X



PC-engineはなぜ消えたの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/18(金) 15:44:52.50ID:5iHMU6gK0
コア構想が間違ってたの?
PC-FXはなんであんな事になったの?
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 17:57:00.08ID:hh43HdqK0
>>323
左端から1キャラぶん開けた場所が安全地帯なんだが適当にやって切り抜けた有野課長凄いな
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 19:43:11.63ID:GdAhQcX/0
>>309
画面ちっさくないすかそれ
出力できればまあいいか
いや、コントローラどうすんの
駄目ですね
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 20:45:38.80ID:HoyePUVvd
>>326
LTはネオジオminiより画面サイズでかいぞ
コントローラー端子も付いてるし
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 21:16:40.29ID:7WnYx1zJ0
ソフト50本以上収録して画面6インチぐらいの携帯PCE出してほしいけど
PCエンジンの特許ってややこしいことになってるっぽいんだよなあ

旧ハドソンの分はコナミ、NECの分はビッグローブが受け継いでるとか
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 21:27:06.24ID:Yp5cpja+0
>>328
コナミって時点で絶望的
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 22:17:16.85ID:H7qV2o900
PCエンジンの復刻は古くから
VCとアーカイブスだけでなくてドリキャス、PC等でも出ていたはずだけど
新作追加はハドソンが生きていた時代のイース4が最後だっけ
それ以降は3DSやスマホに既存の復刻作品の移植をする程度だったな
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/02(土) 07:45:57.50ID:B6B1x713F0202
それなりのミニ出してや
それなりに売れるでしょ
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/02(土) 20:38:04.15ID:R9/ttDqy00202
スマホとかタブ使って力技で互換機作れるような気もするw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況