等のユーザー課金プール賞金制は海外だから出来る事じゃね?
国内だと賭博になりそう
国内eスポーツの割合グラフだとアイテム課金も入ってるけど、これの利益を賞金に回してるのか?
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:50:07.53ID:0UFkjBx2a
>>68
という意味で日本では無理だね
日本でeスポーツ流行らせる流れは哀れだね
お前らもdotaをやれ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:57:25.90ID:5hLjalpKd
>>1
全部流行ってなくね?
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:57:49.82ID:S/InoDZ1M
>>61
おっさんのお前が名前も曲も知らないKポップ歌手が流行ってる流行ってるって言ってるの?
悲しいなぁ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 12:57:58.20ID:0UFkjBx2a
>>68
答えになってなかったね。すまん
アイテムって言ってるのが試合前に見た目を変える課金スキンだったりステージのスキンだったりする。もちろん利益は15億の一部にプールされる。
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 13:10:13.64ID:w9QmMHSg0
広島e-sports協会発足!
https://esportshiroshima.amebaownd.com
https://twitter.com/esports_hiro/

広島をe-sportsで盛り上げたい想いから、広島在住のトッププレイヤー(e-sportsアスリート)、
クリエイター、元ゲームクリエイター、メディア系専門学校スタッフ、福祉事業主ら、
有数のゲーム専門家が集い設立しました!
ただいまいろいろ準備中ですが、これから色々開始しますので、ぜひ、この輪に加わって、
広島をe-sportsで盛り上げましょう!

◆連絡先)
広島県 広島市南区稲荷町3-13 サンシティ稲荷町ビジネスサイド3階
株式会社 忍者style 内「広島e-sports協会」準備室
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 13:10:39.34ID:0UFkjBx2a
>>75
せやな
スポンサー外したらゲームに限らず
スポーツの試合とかも成り立たんね
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 13:19:07.89ID:Au20M1cOp
そもそも始まってないものは流行らないなんて言われない
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 13:38:08.87ID:DES74QnSM
>>81
実際が外国で賭博問題が起こってるしな
dota2やCSGOの高額アイテムが価格を維持できてる理由の一つとして
ベットに使われてるからなんだよ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 13:42:00.22ID:kLAXQ9eg0
パズドラはeスポーツとか言い出してるんだから
そりゃ市場規模が大きくなるに決まっているじゃん
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 13:44:30.93ID:9Nrb2KWG0
スポーツと言うかストリーミング生配信の祭りみたいなもん
ストリーミングに需要あるんだからeスポも多分追いついてくる
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 13:47:06.36ID:zh7oSBdr0
>>85
ゲーム大会を見るニーズは高まると思うが
賞金との関連で強い抵抗があるだろ日本は
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 13:47:13.12ID:ynnJ5N4m0
eスポーツは日本が遅れてるだけ
kpopは日本でも海外でも流行ってないぞw
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 13:51:44.84ID:xaSnDirAM
mod制作からプログラミング学習の流れが流行ればいいのに
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 14:01:58.64ID:DES74QnSM
>>89
少しでもお金に関わること言ったら
乞食
とかいうわれる日本でmod製作者が増えるわけない
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 14:04:30.48ID:9Nrb2KWG0
>>86
チームから給料って体裁にすれば大丈夫
勝てれば有名になり個人のストーリーミングで収入も増える
今のチームはストリーミングの手助けや動画の作成なんかも仕事にしてる
収益化なんかの割と面倒なとこもやってくれる
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 14:33:18.93ID:374POz9Ka
スマートウォッチは?
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/14(金) 14:42:05.34ID:zh7oSBdr0
>>92
まあ雇用なら法的問題はないだろうけど
どこが雇うか次第でブランド価値も決まりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況