X



もしかして豚って任天堂ゲームを「ガキゲー」って呼ばれるの凄く嫌だったりするの・・・?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 16:39:15.82ID:QGC9d/4B0
ガキゲーっていうと顔真っ赤にしてステレオタイプな反論してくるし、やっぱりそういうこと?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 16:40:52.47ID:vmcOwxB0p
ただ単にキチガイがそれを言えば勝ちだと思い込んで勝ち誇ってるのが不思議なだけだわな
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 16:41:54.77ID:GJeA6Vmzd
ガキ以下の購買力って煽りが好きだからむしろドンドン使ってほしい
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 16:43:55.34ID:Wnyq3yOxa
ごんじろーアニメ化で子供にも売り出そうと必死なソニーを後ろから斬りかかっていくスタイルぅww
ソニーの最大の敵はゴキちゃん
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 16:44:34.66ID:U7jFSZvrp
ガキゲーはガキゲー
そのガキゲーに勝てないのは総じて糞ゲーだろ?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 16:45:18.03ID:+GSLomtn0
そりゃPSユーザーだってパンツゲーと一括りにされるとイラッとくるだろ
まあ今はそういうのもSWITCHに集まってるから逆の立場かw
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 16:45:37.40ID:wBtW2Q2qa
お前に言われるから腹立つんだよ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 16:46:12.78ID:Voc0D0U70
ディズニー映画をガキ向けと嘲笑うような滑稽さは感じる
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 16:46:28.03ID:PUzPoZQA0
>>1
むしろなんだこいつって笑ってる
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 16:47:12.23ID:2Zqpz1HC0
まあデブでもないのにデブって言われたら何となく腹立つもんだ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 16:47:56.46ID:2ms86Tkr0
ディズニー映画はガキ向けだよ
あれを大人が見ても恥ずかしくないとか勘違いしているのは日本の女だけ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 16:48:18.94ID:iZKhG5L20
>>11
ディズニー映画は大人も見るでしょ


任天堂のガキゲーってガキがメインターゲットじゃんw
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 16:49:53.06ID:2ms86Tkr0
CG系のやつを見る大人は付添いの親だよ
それ以外は作ってる方は想定していない
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 16:50:20.48ID:5VhOlRN+a
負け犬の反日ソニー朝鮮人がなに言おうと精神異常者しかいないなと
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 16:50:45.57ID:2Zqpz1HC0
そもそも任天堂のガキゲーってなんだ?
ポケモンならまあそうかなって言ってもいいけど
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 16:51:00.94ID:SHiMe6hI0
普通、的外れなこと言ってる馬鹿がいたら指摘するだろ?
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 16:51:17.02ID:HEKU7vJd0
「ガキゲー」って連呼してるのはゴキブリだけなんだけど…?
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 16:51:25.14ID:iZKhG5L20
>>19
ないけど?


任天堂のお子ちゃまゲーがガキ向けって言うと顔真っ赤にして否定してくる人がいるから滑稽なんじゃんw
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 16:53:07.35ID:5VhOlRN+a
まさにKPDなんだがKPD言われるとゴキブリ朝鮮人こそ凄い発狂するよな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 16:53:14.25ID:lRwIFv9pd
子供がやらないと後が続かないのにやっぱバカなんだなぁ
とは思ってる
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 16:53:19.22ID:UT3klGhod
こういう子供にマウント取る大人になるのは嫌だなぁ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 16:53:37.82ID:RJc4EPpkd
>>1
たぶん、あいつらの弱点だぜ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 16:54:28.79ID:rTcO6Ad+0
じゃあそのガキゲーにムキになってるお前はどうなんだよ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 16:55:15.58ID:UfAo8rB00
誰もが子供の頃にお世話になった任天堂のゲーム年を重ねるごとにやらなくなる
普通こんな感じだからガキゲーのイメージがあるんじゃない?
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 16:55:42.19ID:4grczIWZ0
別にガキゲーでも何でも良いんだけどでもその言葉の裏にあるのは要するに
「それと違って俺たちがやってるPSゲーは重厚で大人向けだよなー」ってこったろ
そう言う勘違いが批判されてるのだよ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 16:56:05.29ID:GinVAHyMa
ガキゲーはガキゲーだろ
簡単かどうかとか面白いかどうかはガキゲーであるかどうかとは一切関係ない
本来Z指定でもピネガキみたいなのがイキリ散らしてるようなクソ馬鹿サルオンラインもガキゲーに含まれるしな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/11(金) 16:56:58.49ID:Voc0D0U70
>>17
正確に言うとディズニーも任天堂のゲームもファミリー向け
でも大人もしっかり子供と一緒に見(プレイし)て楽しむから
子供が「続編見たいやりたい」という要望に安心してお金出してくれる
そしてある種「ここの会社のものなら子供に見せて(やらせても)大丈夫」というブランドになっている
それが何世代にも続く
ただそれを「ガキ向け」と一蹴するのが滑稽と言っている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況