X



神ゲー『オクトパストラベラー』の大成功でわかったこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 19:11:14.26ID:Og5sLRIT0
・国内だけでなく海外でもSFCの作風(2DドットSDグラ)が望まれていた
・海外でも3Dポリゴンリアル頭身より2DドットSDグラの方が喜ばれる
・むしろ3Dは世界中で望まれてない。皆妥協してただけ。ホントは2Dが求められていた
・教養ある人間向けの高尚な中世王道RPGがマンセーされる。低俗なホストSFとかアニオタゲーは×
・JRPGは2Dに限る。3Dは邪道であり悪であり撲滅せねばならない
・日本のRPGは2DドットSDグラで作るのが正しい。3Dポリゴンリアル頭身で作ってはならない
・SFC風2Dドット絵ってだけで発売前から皆から神ゲーとマンセーされる。マンセーされたければ2Dで作れ
・2DSDグラしか認めない俺ら崇高な上流ゲーマーは正しい。3Dリアル頭身を認めてる奴は目が節穴のバカである
・我々2D至上主義者が正しくて賢くて偉くて価値観の優れた勝ち組。3Dを認めてる奴はバカで低脳で負け組み
・JRPGに3Dリアル頭身は邪道であり不必要であり存在価値がないので日本のメーカーは3Dリアル頭身を捨てるべき
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:04:51.23ID:3rZ5eZ770
>>77
FFに比べて開発費掛かってないのに
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:05:06.48ID:e21/w0yp0
不満や要望はあるがそれは次回作以降で改善していってくれればいい
大事なのはこの路線を続けること

JRPGは2Dミニグラこそが唯一無二の絶対正義。3Dリアル頭身など邪道であり悪だから撲滅すべき
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:05:27.07ID:YdV25mGP0
大成功
ワールドミリオンがやっと笑
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:06:03.17ID:5gTSqbfM0
セツナとロストスフィアは古き良きをはき違えた駄作
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:06:52.33ID:An1jNtD40
オクトラは物語を進めないといけない場所があったり
ワールドマップがなかったり飛空挺や潜水艦や船がなかったのが不満
次回作はこれらを望む
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:07:07.46ID:VxA7R2V50
一例に過ぎない
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:07:40.62ID:5gTSqbfM0
オクトラがもしも3Dになったら
イベントでいちいち何人もだらだらキャラがしゃべりたくって
本当は1分で終わるようなのを10分近くかけて漫才してるだけだもんな

オクトラはほんとそういう最近の煩わしさを取っ払ってゲームするのに集中させてくれていいわ
日本のRPGに3Dなんか不必要で害悪であったことを証明した神ゲーであった
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:08:25.39ID:xTvFKH0I0
オクトラは2Dだけど、見たことがないグラフィックだった。
新鮮味があれば2Dでも受け入れられるし、新鮮味がなくちゃんと練られていなければ3Dフォトリアルでも受け入れられない。

スプラトゥーンなんかは発売前の紹介映像の段階で話題作だった。
長く愛されてるのは中身のお陰だけど、売れるにはグラフィックの魅力が必要。
グラフィックの魅力は 3Dに限らないしフォトリアルにも限らない。
https://youtu.be/dUl-iHKGgck
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:08:38.06ID:l3KONKii0
この前も見かけたけどこの人病院行った方がいいと思う
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:08:41.08ID:AH8rhcJ80
軌跡シリーズ()何かがまさにそれだね
閃の軌跡でフル3Dになってからモーションのショボさと相まって技がダサイダサイ

やはりRPGは2Dだけにするべき3Dなんか捨てるべき
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:09:10.52ID:An1jNtD40
後物語見るのが苦痛
ムービー見てるのと一緒
もっと考えて作って欲しい
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:09:44.36ID:AH8rhcJ80
2Dだと違和感のないことでも、3Dになった瞬間に違和感を感じるものがある
主にドラクエ。ファミコン、スーファミ時代の2Dドラクエはキャラが表示されてないから違和感なかったけど、
3Dになってキャラを表示したら、みんな横並びで、範囲攻撃を棒立ちで喰らう。

やはり3Dリアル頭身なんかRPGには不必要。そんなものは存在価値ないから撲滅すべき
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:10:48.91ID:WHuJK+xu0
2Dがよかったっていうか
2Dを活かしたテンポの良さが心地よかったわけで2Dならいいってもんじゃない
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:11:03.93ID:AH8rhcJ80
少なくともJRPGに3Dで描くの美麗グラフィック(海外に周回遅れ)はいらないんだよな
ドラクエ11の3ds版の方が売れてる時点で答えは出ていた

日本のメーカーは2Dだけ作ってりゃいいんだよ。3Dなんか存在価値ないから絶滅すべき
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:12:12.11ID:mOwBaIcO0
フィールド移動時の縮尺とか
2Dだと1キャラ分で何kmも移動しても別に違和感無いから世界中を旅したり出来るけど
3Dだとフィールド移動するのに縮尺変えられないから1地方だけで話が完結したりとかだしな
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:13:06.55ID:28FQsLR+0
ただ2Dの引き伸ばしじゃない、3Dの良さを最大限に生かしたJRPGなんてほとんど無いしな
そんなのゼノブレだけだろ

やはりJRPGは2Dだけ作るべき。3Dなんか求められてないから捨てるべき
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:13:46.49ID:L5KTrw71d
外人ってドット絵に激甘だからな
ドットなだけでバグだらけのゲームも高評価
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:14:12.11ID:AGy6PK/gp
台詞回しが壊滅的にダサいゲーム
主要キャラもモブも物語の役割に沿ったセリフを淡々と喋るだけで愛着がわかない
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:15:36.93ID:qH5zPhqp0
3Dになってコストがかかりすぎて、和ゲーの作りこみってのができなくなっていったってのはあるね
2Dと同等の規模の3DRPGなんて考えるだけで厳しいのがわかる
今は少数の余力あるメーカーが作れる可能性があるだけで
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:16:37.31ID:bj7OBMHu0
さすがにSFCレベルの2DRPGを多くの客が求めてるというのは言い過ぎ
自分なんかも昔のレトロゲーや2Dゲーは愛着を感じる部類だが、
SFC時代と同じ物出されたって食指は動かんわ
もっと進化してくれないと

2D的なデザインやユーザービリティをベースに、3D的な表現の良い所を上手く取り込んで
融合したような物なら興味がある
平面では無く、90年代後半から00年初め辺りにCS・PC問わず多くのゲームで主流であった
クォータービュー視点的なデザイン、個人的にはこの辺りが一番しっくり来るしやりやすい
0123アルバスティア戦記@KEMCO 生きとったんかいな…
垢版 |
2019/01/19(土) 20:16:58.13ID:Jug/PZnAx
ごめん、「オクトラ」は去年の年末に買おうとしたら、中古が二千円も安くて、
eショップの年末セールも4,100円。中古もDL版も嫌やから、ベスト版を待ち状態や…。
(HD-2Dよりサターン「シャイニング・フォース3」の背景グリグリの方が好みや)
「3Dゼルダ新作」「ゼノブレ3」(←21年発売予定)も楽しみやし。3D好きやで。

KEMCOの「アルバスティア戦記」 (DL専売 1,296円)が昨日から気になるわ〜。
スイッチ版だけ2月7日に配信らしいわ。[恋しくて〜 募る想い〜]って感じや…。←元ネタあり
(Switchでも「ケムコRPGセレクション Vol.2」を用意しといて欲しかったわ。KEMCO〜!!)

アルバスティアはプロモ映像を見て好印象。ドットキャラの動きが「これこれ!」って感じ。
そして、会話表示部分が「青色やねん!」 「昔のFFと同じや!」という この高揚感。
「友達100人できるかな!?」とか「四天王」とか…、見事に童心を蘇らせてくれるわ〜。
「スイッチの奇跡=ジワ売れ」が起こり得そう。開発元のエグゼクリエイトにも注目や!

まさかのジワ売れ→大ヒット→予算拡大で「アルバスティア戦記2」が出たら嬉しいな。
スマホゲーってインディーみたいなモンやろ? 和ゲーのインディ作品に頑張って貰いたいわ。
日本人無視の「日本の大手メーカー」に一泡喰らすほど、話題になったら爽快やで!
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:17:17.04ID:bNRXjxRf0
俺らスーファミ世代は日本のRPGが躍進したスーファミ時代を支えてやった恩人なんだぞ
俺らスーファミ世代が買い支えてやったおかげでこの業界はここまででかくなったんだぞ。つまり一番の功労者であり一番の恩人で最も偉いんだよ

その恩人が愛する2Dドット絵ミニグラ中世で作り俺ら恩人を喜ばせるのがてめえらゲーム製作者の存在意義なんだよ
3Dポリゴンリアル頭身ムービーSFなど俺ら恩人のスーファミ世代が気に食わないことはやってはならない

ゲーム製作だって客商売なんだから最も偉い客であるスーファミ世代の意見を最優先にして作るべき。くだらない自己満足なら同人でやってろ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:17:44.36ID:bNRXjxRf0
俺ら恩人のスーファミ世代は多感な子供時代を2Dミニグラで育ったんだからその作風が絶対の正義なんだよ
理由とか理屈とかはない。子供時代に慣れ親しんだからそれが唯一無二の絶対正義だ
ドラえもんがいまだ大山のぶ代に限ると言われてるのと同じようにな。RPG界では2Dミニグラ中世こそが絶対正義。3Dリアル頭身SFは悪。これは真理

2Dミニグラ中世ってだけでオクトラのように無条件で賞賛されるんだからそれで作ってりゃいいんだよ
製作者どもも褒められたいんだろ?賞賛されたいんだろ?貶されたくないんだろ?なら2Dミニグラで作れよ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:17:53.98ID:AEhYuQuO0
海外で喜ばれたなんてゲハ以外で見たことない
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:18:32.13ID:bNRXjxRf0
製作者だって褒められたいんだろ?チヤホヤされたいんだろ?貶されながらゲーム製作するのしんどいだろ?なら2Dドット絵ミニグラで作れよ

2Dミニグラで作ればオクトラの時のように世界中の単細胞なユーザーどもが「面白そう!」とか「神ゲー!」とか持ち上げてくれるんだしよ
たとえデキが悪い駄作でも賞賛しないと大好きな2Dミニグラで作ってくれなくなるし無理にでも賞賛するんだよw
3Dリアル頭身なんか望んでないんだよ。皆嫌々ついてきただけ。本心では2Dミニグラだけ作って欲しいんだよ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:18:59.24ID:bNRXjxRf0
オクトパストラベラーの誕生は歴史的瞬間であった

オクトラによって海外でも3Dより2Dの方が喜ばれることが証明された瞬間であった
オクトラによって世界中の皆から2Dが求められてたことが証明された瞬間であった
オクトラによって世界中の皆から3Dなんか求めてられてないのが証明された瞬間であった
オクトラによって2Dミニグラしか認めない俺ら崇高な上流ゲーマーは正しいと証明された瞬間であった

2Dは正義で3Dは悪であることを証明した革命的名作として歴史に名を刻み後世に語り継がれる神ゲーであった

日本のメーカーは2Dだけ作るべき。3Dなんか捨てるべき(少なくともRPGは)
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:19:21.12ID:N1jtFHqO0
ブレイブリーも同じくらい売れてたやん
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:19:44.20ID:bNRXjxRf0
SFCのFFの延長上的なRPGが求めてる奴がとても多かったってことだ(それも世界中で)
皆3Dなんか求めてなかったんだよ。皆妥協しながら嫌々ついて行ってただけ

本当は2Dミニグラが求められてんだからこれを機に日本のメーカーは3Dリアル頭身を捨てるべき
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:20:21.15ID:bNRXjxRf0
JRPGは2Dミニグラだからこそ輝くのだ。3Dリアル頭身なんかいらねえんだよ

そんなものは邪道であり悪であり撲滅せねばならない
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:20:42.14ID:bNRXjxRf0
海外でもJRPGにおいて2Dミニグラは正義で3Dリアル頭身は悪扱いしてる奴は多い

つまりJRPGでは全世界で2Dが求められてんだから日本のメーカーは2Dゲーだけ作るべき
3DのJRPGなんか全世界で求められてないんだから日本のメーカーは3Dを捨てるべき
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:21:09.31ID:bNRXjxRf0
オクトラやってるとJRPGにリアルな3Dなんかいらんかったんやって思えてくるよね
優れた世界観・キャラ・ストーリー・ゲームシステム・音楽があれば2Dドットでも十分良い物が作れる

むしろ3Dになったことで弊害が生じる。ロード・戦闘の長さ・移動のかったるさなどの弊害がな
日本のメーカーは2Dだけを作るべき。3Dなんか捨てるべき(少なくともRPGは)
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:21:34.07ID:bNRXjxRf0
こういうグラで進化するのかと思ったらとんでもないまがい物路線に走っていったしな
FF7から間違った方向性が正された歴史的瞬間であった

日本のメーカーは2Dだけを作るべき。3Dなんか捨てるべき(少なくともRPGは)
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:22:01.59ID:bjkQQgE5M
オクトラで分かったことは懐古相手でもちゃんと作らないとダメってことだろ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:22:05.22ID:bNRXjxRf0
オクトラのスタッフにFF16作ってもらいたいよな
産みの親の坂口なんかよりよっぽどFFらしいFFが作れるぜ

坂口なんか産みの親のくせにFFの何たるかがわかってないバカだしな
バカだからあんなまがい物をFF7にするという暴挙に出たのだ
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:22:42.85ID:bNRXjxRf0
オクトラがこれだけ世界中で絶賛されてるんだから2Dで作るのが正しいのが世界の共通認識
そして3Dとかポリゴンは悪であるのも世界の共通認識。FF7は悪の権化
JRPGはFF7から間違った方向性に進んでいたという過ちを20年以上も犯してきたということだ

この過ちを償うためにも以後日本のメーカーは2DのRPGだけを作らねばならない。3Dを捨てろ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:23:36.78ID:bNRXjxRf0
「これがRPG」と俺らRPG界の上流階級である崇高なるスーファミ世代が感じる超ど真ん中神ゲー

2DこそがRPG。3Dなんか邪道であり悪なんだよ。そんな悪は撲滅すべきなのだ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:24:08.44ID:VxA7R2V50
結論ありきの詭弁
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:24:11.74ID:bNRXjxRf0
絵が気持ち悪いアニオタ系とか痛々しいオサレとか低俗なホストじゃなくて王道系なのがいいよね
俺のような教養あるまともな大人はこういう高尚な雰囲気の王道系しか認めねえんだよ
ストーリーも痛々しい部分もなく大人向けでまともだしこういうのでいいんだよ

メーカーは俺のような教養あるまともな大人に合わせて高尚で王道の雰囲気とストーリーで作れ
アニオタ向けとかオサレとかホストとか3Dリアル頭身とかSFはJRPGに不必要だからひとつ残らず絶滅しろや
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:25:21.65ID:8uUiiZAg0
オクトラのグラでスーファミまでのRPGをリメイクしろやw
JRPGに3Dだのリアル頭身だの存在価値ねえんだよw

ついでに言うとPS以降のRPGにも存在価値はねえw
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:25:58.02ID:8uUiiZAg0
日本のRPGは2Dミニグラこそが至高であり正義。3Dリアル頭身なんか邪道であり悪であり存在価値ねえんだよ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:33:55.89ID:PLL0VICb0
今世代JRPGで海外で一番売れたのがFF15で次がペルソナ5だろ
別に2Dが求められてるわけではない
オクトラみたいな方向性はもちろんあり
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:35:42.46ID:8uUiiZAg0
JRPGは国外共に2Dミニグラの方が3Dリアル頭身よりも支持率がはるかに高いのをオクトラが証明したんだよ

3Dリアル頭身なんか支持率が低い弱者なんだよ。弱者は悪。悪は滅せよ
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:44:56.23ID:fxYUt0q80
オクトラは面白かったな
工夫したら工夫しただけ結果がちゃんと出るから遊びがいがあって
それによってあまりにも戦闘が楽になったりしても
受け入れるだけの面白さがあった
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:47:26.60ID:4sHnLQMb0
良いゲームなのは事実。ただ、3D全否定はそれはそれで違う。みんな違ってみんな良い、と伝えたい。
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:53:10.12ID:K3pU7ALMd
敢えて文句言うならストーリーのイベントシーンとか割ともっさりでドットの強み生かせてなかった気がする
もう棒立ちの字幕劇でいいからもっとサクサク流し読めるようにしてほしかった
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:55:12.61ID:Cp2YRgDo0
ヴァルキリー・プロファイル&スマホゲー
・SDじゃないキャラがそこそこ動く
・敵キャラも揺れてるだけなく動く
オクトラは表現として後退しちゃってるんだよな
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:57:09.57ID:AGMfKbOha
トレサ2章のボスが強すぎて全然進めなくて萎えてるんやが
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 20:59:05.76ID:sWQP/vJ00
3Dは酔うからキライ。
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 21:02:20.66ID:I3MDp93Z0
オクトパストラベラーの大成功(100万本以降スクエニに伸び悩んでると言われる)
ニーアA(350万本)
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 21:03:26.53ID:LG/DPBau0
ドラクエ12はHD2DでOW化しろよ
3Dで無理してもショボイと言われるだけ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 21:10:11.93ID:5wEarAuFM
おもしろかったが
欲を言えばコンボ技が欲しかった
攻撃のエフェクトももうちょい
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 21:15:57.77ID:2rnJB8p30
ポポロクロイスも3Dになって失敗してたな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 21:18:47.20ID:hMaNKRrq0
スポーツゲームのフォトリアルはあるべき進化だと思うよ
でもパワプロやファミスタのような方向性も間違ってないと言える
JRPGはどうなんだろうとは思うけどね。頭身を上げれば上げるほどショボくなったって言われ続けてるじゃん
オクトパスが出たからって話じゃないぜ?それこそPS2の頃から指摘されてた事だ
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 21:25:20.57ID:iw5Oxn1/0
大成功???
ファルコムアトラスあたりならともかく、スクエニのゲームとしては…
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 21:31:04.07ID:Xxye4YxM0
>>1
なお、現実

最新作500万以上

2Dターン制/コマンドRPG
なし

3Dターン制/コマンドRPG
ポケモン

3Dリアルタイム/アクションRPG
FF
ダクソ
ゼルダ
モンハン
ディアブロ
スカイリム
ウィッチャー
ホライゾン
ドラゴンエイジ
アサクリ
GOW
スパイダーマン
Destiny
Division

他多数
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 21:40:26.85ID:KT2wItTK0
RPGがすべてこうあるべきとは思わんが
TOKYO RPG FACTORYとかいうゴミ製造集団が作るべきだったものはオクトパスだな
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 21:48:51.29ID:iwXbFWEd0
オラオラw JRPGは2Dミニグラが正義で3Dリアル頭身は悪なんだよw 悪は絶滅しろやw
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 21:49:16.65ID:iwXbFWEd0
オラオラw オクトラが世界中で大絶賛なんだからJRPGは2Dミニグラが正義なんだよw
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 21:49:45.87ID:iwXbFWEd0
オラオラw オクトラが世界中で大絶賛でGOTYでノミネートされたんだからJRPGは2Dミニグラが正義なんだよw

JRPGで3Dリアル頭身なんか不必要であり邪道であり悪なんだからそんな悪は捨てろやw
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 21:50:09.17ID:iwXbFWEd0
オラオラw JRPGで3Dリアル頭身なんか邪道で悪で不必要で存在価値ねえんだよw とっとと絶滅しろやw
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 21:50:28.69ID:iwXbFWEd0
オクトパストラベラーが爆売れらしい。素晴らしい!!
何が素晴らしいかってドット絵のRPGだって売れるってことが証明された
つまり今後もこういうRPGが続々出る可能性があるということ
そうなんだよ、それでいい!どんどん出してくれ!JRPGに3Dなんかいらねえんだよ。

日本のRPGは2Dドットミニグラこそが正義なんだよ。3Dポリゴンリアル頭身は邪道で悪なんだから捨てるべき
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 21:51:14.93ID:iwXbFWEd0
オクトパストラベラーこれ割とすこなんてレベルじゃないわ。スーファミ時代のスクエニが帰ってきてしかもちゃんと正当進化してる感じの神ゲーだ

これがスクエニのあるべき正しい姿。3Dポリゴンリアル頭身なんか邪道であり悪だから捨てるべき。スクエニが復活するにはそれしかない
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 21:51:52.15ID:iwXbFWEd0
あの頃のスクウェアが帰ってきたって感じで21世紀至高の神ゲーだわ
スクウェアは2Dミニグラだけ作ってりゃよかったんだよ
3Dリアル頭身に手を出さなければここまで嫌われることもなかったのに

スクウェアに求められてたのは2Dミニグラだということがオクトラの成功で証明されたよね
FF7からおかしくなって3Dリアル頭身に狂っていったスクウェアに存在価値はないということだ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 21:52:49.15ID:UEjeZNEX0
実際今のFFはどこでどう間違ったのか
あんなになってしまった。

やり直すとしたら確かに
スーパーファミコン時代のFFからなんだろうなぁ

7からまがい物だし
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 21:53:00.63ID:sxU8v03r0
100万をゴミ呼ばわりとか数字に対する感覚がぶっ壊れてるだろ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 21:53:45.76ID:UEjeZNEX0
実際今のFFはどこでどう間違ったのか
いつからあんなになってしまった。

やり直すとしたら確かに
スーパーファミコン時代のFFからなんだろうなぁ

7からまがい物だし
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 21:56:58.14ID:m1U0udxg0
7は外伝としてみればいいでき。
よく言われることだがFFが駄目になったのはFF8
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 22:00:08.53ID:UEjeZNEX0
あんなまがい物をFFとして受け入れてるバカが大勢いるからスクウェアの連中も調子乗ってロクな作品を作ろうとせんのだ。客が一番悪い
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 22:02:19.70ID:UEjeZNEX0
3DS版ドラクエ11の2Dも楽で好きだったな
扉の先にお宝を見せておいてどう行くかとか考えさせるなら2Dの方がいいのかもな

やはり日本のRPGは2Dミニグラが正義。3Dリアル頭身は悪だから撲滅しろ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 22:05:40.91ID:m1U0udxg0
FF8が発売されたのは1999年だけどスクウェア作品はなんか面白くなくなっていると
感じてたな。外注が多かったのだろうか。
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 22:07:52.55ID:W+bzKOnSd
少見た目だけの話であれば全部が全部オクトラ真似ろは違うだろ
FFニーアみたいなフォトリアル路線
中堅萌豚向けJRPGみたいなアニメ路線
オクトラみたいな古き良きドット路線


少なくともFF4以降のスクエアは当時の技術トップ企業だったわけだしFFがどんどん新しい方に進化したのは必然だし間違いではないだろ
料理の仕方が間違ってるだけで
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 22:11:10.02ID:gUICoXrh0
FFを貶める必要はないだろ
良かった部分をかなぐり捨ててるのも勝手にしろだ
オクトラみたいなゲームが存続すれば十分
このままもっと昔のFF本編みたいな力を入れてもらえればいいんだが
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 22:16:22.86ID:m1U0udxg0
昔ゲーム批評という雑誌があったが
クロノトリガーの頃から批判記事が掲載されてた。
スーファミ時代からグラフィックに偏り過ぎていたという点を指摘されてた。
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 22:36:09.25ID:OvlSOujE0
結局、老人が若い時に体験した古臭いドット絵を忘れられないだけだろ
こんなもん若い層には全くウケてないし
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 22:40:11.84ID:UEjeZNEX0
>>155
わかってないな
オクトラはスーファミのスクウェアの正統進化を目指したものだから敵キャラは大きな一枚絵、味方キャラは2頭身のミニグラでいいんだよ
それに敵は動かない方が想像力が出て面白い。想像を必要としないRPGなぞつまらない

それがわかってないバカが大勢いるから日本のゲームは堕落したのだ。世の中バカばっかりや
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 22:50:41.93ID:4TM3klcU0
高々100万ぽっちの数字で何粋がってやがんだ豚
FF本編の数字越えてから喚けバカ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 23:03:25.18ID:WY8wIKkgM
ゼノブレ2スレでオクトラ叩かれた反動でageスレ立てちゃったオワトラ信者さん…
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 23:12:06.27ID:bbZBUBxLr
>>11
煽り気味で書いてあるその100万に全然届かないソフトばかりが出ている残念なハードがあるらしいよ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 23:13:42.41ID:h+5ARhWE0
オクトラやってると最近のゲームが温い事に気付かされる
なんて硬派なRPGだと思った
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 23:41:13.32ID:UEjeZNEX0
オクトラの大成功によって我々2D至上主義者が正義であり勝ち組であることが証明された

邪悪な3Dなんか受け入れてる奴は物の良し悪しがわかってないバカで負け組みなんだよ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 23:41:30.79ID:UEjeZNEX0
オクトラの大成功で我々2D至上主義者が正義であり勝者であると証明された

3Dなんか受け入れてる奴は目が節穴のバカで敗北者。価値観が優れた我ら2D信者の完全勝利!!
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 23:55:45.56ID:UEjeZNEX0
オクトラが大絶賛で大人気過ぎて売り切れ続出でGOTYにもノミネートされるという偉業を成し遂げた以上
RPG界を牛耳る我々スーファミ世代の2Dミニグラしか認めない古参の2Dミニグラ信者が最も正しくて最も価値観が優れてて最も崇高で最も偉いんだよ
3Dリアル頭身のRPGを受け入れるゲームの価値観が劣ったバカどもは俺にこうべをたれろ愚民ども
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/19(土) 23:59:44.90ID:m1U0udxg0
つうか2DRPGならサガフロンティアシリーズで早期から確立されていたのに
なんで注目しなかったのが痛い人。
ワイルドアームズも初代はよくできてるよ。
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 00:00:06.55ID:T/ktvGxG0
HD2Dだしな2Dの思いで補正もよく考えてるね
オクトパストラベラー2おねしゃす。
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 00:19:25.04ID:KUR9wqSJr
方向生はよかったな
内容が凡作だっただけで売れる土壌ではある
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 01:02:19.04ID:5srlN/se0
音楽が評判良いけどメロディがとっ散らかってて頭に残らない
ボス戦の入り方だけはかっこいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況