X



次世代GTがリアルタイムレイトレ実装でforza完全死亡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 06:42:01.14ID:LVnN5zdb0
NVIDIAの新しい ビデオカードGeForce RTXの発売により、よりリアルな光の反射を実現するDXRリアルタイムレイトレーシングを体験できるようになった
・東京国際フォーラムにて開催された「SIGGRAPH Asia 2018」のプログラム「REAL TIME LIVE!」では、『グランツーリスモ』シリーズの開発で知られるポリフォニー・デジタルも独自のリアルタイムレイトレーシング技術に取り組んでいることがわかった
・PS4『グランツーリスモ スポーツ』では既に簡易版のレイトレーシングを使用しているが、これはリアルタイムで光の反射をレンダリングしているかのように見せかけているもの
・ポリフォニーの新しい技術では正当なリアルタイムのレイトレーシングを可能にし、さらに説得力のある照明と反射を表現できるようになるという
・ポリフォニーはこの技術を何に使用するつもりなのか明らかにしておらず、「まだ可能性を模索している」と語っているが、『グランツーリスモ』の次回作にリアルタイムレイトレーシング技術が使用されると考えられる
・次世代ハードPS5はPS4と同じくAMDのパーツが使われるだろうと噂されており、AMDは2019年にNVIDIAのリアルタイムレイトレーシングに真っ向から勝負する計画を明らかにしている
・ソニーと様々な子会社は現世代機で最高グラフィックのタイトルをいくつか開発してきたが、PS5世代では更に進化したものが見られるだろう


Gran Turismo Dev Polyphony Digital Are Working on Their Own Real-Time Ray Tracing Tech
https://wccftech.com/gran-turismo-polyphony-raytracing/
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 06:45:59.96ID:nVGjLE8L0
>>3
SIEのセカンドなのに?
ゼノブレ2がPCに出るぐらいあり得ないよ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 06:46:49.66ID:HJj5BFEB0
現物出来てから自慢してほしいわ
最新技術いつか使うよってそりゃいつかなら使うだろとしか
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 06:49:56.62ID:Z+GUeInT0
技術研究はどこでもやってるけど
ちやほやされたくて言っちゃうのがポリフォニー
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 06:50:43.83ID:R957I4F50
オン専用ってほんとどうやっても売れないな
昔からずっと変わってない
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 06:55:03.44ID:GeULCSnV0
光の反射がリアルじゃないと気になるくらいお前ら目が良いのか?
グラはPS4くらいで十分だからそろそろゲーム性を進化させろよ
GTが爆死している理由はグラじゃねぇだろ
そんなにグラに拘るのならCGムービー作っとけアホ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 06:55:11.92ID:FSfttp/80
マリオカートの方が100倍おもしろい
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 06:58:00.38ID:OIXmhJzV0
グラ競争の最終到達点がレイトレだからいつかは行かなきゃならん
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 07:00:30.08ID:GeULCSnV0
操作しにくいパッドのデザインいい加減変えろ
子供騙しの振動いらんから軽くして値段下げろ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 07:04:06.39ID:5ZP2JL150
>>5
ゼノブレ2といえば、モノリスの今年のCEDEC講演は
ゼノブレ2でのリアルタイムレイトレ活用例だったな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 07:14:02.31ID:DEqWB1Vqp
前回はなんか出来るだのやるだの言ってたのが最終的に自分の首を締めてた気がしたけど
今回は取り組んでるだのできるようになるだの可能性の話しかしてないから出すとは言ってないな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 07:21:54.95ID:ur7WVmf20
ウン十万のVGAでようやく30fpsのレイトレなんて欲しいの? しかも見た目も目を凝らさなきゃ分からんレベル
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 07:23:13.36ID:+aZCAMuZ0
研究自体はお前らが馬鹿にしてるサードもどこだってやってるビジネスとして成り立つかだけだ
つーかCSにてんかいするわけない
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 07:28:07.32ID:91D+pzTP0
そろそろGTはforzaホライゾンみたいな
路線の奴出してくれよ
このままじゃ先細りで死ぬしかないだろ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 07:28:27.42ID:h2jUN56k0
グランツーは面子やプライド
あとスト2とかはプロスポーツの為か敷居が高くなった気が
昔はどちらも気軽に遊べるゲームだったような
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 07:28:45.50ID:5ZP2JL150
GTに限らず、ゲーム業界は
アレやるコレやる言って結局できませんでしたってパターンが多すぎ
プロシュート兄貴くらいのプロ意識をもって発言してほしい
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 07:28:54.19ID:y/ZriCUL0
そんなのどうでもいいから車増やして?
グランツーリスモなんだからさ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 07:29:35.76ID:neZJgZF60
で。そのチップはいくらするんです?
そういえばGTって出たときは逆走したり、爆発したりの動画上がってたけど、今は治ってるの?
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 07:32:13.96ID:KFt028340
現実の色を再現〜

とか言ってたのはGTだっけリッジだっけ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 07:35:46.13ID:dN3NhKsy0
光の反射でゲームが面白くなるの?
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 07:41:05.84ID:PtT7MgXQd
レースゲームはレイトレより240fps以上で描画と演算をするのが先じゃないの?
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 07:42:09.17ID:0jfeN6bxd
如何に現実に近づけるか、実際にリアルで運転しているかのようなグラを実現するべく研究しているんだね

リアルで車運転しながら「すげー神グラ!!」って叫ぶからいいです...
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 07:43:29.33ID:iddoJyzOd
  
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    グランツーリスモは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあの時間は終わって、君もフォルツァと向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 07:47:22.24ID:jd/iOa8b0
GTSPORT発表からの山内氏コメント
・現存するモニタでは表示できない輝度一万ニットに対応した
・他所のゲームが技術が低いし内容が古臭いがGTSPORTは本物の次世代ゲーム
・フェラーリレッドを完全再現したのはGTSPORTが世界初
・GTSPORTはハリウッド映画の品質を超えた
・スケープス(スタッフの観光写真と合成するモード)はゲームの革命
・他のゲームのクオリティで良いなら苦労なんてしない



次回作も期待できそうやな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 07:49:46.08ID:R957I4F50
今GT2子供にやらせてるけど、やっぱり面白いよな
教習受けてライセンス取って、中古車手入れてレースに勝って賞金稼いで
好きな車手に入れた時の喜び
選択肢は400車種以上
これのHDリマスターで十分なんだよなあ…

どうしてこうなったか考えると、グラにこだわり過ぎなんだろうなと思う
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 07:51:12.26ID:jd/iOa8b0
>>35
ゲーム中に見えない観覧車の内装を8kクオリティで作ったと自慢してるくらいだしな
PDIはグラフィックへの拘りがパない
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 07:59:47.72ID:freISQVw0
GTっていまだにグルグル回って
リワインドもない
ファミコンゲームクオリティのクソゲーの事だっけ??
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 08:02:47.99ID:cHQGYoUm0
GTとかいう1周遅れどころじゃないシリーズに期待してる奴まだ居たのw
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 08:05:45.77ID:wQiQTmURd
んな技術あるならGTSどうにかしとけよww

机上の空論なんて誰も信用しねーよカスww
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 08:06:45.73ID:lpkrMNnQ0
好きな車でずっと走りたいのにFFチャレンジだのMRカップだのをいい加減やめろ。
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 08:18:44.66ID:sBc6lnVc0
4K追い求めるより1080pで台数増やしたほうが迫力出そう
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 08:19:15.07ID:KPTqxwBN0
アフォルザなんて現時点で完全に死んでるだろw
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 08:19:50.41ID:Ofm1PXaTK
>>42
初代から2までは、自車は自由だったのにな 
敵がFFとかになるだけで 
ああいう制限いらんわ 
レベルとかもいらない
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 08:23:34.80ID:s5N5b91np
PS6ぐらいに出そう
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 08:25:34.42ID:vYGOotn90
>>35
GTって一般に売ってる車でレースできるのが画期的だったな
最近はスポーツカーばかりでつまらん
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 08:39:33.89ID:Mir0dECc0
現状オンのレースは楽しいけど、そろそろスパ追加してくれや
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 09:09:57.38ID:E0mSRaUT0
今までのGTがフレーム落ちしてなきゃいいブラフだと思うが、そうじゃないからなぁ。
フォトモードで実装がいいとこじゃない?
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 09:17:21.35ID:KPTqxwBN0
著作権侵害カーをドヤ顔で貼るアフォルザ厨
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 09:24:11.57ID:jQO57w9b0
>>56
またGTSにブーメランになるようなことニダヤが言ってる
本当にPSユーザーからしてもコイツはクソだわ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 09:24:51.97ID:23vTa1hH0
4kも実現できず1080pで60fps固定もできず物理演算もまともにできないせいで車は空中で方向転換可能アプデで挙動がコロコロ変わる最高のクソゲー
レイトレなんてまともにできるわけねえわなwwww
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 09:25:42.12ID:2md3GFWK0
もはや風物詩レベルで毎年GOTYを取り続けるForza
もはや風物詩レベルで次はスゴイと言い続けるGT
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 09:28:15.35ID:5o5b5908M
リアルトイレって何だよ
便器のことか?
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 09:30:07.32ID:23vTa1hH0
オープンワールドでもないのに1080p60fpsもできないゴミゲーが技術語るのが最高に笑える
念願のレイヤーはスケープス以外じゃボケボケレース中なんて判別不能レベルのボケ
ソニーのファーストじゃ間違いなく最低の技術力wwww
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 09:34:15.73ID:qdKBGQyE0
次世代機がいつ出るのか分からんが、2〜3年内に出るのならレイトレは無理だぞ
4万円以内でレイトレをまともな解像度とfpsで動かせるマシンは当分は無理だろう
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 09:35:58.60ID:VsciMA1Ua
>>1
2019年にAMDのGPUに導入される技術じゃ、
2020年のPS5には間に合わんだろw

最新世代のGPUなんか採用しないんだからww
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 09:36:12.30ID:jQO57w9b0
独自のリアルタイムレイトレーシング みたいだし
AMDだろうPS5でどうなるかだね
いつものPlaystationの性能が低すぎてとか言い出すかな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 09:54:33.59ID:uE45Dox50
レイトレとか以前に車が宙に浮いてパイルダーオンするような非現実的な表現を無くすのを実現するのが先では
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 09:56:20.53ID:8gnDM48+0
GTをパクったのがforzaシリーズ
更にTDUまでパクったのがFHシリーズ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 09:59:42.40ID:T2X3uXpQa
>>38
別にそう言うのでもいいじゃん
GTとは違うが、グルグル回ってリワインド無いゲームやってるけど楽しいぞ
マリカーとリッジってゲームなんだけどな
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 10:08:39.62ID:I4Dt9Mur0
>>69
まあパクリ先よりもクオリティ高くなっちゃうことってあるよね
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 10:26:16.65ID:gteAuhC80
動く日本車カタログだった時代が懐かしい
もう山鬱は庶民車には興味ないんだろうな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 10:39:57.85ID:fv1fbeG+p
GTは開発のグダグダ加減とビッグマウスぶりがFFっぽい
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 10:42:37.99ID:RdiqufJW0
そのグラボだけで現在20万だからな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 10:47:39.85ID:O2BiKJhG0
>>34>>48
太陽の位置や天候合ってないから太陽光の表現の差が判らん
フロントガラス内側の写り込みの有無は有るけど、正直好みでしか差は付かん気がする

そいやナンバリングの数、FORZAが抜いちゃったのね
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 10:49:37.20ID:Rl4NGz6A0
別に技術研究が無駄とは言わんけどさ
実装するのにあと数年は余裕で掛かる研究してる暇がポリフォにあるんか???

結局PS4で出せたGTが新シリーズ化に失敗して黒歴史化状態のGTS1本のみなんてなったら
さすがに平井が去ったソニーは野放しにしてくれんぞ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 10:51:28.61ID:MhBNZMO40
FM8はいつもの2年開発のペースを崩して
新機種ロンチに合わせるために3年開発にするかもと言われてるが
何時ものクオリティが確保出来た上でやれるならレイトレはシレッと実装してくるだろうな

詐欺師山内みたいに出来ない事を出来ると言ったり
いざ出して来た物が全く出来てないのに出来てるって言い張ったりする詐欺手口と違って
T10という開発チームは出来ない事を出来ると言わないし
出来ないって言ってた事だけど出来ちゃったから実装するわでユーザーを驚かせるチームだから
昔からそうやってユーザーの期待を超えて来たからT10とPGの今の地位があるわけだ

現物も無く詐欺師の言う事を鵜呑みにするとか愚かすぎるからGTキッズはまず発売されてから語ってね
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 11:05:16.21ID:JwbNy6k60
あかん
PS5凄すぎてアンチが発狂してまうww
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 11:05:17.35ID:gteAuhC80
今考えるとGTがあれほど売れまくったのって何だったんだろうな
20年前は中高生が自動車に憧れてたってことか
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 11:10:27.62ID:iJtdicne0
単に団塊jrとそれに近い世代が車好きが多かっただけかと
学生の頃からネットやケータイがある世代になるともはや車なんてなぁ
未だに田舎だと車と改造が趣味の輩も生存してるみたいだが
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 11:14:18.03ID:TD1/QNG30
レースシミュは金と技術がそのまま評価に直結するんで、もうForzaには勝てないだろ
存在感のなくなったMSファーストの中で、唯一Forzaが高評価を維持してるのはそういうことだし
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 11:14:40.93ID:als7EJ7f0
無理してフレームレートガックガクのクソゲーになった
GT6を再来させるつもりなのか

4Kだのレイトレだの、安物オモチャであるゲーム機には荷が重いんだって
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 11:15:22.86ID:gteAuhC80
ネットとケータイがあれば車の代わりになるというのは疑問だけどね
通販は身近になったが自分が移動できる訳ではないし
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 11:23:44.01ID:MhBNZMO40
そもそもGTはまずグラフィックどうこうの前にまず
ゲームボリュームとか秘伝のタレという名のクソ挙動とか
全くしてない物理演算とか著作権ガン無視のペイント機能とかバグ盛りとか
対処しなきゃいけない課題しかないんだからそれら全部やった上でまず1080p60fps安定させる事から始める段階だから
はっきり言って現代水準のゲーム開発に全くついていけてないぞ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 11:25:12.50ID:iJtdicne0
今の若いのは車は完全にアシと割り切ってて
それに道具以上の愛着を持ったり趣味にしたりという事がないのだろう

その時だけのやり捨てのスマホゲーが流行ってて
据置機が売れていないのも同じ理由かと
大半の人間にとってはゲームなんか短時間暇潰せればOKなんでしょ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 11:26:14.21ID:6igX3vmj0
> ポリフォニーの新しい技術では正当なリアルタイムのレイトレーシングを可能にし、さらに説得力のある照明と反射を表現できるようになるという

その分の犠牲は?
車の台数半減?
コース半減?
観客手抜き?
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 12:17:07.29ID:zNzh/VFZa
>>90
できて一台のみ走行、対応車種もコースも限定
PS3世代から重ねてきたいつものあれだよ

>>81
「GTみたいに車内視点を入れるとなると車種を半分にしなきゃならないけどそれでいいの?」とユーザーに言った後にシレッと全台収録だからな
その時点でGT5のプレミアムカーより台数上回ってるし
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 12:17:24.79ID:heTfFxWa0
>>83
ソレっぽいリプレイや鏡面反射を実装したグラフィックが凄い、ってイメージもあるけど
その辺で走ってる、下手すりゃ家にある車からレーシングカーまで
一通り地続きになってるレースゲームってのが画期的だったからな

中古車の扱いや洗車等、ゲームの車を身近に感じさせるカーライフ要素が今と違って上手かった
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 12:26:45.01ID:qU+8w9NT0
だからGTが期待されているのは徹底的にリアルな物理挙動ってわけでもないんだよね
日本車の収録数とモデルの再現度なんだよな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 12:27:58.42ID:NXKD/CYxp
んでその辺走ってるような車にめちゃくちゃなチューニングしてスーパーカーぶっちぎれるのな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 12:31:42.35ID:SYk7zBPr0
Forzaて未だにVRにすら対応してないからな
先にVR完全対応のpCARS2が出てたのもあって買う気すらせんかったわ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 12:35:18.84ID:a8XY8Bd8M
>>1
リアルタイムレイトレはさすがにPS5でも無理だぞ
PS5のPROまでいるわ

気の長い話だな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 12:37:48.97ID:a8XY8Bd8M
>>91
これ本当に言ってるからたち悪い
どこに金出させてるんだと
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/12/30(日) 12:46:24.78ID:eJnXFPbVd
AAAタイトル作るDICEで20万近いRTX2080tiでやっと、
10万はする2070でぎりぎり見れる解像度とフレームレート維持出来るくらいなのに
謎の開発期間だけはAAAクラスの無能ポリフォレイトレなんて扱えるわけがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況