X



ワンピースは何故ドラゴンボールに勝てないのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/15(土) 15:00:14.16ID:Cj9DpZGK0
発行部数
ワンピース 3億4000万(ギネス記録。※ただし国内3億2000万)
ドラゴンボール 2億7000万

映画
ゴールド 52億
復活のF 77億

ゲーム
海賊無双 82万
ゼノバース2 1000万

全体のIP売上
ワンピース 294億
ドラゴンボール 979億


何故ワンピースはドラゴンボールに勝てないのか
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 14:14:41.89ID:BEjS7HNq0
>>162
トレジャーハント?そっちのがしてなくね?
ワンピース取りに行くのも「支配なんかしねえ!一番自由だ(ドン!)」とか言ってるけど結局は4皇に戦争仕掛けてるし
>>163
ゾロが日本刀で切りかかってるけど
殺人未遂はしてる
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 14:17:40.13ID:BEjS7HNq0
あと「冒険家みたいなこと」は空島で終わってそれ以降は冒険らしい冒険してない
百歩譲って魚人島までは観光気分もあったが、新世界ではそれもない
ドフラミンゴや4皇へルフィ側から積極的に戦争仕掛けている
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 14:19:47.99ID:kooXdrGl0
和の国の導入でエースが来るのをずっと待ってたってまんま北斗の拳のカイオウのパクリでワロタ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 14:22:04.33ID:BereswhTd
>>168
物理が通りにくい敵には魔法・オーラ系の攻撃が有効とかレトロゲーの次代からあるよなw
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 14:52:32.69ID:OcsF6V9Q0
ブロリーwwwwww

とか言われないとな本物なら
気持ち悪い擁護ばかりのワンピは原作終われば後は塵芥すら遺らない
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 16:06:18.12ID:QorXijQiH
一応コミック出るたび買って読んでるけど、パターンだからもう飽きてきたわ

新しい島に上陸

住民が困ってる

ボス倒す

住民に感謝される

次の島に
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 20:06:50.81ID:6siWD6fc0
尾田はゲームのキャラデザとか依頼されることはないんだろうな
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 20:34:48.73ID:YCVIWx7Jd
去年か一昨年くらいにフジのアニメ特集でワンピのゴリ押し酷くて吐き気がした
平成生まれの好きな女アニメキャラの20以内に3人ワンピが入ってたし1位はナミだった

>>178
ワンピのキャラ酷いからな
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 20:43:40.40ID:mdlJoQ9+0
まずゴールデンで闘えず朝に追いやられた時点で勝負にならないw
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 20:48:02.16ID:HhKHavKVa
それはさすがに時代が違うとしか言えない
今の時代ゴールデンにアニメやってる民法なんてテレ東くらいじゃないか
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 20:56:36.66ID:6siWD6fc0
いつの時代も子供に人気なゴボと違って新陳代謝が起こってないからファンの平均年齢もそのうちワンピの方が上になるだろ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 21:01:52.71ID:Luxog2960
>>1のデータ間違いだらけじゃねえか
巻数が違うだから単純な比較は出来ないが
ワンピの単行本は17年で4億3000万部(内海外7000万部)
DBの単行本は2億4000万部だぞ(ソースは最近やった映画の宣伝番組)
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 22:38:27.00ID:YCVIWx7Jd
>>181
いやベスト10以内にロビンが入ってて12、3位くらいにハンコックが入ってたんだぞ
ついでにその日はその番組の後にワンピの映画があった
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 22:57:45.28ID:uff7v45k0
デジタルカラー版で読んでるからさほどストレスなく見れてるけど未だに白黒でワンピ読んでる人は凄いと思う
正直カラー版でもたまにわかりづらい
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:13:22.30ID:9d5g1f190
DBはもうバットマンやスパイディに並ぶ金字塔であり、全世代に愛される普遍的な作品に昇華していくと思う
ブロリー観てそう感じたわ

ワンピース()
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:15:18.11ID:HSyrxj/Ya
まぁワンピースはよくて昔流行った漫画程度からは広がらないだろうよ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:17:35.06ID:RGhaD2Bwp
>>176
和の国はボスとの差が絶望的すぎてどう決着つけるのか楽しみですわ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:47:39.28ID:cENoO86m0
今のドラゴボ人気を支えてるのって子供たちなんだよな
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:11:16.03ID:73pgYgC40
ワンピースって、ドラゴンボール以上に、だらだらと続いてるだけなんだよな
しかも、同じパワーインフレしてるにしても、登場するキャラクターが多すぎて
1人1人にまったく魅力もない有象無象ばかり
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 01:00:30.72ID:TLcr28HD0
ワンピ ナルト ブリーチはまったく
面白さはわからなかったな
ブリーチは2巻辺りまでは良かった
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 01:02:21.62ID:rWP/3Xrn0
>>146
コナンのメインスタッフはデビュー前からの付き合いで青山いなくても連載続けられる環境
実際毎年アニメ映画製作時は映画に付きっ切りで1〜2ヶ月ぐらいまともに青山が漫画かいていないみたいだが普通に掲載してるからな

青山はいつ死んでも最終話までのプロットは修正しつつ共有しているから絶対にコナンは未完にはしないといってる
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 01:06:25.15ID:TLcr28HD0
ハンターハンターは好きじゃないが
つまらないとは感じないから
魅力が1%もわからないんだよね
しょこたんといっしょだな
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 06:50:28.15ID:kyWJbryj0
>>185
カラー版も賛否両論あるけど

ワンピース→ごちゃごちゃして分かりにくい部分が判別しやすい(その分ギラギラして見えるけども俺は寧ろ好き)

黒子のバスケ→「カラー版はモノクロならではの表現、深みが台無し」という奴がいるがこの作品に関してはそういうのが皆無
そのせいか元々のモノクロ版はキャラの判別もしにくくワンピースとは逆の意味で見づらい、
カラー版では髪の毛の色も付いてそれなりに見れる
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 07:20:58.90ID:nbRQDM8rK
ワンピースキャラ多いけど魅力ないのがね

主人公のパワーアップ変身とか悟空に比べたらダサすぎる
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 07:22:40.78ID:NBjyDCor0
キャラクターのデザインが悪い
伏線はりすぎ。漫画なんて単純の方がいいんだよ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 07:24:52.77ID:OpV600JL0
ワンピースの伏線って
今回出てきたキャラ、数年前の第何話の扉絵に出てたぞスゲー
とかそう言う感じの奴だからな。正直どうでもいいw
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 07:29:31.27ID:T1bO4Ymaa
ハンタは最初の試験とかキルア家あたりまではあんまり面白くない
ワンピはつまらないわけじゃないけど長すぎてだれた
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 08:45:51.22ID:R2XeCyzJM
ワンピース読んだことない
絵が嫌い
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 08:52:43.20ID:/B1IlbH90
ワンピは長すぎ
それじゃどんな漫画でもダレてつまらなくなる
DBもあれ以上続けてたら危なかったんじゃない
だからGTや超よりはワンピのが面白いかなぁ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 09:40:31.11ID:nCOW64Ln0
未だルーキー・海軍・七武海・四皇等の主戦力の中で一線退いたのが
白ひげ・青キジ・初期七武海の数人だけってw
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 11:53:16.16ID:v5ILoBHKM
>>203
リサイクルでいいんじゃない
DBだって悟空の尻尾とか邪魔で切っといてサイヤ人の後付け設定追加は有名だし
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 15:22:52.56ID:WcAXzP2d0
ワンピが原作終了して20年後「ワンピースを描かせくれ!」という漫画家に原案協力して新シリーズが再開、映画もゲームも大復活で世界中大ヒット、バンナムIPトップ

とここまでやってドラゴンボールに並べる
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 18:55:05.41ID:BdxwFZvs0
まずは風景(地理)を作ってからそこにキャラを入れて動かす感じに描いて欲しいけど
ドラゴンボール世界は地理が作られてないからどんな世界なのかもわからなかった
のが最近はワンピースも悪い意味でドラゴンボール化してきてると思うけど
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 19:03:49.91ID:BdxwFZvs0
ドラゴンボールで不思議なのはなぜワールドマップを作らなかったのかとゆうことだけど
( 地球1周分の国とかがあればもっといくらでも冒険が出来たのに)
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 19:08:47.50ID:BdxwFZvs0
なのにバトルになるといつもあの岩場になる
カチカチン鋼(金属)で出来た武舞台もいつの間にか岩場になってた
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 19:29:11.59ID:6qATKp/j0
ブロリークソ面白いやんけ
野沢雅子の代役失敗しない限りチョンピースは一生追い抜けない壁だろ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 19:35:54.50ID:+zUfQKi+0
>>207
ホールケーキはマム倒すのが目的で潜入したわけじゃないしなぁ
結局倒してないし
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 19:43:40.91ID:hz37T/O3r
ドラゴンボールは30年経ってもカッコ良さの性質がブレない(ブレずに受け入れられる)のが凄い。

この感覚はアンパンマンやドラえもんに通ずるものがある。
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 19:48:18.88ID:7dh98M500
体がゴムになった人間の破壊力みたいのを物理エンジンで検証してる動画があったが、特に凄くも羨ましくもならないな
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 19:53:46.65ID:F2lncdMg0
砂には水だ!とかゴムどから!とかは面白かったのにとりあえず覇気で解決!になっちゃってなあ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 20:08:59.30ID:kyWJbryj0
>>215
ロギアが弱くなったって言うけどちゃんと覇気使いの怖さを知ってたら女でもモネ程度には戦えるって事は示してるけどな
それに最近の大ボスは覇気があろうが無かろうが弱点関係ないし
ドフラミンゴやカタクリのキャラとしての魅力はともかく、能力バトルに関してだけ言えば砂や雷よりよっぽど面白いわ
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 20:09:15.98ID:RxM6nbDo0
>>208
ドラゴンボールは作中に出てこないだけで世界地図あるで
ペンギン村の場所もちゃんと書いてある
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 20:09:30.21ID:kyWJbryj0
まあカタクリは覇気使って弱点突いてるけど
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 20:13:33.39ID:yBp7iDYr0
悟空は無職だがルフィは海賊で犯罪者である
犯罪者には共感しづらいだろう
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 20:20:29.65ID:BdxwFZvs0
ゴクウは地球を滅ぼすために送り込まれた宇宙人だけど
ルフィは正義の暴走をひっくり返す革命家だけど
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 20:24:59.42ID:ax8R+wKHd
犯罪者だよな欠点は
ルパンも最近そんな意味で控えめだもの
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 20:36:35.58ID:8hPWJl//0
登場人物が多過ぎて人間関係の時系列を追うのが大変だし、絵も見づらい
これだと新規はこないだろうなワンピース、結果として客が中年化しているんだと思う
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 23:37:55.75ID:jC1CpdHla
ドラゴンボールの映画観てきたけど
ああ言う映像ばえするバトルはワンピースじゃ無理かなって思った
かと言って2時間でバトル+感動はなかなか難しい
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 00:32:20.24ID:bUXB1n0s0
ワンピースはドラゴンボールほど親子で楽しめる作品には成長しない気がする
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 02:11:03.04ID:ZBDM3xO6M
>>209
不思議でもなんでもない
そういうのを蛇足と言う
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 02:18:24.44ID:K4m74tDY0
>>6
ネトウヨw
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 02:34:51.06ID:Eo3xO8k10
>>224
ほぼ脳筋バトルだけで100分やれて評価高いのなんてドラゴンボールくらいじゃね
やっぱ唯一無二の超王道バトル漫画だわ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 03:03:49.09ID:MWMIOr7T0
ワンピは展開遅いのにいらんギャグも多すぎ
DBのが真似してる芸人も居るくらいネタに出来る部分も多い
どっちの主人公も飯食い天然だけど、ルフィのはただふざけてるだけに見えてイラッとする時あるなw
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 03:25:42.56ID:h5AbK08xM
ドラゴボガイジ必死すぎて草
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 03:51:17.92ID:bUXB1n0s0
やたら世界観とかMAPとかの設定にこだわるのって厨房みたいな発想だよな
バトルもストーリーも面白くできないからそっちに逃げてんだろうな
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 08:07:27.48ID:oNGW3ucl0
これどっかの板でDBについて一悶着あったのかな
本スレなんかで作品を真正面から褒めない人の傾向が強くなると別のとこに避難してホームにするパターンはよくある
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 11:29:49.64ID:ukw/q1+/M
ドラゴンボールをドラゴぼとか言ってるのは予測変換も無い昭和の携帯電話(笑)からなの?
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 11:33:29.01ID:jBWRX2dN0
ドラゴンエイジ必死すぎて草
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 13:23:20.39ID:xVpN/8TPa
>>231
洋ゲー様の悪口とはいい度胸してんなてめえ
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 13:23:43.50ID:5jyyDjrUa
尾田が女子層を獲得したくてリトルマーメイドの世界観やアリスの世界観を立て続けに描き出したから。
確かにドラえもんやコナンは男女層からファンを獲得してるのでドラゴンボールのような男色の2倍有利な状態で映画入場者も強い。
けど男性だけに絞ればドラゴンボールは最強なんだよ。
そこ目指してブレないのがNARUTO
後継を色濃く引き継いでるのは岸本。尾田は欲を広げすぎた

やつはサザエさんになろうとしたんだ
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 13:24:17.45ID:xVpN/8TPa
>>233
ドラゴボ呼ばわりするとイライラする奴が
いるんで面白がってるだけだろ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 13:33:38.61ID:5jyyDjrUa
>>237
それでも一時期ドラゴンボールを脅かした存在だったのは間違いやい。頂上決戦でエースおわらせてから落ちた

全盛期の主役はファンによってはエースになってたんだよ。
あとはストーリーだ。尾田の思考は常に童話や世界中のネタをパクって描く。ウソップや赤足のゼフとか何十年と愛された作品を丸パクリだ。
子供達の心をつかみやすい。面白くないわけがない
単純に最近はパクってるネタが海賊漫画に無理があるだけ。リトルマーメードや不思議の国のアリス

尾田が次なにをパクるかで息を吹き返すだろ。ただし自分でストーリーを生み出すことができない無能ってバレてしまったからな
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 13:37:18.91ID:5jyyDjrUa
>>190たしかに

鳥山明は初期のザコキャラさえ今も大事にしてるもんな

ピラフとかヤムチャとか鳥山明の人間性にやるのだろう
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 13:39:41.83ID:+4On3dFQ0
話がややこしすぎて新規お断り
格ゲーと一緒で先細りワンピース
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 13:40:54.75ID:Jqnr0JCIa
みんな覇気が出てきて糞になったっていうけど
飛ぶ斬撃が出た所からもう駄目駄目
飛ぶ斬撃というものがある、で済ますなら表現者やめろといいたい
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 20:37:33.34ID:ZM284HxZ0
世界中で人気あるドラゴンボールに対してワンピースはせいぜい東アジアくらい
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 20:42:27.22ID:xND1QXzf0
部分的に負けて鬱憤溜まってるからこんなスレあんのか
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 20:44:24.62ID:3Y3D/f/I0
ようわからん
ワンピースじゃ比較対象にもならないだろ
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 21:04:53.96ID:1xad51670
正直漫画としてはワンピより真島ヒロ大先生のほうが上手いと思うわw
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 21:57:54.72ID:+4On3dFQ0
真島ヒロ先生はワンピ暗黒期にそれ以下のストーリーで失笑食らってたわ
ワンピに幼女キャラがいなかった時期に奇形出してまた失笑
所詮あいつはコピペ作家の敗北者じゃけえ
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 09:58:02.95ID:0jQ/F3JBr
漫画家としては勝利者でしょ
速筆だから趣味の時間も取れるし体調も崩さなかった
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 10:06:09.40ID:Wi+r8RwT0
マガジンの尾田先生は結果から言えば2打席連続ホームラン打ってるよね
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 10:21:08.41ID:WR+1qTQBd
ワンピースは島から島に移動する時、メンバーが世界情勢や今後の方針を話し合ったりするが
船長のルフィがふざけてばっかで、キャラの特性故にその真面目な話し合いに参加出来ない制約が致命的
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 19:02:22.48ID:Yd2GWEBz0
悟空はただの馬鹿だったがルフィは茶化すからな
嫌らしいよなルフィのキャラって
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/20(木) 01:08:52.70ID:exD/tfze0
〜までは面白かったとか言う人も含めて
何が面白いのか分からんのがワンピ
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/20(木) 09:03:17.41ID:xaSC13sT0
>>2 右から左へ読んだ後戻ってまだ右から左へ読んでいくのはドラゴンボールところかどの漫画でもやってるし、場面的に考えてルフィの避け方に何の問題もない
ドドドに関してはただのこじつけ
作中トップクラスの戦闘シーンとワーストクラスの戦闘シーンを比べる意味もない
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/20(木) 09:35:28.49ID:1NJ001Qm0
ワンピが誇れるものって部数だけだからなあ
中身の8、9割はつまんねえし

たまに面白い時もあるけどそこにいくまでがすげえ苦痛なんだわ
つまんねえけど読み飛ばしたらまずいかな? って我慢しながら読む感じ
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/20(木) 11:12:31.92ID:uDiBedlCM
若い奴には伝わらないが、幼児向けの水戸黄門だから仕方が無い
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/20(木) 14:02:03.61ID:kpTCshK7p
>>262
ドラゴンボールのトップクラスはサイヤ人編と思うがワンピースのトップクラスなバウトって何
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/20(木) 21:43:40.81ID:Xbhnwu7ra
>>246>>1
オワコボ豚痛過ぎ
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/20(木) 22:09:23.45ID:iTaiFOPf0
1〜43巻までに絞った発行部数ならワンピースは勝ててないだろな
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/21(金) 07:35:55.51ID:pEfFs8gkp
同じジャンプ漫画だし同期じゃないのだからファンも仲良くすればいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況