X



スイッチは大成功したのに何でWiiUは売れなかったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 00:21:17.58ID:UTuKeR8U0
>>349
それならまだマシで、Wiiの周辺機器と捕らえられた傾向があった。
Wii+Uって感じのセット商品と思われてたかも知れない。
Uって何だろうとか話しつつ価格見てスルー。
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 06:02:27.25ID:Jb9aIpFc0
DSで色々なバージョン出してたしそりゃ誤解されるわな
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 06:32:21.62ID:1XpQ5/UHa
1:wiiuはよく聞く意見だがネーミングが悪い
分かりやすくスーパーWiiかWii2で良かった

2:標準コンが悪い
ゲームパッドはバランスボードみたいなオプションで良かった
値段が高い理由にもなった
普通にリモヌンの進化系で良かった
リモヌンを従来のパッドの様に定着させるだけで売れた

3:本体デザインがダサい
wiiはカッコよかったのに何であんなダサくなったのか

4:全体の仕様がモッサリ
スマホやiPadがあれだけサクサク動くんだからあの切り替えの遅さは致命的

5:値段が高い
ゲームパッドのせいで価格が高かった
リモヌンの進化系で良かった

これらを改善して19800円で出せばWiiと同じかそれ以上に売れた
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 06:41:49.67ID:1XpQ5/UHa
Switchはデザインがカッコ良いし
ジョイコンはクラシックな操作にも体感操作も出来る
おすそ分けで二人で遊べる
様々なゲームスタイルに対応携帯機としても使える
(wiiuは隣の部屋に移るだけで映らなくなることがあり
正直使い物にならなかった)
Switchは携帯機の解像度も綺麗でHD
サクサク快適に動く
これでよく29800円の収めたなという感じでSwitchは凄い
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 08:17:31.15ID:K1l/TMw9d
名前にデザインにコンセントがたくさん必要で動きがもっさりで
ロンチが陳腐化してた2Dマリオと多人数プレイ必須のソフト
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 09:56:37.53ID:TCCkpYhk0
まあ売れた要因の一番はローンチで出たゼルダの出来が良かったから
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 10:23:11.83ID:Puz3V5c/0
WiiUにはデフォでセンサーバーやリモコンプラスがついてこなかったし
標準のゲムパをメインに使うタイトルを優先させないといけないからリモヌンスタイルを一旦は捨てざるを得なくなり
リモコンは互換用か複数人プレイ時の2コンでしかなくなった

リモコンは2億本普及したからWiiUで新たにつける必要ないと判断したと岩田さんは言ってたが
WiiU以降のタイトルがモーションプラス完全対応のきっかけになれた唯一のチャンスだったのを考えると惜しい
ただもう持ってる人もいるし必要・不必要な人と環境が違ってくるのに本体セット価格に跳ね返ってくるのはよくないと判断したんだろうかね
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 12:30:52.64ID:pphn/nl7x
最所はリモコン付けてなかったのに、後で同梱してきたのは何か嫌だった
最初から付けといて欲しかった
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 17:05:08.70ID:vnHAlpZE0
Wii以降はコントローラーにコストかけすぎ
そのくせ、肝心な強度とかは妙にショボいし

グラグラ十字キーとカスカスLRボタン修正して
左右切り離し可能なGCコンでいいんだよ
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 18:39:56.34ID:U1XRHXDI0
>>357
細かい突っ込みになるが、WiiUにはデフォでセンサーバーついてまっせ(タブコンに内蔵) あしからず
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/16(水) 19:50:24.39ID:mVRl6cUI0
WiiU初期にスプラトゥーンが出てたら善戦したかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況