X



ホライゾンやった後にゼルダをやるとお笑いモノだよね(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 14:00:12.58ID:GcOR9I240
psp程度のグラフィック
頑張りゲージ(笑)
武器が壊れる!!?www
ヒロインが致命的にブサイク
街がねえ(笑)
主人公「ポポポポ、ポポポポポポ…
雨が降ると崖を登れない←はあ?!
雷の度に武器変更←ストレスフル
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 14:00:42.24ID:OqTFUPiEa
買取GOTY
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 14:02:06.67ID:GcOR9I240
ホライゾンDLC凍てついた大地です!!
ゼルダDLC…バイクです…

wwwwwwwwwwwwwww
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 14:03:01.56ID:d0lIG60C0
エアプは知らないだろうけど
ホライゾンの武器も耐久値あるから
普通に壊れるぞ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 14:03:22.46ID:X/dHuPU30
今日も寒いね
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 14:03:29.67ID:GcOR9I240
>>5
嘘乙

任豚見苦しいなあ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 14:04:26.62ID:F5p/z/i00
ゼルダ、は三つくらい街あったよな?

てか、ホライゾン集落しかないから街ないし
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 14:08:25.84ID:MYlBF0dka
>>12
ホライゾンやった事ねーからクソだとは思わんが
こうやってオモチャにされてくんだな…MHWみたいに…
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 14:09:40.85ID:SGr8ex+dd
日本、アメリカともに評価されたのはゼルダなのにゴキブリ哀れだな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 14:12:24.47ID:0mvfTGm80
ホライゾンはグラフィックとシステムは良かったけど、ストーリーがB級映画っぽかったのがね
その辺がGoWとの差だと思う
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 14:14:30.73ID:x30qNguC0
>>6
ゼルダは6個ぐらいある街は
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 14:15:34.71ID:x30qNguC0
>>1
街が無い? エアプじゃんあんた
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 14:15:52.38ID:VLNz3sac0
ポポポポすら無いぞ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 14:20:34.77ID:mZIauUHVa
グラフィックは擁護できんレベルで差がありすぎるわな
まあカーツーンになった時点であーあって感じだったけど
まともにグラフィックでは勝負できんからしゃーねーわな

ゲームとしてアクション面においては互角の楽しさはあるが
世界観の作り込みやストーリーなんかは雲泥の差があるな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 14:23:46.35ID:x30qNguC0
ゼルダはフォトリアルじゃ無いだけで結構綺麗だと思うけど、
まぁものすごく綺麗ってわけでも無いけども
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 14:25:15.12ID:sGAz2PA1d
ゼルダの村は
カカリコ村、ハテノ村、ウオトリー村、ゾーラの里、ゴロンシティ、コログの里、ゲルドの里、リトの村、イチカラ村
があって、これより小規模な馬宿やキャンプがある
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 14:27:55.09ID:MYlBF0dka
>>1がゼルダエアプなのは確実だが下手したらホライゾンもやってないかも。
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 14:33:44.07ID:bS3a4MJya
Youtubeに比較動画があったな
ホライゾンが可哀想になったわ
オブジェクトのリアクションの作り込みに差がありすきて
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 14:35:13.91ID:bS3a4MJya
ホライゾンは池に火のついた矢を打っても
燃え続けるくらいリアル
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 14:36:39.33ID:STj7VzAoM
ホライゾン序盤で二回途中で辞めてるんだが面白さ教えてくれ
オーバーライドしてマーカー追っかけて近くの山賊かなんかぶっ殺して終わったけどクソつまらん
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 14:37:35.49ID:GL7ZtCWt0
またあの比較動画貼られちゃうぞ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 14:48:32.56ID:hIsByUoJM
>>28
俺も序盤で二回やめてる
どうしたもんか

途中から楽しくなるらしいのだけど、どこなのか
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 14:49:24.20ID:HO26AirkM
オタクだったら評価高いかもな
でも一般層にはウケないよ
もっと気楽に出来る内容じゃないと
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 15:00:25.74ID:pXSFm9Hh0
>>8
どのくらいの規模で街と呼べるかで変わってくるよね
ゲルドの街やハテノ村は十分街と言えるんじゃないかな?
カカリコ村やリトの村くらいだと集落レベルかも
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 15:00:34.52ID:x30qNguC0
どっちも面白いでいかんのか?
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 15:00:37.90ID:hG5JebK90
時オカ3Dやった時みたいに
ブレワイが大して面白くなかったら恐ろしい
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 15:03:17.63ID:5KZKAyd5a
まあ大衆はゼルダ>ホラなんですけどね
所詮マイノリティの戯れ言よ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 15:04:38.67ID:M02xRptUa
ゼルダなんてものを褒めてる旧時代の遅れた人間は、離れ小島で暮らせや!


25 名無しさん必死だな@は禁止 2017/03/07(火) 07:38:18.09 ID:M4dxh9o+p
ゼルダとかいう糞ショボい糞ゲーが
時代を代表する神ゲーホライゾンに噛み付こうなんて100年早えんだよザコwwwwwwww


20 名無しさん必死だな@は禁止 sage 2017/03/07(火) 07:34:30.82 ID:9BSdpjJPM
いや流石に国内はゼルダ勝つでしょ
明日にならないとわからないけど


26 名無しさん必死だな@は禁止 sage 2017/03/07(火) 07:40:50.69 ID:/E+FQTQg0
>>20
いや勝てる要素ないって
現実見ろ現実を


28 名無しさん必死だな@は禁止 sage 2017/03/07(火) 07:43:42.83 ID:CMdzuXAXd
>>20
コングポイント ゼルダの負け
TSUTAYAランキング ゼルダの負け
Amazonランキング ゼルダの負け

どうやったらゼルダが勝てると思うの?
任天堂系が強いTSUTAYAですら負けてんのに

93 名無しさん必死だな@は禁止 2017/03/07(火) 08:24:55.18 ID:b5AaNTfq0
ん?結局ホライゾンが勝っちゃったのかよ
なんか自信満々な豚大量にいたよな
どこいったんあいつら
ゴキはバカだの学習しねえだの言ってた奴らどこいったんねえ


147 名無しさん必死だな@は禁止 2017/03/07(火) 08:47:12.93 ID:NQVbBzJw0
しかしここでトドメを刺さない当たりが
SONYは優しいよな
生かさず殺さずで任天堂に生き地獄でも
見せるつもりなのか?


407 名無しさん必死だな@は禁止 sage 2017/03/07(火) 20:26:16.43 ID:q8ZmRsCed
まあ、なんぼ豚が吠えてもTSUTAYAでの負けは変わらない。

全世界で見れば、ホライゾンの圧勝確定だしな。
大体、900p解像度のソフトなんて何時の時代かと? しかも、ファーストw
PS4 Proならチェッカーボード4K、HDRのオマケつきでホライゾンが遊べるのに。

旧時代の遅れた人間は、離れ小島で暮らせや!
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 15:05:14.94ID:HQQMhreo0
ゼルダは新天地でワクワクしたいのに先々で祠で時間稼ぎされるのが糞
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 15:08:13.03ID:MYlBF0dka
WikipediaによるとBOTWは

Switch:1028万本(2018年9月末時点)
Wii U:150万本(2018年1月時点)

ホライゾンは

760万本(たぶん2018年3月時点)

か。
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 15:13:21.38ID:pXSFm9Hh0
>>38
本来ならそうなんだけど
>>1みたいなエアプバカが対立煽りの材料にしてるからな
ゼルダにもホライゾンにも失礼だわ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 15:18:35.56ID:HO26AirkM
PSPは固定シェーダーじゃなかったか?
だとしたら違いが分からないのはヤバイな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 15:19:09.69ID:81j7FwQA0
PSPに夢見すぎだろ
今やったらキャラクターの顔がわからんくらいのクソグラだぞアホほどやったけど
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 15:26:56.54ID:MYlBF0dka
>>50
なぁに、そんときゃコレシカナイ需要って叩くまでよ。
ダイジョブダイジョブ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 15:48:28.65ID:Zf3hYT3fd
昨日は天皇殺しまくって、今日はゼルダコンプ。
忙しな、よっぽど暇なんだな。ゴキブリは。
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 15:51:05.44ID:krCZVIPz0
もうホライゾンの事は忘れてやれ
ゼルダにぶつけて負けたガチの敗北者なんだから
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 16:07:35.72ID:Rmi5U5HDd
スパイダーマンもホライゾンも名作なのは間違いないが、
ゼルダはゲームの歴史に残るレベルだから相手が悪い

いや、マジでスパイダーマンとかは面白いんだが、
操作するだけで面白いゼルダとは桁が違う。
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 16:13:54.46ID:dg3JgYra0
>>54
圧倒的に操作はスパイダーマンだろ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 16:16:10.29ID:MYlBF0dka
>>54
スパイダーマンはドヘタクソでも高速で軽快な空中移動が出来て気持ちが良いよね。
しかしドックオックとA.I.M.の繋がりとかハリーの病気とかマイルズの今後とか
回収できてない伏線がデカイ気がする
DLCでいくらか回収されてるのかもわからんが…
(DLCはまだやってない)
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 16:16:24.04ID:jdwU22uR0
瞬間風速はスパイダーマンかもだけど、ゼルダは動かしててずっと面白いってのがすごかったな
あくまで個人的な感想だけど、なんであんなに飽きずに遊べたのか自分でも謎w
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 16:21:01.23ID:dg3JgYra0
スパイダーマン
最後まで飽きないから
皆、良い成績でクリアしてんでしょ
瞬間風速なんて無責任なこと言うなよ豚
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 16:21:22.27ID:Rmi5U5HDd
>>56
スパイダーマンは、予め用意されたアクションを簡単操作で
実行している形。
言い換えれば、そのレールから少しでも外れると不自由になる。

ゼルダは、その枷を壊してて、かつゲームとして成り立たせてるから
思い通りに動ける楽しさという点で次元が違う。

いや、スパイダーマンも面白いんだよ?相手が悪いだけで。
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 16:24:19.49ID:Rmi5U5HDd
誰かが言っていたけど、スパイダーマンはシチュエーションごとの
専用のアクションを無数に用意して自由度があるように見せている傑作。

逆にゼルダは基本アクションのバリエーションのみに徹底してて
専用アクションを排除。
だから犬の頭を撫でられないし釣りもできない。
その代わりに基本アクションの応用の幅が恐ろしく広い。
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 16:24:21.01ID:lznN5+z20
好きなトコに糸つけてターザンできるんじゃなかったんか?スパイダーマンは。
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 16:32:25.11ID:MYlBF0dka
>>62
逆にビルが少ない場所では快適性、っていうか身のこなしが落ちる(これは原作通りの設定。)
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 16:39:10.64ID:dg3JgYra0
>>60
任天堂にはあらかじめ用意できないよ
スパイダーマンのアクションは
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 17:03:51.68ID:dyVeSO8ma
>>66
用意する必要がないだろアプローチの仕方が丸っきり違うんだから
あと子供や女性でも簡単に操作できるって点でもゼルダは凄いと思うわ
スパイダーマンも操作は考えられてるし最低限の簡略化はされてて遊びやすいけどゼルダと比べると結構センスいるし人を選ぶよね
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 17:06:36.48ID:bxi7zFjHa
フォトリアルかそうじゃないかの違いだけでbotwも普通にグラ綺麗だと思うんだが
携帯できる大きさのゲーム機であんだけのグラフィック出せるのは普通に凄くね?
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 17:07:52.95ID:sGAz2PA1d
スパイダーマンはゼルダが開発中に選ばなかった方の可能性だよね
誘導の可能性を少し制限する代わりにフックショットで爽快感をマシマシにしたタイプ

それやるかどこでもクライミング&滑空できる今のバランスか悩んだらしい
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 17:59:02.78ID:wyFVLeZwa
でたな比較対照おかしいやつ
子供向けハード意識してゴキちゃん顔真っ赤じゃん
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 18:00:24.64ID:svECNz3x0
>>72
それ言ったらエアプ解消なのかよ
何が弓しかないだよホラ吹き野郎
お前が最初に相手した中級の機械はどれ?
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 18:26:23.86ID:MsRzCbKMM
ブレワイはそこまでいうほどの作品じゃないだろ
ゲーム史上での位置からすれば時オカの方が遥かに大きいわ

例えば、ウィッチャー3はここ数年のゲームの中では物凄く大きな作品で
アサクリもホライズンもGOWもみんなその影響受けてる事からもそれがわかりやすい

ブレワイのフォロワーのゲームってまだ形も見えないでしょ
そろそろ影響を受けたゲームが発表くらいされてもいいタイミングなのに
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 19:34:27.30ID:ZkyNYekk0
>>61
足し算と掛け算の違いかな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 19:36:58.79ID:2AhT3M5Xd
ゼルダはプレイヤーの操作とリンクの動きの連動が強い
スパイダーマンはアシストしまくりで連動感はない

>>76
マリオ64とオカリナは伝説を作ったタイトルだし、
あれらと比べたら殆どのタイトルは見劣りするでしょ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 19:53:43.72ID:MYlBF0dka
マリオ64はバグ多かったけどそのバグすら楽しめたからなー。
VCが振動パック対応版だった事を心から悔やんだ。
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 20:34:20.28ID:SXdNfi0Zr
>>66
アホ過ぎて草
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 20:35:53.86ID:SXdNfi0Zr
>>74
エアプが答えられなくて質問返しワロタw
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 20:36:53.26ID:SXdNfi0Zr
>>68
あーあだからこれ貼られる前に止めとけって言ったのに・・・
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 21:19:45.30ID:3Hsf1vKt0
アーロイって今日引退しただろ?ヤフーニュース見てないの?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 21:20:20.81ID:O2hE7M/V0
ホライゾンはかなり楽しめたんだよ
せっかくの良ゲーなのに、ブレザワと比べられるのほんとうに不憫
この手のスレ立てるのは豚でもゴキでもなく、アフィか対立煽りなんやろな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 21:22:42.36ID:8QKoufwg0
>>83
ゴキちゃんエアプの意味知らんやろ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 21:51:32.14ID:Dtuhv3oV0
>>70
最近の日本の金かかってるアニメもそうだが、セル塗り調のアニメ絵に要所要所フォトリアルっぽい光源処理してるからノッペリ感がなくていい塩梅の画面に仕上がってるんだよな…この辺がセンスっつーか

ドラクエなんかはテクスチャ解像度だけきめ細かいけどキャラも背景もテカテカしたジオラマっぽい感じだから画面全体的に見ると安っぽく見える
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/08(火) 22:56:22.19ID:MFPSeY700
街へ出てその辺の人に聞いてみな
多分ゼルダを知ってる人はいてもホライゾンなんて誰も知らないから
英語の教科書?とか聞いてくる奴もいそうで怖い
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/09(水) 00:38:34.43ID:B8iYnH0r0
何度も語られてるだろ!リアル路線も考慮したが、リアルにするとポンと料理ができたり、木が薪になったり、武器を変更時に滑稽になるため、アニメ調の方が絵作りがしやすかったと!

https://www.4gamer.net/games/341/G034168/20170304011/
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/09(水) 07:59:44.04ID:ZkgqwZnwd
スマブラ出たから比較できるけど
奴らはマンガみたいなデザインというか顔なのでアニメ調の方が合ってる
頑張って手書きされたような背景も相まって
アニメの世界を冒険してるようで逆にリアルだと思った
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/09(水) 16:10:09.07ID:+juISu/xa
いや、比較するとしたらホライゾンだろう RDR2とブレワイのゲーム性はかすりもしないからな

そもそもブレワイのゲームジャンルは任天堂の十八番のアクションアドベンチャー、RPGであってオプワそのものじゃない
でもRDR2はいかにもオプワだよね?
ゼルダの世界観、ゲーム性がそもそもオプワの源流の一つだったこと
ゼルダチームもいずれ実現したかったこと、ゼルダと相性が良いこと
ブレスオブザワイルド:野生の息吹という意味のタイトルからもオプワを感じさせるけどどこのメディアも「ゼルダ」としか見ていないよ
正直ホライゾンとも評価基準は重ならない
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/09(水) 16:13:14.93ID:C8xpXgoZ0
雨が降ると滑って登り辛くなるゼルダ

背丈ほどの高さの段差でも自由に上り下りできない古臭い作りのホライゾン

どちらが自由度高いと思う?
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/09(水) 16:15:24.95ID:6KvRclF3a
オプワ、旅、冒険、物語といえば共通点と言えるんだけどそれを細分化するとまるで別ジャンルなのよ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/09(水) 16:16:59.13ID:pKL4i1+GM
両方やってみればそれぞれに良さがあるのがわかると思うけどなあ
なんで対立しなきゃいかんの?

俺がやった感じだと、
ゲームそのものの良さは五分五分くらいだよ
ただサードスペックに差があるから
そういう部分ではホライズンの方が上

あとゼルダは本編はいいけど
DLCがカネ取るレベルになってない
あの程度なら無料で提供すべきだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況