私の予想は>>180>>187に書いた当面PS4を継続、次に出るハードも小型化、安値になったPS4ベースのコンソールを出す流れが一番可能性が高いかと。PSNの発展がメイン。
PS5を自社で発売する可能性ももちろん考えますが、出てもやはり高性能競争から離脱したもので、ここで議論されてる次世代を牽引する高性能ハードで出る可能性は低いと思っています。
当然売却のケースもあり、その場合PS機器は他社から発売しても、PSNは自社で継続するだろうと思いました。
感覚的にはPS4ベースのコンソールに移行する可能性が40%、少しだけ性能をあげたり携帯性を持たせるなどの最高性能を目指さない形で新機種を出す可能性が30%、ブランドの売却が20%、完全に高性能路線のPS5が出る可能性が5%位の印象を持っています。
この場合売却以外のケースになれば、正統進化ではなくて高性能を目指さない多目的コンソールが出ても「ほら新型出しただろ!」って勝ち誇るんですかね。
いずれにせよ「売却はあり得ない」なんて言うつもりは全くありません。