X



【新年】なぜゲーム業界はメディアでの扱いが悪いのか?宮崎駿みたいに持ち上げられるべきでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 16:53:47.38ID:kaoM8SMld
そのレベルまで行ってるの任天堂ぐらいしかないだろ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 16:55:19.37ID:eqoHxFoCM
視聴率持ってねーもんゲーム
持ってたらそりゃ持ち上げられる
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 16:55:38.32ID:YoGMIYgd0
とりあえずそれだけみんなが遊ぶゲームが出なくちゃ
少なくともファミコンって名称は市民権得てるぞ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 16:58:35.70ID:qTgpziLA0
芸術性がないもんな
いつかキャラの指先の動きが美しいなって言われる頃になれば評価されるのでは
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 16:58:53.13ID:TJHek9kp0
天下のソニー様が頑張って地上波でのゲーム番組を続けないとダメだな。
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 17:01:50.93ID:myC3naXw0
CM見るのはソシャゲばっか
オワコンCSおじさん
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 17:03:10.14ID:4kvsuXKT0
アニメと違ってテレビ放送しないじゃん
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 17:03:43.96ID:H6efOyKwa
任天堂がジブリを遥かに超えてディズニー並みに世界的人気だし、DSとかで一般層にもゲームを普及させたけど
ソニーがステマとかで足引っ張ってるからどうにもならんわな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 17:04:52.42ID:bjAsHt7z0
アニメと同じ地位がほしい

ゲハ民もゲーム関係者なのだからゲーム盛り上げようぜ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 17:05:43.85ID:1KfMTYTk0
将棋の藤井君とか囲碁の仲邑菫ちゃんとか取り上げるけど、自宅でTVは見ませんなんてニュースは流さないだろ。
メディアなんてそんなもんだよ。
0014ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2019/01/10(木) 17:06:13.34ID:dXVvM4N00
ゲームをテレビで放送するとき特別な放送コードがあるらしい
最近一つ気付いたんだけどテレビでゲーム音楽を扱う時必ず
「ゲーム音楽も進歩してオーケストラの音楽が使えるようになったんですね〜」
という文言を入れる
ここ数年注意深く見てたんだけど例外はなかった
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 17:08:37.55ID:4kvsuXKT0
>>13
1ジャンルのマイナーな部分と比べても意味無いだろ
深夜アニメも時々大ヒット出るし
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 17:10:25.34ID:i2LM+6V/a
まず業界頂点の任天堂がそんなん無関心だからな
ソニーサード連合は大好きでタレントビジネスもしてるが全く芽が出ないね
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 17:11:01.91ID:YoGMIYgd0
>>15
てか深夜じゃないアニメがほとんどない状態
イントロクイズと同じでテレビのゴールデンでアニメ特番やっても
最近のアニメはほとんど流れない
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 17:11:53.70ID:jltznyuqM
映画と違って自社で放送するコンテンツ(金)にならんからね
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 17:12:06.92ID:4kvsuXKT0
>>17
最近流行ったアニメあんま無いしな
おそ松なんか流せるわけ無いし
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 17:12:47.69ID:bjAsHt7z0
ゲームは宮崎駿や新海誠くらい売れてんだぜ

もっと優遇してほしい
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 17:12:51.34ID:eqoHxFoCM
アニメとゲームの現場の給料桁が違うけどな
別に問題なくね?テレビでやると現場が潤う訳じゃないし
所詮ゲーオタの自己満に過ぎないんならやらなくていいよ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 17:14:51.63ID:x8AEnzmZ0
テレビの視聴者は40〜70代が多いから
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 17:15:08.68ID:FRs+NOUc0
ゲーム以外だとそこそこレベルの作品とかでもテレビで特集したり話題に出すのにゲームだけ極端にないのが異様だわ
本来スマブラの初動100万超えた時なんかに社会現象として
ワイドショーの話題で持ちきりとかでもおかしくないのにおそらくまったく触れてない

ネットニュースとかYoutubeは普通にゲームの話題取り上げるし確実に一般人の関心があるものなのに
いまだにゲームはテレビの敵とか思ってテレビが扱わないならアホだろ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 17:15:38.35ID:ozYbNUK6a
>>20
層違うし
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 17:15:46.85ID:hZYJlD/p0
小島監督の言動をテレビで見るとか
こっちが恥ずかしくなりそう
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 17:16:33.81ID:uR2f2cn3d
>>1
ジブリはテレビでも視聴率取れるから持ちつ持たれつ

ゲームはゲーム番組の視聴率も軒並み低いしテレビの視聴時間を削るから基本的に敵対関係
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 17:19:04.57ID:YoGMIYgd0
>>26
まあ毎年金ローで数年周期で同じ物流して視聴率取り続けるジブリがおかしいw
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 17:21:22.03ID:Ie7xyLsj0
アニメも映画も動画サイトだって、映像垂れ流しって点でテレビの仲間

ゲームは敵
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 17:22:11.40ID:GUKQDglSd
>>23
国内でも世界でもジブリ作品の売上を超えるような作品はいくらでもあるレベルだけどテレビを見てほしい業界人からしたらゲームが売れるのはあまり有り難いことではないんだよ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 17:23:51.89ID:PTtC5GTq0
ゲーム業界って作り手のモラルの低さが凄いからメディアで取り上げるにはちょっと・・・って感じだと思う
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 17:24:19.57ID:ozYbNUK6a
>>29
ジブリって宮崎駿作品以外人気庵野?
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 17:25:00.91ID:bjAsHt7z0
>>26
ゴールデンでゲーム番組やってほしい
ゲーム業界の地位が向上したらゲーム趣味の扱いも向上するかもしれん
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 17:25:14.47ID:3ofQ8b7a0
任天堂がガキのお遊びレベルに落としてるのが悪い
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 17:26:25.22ID:i2LM+6V/a
ソニーが任天堂に完全敗北して日本の予算なんて切られてるだろ
やるのソニーくらいだしもう無いよ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 17:26:32.98ID:apdB5w+C0
ジブリはバックが読売だし
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 17:26:36.66ID:TyNcTvlo0
BotWが三大GOTY総ナメしたのを報道したのってゲームメディア以外にいるのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況