X



UBIさん、Epic Gamesと提携。新作「ディビジョン2」Steam版の発売を中止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 18:11:06.91ID:w/t3/PVzM
Ubisoft EntertainmentとEpic Gamesは,2019年3月15日の発売が予定されているアクションゲーム「ディビジョン 2」PC版の販売についてのパートナーシップ契約を締結したことを明らかにした。

https://www.4gamer.net/games/412/G041255/20190110058/
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 18:13:02.09ID:jxC3WJco0
スルー確定で得した
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 18:15:54.66ID:CHyQscJ9d
これからどんどんメーカー主導になってくんだろうね
そりゃCS蹴られるわけだ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 18:18:55.41ID:dtArxPQzM
この流れはプラットフォーマーの三割税への反逆だからな
家庭用も全くの無関係という訳ではないぞ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 18:21:24.03ID:5tT6ElSW0
Steam潰れちゃうからやめてw
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 18:25:16.90ID:s7Dx6zzY0
>>3
UBI 18年第2四半期 機種別売上

PS4  44%
箱1  22%
PC   17%

この状況で蹴れるならどうぞw
UBIがやっていけれるのはCSのおかげ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 18:28:56.90ID:a5JzSfaC0
いやValveがファーストとして頑張ればいいだけだからw
将来はサードといえばインディーしか無いような状態になるんだから
ちょうど今のスイッチみたいな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 18:31:13.18ID:Jh1ZdX0w0
中華資本に取り込まれイクゥ〜
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 18:38:10.04ID:0gWMz0hhd
まあこうなるだろうな
次世代はハード戦争じゃなくストア戦争に移行する
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 18:39:53.14ID:+ZQHklsmp
>>14
いやあるよ
PC版は勿論ランチャー必須
自社製品だけだと集客が弱いから妥協したと思われる
steamよりは天引き少ないしね
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 18:40:55.07ID:yx1zEGGt0
>>15
いや、ハードが無かったらどうやって動かせって話なんだが
念力でストアと通信すんの?
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 18:41:24.02ID:ra06Nwjm0
>>4
家庭用から撤退もあんのかよ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 18:42:04.94ID:s7Dx6zzY0
>>19
ねえよバカw


UBI 18年第2四半期 機種別売上

PS4  44%
箱1  22%
PC   17%
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 18:42:49.15ID:s7Dx6zzY0
だが買わぬのパソゴミのみでどうやって飯食うんだよw
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 18:43:08.45ID:ra06Nwjm0
>>21
なら大丈夫だな
驚かしやがって
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 18:43:16.85ID:0gWMz0hhd
>>18
ハードはなんでもいいんだよ
どこのストア(サービス)に金払うかの話
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 18:46:52.00ID:C+1kqaG+0
steamがつぶれることはまあねえわ
逆にやっぱり出させてくれっていいそう

オリジンもepicも淘汰されるよ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 18:47:20.11ID:CFFToWU/d
今Steamで配信されてるゲームはどうなるの?
R6Sとかアサクリシリーズとかは除外?
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 18:47:28.58ID:fO9+T96K0
steamはストアが見づらすぎだと思うわ
新作の情報をゲームサイトなりで見てから探すような状況になってる
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 18:48:01.53ID:NOfeiem/0
>>3
エピックのサイトがプラットフォームになっただけなのにどこがメーカー主導なんだよ?w
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 18:48:41.19ID:fO9+T96K0
>>26
今出てるのは関係ないし今度出るfarcryもsteamで買える
でも今後は新作sreamで売らなくなるだろうな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 18:49:15.12ID:8AVTAgwZa
今の世代のストアはPC向けストア、PSハード向けストア、XBOXハード向けストアといった具合にプラットフォームごとに別れてる
次世代はこれらが統合されていくと言われてる
SteamやepicはPCのみ、XBOXやPSはPCにも展開してPCと各ハードどちらでも動くソフトを販売するといった具合に
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 18:50:21.91ID:DCA6SyfxM
>>26
UBIがディスコンにしなければそのまま
購入済みは関係ない
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 18:51:16.32ID:rBKivra60
steamに負けたストア抱えてたとこは思うところあるだろうなw
天引き分も半分以下だし
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 18:52:21.76ID:NOfeiem/0
子供のプレゼントにゲーミングPCなんて買い与える親なんてそんないねーし
一定数のCSはこの先も残るだろうよ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 18:52:30.44ID:WFwxi/qi0
OriginもEpicもSteamみたいな連係アカウントとのゲーム共有あればいいんだがな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 18:52:31.90ID:VsIE4mLn0
steamはストアとしては正直なところクソだが
ワークショップやコミュニティが優れているので
そこは他には真似できんだろうから結局生き残るんだろうな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 18:54:16.70ID:yQGoA8KB0
Epicの存在感の増し方が凄いな
5年後のゲーム業界ではどうなってんのかな
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 18:54:38.68ID:btxzhWzV0
ゲイブが怒り狂ってそう
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 18:55:13.53ID:X51TovBIM
数年前steamガー凄かったけど見なくなったねw
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 18:55:39.80ID:9kgAxlZX0
手数料も高くセールでしか売れないならSteam出てくしかあるまい
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 18:55:40.40ID:0gWMz0hhd
ソフトメーカーとしては楽だよな
ひとつPCでゲーム作れば各ストアに置けばいいだけだし
ストアの数だけ客の母数が増えるから売上も激増だろう

しかし、置くのにマージン取られるからビジネス的にはそう簡単にばらまけない
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 18:56:26.05ID:WFwxi/qi0
>>37
Steamのコミュニティはむしろ評価爆撃とか問題になってる部分も多いけどな
Epicは解決策としてある程度メーカー側に裁量権持たせるみたいな話あったけど吉と出るか凶と出るか
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 19:02:09.87ID:CFFToWU/d
>>29
>>33
ありあり
険悪関係になったら消えそうだけど、UBIのSteamゲーはUBI独自のストアと連携してるからセーブデータとかは大丈夫そうだね
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 19:02:45.07ID:XNms/lbFa
こりゃコンシューマのメーカーも一歩読み間違えると次世代は死ぬな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 19:02:50.44ID:DWxGY2jg0
steamが便利すぎて他使う気しないんだけどね
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 19:05:45.15ID:4F7y7H6vd
流れがこうなった時にパケ版無いから買わないとか言っちゃう未成熟なユーザー層を抱えたプラットフォームは終わりの始まりだろうね
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 19:12:48.07ID:phJPV8usM
>>1
正しい選択やな

もうsteamは滅ぶだけ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 19:13:10.03ID:RBDiUw3f0
>>47
PCも俺のPCのスペックじゃ動かない〜とかクソほど湧くじゃん
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 19:13:58.18ID:TAgWibdL0
他所のストアオンリーにするのは良いけどせめて他所のストアは各種コントローラーを普通に使えるようにしてほしい
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 19:16:36.80ID:a1pQJ9ar0
でもsteamのユーザーレビューは不適切なのは上がってこないし
あれを見て買えばまず間違いはない
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 19:28:57.15ID:iK2d8u030
ubiはuplayで買うやろ普通
過去にゲーム買ってりゃポイント貰ってて、それ使えば新作だろうが割引されんのに
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 19:34:10.66ID:FdZsfDqqa
CS関連はどれくらい差っ引かれるんかねぇ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/10(木) 19:34:47.56ID:G86dpCzlM
epicで買っても、uplayのキーが届くだけだっりして。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況