X



スイッチの幸運はWiiUがコケたこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:48:38.08ID:0DonyM8u0
ただの移植でも多くのユーザーは新規タイトルのように扱う。マリカ、ポッ拳、マリオUは言うに及ばずスマスペとて対戦部分はほぼfor。

少ない新規タイトルの穴を埋める程度の存在であった移植タイトル達がここまでの存在感を示し、スイッチに貢献できたのはWiiU時代に腐らずに良作を出し続けていたメーカーの努力の賜物だし、その努力が今ここで改めて認められた事を幸運と言わざる得ない。


だが当時買った俺としては口惜しい。誰か慰めてくれ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:54:31.17ID:oWM8QNdO0
Wiiが流行った時にもGCに同じ事言ってたな
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:56:39.40ID:VqkWK1SQ0
WiiU谷間作らないというコミットメントは破られ
潔く退任した岩田社長のおかげでもあるだろ
金融屋の君島が無駄な出費を抑えて後任につなげたからこそ
Switchが軌道にのったといっても過言ではない
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:58:36.57ID:qlzPIoMB0
でもお前ら「WiiUがこけたんだからSwitchなんか売れるわけない」って思ってたじゃん
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/16(日) 23:58:40.22ID:RzXKJtsb0
でもベヨネッタ2はコケたけどなw
残飯でも売れるのはマリオ絡みだけwww
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:02:40.63ID:wHjgkwzG0
>>3
むしろVitaもWiiUと一緒にswitchの肥やしになった気がするわ

むしろswitchに足りないのは3DSで出てた中堅どころの定番ソフトなんだよな
牧場、BDFF、逆裁、世界樹あたり
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:06:21.30ID:iNqSb0q80
マリオ3Dワールドはかなり面白かったんだけど、4人同時プレイができたり必要なボタンが少なかったりとおすそ分けに最適なゲームデザインなんだよな...

頼むからこれ以上俺を悲しませないでほしいが新ステージ出たら買うわ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:07:58.30ID:dZ7M6POvH
Switchの成功でゲームハードの出来の重要性が完全に証明されたからな
どんなにいいソフトを作ってもハードがクソじゃどうにもならない
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:08:07.92ID:+xHaYo7Z0
>>12
出るとしても、NewマリUDXのようにキャラを増やしてくる感じでは?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:19:14.59ID:wHjgkwzG0
>>13
未だにハードはソフトを遊ぶために仕方なく買うものと言ってるアホをたまに見かけるが
セリフの元になった任天堂ですらそんな化石みたいな思考はしてないからな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:19:16.79ID:iNqSb0q80
>>14
そらならギリ買う
キノピコは流石に辟易しているのでようせい姫あたりから出すとか
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:23:45.06ID:O4G5vNPL0
>>1
熱心にWiiUのソフト買っていた身からするとリマスターばかりで悲しい、て言ったらガチ信者に怒られたけど
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:29:11.75ID:atOMXDJK0
WiiUがコケたからスイッチが生まれたんじゃ?
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:32:29.47ID:8Gu1cs72a
WiiUがコケて動画サイトでスプラが話題になっても買うまで行かなかった人がSwitchでドワッっと来たよね
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:34:06.50ID:iNqSb0q80
>>17
俺も体感としてはXとforの違いくらい、forとSPは違う気はするけど、やった人じゃないと焼き直しにしか見えんよ。
それに流石にモデリングはほぼ使い回しでしょう

>>18
コケなかったらスイッチは別物になっていた...?
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:36:37.01ID:IfvrNJivd
>>21
対戦部分の話のはずなんだが、なぜモデリング?
論点ブレすぎじゃね?
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:38:56.73ID:FkoqwwRv0
>>19
据え置きと携帯のアーキテクチャを統合していく
っていうプロジェクトはWiiU発売前から動いてたので
switch的なものはいずれは出たろうな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:39:10.31ID:ZeQ6qPGX0
>>21
コケてなけりゃWii Uが現役だからSwitchを出す必要ない
出したとしてもドックなしで完全携帯機になってんじゃね
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:42:00.92ID:DQMKWuhKa
ps4の幸はps3でソニーが失敗したこと
ps4の不幸はそれでもps4が中途半端に売れたこと
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:48:40.33ID:iNqSb0q80
>>22
いえね、そりゃ対戦調整は1からやり直しているとは思うけど、ゲームはそれ以外の部分もあるわけで(音とか見た目とか)、その工数が少なくできたのは大きいよね、て言いたかった。
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:51:33.74ID:5i/texZP0
>>25
PS4の幸運は箱がキネクトを売ろうとしたのと
任天堂がWiiを引きずったかだろ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 00:56:51.57ID:iNqSb0q80
>>23
マジ?
それがマジなら長期的に見てWiiUは下位互換とスイッチへの移植の布石の両方をするための「つなぎ」な訳で、言うならば任天堂は意図してあの時期を「屈む時期」としていたてことか。
販売台数は大したことなかったけど「つなぎ」の仕事は十分やり通せていたな。
かつスプラのような独創的なタイトルを生み出せたんだから、任天堂の思惑通り+αをやり遂げたとんでもない神ハードという事に...!
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 01:02:21.81ID:QdRpPSeFa
そもそもWiiUのチップ作ってた工場がソニーに買収されたから作れなくてやめたわけで
買収なきゃゼルダもあるしまだWiiUやってたろう
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 01:06:32.98ID:M/WliOHN0
ソニーはJDIの方でもSwitchのパネルから撤退させたんじゃなかったっけ?
結果中国資本が入る事になりそうって事態になってるみたいだけど
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 01:06:45.73ID:CShhvEgb0
まあWiiUがコケたからこそ出すソフト全部過去最高売上ってのはあるな
スマブラとか新作買うの10年ぶりって人も多いだろう
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 01:13:03.99ID:3WYWeyzv0
>>5
潔くじゃなくて死亡退職だ。
もっと早く辞めて療養するべきだった。
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 07:35:45.55ID:1pq4Zldw0
>>5
いや、退任はしてないぞ
社長のまま急死した
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 07:37:11.64ID:LuUn4qXb0
スマブラのどっかのステージに
Wii Uてロゴが入った気球が飛んでるステージがあって笑った
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 07:39:30.71ID:de9erfl8a
>>7
同じ移植のデビルメイ6000()よりは売れたが?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 07:40:36.38ID:1pq4Zldw0
>>28
いや、意図的にあんな壮絶なコケハード作るわけ無いやん
Wiiの問題点を解消するプロダクトデザインに拘った結果、据置と携帯機の統合が中途半端になっちゃったんだよ
だから基本コンセプトは同じ方向性でWiiブランドをリセットして一から理想的な形を作ったら上手くいった
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 08:42:25.59ID:FpS2h5Ova
コンセプトは同じではない
WiiUは2画面であること、あくまでリビングのテレビに接続されることを強調したハード
Switchが継承してるのはテレビからの脱却という一部分でしかない
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 08:56:16.12ID:ACVSa6WZ0
前の社長が言ってたろ
WiiUは独自規格過ぎてサードが離れてった
だからswitchはゲームを作りやすい仕様にした って
それが成功した本質だろ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 09:29:31.71ID:/mTaEdEFM
>>3
どちらかと言うならVITAは任天堂にとっては魔のハードでは。価格発表が3DSよりも安かったからと3DSを一万円も値下げさせた上にWiiU値下げ待ち客まで作ってしまいWiiU普及を完全に妨害したのだから

この時の任天堂株は8000円まで暴落したのだから岩田元社長が3DSを一万円値下げしたのは英断だったと言える※DSWii時の任天堂株は70000円だった
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 10:17:51.18ID:ACVSa6WZ0
>>39
朝鮮人くん
歴史を勝手に変えるのは止めてくれ

さっさとキムチ王国に帰って北との統合に怯えてろよ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 12:15:55.36ID:9B7CtGvnd
>>38
勝因になるほど有力なタイトル出たっけ?
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 12:17:18.10ID:9B7CtGvnd
>>39
バンザイ特攻したら一瞬相手がウザがったから大勝利みたいな感じ?
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 23:28:33.07ID:iNqSb0q80
>>43
買ってるけどやっぱ任天堂のタイトルが最強すぎ。
他はオマケ。
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 23:34:08.68ID:5v+yBlmL0
WiiUだってスプラ出た途端に最後盛り返したじゃん
ハード自体の魅力も重要だがやっぱ一番重要なのはソフトであって
ブレワイが凄すぎたというのがまず最初にあるから
0046旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/12/17(月) 23:37:30.58ID:HETXJWpl
WiiUは魅力あるハードだったってワイが常に言ってるけどなw

スプラトゥーンはゲームとしてよくできていたかもしれないが
何より発売日時点で現代的なクオリティを保っていたよ
それがなかったらあんなに売れたかどうか
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/17(月) 23:46:07.01ID:UZIufYFz0
>>5
もし「無駄な出費を抑える」ことを重視する社長なら
今後イカみたいなゲームは出ないだろうな
試作段階、「で、これの何が面白いの?」ってなった時点で発売中止
イカチームはぶつ森に専念させられてただろう
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 02:00:29.50ID:vxPkjCNKp
>>37
Wii Uの企画の始まりには誰かがテレビを占有してる間遊べない問題の解消があったんだよ
他社ハードは最初からゲオタ狙いだから個室のテレビで遊ばれてたけど、Wiiはファミリー狙いだから多くがリビングのテレビに繋がれた
その結果家族の誰かがテレビを見ると遊べないハードになった
Wiiでは長時間拘束されるゲオタ向けのゲームが売れない最大の原因をここに見出したわけ

だからこれを解消できるアイデアとして画面をテレビと手元液晶で切り替えられるというプロダクトデザインが産まれたんだけど、
どうせ2画面あるんだからこれで何か新しいことやろうって流れが出てきて当初のコンセプトがぶれた
一画面を切り替えられるのと二画面使うのではゲーム内容は全く違うし、二画面ゲーでは結局元々の問題だった画面の占有が解決できなくなる
矛盾が大きくて方向性の定まらないハードになってしまった

SwitchではWiiからの資産を一度きっぱり切り捨てる事で、当初のWii Uのコンセプトだったテレビ画面を占有しないハードを理想的な形で実装できた
それが携帯機としても据置機としても遊べるハードとしてうまくハマった理由よ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 02:02:57.46ID:ZBDM3xO6M
PS4もPS3がコケたのが後押ししてる

つまりはPS5はいばらの道
0050旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/12/18(火) 06:56:50.78ID:aL59BNyl
>>48
ただ、その「ゲオタ層」にとっては2016年からは全く別の世界に入ってるからね
RTX2018Tiが14TFLOPS
ソニーが高性能CS機として提案したのが1.84TFLOPSだったのと考えると
想像もつかないような領域に入ってるわけですな
ソニーでさえこんな感じだから任天堂に現代に必要な性能なんてわかるわけもなく
次世代ハードはPS5を見てからの方がよさげ(今のようなサードハブを避けたいのであれば)
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 07:06:06.37ID:vOku+U/7d
「友達と外で3DSで遊ぼう」
「家帰ったらリビングのテレビが占領されてた……3DSで遊ぼう」
「リビングのテレビが空いてる……テレビ聞きながら3DSで遊ぼう」

任天堂はこの布陣にWiiUが入り込む隙なんてあると思ったの?
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 07:25:06.96ID:EUIVmMs90
そりゃ「スーパーなWii」なんだから勝つ未来しか見えてなかったよ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 07:37:48.88ID:Bdk/9cj+0
スイッチももうだめじゃね
コングなんもなくなったぞ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 08:01:50.92ID:9+wM1/n00
>>52
名前がスーパーWiiだったら売れてたかもw
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 08:04:26.00ID:sPdnxPJId
イカもブレスオブザワイルドもWii U発なんだよな
Switch発の神ゲーがまだ出てない
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 08:23:21.21ID:O17jDoiqd
確かにWiiモードのゲーム(DL版Wiiソフト以外)をゲームパッドで直接!操作出来ない期待外れなハードだったってだけで
「GCソフトが遊べない」「GCコンが(スマブラ4以外で)使えない」以外はWiiから劣化してないから「スーパーWii」という名前でよかったな
下手したら旧ファミコンが遊べないスーパーファミコンの方がスーパーの名に相応しくない
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 08:51:46.90ID:cxMMoXab0
>>48
テレビを占有しないことと2画面を使った遊びは最初から同時に着想としてあったよ
勝手に捻じ曲げてんなよ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/18(火) 18:48:58.83ID:KrdW8S/Td
>>53
モープラで長くなったリモコンは剣みたいにして使えるけどジョイコンでやるのは没入感が足りなさそう
ちょっと工作せなな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 00:05:04.72ID:jP+eweTu0
>>57
当時主流のゲームは殆どSFCで続編が出てたからなぁ
スーパーゲームボーイなんてのも在ったし
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 02:56:02.96ID:YOrlnIaA0
>>60
スーパーゲームボーイは今思えばいい発想だと思う
昔携帯機は据え置きに比べて目に悪いという風潮もあったし、親御さんが子供が何をしているのか一目でわかるというのは有難い。
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 03:06:31.27ID:SwmgDzRIH
>>58
2画面使うゲームを作ってしまったもんだからそう発表したけど、普通に考えてTVを使わない据置機が先に来るだろ
Wiiの次世代機構想段階で「次は据置でも2画面ですよ!」はさすがにあり得ん
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 03:24:06.99ID:y1zwQUlr0
そんなの言い出したらwiiUの不運はwiiが売れすぎたことだろw

PS5も売れすぎたPS4にめちゃくちゃ足引っ張られるから楽しみにしとけよ
しかもwiiと違って性能十分、いつまでも死なないぞPS4は
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/19(水) 04:58:10.26ID:PT7Ml9qTH
あんなゴテゴテケーブル地獄のハードが勝たなくてよかったわ
ゲートキーパー飼って未だに日夜工作させてるクソニーは死ぬほど嫌いだけど
wiiuを潰してくれたことだけは感謝してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況