X



お前ら「eスポーツ反対!配信者もうざいし反対!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 07:46:03.57ID:WPWD2P640
オタクって老害と変わらないな
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 07:55:38.76ID:WPWD2P640
>>2
アメリカにはまだ及ばないけど確実に増えてるぞ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 08:04:45.72ID:824S2+CQx
>>1
浜村氏ねよw
eスポはスポーツだから国は金出すべきという守銭奴な姿勢が嫌われてるだけ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 08:06:22.86ID:ltK8pVVM0
まずクソ怪しい日本eスポーツ連合をどうにかしろ
賞金受け取りに必要(必要とは言ってない)な5,000円のプロライセンス()とか
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 08:13:53.45ID:/9hE1iOEa
観戦ならついっちで既に見れてるんだよな
怪しい団体が盛り上げよう頑張ってもな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 08:15:54.42ID:AeIoPnqN0
???「e-Sportsに何故お金を落とさないんだ」
俺ら「いやゲームに金払ってるし」

これだろ結局みんなが気に入らないのは
金金言ってる奴らが権利主張してるのがウザいだけ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 08:31:09.79ID:GXH2Mkqq0
まず糞利権屋潰せ
あと寄生虫の浜村とか駆除しろ
こいつが居る限り闘劇の二の舞確定
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 08:32:28.94ID:WPWD2P640
あー、日本のeスポーツ連合を擁護してると思われてたのか
いや単純に海外のeスポーツすら否定する人が日本人には多い気がしてな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 08:36:43.09ID:EptS7HKt0
配信者は全然いいじゃん
スポーツを「騙る」からバーカっつーてるの
試合にはなるの
でも継続を真面目に討議しようともしてないのに将棋サッカーと同じつーてるから阿呆だって指さされてるの
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 08:39:33.67ID:CSnbCDh90
ゲーム大会とeスポーツは違うものって認識してる

ゲーム大会は好きだし応援したい
eスポーツはJeSUが絡んでいるもので胡散臭い
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 08:40:08.43ID:GrN4Vlum0
海外e-sportsについて言及するなら
「詳しくないけど海外は海外で盛り上がってるっぽいし勝手にやってれば?日本がそれに感化される事はない(だろう)けど」
って奴が多い気がする

洋ゲー然としたいかにもな大作洋ゲーも数量リソースの暴力で売って何とか日本でもそこそこの絶対値出してるだけで
日本売上/世界売上3%以下程度とか「効果はいまひとつのようだ^n」感は依然全然改善してないのと似たようなもん
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 08:41:36.82ID:Qm10ztK80
スポーツならオープンソース無料ゲーにするべきじゃね?
オンラインのサーバー維持費だけ払わせるシステムならいいと思う
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 08:43:57.66ID:1cIWBdO30
日本の場合、強い人の勝負見るのが楽しくてみんなで応援し始めるからeスポーツが流行るんじゃなくて
海外でeスポーツが流行ってるのを見てお偉いさんが日本に輸入したろ!って押し付けてるだけに感じる
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 08:57:13.49ID:jKIkSxx9M
名前が気にくわん。海外だとしっくりくるかも知れないが、
少なくとも日本でゲーム大会にスポーツという名がつくのは違和感がありすぎるだろJK
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 09:02:55.52ID:CSnbCDh90
反対してるのがオタクやゲハ民だけならとっくに普及してる
一般層にも受け入れられてないから今があるんやで
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 09:15:14.85ID:6WZLNyny0
コメあり大会動画みたいなのは観たことあるが
一般的に行われてるスポーツ観戦の客層と違って
こっちは試合中のカメラワークとか実況解説のタイミングとか
選手観てるんじゃなくて裏方目線で段取り面ばかり気にしてる超繊細な人が多い感じはするな
0020ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/12/26(水) 09:16:23.80ID:NVBB7R3h0
今年は何度もeスポーツ工作員とバトルしたけどな
俺はゲーム大会には全く反対じゃないんだよ
スポーツ化に反対
スポーツ化とか言い出した時点で利権になるのが確定した
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 09:27:56.21ID:yA7nE/8J0
一般人はtwitchやYouTubeで満足してるだろ
わざわざオフラインの大会見に行く必要もないし、ドネートも直接的でわかりやすい
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/26(水) 09:28:39.68ID:pMkEL4Rs0
浜村が居る時点でお察しだし
スポーツマンシップとは無縁のイキリオタだらけなのも良くないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況