X



マイクロソフトはなぜ消費者向け市場では負け続きなのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 15:08:32.62ID:tjcui0vL0
AppleにもGoogleにも負け、ゲームではSONYに負けた。
あげくにKinectの音声認識はAmazonエコーに取られた。
なんでなの
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 18:23:11.35ID:4BR73ZIr0
>>197
ソニーってスマホ関係の半導体部品でトップじゃなかった?
スマホに使うセンサー部品ってソニー含めて日本企業2社がシェアをほぼ独占してるんでしょ?
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 18:23:39.25ID:nAmKTwO+0
>>1

2019年度の世界トップ企業の時価総額

1位 マイクロソフト 86兆円

6位 テンセント 42兆円

22位 サムスン電子 25兆円





ランク外 ソニー 6兆5800億円 ←ゴミカスwwwwww
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 18:24:29.01ID:VUs1VsGD0
>>197
別に今でも十分高い位置だろ
米津玄師とかもソニーだぞ
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 18:26:44.89ID:nAmKTwO+0
>>1

2019年度の世界トップ企業の時価総額

1位 マイクロソフト 86兆円
6位 テンセント   42兆円
22位 サムスン電子  25兆円


ランク外 ソニー(笑)  6兆5800億円 ← Microsoft の1/10以下しか価値のないゴミ企業www
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 18:26:53.77ID:VUs1VsGD0
PS3みたいに調子乗らない限りPS5が負ける要素が見当たらないな
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 18:28:45.18ID:iL4gox1VM
>>204
負けるとしてもPS3レベルの負債は出せんだろうね
CPU作るとかもうやらんだろうし
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 18:29:53.27ID:nAmKTwO+0
>>1

【2019年度の世界トップ企業の時価総額ランキング】

1位 マイクロソフト 86兆円
6位 テンセント   42兆円
22位 サムスン電子  25兆円


ランク外 ソニー(笑)  6兆5800億円 ←Microsoftの1/10以下の価値しかないゴミ企業www
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 18:30:46.47ID:VUs1VsGD0
>>203
時価総額しか載せないのは売上高と利益がショボいからか?
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 18:32:57.71ID:nAmKTwO+0
>>1

【2019年度の世界トップ企業の時価総額ランキング】

1位 マイクロソフト(米国) 86兆円
6位 テンセント(中国)   42兆円
22位 サムスン電子(韓国)  25兆円




ランク外 ソニー(日本)    6兆5800億円 ←Microsoftの1/10以下の価値しかないゴミ企業www
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 18:36:06.80ID:nAmKTwO+0
>>1

【2019年度の世界トップ企業の時価総額ランキング】

1位 マイクロソフト(米国) 86兆円
6位 テンセント(中国)   42兆円
22位 サムスン電子(韓国)  25兆円




ランク外 ソニー(日本)    6兆5800億円 ←マイクロソフトの1/10以下の価値しかないゴミカス企業wwwwww
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 18:36:17.91ID:ISZF4CSQ0
例えばEDGEやDX12をwin7に対応させます!とかしないからだよ
新しいものは新しいOSにしか載せない
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 18:36:19.30ID:VUs1VsGD0
>>205
次世代ゲーム機が今世代ほど売れない、とかなら可能性はあるにしても
PS5が箱2に負ける要素は皆無だろ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 18:37:21.43ID:0mLjfRTm0
>>204
PS5出たからってPS4ユーザーがそのまま移動するとも思えないんだがなぁ
PS3に累計台数が追いついたのも今年ようやくだぜ
特に次世代はMSがガチってくるだろうからどうなるかほんと分からん
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 18:38:50.38ID:VUs1VsGD0
>>214
ちょっとどこからデータ取ってきたのかソース見せて?
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 18:40:03.90ID:uIWUPJi9M
>>215
経済紙のサイトから決算情報見ろよ
貧乏日本人クソニーさんw(´・ω・`)
0217sage
垢版 |
2019/01/06(日) 18:41:20.35ID:ugJsrA+Nd
>>26
ゲーム用途のPC組むときは、Windows選ぶだろう。
対応ゲームが一番多い。
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 18:41:36.31ID:VUs1VsGD0
>>213
今年ようやくってPS3は大失敗(8000万台超え)だぞ
MSがガチってどうなるんだよ
別にMSって性能がちょっとショボくて最初だけキネクト分値段高かっただけじゃん
それだけで2.5倍も差はつかん
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 18:42:52.12ID:VUs1VsGD0
売上高
MS 9兆円
ソニー 8兆円

大したことなくね?
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 18:47:29.63ID:iL4gox1VM
>>212
MSに負ける要素はないけど
任天堂にはいつ負けても不思議ではないかな
箱は今世代で自社製ゲームぶっ潰しまくったから相当厳しいだろうね次も
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 18:50:30.28ID:VUs1VsGD0
>>221
任天堂とかもはや蚊帳の外すぎて
ソフト売るための機械なのに肝心のソフトのほとんどが出ないハードに勝ったも負けたもないわな
というか出ない時点で負けてるよ
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 18:53:57.46ID:iL4gox1VM
>>223
MSが蚊帳の外なだけで任天堂とソニーは勝ったり負けたり続けるんだろう
MSは噛ませ犬としてセガのポジションで残ってもらう
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 19:09:04.29ID:wqMC3VL/M
MS社員は無能しか残ってないんじゃね
技術の方じゃなくてディレクションの方の人材が

Windowsタブレットとか見てもこうすりゃ良くなるのにってことが
全然できてないし、無能が統率してるから
技術者はいても無能な製品しか作らせることができない
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 19:12:40.44ID:uZUKa8O50
>>2
これはあるかも
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 19:24:06.84ID:0mLjfRTm0
>>218
ガチったら箱○程度(8000万台)まで伸びる可能性はあるんじゃね
つか別に俺は現状の普及差がどうこう言いたいわけではなく、そんだけ世代交代には時間がかかるって話よ
PS5が出たとして大勢が決定するのは5年10年先の話だろ。負ける要素が見当たらないとかさすがに言い切れんわ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 19:35:15.45ID:Cq89vI950
次のPSは任天堂は勿論ゲームタイトルが被りまくるMSも相当ヤバいライバルになり得るぞ
何たって海外ゲーマーは悲しい程に超スペック重視だからな
更に次のMSハードではXで実現したコンシューマー最高性能を最新ハードでも維持したいと明言している
ひょっとしたらソニーはファーストタイトルが優れているからMSハードより売れているし、PS5も売れると思っている人がいるかもだけど、ファーストタイトルはスタートダッシュの決め手にはならないからね
海外ユーザーの関心はどちらのハードスペックがより優れているか、これだけ
但しこれはハード販売初期の話、初動で大差を付けられたら巻き返すのは相当難しいのでここでどれだけユーザーにアピールできるかがカギ

で、次のPSハードは恐らくMSに性能的に劣る事になると思うので…
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 19:38:44.13ID:0mLjfRTm0
>>229
こんだけサードのマルチ化が進めば後は性能と値段の殴り合いになるからな
もしくは別の付加価値つけるかだが、キネクトでダダ滑りしたMSがその手の手段に出るとは思えん
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 19:44:10.81ID:VUs1VsGD0
>>228
前世代機の累計台数に追いつく=世代交代だと思ってるのか
2年ぐらいでほとんどのタイトルが今世代専用になったし世代交代なんて2年もあれば十分だろ
序盤の負けを後々捲ったハードなんてPS3ぐらいだろ
ほとんどは最初の1,2年で大勢が決してるよ
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 19:46:41.08ID:tjcui0vL0
>>167
yahoo!メールは日本では定番だけど海外じゃそうでもないんじゃない
アメリカだと似た立ち位置はAOLメール
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 19:47:24.56ID:VUs1VsGD0
>>229
海外が超スペック主義ならアメリカで箱1はあんなに売れてない
性能が高い低いったって時期や値段が違うんでもない限りほとんど同じものしか出てこないよ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 19:48:31.14ID:Be4/JNPt0
外人がスペック厨というのはただのイメージに過ぎないけどね
性能で勝てばOKと思ってるのはゲハだけ

PS2vsGCvsXbox
最低スペックのPS2が最も売れた

PS3vsXbox360
360が売れた要因は、1年先行、低価格、開発のしやすさ(ソフトが増える)

PS4vsXboxOne
特段、PS4がハイスペマシンというわけではなかったが
Oneがキネクトやら面倒な認証システムやらを押し付けて自爆
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 19:51:32.24ID:TlWhWcOu0
>>201
残念だけどかつてのブランド力は無いよ
同じソニミュでも宇多田のころに比べたら米津なんてショボイし。
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 19:56:56.59ID:VUs1VsGD0
>>236
それを"ゲームと金融しかない"とは言わんのだわ
映画だってごく最近にヴェノムとかあったしな
お前の"ゲームと金融しかない"の基準なんて知らんけども
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 19:59:08.43ID:TlWhWcOu0
>>237
映画なんてギャンブルだからな。当たる年もあればはずれて投資家から切り捨て対象にされる年もある。一番基準にできんやつだわ。
来年ソニピでヒットするの何があんの?
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 19:59:36.01ID:0mLjfRTm0
>>232
序盤の1、2年って言うがそれですら早くて3年先の話じゃん?
新型箱は2020年って話が出てきてるし基本後発は不利だぜ
PS5を2020年に間に合わすってなら別だが
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 20:03:56.38ID:0mLjfRTm0
>>235
発売タイミングや値段も重要だとは思うが、スペックが重要なのは概ね合ってるとは思う
箱とかPSはまずリッチなゲームやりたい層が飛びつくし
余計な付加価値つけて他の部分が疎かになったらそっぽ向かれるのは残当
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 20:06:27.41ID:VUs1VsGD0
>>238
ゲームと金融しかないってところから話をそらされても困るわ
結局ソニーは映画や音楽でも存在感を示してるというだけの話
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 20:10:51.86ID:TlWhWcOu0
>>241
お前がそう思うんならお前の勝手だけどさ
現実として今のソニーはチョンのサムスンにすら足元も及ばない企業じゃんwそれをどう思ってるわけ?
かつてのソニーなら映画w音楽wなんてわざわざ出さなくてもいい会社だったんだがw
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 20:11:14.39ID:VUs1VsGD0
>>239
その3年の間に出てくる今の情勢を崩すような画期的な要素ってなんだよ?
今どっちも同じぐらいの時期に出るんじゃねって言われてるだろ
俺は別に後発がそこまで不利だとも思わんが
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 20:15:24.24ID:VUs1VsGD0
>>242
サ、サムスン・・・?
申し訳ないけど俺別に韓国毛嫌いしてないし
そういうのやりたいなら嫌儲でやって
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 20:17:32.16ID:RPicfFuT0
Surfaceに関してはアップルよりもクールだからな。
Xboxという北米ですらキモオタ向けのイメージなのに、Surfaceは一番クールと思われてるのも凄い。
同じ会社なのに
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 20:17:34.54ID:TlWhWcOu0
>>244
好きかどうかなんて聞いてないよw
まぁ現実を直視できないんだろうけど。ソニーってサムスン以下のメーカーに成り下がったのは否定しようがない。
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 20:19:51.99ID:MBgXK4C50
サムスンの呪い でググるとソニーが没落した理由とされてる
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 20:32:10.95ID:0mLjfRTm0
>>243
どっちもやらかさないと仮定して今出てる情報だけで判断するならMSのが先に出るだろ
既にE3で作ってますって発表してんだから
片やソニーは今年のE3欠席だろ。来年出すのか本当に

まぁE3の発表を元にすると「New Xbox Consoles」って言ったMSも何かやらかしかねないような気はするんだがね
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 20:40:09.38ID:VUs1VsGD0
>>249
別に来年出すなら今年のE3欠席でもよくね?
確かにMSが先に発表したし先に出す可能性もあるがそうするとチップの世代がMSのほうが古いなんてことにもなりかねないが
同じチップを載せるなら出す時期も値段も性能も同じような感じになるだろう
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 20:40:34.60ID:zsNSKkx9M
MSが〜MSが〜言ってるけどソニーも大概やでw
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 20:58:25.98ID:eC9sUh2Wa
どーせゴキブリだろうけど
WindowsとエンタープライズでMS負かしてから言えよと
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 21:00:29.66ID:0mLjfRTm0
>>250
開発が年単位でかかる時代にそんな悠長でいいのかね・・・サード呼び込まなきゃならんのに
任天堂はNSの詳細を直前まで伏せてたけどあれは自社ソフトで賄える絶対の自信があるから出来ることだぞ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 21:02:03.33ID:CAArbS7i0
>>247
サムスン以上の企業って世界中で数えるほどしかないだろ
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 21:07:43.25ID:4BR73ZIr0
>>253
任天堂は畳むときサード気にする必要ないのも関係してそう
基本任天堂のネタ切れがそのハードの寿命だし
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 21:11:50.88ID:LfcgcYQS0
宣伝の上手さは
ソニー 100
任天堂 60
MS 1

くらいだな
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 21:12:23.74ID:VUs1VsGD0
>>253
悠長とは?
もしかしてE3は商談会だからってこと?
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 21:27:56.41ID:XdiH0KIA0
E3撤退はどう言い繕っても好材料にはならんよ
PS5発表はないにしても「歴代最速ペース」とやらで普及が進んでるはずの現行機で
市場にアピールするものは何もないのか?って話にしかならない
今のソニーはゲームに対して消極的な姿勢になりつつあるってのは事実でしかないだろ
妄想を広げるにしてもまずそこは認めろと
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 21:31:21.48ID:LfcgcYQS0
世界のハード売り上げ
PS4  1億台
ゴミッチ  3000万台
XBONE  2500万台


PS4が圧勝すぎてヤバい
敵がいないから余裕なんだろう
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 21:40:22.59ID:YyQLvyfbM
>>258
Sony Interactive Entertainment Is Not Attending E3 In 2019
https://www.gameinformer.com/index.php/2018/11/15/sony-interactive-entertainment-is-not-attending-e3-in-2019

“As the industry evolves, Sony Interactive Entertainment continues to look for inventive
opportunities to engage the community," the company told Game Informer in a statement.
"PlayStation fans mean the world to us and we always want to innovate, think differently
and experiment with new ways to delight gamers. As a result, we have decided not to participate in E3 in 2019.
We are exploring new and familiar ways to engage our community in 2019 and can’t wait to share our plans with you.”

「固定観念を超えて,PlayStationファンを喜ばせる方法を試す」
「2019年には,新旧双方の手法を用いて,コミュニティの心をつかんでいく予定である」
「皆さんと共有するのが楽しみで待ちきれない」

これ読めばわかるけど、むしろ今まで以上に積極的なんだよなぁ
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 21:47:39.35ID:aG2F87jRd
>>258
「E3に消極的だからコンシューマに消極的」
とか言い出すとファーストに限らず大半のサードがそうなわけで
ソニーの思惑がどこにあるかは別にして、E3への取り組みだけを絶対視するのは今の時代にはナンセンスだと思うぞ
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 21:48:09.00ID:LfcgcYQS0
外人の神リーク者によればPS5が6月までに発表される
PS1234後方互換に20テラフロップスで400ドル
発売は来年3月だからソニーはむしろ狙ってるぞ
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 21:53:02.03ID:yk2TRR0r0
Win大本とゲーム機をリンクさせたのが面倒だな、360の時まではLive位だったけど箱1とWin10は連動させないとスクリーンショットもまともに保存できない面倒くささが嫌。
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 22:04:39.36ID:0mLjfRTm0
>>262
プラットフォームホルダーなんだから小売やプレイヤーだけじゃなくてサードにもアピールせんとならんのだぞ
サードが出展しないのとは重さが違うだろ
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 22:08:37.32ID:LfcgcYQS0
今年もマイクソが金出してPS4ゲーの宣伝してくれるんだなw
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 22:15:46.64ID:Qpx/CW64M
>>263
無理

現行機同士でさえ互換維持するためにProは残念スペックになった
って天才サーニー様が取材で応えてる
故にPS5での後方互換は絶望的
 
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 22:19:47.87ID:YyQLvyfbM
>>267
そんなこと言ってないけどな
どうせ伝聞で適当なこと言ってるんだろうが
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 22:23:02.43ID:VUs1VsGD0
>>265
もはやE3が商談会としての重要な位置を占めていたのは大昔の話
というかE3撤退をネガティブにしか捉えてないのは基本E3の現状を知らない奴だけだよ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 22:26:20.52ID:h403vequ0
ゴキちゃんがクスリキメてるレス見られるスレはここかw
まーゴキちゃん最近元気ないから、せめて妄想の中でだけでもハシャいでほしいわw
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 22:29:32.67ID:VUs1VsGD0
>>271
いやほんとに、今どきE3は商談会として重要だから〜とか言ってたら笑われるぞ
まあゲハって業界とか言っときながら全然業界のこと知らんやつばっかだが
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 22:32:09.22ID:q1+cTgZD0
E3は今尚、変わりがない重要ないべんとだし
それに出ないって事はゲーム事業撤退と同義
故にソニーはゲーム事業撤退
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 22:33:39.98ID:2jwbqbNyd
windows一般向けも成功してるよ?
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 22:48:12.73ID:VUs1VsGD0
E3は開催の意図を探しあぐねている
http://jp.gamesindustry.biz/article/1606/16060702/

>E3が開催される1週間はゲーム業界にとっては大きな影響力を持つが,イベントそのものは古びれて縮小しており,出展者も減っている。ESAは真剣な改革を行う勇気を持つべきだ。

> しかし,昔と今のE3では大きな違いがある。近年のE3の規模は非常に小さくなっているのだ。

> となると,E3はゲームビジネスのためにあるはずだが,大手パブリッシャの中には,E3のあり方に不満を持っている会社も少なくないようだ。
>Electronic ArtsやActivisionだけでなく,まだ展示ブースを予定しているパブリッシャの中にも,実際の展示ブースよりも,屋外でのイベントやプレスカンファレンスをライブストリーミングすることに力を入れているところが少なくない。

> 問題は,世界の変化にE3が取り残されてしまっているということだ。確かにかつては,ロンドンのECTSや東京のTGSを寄せ付けないほどの,カレンダー上の最も重要なイベントであったかもしれない。
>しかし,ゲーム産業は昔とは大きく異なるものになってしまっている。今では,高解像度の映像をストリーミングするのも簡単なことになるなど,インターネットの普及は世界の距離感を縮めてしまった。
>つまりは,より地域に根差したイベントを世界に発信する時代になっているのである。
> E3は,ESAの努力よりもはるかに良い存在感を示すイベントに囲まれてしまっている。
>遠いロサンゼルスの地で行われれるゲームイベントよりも,より地域の消費者に訴えかけられるイベントが勃興しており,ドイツのgamescomや東京のTGSをはじめとして,
>ヨーロッパ,アジア,ラテンアメリカの国々には,それぞれの地域のゲームビジネスと消費者のバランスをうまく取りつつ開催されているようなゲームイベントが育っているのである。

> それに対してアメリカでは,E3は二つの方向から攻撃を受けている。
>PAXイベントは開催地域(シアトル,ボストン,テキサス)におけるゲーマー向けイベントとしての地位を確立しているし,ゲームビジネスやニッチなテーマに合わせたさまざまなイベントが存在する。
>その一方でGDCは,業界関係者が業界そのものについての議論や話し合いを重ねるためのゲーム産業になくてはらないイベントである。
> この間に挟まれる形で,「新作のショーケースの場であるが消費者向けではなく,業界関係者の商談スペースもあるけどそれほど大きな商談は行われない」というE3の立場は非常に狭いものであり,E3はバランスを取れないでいるようだ。

> この大きな問題の理由は,単にE3はアイデンティティ危機に陥っているということだろう。
>ローカル化が進められている時代にグローバルスタンダードを目指し,カメラを向けるだけで世界中に映像が配信される時代に,その向こう側に座る無限の消費者よりも飛行機で人を運んでこようと苦心するばかりだ。
>より多くの人々の関心をひこうとしながら,ビジネスの場としての機能も意識し,結局は双方に不満を募らせている有様だ。
> もう長い間,中途半端な変更でぐるぐる回り続けているが,消費者をイベントに参加させようとすればイベントに参加する業界関係者のビジネスを妨げるし,ビジネスに専念すればゲーマーたちの不評を買うことになってしまうという,どっちつかずのままに甘んじている。
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 22:55:44.91ID:0mLjfRTm0
>>276
その記事は「注目度は高いけど現地にいくメリットが薄くなってきたからストリーミング配信に移行してる」って話だけど
ソニーは今年配信や独自イベントもしないんだぞ?
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 22:58:25.82ID:VUs1VsGD0
>>277
>>261
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 23:05:02.79ID:0mLjfRTm0
>>278
俺にはただ言い訳並べてるようにしか見えないんだけど
世界中の注目度が上がる時にわざわざ欠席するメリットって例えば何だと思う?
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 23:09:52.34ID:VUs1VsGD0
>>279
E3はもはや商談会としてあまり意味を成してない
その上出展料がバカ高く
ストリーミング配信のある今、広告としての意味合いも弱い
最近のゲームもE3が初出じゃないってゲームはいっぱいあるだろ?
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 23:13:37.77ID:0mLjfRTm0
>>280
そんなネガティブな理由じゃなくてさ

「固定観念を超えて,PlayStationファンを喜ばせる方法を試す」
「2019年には,新旧双方の手法を用いて,コミュニティの心をつかんでいく予定である」
「皆さんと共有するのが楽しみで待ちきれない」

これがどんなことだと思う?って話よ
これを読んで積極的だと思ったんだろ?
E3を欠席することがむしろ喜ばしいと思える何かがあるんだろ?
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 23:16:13.79ID:q1+cTgZD0
>>280
じゃあ代わりに何かイベントやるか?
ってなるとないんだよなぁ。
何もしないと既に断言してる。
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 23:19:48.71ID:VUs1VsGD0
>>281
要は簡単に言えば自社開催イベントやるってことだろ
かつ今までの古いやり方から新しいやり方に挑戦するってこった
現代のトレンドに沿ってやり方を変えていく、ってのをネガティブに捉える必要がどこにあるんだ?
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 23:32:42.50ID:0mLjfRTm0
>>283
自社のイベントもやらないって何度も言われてるだろ
「今までやってきたことを取りやめる」ことに対するネガティブダメージを軽く考えすぎじゃね?
そんなやんわりした説明でポジティブにとらえる奴は悪いが少数派だぞ
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/06(日) 23:40:51.73ID:VUs1VsGD0
>>284
それはお前がE3を良いものだと思ってるからだろ
長い間いろんなところで不満が漏れてたことを知っていれば、ようやくソニーも動いたのか、という程度の話でしかない
自社のイベントをやらないってのがE3期間中のことなのか今年全体のことなのか知らんが
なにかしらのイベントをソニーがやるつもりなのは>>261を見れば明白だろ
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 00:03:06.14ID:LKT7zhNv0
じゃあソニーはE3には二度と戻らないってことでいいのかな
俺はそうは思わないけど。
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 00:08:06.52ID:vKB+2UUS0
>>286
撤退ってそう言う意味では
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 00:13:32.99ID:gUgBWhSV0
現状、MSはほぼ撤退状態じゃなかったか
今年は僅かなスペースしか出展してない
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 00:22:25.57ID:KrNdXwbi0
>>286
別に出たいなら出ればいいんじゃね?
E3に出ることが今の時代必要不可欠というわけじゃない、というだけで
E3に出ては絶対ダメ、という話ではない
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 01:16:48.96ID:vKB+2UUS0
撤退したければどうぞ
ソニー「はいそうします」
って状況だな今は
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 02:03:30.43ID:i4PAhSm40
今までずっとコテンパンにされてきてヘイト溜まってるもんな
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 02:09:57.15ID:l0mcEQPo0
>>288
他会場からのカンファはやるしE3で会いましょうってコメント出してるがな
情報発信すらしないと言ってるソニーと一緒にするな
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 05:30:14.50ID:yZgdTuRR0
ステマが足りない
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/07(月) 07:06:13.51ID:APVVE342M
負け続けてると本気で思ってるあたりがゲハよな
頭悪過ぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況