X



何故ゲハ民は「ゼルダの伝説トワイライトプリンセス」を異様に嫌うのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 16:31:12.48ID:ndIxGDOjp
メタスコア96
売り上げもBotW次

最近のPS4ゲーよりも確実に面白いというのに
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 16:34:50.00ID:o12V/hQ00
その頃のゲハはGKと懐古厨ばっかりだったからトワプリアンチしか居なかった
そいつらがSwitch派に加入して流れで皆んなトワプリを叩いてる状態
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 16:35:08.10ID:wbyyFNH2p
スカソはよく叩かれるが
トワプリはそうでもない
まあどっちもそこらの和ゲーと比べると数段面白いけどね
全く相手にならないレベルで
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 16:35:38.95ID:WBSP0hr/0
エロいカートゥーンキャラに跨られてたと思ったら正体はエロい大美人で、お子様に変な性癖を植え付けるから
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 16:36:14.45ID:591+Aqpsa
>>6
洋ゲよりも面白いよ
なにくそ!って言いたくなるかもだけど
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 16:37:05.92ID:yEgfhRHK0
これ叩かれてる印象ないな
風タクやスカイソードと間違えてないか?
この二本は好き嫌いが今でも別れてるし
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 16:37:41.63ID:ndIxGDOjp
トワプリはPSゲー臭があって嫌いって意見をよく見るけど
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 16:39:32.11ID:22sr6SFn0
スカソが一番嫌いだわ
あそこまで開発者の押し付けを感じるゲームはそうそう無い
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 16:40:22.92ID:ndIxGDOjp
風タクとスカウォは当時は批判あったけど最近再評価されてないか?
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 16:41:19.18ID:bto1rxxs0
ハイラルが時オカの4倍は広くて神殿を繋ぐメインのイベントもギッシリ
シリーズでは大物量の大作でゴキブリが叩きにくいから
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 16:44:01.10ID:8PyLzQeh0
風のタクトは当時叩かれてたけど最近はそうでもない印象
マリオサンシャインもそんな感じ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 16:46:04.16ID:xwcpm0lv0
トワプリは必殺技もいろいろあって剣戟アクションが楽しかったなぁ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 16:47:49.45ID:SM+q61ww0
どこら辺がPSゲー臭いのか気になる時オカの正統進化だろ
キャラデザが人によってはアレなだけでよく出来ていると思う
エポナ笛と遠吠えだけで楽器がないのが唯一の不満だけど
出た当時は暗すぎるとか怖すぎるとか言われてた覚えがあるな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 16:54:33.44ID:XsYGJEyya
>>18
時オカの正当進化とか古くささの象徴じゃねーか
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 16:57:31.20ID:Mz9y4zag0
ふつうにブレワイの次に高評価でしょ
スカウォとか風タクは肝心のゲーム部分が凡だし
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 16:59:05.22ID:m9f0PsQiM
ゼルダ基準だとユーザーの期待に応える程度じゃ時が経つと魅力が失せて見える
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 17:01:24.34ID:gZulS1Z5a
今やるとタクトはオープンワールドの先駆けとして評価出来る
トワプリは時オカの劣化版にしか見えない
ブレワイの登場が評価を分けたね
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 17:03:49.09ID:kI+g0qgp0
物凄い普及したWiiという覇権ハードって考えるとちょっと微妙な売上って感じかな
ただ普通に面白くて良く出来たゲームだよ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 17:05:53.26ID:OM4UuUEdp
トワプリ
ソニックワールド

不評で共通する点は狼
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 17:08:12.62ID:mHzep8F1a
>>26
ほんとこれ
Wiiがバカ売れしたついでに売れただけだからなトワプリって

そもそもトワプリみたいなのが好きな奴ってbotw楽しめないと思うんだが
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 17:10:23.65ID:kI+g0qgp0
ただなんでそんなクソゲーって事にしたいのか理解出来んわ
普通にその辺のゲームよりよっぽど楽しめたわ
絶対エアプしかいねえだろマジで
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 17:11:11.28ID:u5oxrUDb0
確かに今思うとPSっぽいゲームではあるがトワプリ
でもそれはPS2以降の和洋PSゲは原典が時オカだからなんだろ、そりゃ似るわ

逆に言うと未だに時オカオマージュで洋AAAも脱却できてなくて
スクエニが今更したり顔で時オカオマージュであること自慢しているのがPSの惨状を晒している言えるが
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 17:13:35.84ID:bto1rxxs0
トワプリは黄昏時(夕刻)をテーマにしてたから
タイトル画面が洋ゲーカラーといわれる茶色系だった
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 17:13:59.41ID:XAokv3Dr0
あんなにも正統派なトワプリ貶して他のゼルダ持ち上げてるのは
かなりのひねくれ者なイメージ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 17:15:39.49ID:Yu8vGk4+0
自分はGC持ってなかったんでWii買ったときにタクトとトワプリ(GC版)を一緒に買って
「うひょーwwwゼルダ連続プレイたのしみーww」ってつもりでいたんだけど
タクトの触り心地の良さやロード周りの快適さ雰囲気の良さと比べ
どうしてもモーションがだるかったりロードが長かったりで「なんかちがう…」って感じてしまい
トワプリの方は1年くらい積んじゃったな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 17:16:30.09ID:22sr6SFn0
トワイライトの雫集めだけは正直どうかと思うわ
異様に見づらい画面で狼状態で虫を探すの余儀なくされる
狼ジャンプポイントのそこに行ってみるまでよく分からんし
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 17:17:04.79ID:iBX8pIHp0
フィールドが時オカよりはるかに広い
はずなんだがむしろ時オカより窮屈に感じたのはなぜだろう
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 17:17:55.61ID:aNYNd95p0
狼パートとか荒野乱戦とか
一度イベントこなした後は再度行っても何も無いエリア
結構ゴロゴロしてるのはあんま正統派と思えんが
ある種一本道ゲーなのよね
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 17:19:26.51ID:22sr6SFn0
フィールドに関しては普通に時オカより良く感じたな
流石に時オカ美化しすぎじゃないのと思うわ
時岡の平原マジでなんも無いし
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 17:20:38.94ID:eDsux2mA0
風のタクトが凄いのってゲーム性よりもコンセプトが
肥大化する高画質グラフィックにブレーキをかけた事だと思う
もし時のオカリナみたいなリアル頭身の路線で業界が進んでいたら
開発が長期化してメーカーが疲弊しただろうし
客の方も目が肥えてゲーム性よりもグラフィックの良し悪しで判断していたと思うな

リアルに極限まで近づけるRDR2とアニメ調のグラフィックのポケモンが
共存する今みたいな面白い時代にはなっていない
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 17:22:38.96ID:iBX8pIHp0
初めて時オカでハイラル平原に出た時の感動はゲーム史に残るものだからな
あれに匹敵するものはやはりブレワイまで20年待たなきゃいけなかった
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 17:24:53.83ID:9w9Gdp3zM
トワプリとか大神が評価されてるのまったく意味不明
お前らこそ3DSの画面ずっとなぞってればいいだろ
ゼルダなら神トラやタクトやブスザワだわ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 17:25:36.65ID:AXsaMF0E0
そもそもヒロイン死ぬエンドとかあり得んでしょ…
そういうお涙頂戴しかできないから世界においていかれたんだよ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 17:29:15.01ID:I0dRrzyp0
Wiiのハックに使われたから
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 17:29:35.29ID:0DonyM8u0
序盤に難アリだな

狼に「ならなきゃいけない」パートの多さがちょっと気になる
あと綺麗な空の下でのハイラル平原を走り回れるタイミングも中盤から。

ゼルダにしては珍しく、ストーリー展開先導だった気がする
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 17:29:48.44ID:mZ5o5vijd
トワプリは歴代3Dゼルダで唯一ゲーム性主導でなく世界観主導って感じがするよな
狼リンクとか象徴的で、いつもの任天堂のプロセスである
「こういう遊びをさせたいから狼に落とし込んだ」でなく
「まずリンクが狼になったら格好良いよねってアイデアから遊びを肉付けしていった」感が凄い
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 17:30:39.78ID:rv8n+FpV0
>>27
これ
GCで初プレイはやたら美人なこと位しか印象に残らんかった
WiiUでもう一度プレイして割と重要なことをやってたと気付いた
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 17:34:23.63ID:0DonyM8u0
>>46
わかる

任天堂も少し思うところがあったのか、狼の良さとか癖を覚えてもらうための、蟲退治と言う体のチュートリアルを3回もやる始末。
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 17:36:26.86ID:OgQtH8pIM
ゼルダが怖いからホムラみたいなセックスできるママが欲しい人には辛い
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 17:36:37.15ID:/xZniszY0
雫集めもそうだし全体的に長くて疲れるんだよね
ゾーラで早々と積んだわ
風タクは雰囲気も明るくて続けられたけど
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 17:39:29.99ID:VDU0V1Mw0
トワプリはヴィジュアルは好きだけどゲーム部分はそんなに面白く無かったわ。特に変な虫集め。
botw路線でお願いします。
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 17:43:15.48ID:7T+wK0td0
Botwが出てから評価が下がったゲーム
オカリナは3Dゲームの金字塔として評価されるのはまだわかる
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 17:44:50.54ID:Yu8vGk4+0
なんか狼になった時
敵3匹を同時に倒さなきゃ駄目みたいなのあった気がするが
ああいうめんどくさいのってどんな理由で入れるんだ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 17:45:46.02ID:mZ5o5vijd
とにかくその時代の最先端をぶちこみましたって感じのゲームだから
時の流れと共に評価が落ちてくのもまあしゃあない感ある
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 17:55:09.61ID:YQU9ngXL0
ウィー及びWiiUのゼルダカービィあたりSwitchに移植してほしい
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 17:59:35.23ID:5q8ShgKT0
BotWやった今やるときついけど当時はそこらのゲームよりずっと面白かったがな
ゼルダファンの間でもそれなりの評価得てる作品だし不評とか聞いたことがないぞ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 18:04:02.11ID:V9tQvRJaa
いや当時から時代遅れのゲームだったぞ
感性が鈍いゆとりが絶賛してたゲームだよ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 18:04:11.49ID:OqKejZJB0
当時はオオカミとか雫とか苦労して宝箱開けたら既に持ちきれないルピーとか
フィールドで竪穴発見したらお国は持ちきれないルピーとか叩かれていたな
とにかく比較されるのが史上最高のゲームと言われる時オカだから
相手が悪い
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 18:06:22.35ID:OqKejZJB0
でも俺はそういう部分は別に大して何とも思わなかった
狼もアクセントとしては良いし
ボリュームの多さにはちょっと参ったけど
それだけだな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 18:06:36.48ID:mZ5o5vijd
宝箱の中身がルピーなのはまだマシで、持ちきれない時そのまま宝箱に戻しやがるのが本当クソ
なんだどこかで買い物でもしてからわざわざ取りに戻ってくるとでも思ったのか
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 18:07:22.28ID:Hv5J2uNY0
時岡の焼き直しみたいな意見は当時よく見たような気がする
ブレワイやった今だからこそ再度やってみたい気持ちはあるが、wiiU以前の任天堂ハードは引退させたから無いんだよな……
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 18:28:35.86ID:iBX8pIHp0
WiiUのHDリメイク版がそのうちswitchでも出るんじゃないの
あれ結局買わなかったがいろいろ不満点が修正されてプレイしやすくなってるんでしょ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 18:31:43.61ID:kOzl/4C80
トワプリ好きを主張するとすぐリアル路線は無いとか時オカの劣化とかアイテムがゴミとかケモナーとかシュバってくるのほんとくそ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 18:32:11.89ID:XGdJMUKG0
ブレワイと64が微妙で
トワプリとスカウォが好き
なんかみんなと合わない
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 18:42:29.91ID:d1xSaQzm0
一番許せないのはハイラル城がどう見ても大変なことになってんのに
まるで気にかけてない城下町の人々のレスポンス
あとは攻撃のボタンでしかない狼リンクのリモコン振り
解法が一つしかない「ハイリア大橋の炎上イベント」
細道フィールド 殺される意味が希薄なラス近くのぽっと出ガノン
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 18:43:30.94ID:o12V/hQ00
風タクやスカウォアンチはゼルダとして認めて叩いてるがトワプリアンチだけはゼルダとして認めてなく叩いてる
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 18:49:11.66ID:ndIxGDOjp
俺は最近スパイダーマンだのRDR2だのアサクリよりトワプリの方が面白いと思うが
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 18:49:57.10ID:591+Aqpsa
>>59
良い年してこんな中身のないレスしか
出来ない大人って…
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 18:56:38.55ID:CsdxlX5Va
ゆとり図星で発狂w
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 19:06:57.51ID:dUHG50a50
挑戦的だったムジュラや風タクに比べ保守的だから
物切りに区切られたハイラル平原と視点固定の城下町はガッカリした
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 19:08:08.85ID:uANzVND/0
トワプリはゼルダシリーズの中じゃ簡単すぎる
コアなゼルダユーザーほどこれには肩透かしくらったんじゃないか
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 19:16:41.16ID:X3mQ3y/Ca
俺は一番好きだぞ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 19:22:09.91ID:dUHG50a50
>>36
時オカの平原は高低差つけて辺りを見渡せないようにしてるから先に何があるんだろうって効果が生まれてる
トワプリのは平坦な地形でワールドまでのモンハンと同じでフィールドがエリアで区切られてるから没入感を削いでいる
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 19:22:42.58ID:bDK6WZ9Z0
トワプリは時岡の正統進化系って感じだな
タートナックが異常に強かった思い出以外全然覚えてねえわ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 19:23:40.77ID:TdJ5LS0aa
ブレワイリンクのためにWiiUでやったがこういうギミックゼルダかったるくて嫌になったんだって再確認した
だからブレワイがよけいに素晴らしい体験になった
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 19:40:13.01ID:9epCj/VAd
だだっ広いだけのブレワイより、
トワプリのが面白いわ
ダンジョンの数も一番で
釣りや虫取りのおまけも豊富
ボリュームが半端ない
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 19:48:01.66ID:ftmzfGq10
トワプリ厨いいかげんにせい
ブレワイが売れた、それがすべてだ
風タクやスカウォの要素が生きたのだ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 19:49:52.88ID:m3mP8ZTVM
エポナにベラベラ喋らせた罪は重い
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 19:51:48.41ID:beiDaF4S0
時オカに和ゲーのダメなとこあるあるを付け加えたゲームだしな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 19:52:33.24ID:ftmzfGq10
>>72
これですわ
ただゼルダは挑戦的でありながら完成度も突き抜けろかいう
ムチャクチャな期待もされてるので無理もないとは言えるが…
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 19:54:33.92ID:NXws6xKf0
>>72
それこそマシンスペックの壁だったんだろう
表現力含めてBotWがやりたかった事なんだろうな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 19:54:35.20ID:dAOFwpTB0
ゼルダのダンジョンが好きなわいはブレワイよりトワプリが好きやわ
天空みたいな大掛かりな3Dダンジョンをまたやりたい
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 19:58:42.51ID:XXKRftAY0
地味に一番糞なのが大地の汽笛
夢幻の砂時計は膿の欠点解消してだいぶマシだったのに
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 19:59:40.15ID:bto1rxxs0
トワプリのダンジョン数は時オカより少ないな
多さなら神トラ2とかだ

ざけんな神トラ2がトワプリより長いわけはない・・・・とか思うか?
ダンジョンの頭数なんてものは何一つボリュームの指標にならねえってことだよ

重厚とサクサクで対照的だよなこのふたつは
トワプリは3D謎解きも手強く道中長丁場なわりに、アクションぬるくてボスも弱い
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 20:01:00.99ID:m3mP8ZTVM
>>88
なんだァ?
てめェ……
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 20:03:26.25ID:XXKRftAY0
>>73
宮本がアクション重視してるって煽りまくってたからな
あとオープンワールド部分もオブリビオン超えてるとか煽り倒してたけど
蓋あけたら一本道で移動がだるいだけで町の数は時丘以下の糞ゲーだった
つーかゼルダってリンクの冒険以外は本当はアクションとしては簡単なのに
難しくて自分がうまくなったと錯覚させる絶妙なレベルデザインが評価されてる部分だったのに
トワプリのダメージハート1/4はさすがにひどすぎた
BotWのダメージ量の設定がトワプリと同じだったら糞ゲー認定されててもおかしくないと思う
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 20:07:14.83ID:XXKRftAY0
スカウォはトワプリのレベルデザインを踏襲してリモコンのために糞つまらなくて不愉快なギミックを詰め込んだ結果
救いようのない操作性になったトワプリを上回る糞ゲー
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 20:08:42.33ID:xxKt+peT0
風タクはゲーム性と言うよりあの変なキャラデザで叩かれた面が大きいだろうなw
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 20:10:14.87ID:bto1rxxs0
DSゼルダは乗り物や潜入ダンジョンとかの面倒な要素はあるが
タッチペンゼルダというスタイル自体は実のところ快適だったから許されたんだ

周囲の敵つつけばどんどんジャンプ斬りで無双してくれるし
360度になんでも対応できて従来2Dのリンクより強い
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 20:23:00.24ID:pAHgwuajM
>>64
いや、虫集めとか根本的には変わらないから少しダレるよ
風タクHDのような配慮はしてくれていない
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 20:23:19.43ID:Qdbs6O700
アクションはかっこよくて好きだよ
奥義は続投して欲しかった

スピナーとか杖とか限定的すぎるアイテムが良くない
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 20:27:30.58ID:xlg8Yqj70
どっちかって言うとカイウォーソードが叩かれてる感じが
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 20:28:03.84ID:bDK6WZ9Z0
>>93
キャラデザよりタライとフォースとチンクルの金だろ
あんなやりこみ要素みたいなやつを本編に入れてきたし
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 20:29:29.30ID:mZ5o5vijd
スカイウォードは好き嫌い分かれて発売当時から今に至るまでずっと賛否両論って感じだし
きっとこれからも安定して賛否両論だと思う
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 20:32:51.11ID:LbiXmpbi0
遊べばわかるけどマップが制限だらけで窮屈すぎるしイベントが一々長い
最初の村イベントなんてダルすぎる
遊び易さが全然無いんだよね、そこがブレスオブワイルドとの圧倒的な差
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況