X



ブチャラティ強すぎだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/20(日) 15:46:53.38ID:b/DBBWr60
あの能力より強いのあるか?
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/26(土) 09:40:46.83ID:jMAbPvTH0
GEのパワーアップは、ギャングに揉まれて精神力が強くなったんだろ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/26(土) 10:20:40.78ID:w0i6HqdO0
>>160
全然蛇足だしわかりにくいもんアレ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/26(土) 10:23:34.62ID:6oyxOMUX0
今のところ活躍度はブチャラティ>ジョルノだよね
ちゃんとジョルノは挽回できるの?
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/26(土) 10:41:35.13ID:2V0fjvd+r
五部に限った事ではないけど、敵スタンド使いってスタンド自体はともかく本体は無能揃いだよな
基本的にこっちの本体も能力も一方的に把握しているという圧倒的有利な状況で挑んでおいて負けるなよ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/26(土) 11:10:20.03ID:RiV9rdpyd
>>165
戦闘には勝利して一行全滅させてるけど目的達成直前に徐倫が活かしたエンポリオに殺されてるから負けは負けなんだよねあれ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/26(土) 11:40:40.66ID:IcNIexQ10
>>165
ポイント取られてたが逆転のチャンス来たのに時間切れで負けたキャラが相手が痛くて泣いてるのを見て
「ふ、試合には負けたが勝負には勝ったな」
団体戦のチームメート「意味ねえんだよ!それじゃ!」
って状態だな
ちなみにチームメートから罵倒浴びせられたのキャプテン
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/26(土) 14:38:48.18ID:7tArGi/Qa
>>166
一行全滅させて世界を一巡後にするっていう目的も達成しているから一連のストーリーにおける勝ち負けで言えばその時点で神父の勝ち
ただ勝った後に伏兵のエンポリオに殺されてしまったというのがが正解じゃないかな
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/26(土) 14:54:34.85ID:0aYZvLQm0
>>165
神父がやりたかったこと→世界を一巡させてすべての人は自分がどういう運命を辿るのか知ること(天国への到達)
ただ一巡はさせたものの天国への到達前に殺されてさらに一巡したから運命は結局誰にもわからない前人未踏の世界へ(でも運命に導かれて大切な人とは会えるかもねend)
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/26(土) 15:00:12.76ID:q9F9kLg50
神父の目的は達成されてないからなあ
主人公側の勝ちとも言いにくいけど神父は負けたと言える
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/26(土) 16:23:05.53ID:xw7D35NF0
もう一つ、主人公側が負けっぽく見える理由があるとしたら
エンポリオが神父の思想を否定できてない点にもあるかもしれん
神父は神父なりの考えで、人類すべてを天国へと導こうとしたが
エンポリオはそれに論破もせず「うるせーテメーは負けたんだから黙って死ね」ってシャットアウト
だからラストは痛快なんだけどね
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/26(土) 18:07:01.21ID:IcNIexQ10
思想の違いは理屈では解決できないことが多いから
一方がもう一方を納得させられないから紛争になるんだし実力行使に手を出して負けた奴はさっさと死ねとしか
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/26(土) 18:09:51.40ID:ovK5V0dz0
遠隔自立タイプって卑怯じゃね
距離が離れてもパワーが落ちないんだから
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/26(土) 18:17:34.71ID:RiV9rdpyd
>>168
違うよ本人も言ってるけどあの時点で死ぬと人々に一巡の記憶が残らないからプッチ本人的に意味がなくなる
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/26(土) 19:35:55.08ID:q9F9kLg50
ベイビィフェイスがあの状況になったら負けなんて有り得ないからな
ジョルノが完全に上回る能力で退けて、反則的な暗殺できたから良かったものの
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/26(土) 19:54:07.78ID:OQl3SbX00
スタンドは能力の相性次第で一気に無力になるからわからない
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/26(土) 21:03:02.98ID:0aYZvLQm0
>>178
明らかに車の破壊描写あるしどう見てもB以上に成長してる
GEは確か成長性Aだろ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/26(土) 21:23:43.97ID:C6N9udYS0
GEは初登場時がact1。能力は制御不能の生命を生み出す&受けた攻撃を相手にそのまま帰す

その後ポルポに矢で傷をつけられてact2になる。生命を生み出す能力が制御可能になってパワーアップしたが攻撃反射能力を失う

ベイビィフェイスとの戦いにてact3となる。生命の部品を作り出す能力をゲットし、ヒーラーになる。

最後に最終決戦にてレクイエム化する
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/26(土) 22:10:39.73ID:N/Gg7YMe0
初期段階でお金を蝶に変えてパクってた時普通に制御してたやんけ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/27(日) 04:04:45.46ID:TKVtgajS0
シルバー自転車夫
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/27(日) 04:27:53.89ID:DS1xjNDzM
あの釣り竿のスタンドって
テトラカーンマカラカーン常設で
実は最強?
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/27(日) 07:21:06.73ID:LsXNATbHd
>>183
こいつらは意思のある生命で僕にはどうすることも出来ないとかなんとか自分で言ってたから・・・
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/27(日) 11:22:47.31ID:euIkuuIv0
>>185
電車のような細かく遮断された状況で相手を見つけられなかったからこそ強かっただけで
状況によっては本体が簡単に射殺されたりする可能性が高い
みんないくらスタンドが斬る札だからってギャングなんだから銃位持っててもいい気がしてきた
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/27(日) 11:30:18.08ID:NcarUpgw0
でもビーチボーイは一対一でも直線で急所狙えば中距離即死攻撃できるようなもんだし相当に強い
ブチャは釣り糸を引っ張って首折ったけど、本来なら糸への引っ張りの力もブチャに帰ってくるはずだし
まあ雰囲気でカッコいいから良いけども
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/27(日) 11:32:12.59ID:Xjwwrioz0
>>188
ジョジョは海外が舞台な場合が多いし、大概銃は持ってるよ
何より作者が西部劇が好きなのでね
ただ、人型タイプのスタンドなら当たり前のように弾丸を弾けるので、あまり効果がない場合も多い
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/27(日) 12:01:49.55ID:euIkuuIv0
>>190
そうなのか
5部はタイツみたいな服着てるやつの印象が強いからミスタ以外銃持ってるとは思わなかった
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/27(日) 12:09:02.53ID:Xjwwrioz0
プロシュートがミスタにトドメを刺そうとしたのも拳銃だろ
ミスタから奪ったものだったか、プロシュートの所持物だったかは良く分からんかったが
ただ普通に拳銃使ってきたら、別漫画になるからな……
スタンド能力は銃よりかは強いってのは大前提
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/27(日) 12:09:54.97ID:O6AmoIsy0
スタンド能力だけなら
しげちいが最強じゃないか?
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/27(日) 12:19:31.39ID:euIkuuIv0
>>193
暗殺能力は間違えなく最強だから標的さえしっかり分かれば有無を言わせず殺せそうだけど
本体が中学生だからそんな使い方思いもしないだろうし性格的にもそういう方面で濫用しない印象
しげちーが成長してたら手が付けられなくなっていたかもしれないが
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/27(日) 12:21:53.91ID:Xjwwrioz0
まあ、実際しげちーは殺されたわけだし、そうでもなかったということだろう

キラークイーン1の様なカウンター的な使い方ができるスタンドがしげちーの弱点だったな
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/27(日) 12:28:50.12ID:SlkuZZSLM
知恵遅れ系のスタンド使いってスタンド自体はめちゃ強くなる法則

二分のワイアードベックがスタンド能力に目覚めたら凄いのでそう
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/27(日) 12:37:17.17ID:/raa2m/f0
ブチャラティ20歳、アバッキオ21歳は無理ありすぎ
どっちも20後半ぐらいだろ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/27(日) 12:45:41.58ID:zcGIo8QU0
消火器をジョルノの頭に差し込んで頃せるとか言ってたけど
そういう倒し方は今後しないのかな
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/27(日) 12:49:00.31ID:Xjwwrioz0
まだ登場してないけど、5部のギアッチョのホワイトアルバムも強えーですよ

基本的に5部の敵は少数でチーム相手に戦うから強力
主人公側はいろいろな敵と戦わないといけないので、シンプルな強さより応用力が求められる
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/27(日) 12:52:43.74ID:S8hfHAuW0
ブチャラティは触ったら勝ちみたいなところあるから強い
近距離でラッシュした時点で相手はバラバラになってる
って、あれ?バラバラに出来るのは人間だけなんかな
グレイトフル・デッドのスタンドを殴ってもジッパー出てこなかったもんな
本体のプロシュートには出てたのに
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/27(日) 12:54:19.72ID:WpmFUmEh0
録画しといた最新話見たけどなんでペッシはずっとバラバラだったの?
もうスタンドの射程外だよね?
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/27(日) 12:57:23.41ID:Xjwwrioz0
>>202
ファスナーは射程から外れれば取れるだろうが、一度解体されたものは能力とは関係ないから修復されるわけがない
ファスナーをつける所までがブチャラティの能力ですよ
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/27(日) 13:00:58.62ID:S8hfHAuW0
>>202
バラバラの肉片を繋がるように置いてたら修復されたかもしれないが
肉片が離れたままだとジッパーが消えるだけ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/27(日) 13:03:11.83ID:zrT4/nyI0
ブチャのジッパーを付けるなんてどう見ても裏方の能力なのに
ここまで活躍できるって本当に凄いよなあ
ジャンプで読んでた時はジョルノより主人公に見えたよ
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/27(日) 13:06:17.25ID:euIkuuIv0
>>200
能力知っていればホワイトアルバムを一番簡単に倒せそうなのがしげちーなんだな
ワールド、スタープラチナ・ザ・ワールドですら時間停止に本体の時間感覚で数秒と言う制約があるから近づくのが難しそうだし
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/27(日) 13:07:32.40ID:euIkuuIv0
>>206
分かってるくせに!分かっててやってるくせに!
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/27(日) 13:09:48.56ID:S8hfHAuW0
ジッパーは対応力があるからね
隠れる、逃げるだけじゃなくて
身体の一部を他人と入れ替えたり、切れた手を繋げて治療したり
列車編では敵の追い出ししたり、壁を防御にも使った
ロケットパンチも編み出してるし発想が凄い
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/27(日) 13:41:08.98ID:Rvl6Eve/0
>>192
ミスタのだよ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/27(日) 13:43:15.70ID:Rvl6Eve/0
>>206
荒木飛呂彦エロゲー信者説やめろ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/27(日) 13:44:44.57ID:Xjwwrioz0
>>211
あれは普通にただバラバラになるだけじゃん?自分が
序盤ってこともあるが、今や印象薄いもんなあ

ジッパー使うってのはインパクトがあるだけでなく、応用性が飛躍的に上がってるんやで
これからさらに凄い使い方するからな
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/27(日) 14:26:13.03ID:LMsegdW80
ここまで基本主人公は近距離パワー型だから
5部ではブチャがバトルではどうしても主人降格にならざるを得ない
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/27(日) 14:30:02.62ID:LMsegdW80
>>202
むしろブチャがスタンド解除したからバラバラになったんだろう
スタンド発動してりゃバラバラでもつながってる状態だから
(心音消す為に心臓分割した理屈がいまいち通らないけど
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/27(日) 17:15:23.51ID:2QDsEx960
>>207
ザ・ワールドは射程が10mもあるしさらに10秒も止めれるから余裕だと思う
サっと近づいて首の後ろの穴からなんか刺して終わりでしょ
ワールドなら氷の鎧ごとぶち抜けるかもしれんが
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/28(月) 07:47:55.87ID:DEA5Y13Ga
周囲の空気を凍らせるどころか絶対零度まで下げれる
原子の動きすら止まるんだから近づくことできるのか?
スタンドなら大丈夫なのか?GEも殴ってる時拳が凍ってたような
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/28(月) 11:16:07.17ID:Ga89+xkN0
普通にリーダー(リゾット)の体内から崩壊させる攻撃で死ぬべ
まあ相性の問題だろうけど
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/28(月) 12:21:42.29ID:6AkiipzyM
そこまで性能高くないだろ
そんなに冷たければゴールドエクスペリエンスの蹴り足が一瞬で凍って折れてる
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/28(月) 15:24:49.52ID:t2XB4axZd
>>222
スタンドパワーの消費次第
ジェントリーウィープスはスタンドパワーを食うって台詞がある
ジョルノが蹴り入れたときはガス欠だったんだろう
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/28(月) 16:22:56.66ID:pxCpu/Gx0
空気穴で呼吸確保してるから空気まで凍らせたらカーズ様と同じになる
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/28(月) 17:04:30.62ID:Y1+q2sded
>>210
本人創造力、応用力で進化してるんだろうね
億康が本体だったら弱そう
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/28(月) 17:13:11.13ID:+rQE+uWd0
億泰は能力だけなら時間系以外の敵には大抵勝てそうなのになあ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/28(月) 17:35:08.67ID:DEA5Y13Ga
>>223
時が止まってても波紋流しとけば効果ある訳だし、温度も影響あるのでは?
マジシャンズレッドの炎もスタンドにきいてた気がするし
まあジェントリーウイプスのスタミナは弱点か
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 00:23:28.96ID:2TU/nB9Fa
ミスタってイタリア人だろ?
なんで4て数字を嫌うの?4を嫌うのなんて日本人くらいだろ
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 01:47:35.45ID:xr0k63WZ0
時間が止まってる世界は光も止まってるわけだが物はどうやって見えるのか
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 05:30:28.74ID:jJBukvxq0
>>232
周りの空気も止まってるし普通の人間だったら身動きもできなければ呼吸もできない
「時間を止めてその中で不都合なく動ける能力」と考えればいい
元々時間を止めるってのが宇宙希望の異変を起こす何でもありな能力なんだから
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 05:37:17.86ID:GbXbkzYda
物理法則がスタンドに通じると思ってるアホ
そもそも時止の世界でも分子運動止まってるやろうし時間の能力を3次元の物理法則で観測できるんかねぇ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 05:45:47.87ID:jJBukvxq0
鏡の世界は元々鏡の世界が存在しそこに出入りできる能力なのか?
鏡の世界と言うもう一つの宇宙を作り出す能力なのか?
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 06:50:46.27ID:MchhUGs0d
>>230
それガイジンもいちゃもんつけてたけどミスタの実体験から来てる設定だから
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 07:02:13.95ID:bX+pQ1RWa
そもそもスタンドなんてもんが現実には存在しないんだから無意味なイチャモン
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 11:30:25.12ID:5b6E43ND0
ペッシもマフィアになんてならないで、漁師にでもなってれば…
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 14:35:37.93ID:w8HtRc7l0NIKU
確かにあんだけ能力使いこなせてたら釣りも楽しいだろうな
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 18:34:59.03ID:/dvoks6kMNIKU
>>235
イルーゾォが死んだ時に中の奴らが外に出れたから後者
前者だった場合出入り口が消えるだけだから永遠に鏡の中
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/30(水) 00:33:44.26ID:Fh2liYbK0
暗殺者チームは大体チート能力持ちだよな
チビになる能力はあれだが
あれだけ揃って負けるは無能過ぎる
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/30(水) 00:54:36.69ID:AwX93p+40
守る側が「亀」を使えることの方が
はるかにチートだと思う
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/30(水) 10:21:12.35ID:KU+NxLrCp
>>21
ジョジョに整合性を求めてはいけない、その場の都合で能力の詳細は変わるんだ
というか、本当に額面通りの能力だったら手を振った瞬間に空間が歪んで直線上にある建物とか諸々崩れるだろ
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/30(水) 15:43:32.83ID:VIbAeT0/0
ヴァニラアイスの時は空間削りまくってもずれてなかったのにな
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/30(水) 19:14:03.36ID:kJHnXuQ90
まあ、能力バトルもので完全に整合性取れる奴が実際いるかどうか
精神異常者の妄想世界は考えを練りに練ったうえで発表してるので妙に整合性が取れているとも聞くが
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/30(水) 22:47:25.00ID:RLtRnB+ua
>>238
多分矢で発現してるだろうからギャングにならなかったらスタンドも無さそう
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 02:01:06.06ID:xF+zdRFI0
ジッパーで分裂してる時は血とか繋がってんのか?
そこらがよー分からんし相当に無理がある
どうせスタンドの意志次第で繋がったり別れたりすんだろーが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況