X



【悲報】槍使いの必殺技、「すごい突き」「連続突き」しかない模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 16:03:19.13ID:9K7M5YJb0
ハルバードは突く・斬る・引っ掛けるの3種の使い方が出来てお得だぞ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 16:05:31.15ID:DLR9mPChd
ヒュンケルが槍使いに転向したのは当時残念に思ったな
今は好きだけど
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 16:15:34.75ID:/cElPGXV0
上泉信綱は上野国一本槍と称えられたというから戦場じゃ槍を使っていたんだろう
柳生宗厳は剣(刀)じゃ弓や槍には勝てない的な意味の歌を残している
少なくとも戦国時代(の戦場)では槍>刀と考えていいのでは?
まあ宗厳の歌は本人が悲観的な性格だっただけなのかもしれないけど
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 16:19:50.21ID:NFDtkLsXr
>>97
つアルトネリコ2
つクロノクロス(長柄鈍器)

話題にならずに流されたら全く意味ないってことを
>>97自身が証明してて草生えるわ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 16:20:03.61ID:wGXfama60
>>93
槍を突き刺したトコで柄に全力キックして貫通させる技とかを想像したら
単なる蹴りで草
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 16:22:41.46ID:knv9z6khr
槍はヒロインもいけるから主人公の採用率はどうしてもひくくなるな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 16:27:50.46ID:WR++jfOP0
ぶっちゃけ剣も「凄い斬り」と「連続斬り」しかないじゃんと突っ込んだらダメ?
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 16:32:03.67ID:/cElPGXV0
>>97
旅、冒険をするという前提なら持ち運ぶのに便利な剣を選ぶのは現実的な判断だと思うよ
他の仲間が槍を持っているなら、その理由で剣を装備させたわけじゃないのかもしれないけど
あと、ゲームに限らず昔の神話、民話からして剣は優遇されている傾向があるからね
剣(刀)は強さ、権力、権威の象徴とも言われているし、昔から人を惹きつけていたんじゃないかな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 16:38:21.38ID:D61OK0YI0
チャージ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 16:40:31.00ID:JzJ+DPSA0
>>114
>古代にも長柄の武器として鉾(ほこ)があり,槍術が存在したともいえるが,一般的には,武士社会になって重視された武術を指す。
>槍の語は鎌倉時代末期から見え,武器としては南北朝から室町時代にかけてしだいに普及するが,当時は,一般に下級戦士(雑兵)の得物であった。
>戦国時代以降,急速に上級武士の間に用いられるようになり,槍の種類も多くなった。
>素槍(すやり)のほかに,片鎌槍,十文字槍など多くの種類をもつ鎌槍,鍵槍,管槍(くだやり)などが加わり,これが槍の四つの基本形式といえる。

槍の登場って遅かったんだな
弁慶が持ってたのもそういや薙刀だったし
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 16:40:31.96ID:dZZ5pZjpa
突き上げる、薙ぐがあるやる
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 16:42:19.94ID:UNJi3IQ20
討鬼伝の槍は溜めてる間一歩も動けず難しい
上空に飛んで敵の頭上に落ちてくる技はある
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 16:43:42.51ID:dZZ5pZjpa
>>118
槍はコストダウン目的と低い修練でも相手を殺せる単純さが合致して産まれた武器だからな
これが近代になると更に安い突撃銃に取って変わられる
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 16:45:39.43ID:uErIAOqP0
そもそも手槍は一突き以外の技はあくまで予備動作が技になってるにすぎん
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 16:52:16.86ID:9XYX18sj0
>>113
鎌鼬や竜巻を飛ばしたり、剣が伸びたり、地面ごと切り裂いたりするのも「凄い斬り」に含むのならまあ……
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 16:54:41.54ID:mZgNYemP0
むしろ投げれる分槍の方がバリエーションあるんじゃね?
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 16:56:06.12ID:gOvzNA1r0
>>106
槍どころか樫の木の棒でも武器になるのが戦国時代。
リーチと重さが正義よ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 16:59:56.95ID:AF921Kj00
ガンダムブレイカー2のランスは突進するだけで最強クラス
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 17:01:56.30ID:8dbva20Y0
大量生産向きでさほど訓練する必要もない集団として運用する武器だから
技も見せ物的な価値しかない
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 17:09:31.98ID:uErIAOqP0
>>128
そもそも足軽の装備でも守るべきところはちゃんと守ってるからな
作りが簡素化してるだけで

あれを見てると戦場では
正面から斬られて死ぬって稀なんじゃねと感じる
刺すに関しても動きを止めるためであって一突きで殺すはないだろうなと感じるし
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 17:10:36.19ID:EBhWlIma0
強い槍のグングニルの名前がダサいのが原因
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 17:12:27.67ID:YZYiNi9Q0
槍は叩くもの
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 17:20:53.94ID:6pj1msrf0
>>37
弁慶「そうわよ」
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 17:22:31.76ID:M6u8Syi40
ロンギヌスの槍くらいド派手な見せ場もらえた槍武器ってあんのかね?
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 17:30:19.17ID:6pj1msrf0
>>93
トンファーキックやんけw
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 17:33:54.96ID:BKLEf9pIM
槍は集団戦闘なら皆揃えて攻撃出来る強い武器だけど単独ならカス武器も良いとこだからな
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 17:34:17.92ID:/cElPGXV0
>>132
よく「懐に潜り込めば相手は何も出来ない」とか「鎧の隙間を狙えば良い」とか言うけど
実戦でそれが簡単にできるのって、自分より相手が圧倒的に弱いときだけよね
相手が自分にそこまで力量差無くて、相手が足軽防具に槍、自分が刀だけとか無理ゲーすぎる
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 17:37:09.29ID:sqlmDcRBK
薙ぎ払うこともできるだろ
下り飛竜みたいなもんもあるし
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 17:38:27.40ID:M6u8Syi40
棒/槍武器が対人だとカス武器とかないない。いつものオタクの知ったか
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 17:38:43.79ID:DPge8YhS0
昔の人ってほんとに馬に乗りながら槍を振り回してたの?
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 17:45:03.03ID:gc4VUeyD0
すごい突きがあればそれでいいじゃん
スピリテッドのデッドドライブ初見時は戦慄したぞ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 17:45:49.59ID:8dbva20Y0
昔の戦争なんて追い払ったら勝ちなんだからガチで殺傷力なんか求めてない
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 17:50:38.31ID:40G64+yB0
無双三段とか双竜破とかむしろ○○突きの方があんまり印象にないな
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 17:56:59.83ID:/cElPGXV0
馬の上で槍を振り回すのは無理じゃないかなあ
仮に腕力が足りていても、馬上で振り回すとバランス崩しやすいだろうし自分の馬を傷つける可能性もある
まあ中にはそれができる豪傑とかがいたのかもしれないけど、基本的に馬上での槍は突きメインなのでは?
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 18:21:28.34ID:gxJrBVknM
ドラゴンランス戦記は名前にランス入ってるけど
ドラゴンに取り付ける槍だから
徒歩時には出てこない
罠に使ったことはあるけど
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 18:25:42.33ID:6pj1msrf0
スピアとランスの違い分かってる奴ゼロ人説
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 18:27:12.76ID:0it1TlaXp
飛んだり跳ねたりの無駄な動作など不要

槍の戦いは攔拿扎の三動作を極めることこそ重要
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 18:28:10.89ID:iP4yZ5pXa
ランスは馬上槍よな
騎士ガンダムがスピアとランスを混同させた元凶なのでは(電磁スピアって名称なのに形状はランス)
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 18:44:18.33ID:CWY0lC0dd
騎馬の槍による突撃の破壊力はやべえぞ

囲まれると長所をいかせないけどな
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 19:07:42.67ID:/cElPGXV0
>>153
魔界村のアーサーさんもランスを投げて使うという暴挙をしていたから元凶に追加しよう
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 19:38:58.16ID:LTU6JKVX0
とうきでんの槍とFF11の侍でペンタスラスト連射が最高です。
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 19:42:30.40ID:DPge8YhS0
武器の話は五竜亭でしろや
愛犬スターホーンのサビにしてくれる
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:40:15.95ID:gT5QjA02r
>>45
剣は弱いが太刀なら最強だぞ
使いこなせる腕も要るが
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:41:47.61ID:JekOsz5e0
>>156
アレはなんでもかんでも投げるパンイチだから…w
ランスじゃなくてスピアを投げてたらまだマシだったのかも
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:45:03.45ID:hMWxcdc30
槍を避雷針にして雷攻撃する技があってだな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 20:45:28.17ID:gT5QjA02r
>>89
そこそこの腕前までならそうだが
ある程度以上の腕前からは
槍の無駄なオーバーキルが無駄になる
太刀の方が防御性能が格段に高いのとスタミナ消費が小さい利点の方が効く

あと打撃力も太刀のがあるしな
太刀は人体の構造上最適なモーメント設計になっている
1/2mv^2 に対して太刀が最高効率
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:01:13.67ID:ZVqQcqNsd
槍は上から叩くのが常用されてた
突いたり刺したりは避けられやすいが
上から叩くのは避けられにくい
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:25:32.42ID:26WpOzDW0
こういうスレだと刀は三人斬ると折れるのになぜか槍は耐久力無限のスーパーウェポンになってる
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:27:57.73ID:yp4TBdxuM
賢者の孫によると刀はアタッチメント式だから…
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 21:41:54.64ID:9XYX18sj0
>>168
槍が折れる演出を描いた漫画アニメ映画etcが致命的に少なくてイメージが浸透してない説

かく言う俺自身「槍の耐久力」つってもFEのシステマチックに数値減って壊れるだけの姿ない壊れ方しか思い当たらない
0172リーマン
垢版 |
2019/01/14(月) 21:46:33.27ID:3aSNTvdr0
FF12は最強の矛が強かったな
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 22:03:04.58ID:nwToDRiP0
???「必殺技は凄い突きと凄い投擲です。なお決まったことはありません。」
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 22:25:00.49ID:koTng1Ctr
もしかして青兄貴って、槍をヒロインの武器という安全地帯から滑り落としただけの戦犯なんじゃないだろうか
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 22:53:10.10ID:/cElPGXV0
>>168
3人切ったら切れなくなる、という話は見るけど折れるってのはあまり見たこと無いなあ
切れなくなるのも、刃こぼれとかもあるけど血や脂が刃に付いてすべるからとされていることが多いし
むしろ刀剣VS槍で武器の破損ネタだとよく見るのは刀で槍の柄を切るという話かな
これも1対1である程度技量が近いなら簡単なわけが無いと思うんだが刀剣派は簡単にできるかのように言っているのは結構見たね
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/14(月) 23:39:15.86ID:yp4TBdxuM
集英社って別に英が集ってないよな全然
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:13:12.53ID:AkhppLrGp
ウロヤケヌマがない…と思ったら出てたわ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:35:34.18ID:jynYd05d0
獣の槍とかサンライトハートって形状的にはパルチザンっぽいよね
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:40:01.65ID:cpg/lJHF0
神話や伝説の槍とかは下手すると
剣よりメジャーな物が多いし
斧に比べるとだいぶマシな気はするな
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 00:49:07.62ID:jynYd05d0
>>190
とりあえず神話や伝説で名前のある斧が思いつかない
ハンマーならかろうじてミョルニルがあるんだがねえ
でも槍にしたって比較的マイナーな剣より有名なのがいくらかある程度で、結局質・量共に剣が1番あると思うが
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:24:51.96ID:Ioljy+DBd
槍をくるくる回して飛び道具防ぐの無理じゃね
バッティングセンターの球程度でも相当なスピードがいるよな
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 01:31:03.29ID:yZiakzE1r
>>189
強いのは強いけど重いし取り回しが悪いからほんとに実戦向きではない

最後は継戦力が問われる
斧が使い物にならないのも同様
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 02:11:52.45ID:dBcXkGOQ0
長いってのはそれだけで強いだろ
実際薙刀と剣道が対決したら剣道勝ち目ゼロなんだろ?
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 02:29:44.91ID:yZiakzE1r
剣道は剣術じゃないパチもんなだけ
そりゃ剣道じゃ勝ち目無いよ
肝心の技が削除されまくってる

というかそもそもとして
兵法があるのみで
その兵法家が状況に応じて刀持つか槍持つか薙刀持つかを選ぶだけで
根本の剣理は同じだぞ

まともな腕があれば太刀が一番強いし継戦力は断トツただし剣理を守った段取りを踏まないとならないので一人辺りの時間が掛かる
駆逐運用的に強者だけ処理するのが仕事だと選択の余地なく太刀

槍は仲間が居る前提で他人がカバーしてくれるなら雑魚処理性能が高く手っ取り早い

薙刀は耐久力に欠けるが引っ掻けて転ばずのも可能だから回りが信用ならない状況で一人で対多数をなんとかするしかないとき用

そしてこの太刀と槍と薙刀に別の術理があるわけじゃないからな?
太刀一つ習得するだけで全部扱えるようになる
剣道は偽物なので剣道が何段になろうとも槍が使えるようにならないし薙刀も使えるようにはなれない
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 02:32:37.83ID:r8XFQdgo0
槍は叩きまくる
刀は振り回して叩く
フィクションだから突いたり斬れるようになっている
現物のロングソードは斬れない刺せないので鈍器扱いなのと同じ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 02:36:51.11ID:DAPonC+40
>>196
西洋の剣は切れないだろうな
だが、日本刀はちゃうやろ
本当に切れる刃物を作れる技術を持っているのは日本だけだからね
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 02:50:12.13ID:jynYd05d0
>>195
すげえな
柳生宗厳ほどの剣豪が剣より槍の方が強いって嘆いた歌を残しているのに
それでも槍より太刀(剣)の方が強いって言い切れるほどの剣の使い手さんが現代にいるとはね
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/15(火) 02:51:39.42ID:yZiakzE1r
>>196
槍も日本の槍は斬りまくりだぞ
刀身は槍も太刀も変わらんからな
両刃仕立てにしてあるから棟と鎬が無い攻撃性能全振り仕様というだけ

だから回りのカバーがある前提の集団戦で武将がまず使うのに選択される
雑兵をスピード処理するための設計だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況