X



どうして任天堂は低性能なハードばかり出すの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 17:26:37.33ID:F0OdPd2TM
ゲームの幅がせばまると思うんだけど
子供のことを考えてる、的な発言をよくするけど、口先だけなの?
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:52:55.10ID:QckXdCac0
そりゃどこぞのハードメーカーみたいに性能競争しまくった挙げ句
債務超過に陥ってアルツハイマーとか言って馬鹿にしてた本社に
泣きついて助けてもらうみたいなみっともないことになりたくないからな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:53:58.40ID:hqtZJGFS0
64GC時代はグラより容量が必要だったんだよな
任天堂はその失敗でゲームは高性能でなくてもいいんだって変な勘違いしちゃって今の状況になっている
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:55:01.68ID:klTHeQer0
>>22
現実はグラはいいけどUIが最悪なんだよ。
スキップトラベルとアイテムソートさえ実装してくれたら言うことないんだが。
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:57:57.95ID:s2K2NEou0
今のCPUクロックだとなんで騙したことになるんだろうか
なにか発表してたっけ?
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:58:31.55ID:BDAoJFYyp
>>92
そこは自社でやろうとしたからだろ?
今世代はWiiU以外はちゃんとハードでも黒字にしてるし
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 21:00:22.98ID:Fn3SR3P9p
>>96
「Switchが売れるなんてある訳がないぃぃぃ〜!!クソー騙したなぁぁぁぁ!!」
みたいな意味不明な発狂じゃないの
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 21:04:40.09ID:1MZx1h480
性能上がってもグラフィック綺麗になるだけでやること変わってないし別にゲームの幅狭くなってなくね?
スイッチじゃ出来ないゲームジャンルがあるとかそういうことになってないでしょ?
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 21:08:07.64ID:BDAoJFYyp
性能で変わるのがグラフィックだけじゃない限り意味のない仮定
そもそもビデオゲームである限りグラフィックもゲームのうちだけど
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 21:12:09.28ID:QckXdCac0
>>97
だからといって大企業との性能競争にアホほど金突っ込んでガチ勝負して負けたら
どこぞみたいにお金出してもらえる本社とか無いから倒産しちゃうんだよねぇ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 21:20:30.71ID:+AcKi58k0
まあ十分すぎるほどスイッチで稼げてるんだからそれでいいじゃない
スイッチを携帯機の後継として見てさらに据え置きに特化したハイスペックなハード出しても面白そうだが
ソフト開発が追いつかないからないかな
自社で食い合うし
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 21:54:16.68ID:F0OdPd2TM
任天堂が奇形ハードを出して、悪あがきしながら倒産していくのが将来の楽しみの一つ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 21:57:53.28ID:fo2h1VWD0
任天堂はロングセラーの定番タイトル複数持ってるから
倒産させるくらいの迷走は無理じゃねえか
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 22:03:41.22ID:rMOFFe8m0
>>1
技術があるからスペックをそれほど必要としないんだよ。低脳にはわからんかなw
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 22:03:49.29ID:ef3qgsxl0
あまり高性能だと変態ギミックゲー作るとき足かせになるから
ラボとかあの辺のゴミゲーを作る為に今後も低スペ路線なのは確実
任天が持ってる持病だからしょうがない 信者なら受け入れろ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 22:04:19.13ID:td7DqI6H0
>>107
ニンテンドーブランドはあってもプレイステーションブランドは無いからなあ
IPはマーケティングじゃ作れないンだわ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 22:04:20.95ID:dFLCQjwQa
似たり寄ったりのゴミみたいな企画しかないゲームハードの方がよっぽど偏ってると思うが?
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 22:06:51.38ID:F0OdPd2TM
>>108
サードのことはどうでもいいと思ってるの?
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 22:08:11.30ID:td7DqI6H0
>>113
まあ実際自給自足できてね?
赤字ってんなら問題だけど
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 22:13:38.36ID:hkDvRKaI0
>>113
そのサードとやらはswitch以外の性能を使い切ってるのか??高性能だから楽にいいゲームが作れるとも思えんのだけどなぁ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 22:17:19.02ID:F0OdPd2TM
>>116
開発者が低性能なハードで作るのは、制約があって面白くないんじゃないの
大は小を兼ねるって言うの、任天堂はよく咀嚼した方がいいと思う
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 22:19:04.28ID:td7DqI6H0
>>118
GCや64でFFは出なかったしバイオも乗り換えられたしなぁ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 22:24:00.87ID:F0OdPd2TM
>>119
FFはスクウェアがワンダースワンに積極的だったことから分かるように、任天堂の何かが気にくわなかったんじゃないの?
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 22:27:45.19ID:td7DqI6H0
>>121
いずれにしろ高性能だけでサードがついてくる保証もない
自社で需要があるソフトを供給できる限り
リスクある高性能路線に進む必要もないだろう
老若男女が皆CPUだのの数値でゲームハードを選ぶなら別だがね
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 22:28:47.91ID:fo2h1VWD0
64をこき下ろしたのが原因で
しばらくスクウェアと不仲になったんだっけ
GB末期には出さなくなったけど
WSがオワコンになったらあっさりGBAに鞍替えしてるしな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 22:40:21.90ID:HfqGSLVkH
>>121
気にくわないも何も出禁食らってた時期
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 22:43:03.60ID:BDAoJFYyp
>>116
今や標準の物理ベースレンダリングとかは性能で労力を減らしてる典型例だよ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 22:50:11.37ID:F0OdPd2TM
>>125
そういう話よく聞くけど、腑に落ちない
どういうこと?
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 22:57:52.24ID:+TcGJ+yu0
高性能大いに結構だが、ぶっちゃけ制限あった方が良いと思うけどなぁ…
人間って欲深いからどんな表現でもできる高性能!とかあったとして
あれも表現したいこれも表現したいあれもこれもそれも…って裁断なく積み重なっていくもので
どんどんどんどん開発費も年月も積み重なっていくんだよね
んで年月が経つと表現方法も進化したり変化したりして、今までのでは表現が古い!一からやり直してもっと凄い表現に…
とかいう感じで無限ループに陥る可能性が非常に高い。
現に今なりかけてるだろ?FF7Rとか。
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 22:58:19.44ID:+TcGJ+yu0
高性能大いに結構だが、ぶっちゃけ制限あった方が良いと思うけどなぁ…
人間って欲深いからどんな表現でもできる高性能!とかあったとして
あれも表現したいこれも表現したいあれもこれもそれも…って裁断なく積み重なっていくもので
どんどんどんどん開発費も年月も積み重なっていくんだよね
んで年月が経つと表現方法も進化したり変化したりして、今までのでは表現が古い!一からやり直してもっと凄い表現に…
とかいう感じで無限ループに陥る可能性が非常に高い。
現に今なりかけてるだろ?FF7Rとか。
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 23:01:17.91ID:Skie3K8Ta
ソニーみたいなマルチ乞食でしか生きていけない劣化PCを低性能って言うんだよ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 23:03:09.93ID:wuYL2q2U0
高性能ハードにすると任天堂はAAA作れないってバレるからなw
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 23:13:02.20ID:mPxoqVzu0
実際には幅が狭まって同じ様なゲームばかりなのはPSや箱のミドルクラスCSという事実
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 23:21:32.13ID:BDAoJFYyp
>>126
これまで何十年も複雑な計算をゼロから積み重ねてリアルなCGを作ってきたんだけど
どうせリアルを再現するんなら現実と同じパラメータを使えるようにしようっていったんリセットしたのね

データを作る人はツールやエンジン専用の数値ではなく
たとえば晴れの日の太陽なら6万ルクスの平行光源、みたいに現実と同じ物理法則に従うようにした
自動化されてる分、誰が作ってもだいたい同じ結果になるので、ノウハウを共有できるようにもなった

ゲームの場合、すべての処理を突っ込んだらリアルタイムではとても動かないので、目的によって処理を省略していくんだけど
この時に性能が足りないと、必要な処理まで間引かなくてはならなくなる
その分は、古いレンダリングで代用したり、そもそも処理を諦めるなどのロスが生じる
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 23:22:08.25ID:F0OdPd2TM
>>131
スイッチで幅、広がったか?
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 23:23:34.07ID:F0OdPd2TM
>>132
おお、そういうことか!
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 23:25:48.11ID:BDAoJFYyp
それがゼルダみたいなスタイライズドなCGに必要なのかというと、
フォトリアルを様式化するからスタイライズドと呼ばれてるくらいなので、当然必要になるというか、使ってる
テクスチャなんかは高精細である必要がないので削れる部分だけど、ちゃんと現実に即したレンダリングなのは遊べばわかる

じゃあゼルダで実現できてるじゃないか、と思うかもしれないけど、一人用のゲームなのに20fpsを切るケースもあるような状況で
このグラフィックのままでマルチプレイにしようとすればさらにいろんなものを削る必要がある
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 23:56:02.26ID:3ND50B+X0
Switchより高性能なモバイル端末なんか数えるほどしか無いんだがどこが低性能なのか
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 02:14:27.03ID:ASTieRrD0
ソフト製作に係る損益分岐のキャップをハードの限界性能に求めたほうが皆が疑心暗鬼にならずに黒字運営出来るからな
ある意味ユーザー不在の考え方だね
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 02:16:23.82ID:gFhoN+bu0
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 03:10:17.76ID:Of+gu8bMr
また性能(パフォーマンス)を処理能力でしか考えないバカが立てたスレか

ソフト以上にユーザーの幅が狭まってるな
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 04:20:41.98ID:8UUq6F7c0
いやいやソニーは1〜3までは同世代で低性能路線だろw
価格も高いし
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 05:25:55.64ID:HPLAF2Vt0
宮本茂怒りのタイタンRTXSLI HALO
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 05:31:48.90ID:xMfJVl9Ha
で、PSって高性能といえる性能なの?
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 05:43:29.62ID:eFsTETJM0
逆ザヤで売り出すと莫大な赤字を作る恐れがある
本業を別に持っている企業と経営体力勝負はしたくない
メイン層が子供なのであまり高価にはしづらい
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 05:51:10.16ID:re4XAtkDd
値段縛りあるから高性能はきついよ
ソニーみたいに高価なものを安価でばらまいて大赤字みたいなことはしたくないだろうし

実際あの当時のSCEが任天堂やMSだったら
任天堂は潰れるし、MSも撤退してるんじゃないかな
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 07:15:47.79ID:Y1FN+tujd
>>39
アーキテクチャ的にはPS4の方が時代遅れ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 08:54:19.88ID:0vahne0EM
スイッチは高性能じゃん
バカなのかな?
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 09:53:48.79ID:2aPCpmJYM
手書きで原稿用紙を埋めるオールドスタイルの大御所作家に対して、PCで作業してるなろう作家が万年筆よりPCの方が優れてるからできた作品も品質が上だと喚き続ける感じどうにかならんのか?
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 10:13:06.45ID:uMQ+vx4DM
低性能なハードでは無く『モバイル出来る性能』も含めたらそれを高性能と評価するユーザーも一定数いる。(グラにある一定以上求めない層等)
確かにグラ(に影響しやすい)の部分だけ見れば低性能に見えるかもだけど。
結果国内ユーザーからすればそちらの方が評価されて売れているという。
まあ単純に戦略だよね。
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 11:00:30.97ID:eiIXMOR10
高性能ゲーミングPCの後を追いかけるハードは2機種も出てるんだから、他路線を目指すってのは普通じゃないのか
似たようなものを出しても価格競争にしかならないんだし
鶏口となるも牛後となるなかれ、と言うじゃないか

他にゲームハードが無い世界線なら、任天堂が性能重視型を出してたかもしれんがね
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 11:37:45.20ID:fOcpuDt1p
据置携帯ハイブリッド、分離コントローラ、タッチ操作可能、HD振動…と、むしろ幅を増やす方向性だね
性能重視は幅より深さを追求する方向じゃないのか(それはそれで大事)
リリース出来るタイトルの幅としても、タッチ操作がある時点でスマホゲーそのまま持ち込めるわけだしなあ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 11:47:27.33ID:j/h8gPGp0
ファーストがソフトで先導しなくなった結果
コントローラーが完全に固定化したのが
任天堂以外のメーカー
パッドで幅を広げるのは任天堂でも難しいのは見て取れるので
良し悪しは語れんが
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 12:12:26.89ID:VPDq3UGUd
>>106
一般人とか騙すとか何とか言ってても本音は任天堂が嫌い、だから適当にこね回した理由つけてネガキャンしたいだけという
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 16:17:34.09ID:RTO/x/HWM
>>156
一般人を騙すことも、任天堂の経営方針も嫌いなんだよ
片方しか答えがないと思うのは学校のテストの弊害だな
学生気分、抜けきってないのか?君は
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 16:23:45.90ID:cTCHqauC0
低性能ハードに自称高性能ハードが大敗してるんだからほんとしょうもない

性能があってもゲーム作る側が雑魚だとダメだな
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 16:26:31.55ID:RTO/x/HWM
>>158
64が失敗した理由なんて知らんよ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 16:33:43.18ID:yMJ8i2zp0
日本じゃなぜかほとんど低い方が勝ってるジンクス
まあジンクスはさておき、性能勝負になったらMSに勝てないし、サードの独占奪い合いになってもやっぱりMS相手は厳しいからでしょ
0162猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2019/01/23(水) 18:12:50.23ID:eS2XcEIq0
>>130
AAAタイトルとは、で検索すると大ヒットしたゲーム、あるいは大ヒットするであろうゲームって出たけど、どうかな?
0163猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2019/01/23(水) 18:18:53.64ID:eS2XcEIq0
>>161
価格が高いっていうのは、買われないようにしている要素でもあるのよね。
フェラーリなんかは高いから好きな人だけ買ってよ、ただしお金だけ払っても、どういう人かという審査に通らなければ売ってやらない、みたいな車種もあるから。
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 18:55:07.83ID:j9c2RJWV0
ギミック路線は好きなんだがPSVRが超絶核爆死したのを見るとやっぱり駄目なのかな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 19:14:41.72ID:RTO/x/HWM
>>165
低スペックなことを隠してる
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 19:27:28.36ID:RTO/x/HWM
>>167
ここは任天堂のハードについて語るスレだよ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 20:46:56.36ID:vh7cDJQb0
>>105
たくさんあるからといって全部突っ込んで
バクチしたらハズレた時死ぬぞ
おまけにイカサマ使ってくるヤツもいるしな
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 20:50:40.63ID:RTO/x/HWM
>>172
>イカサマ使ってくるヤツもいる

これはどういうこと?
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 21:15:43.18ID:w+BK9djmH
>>136
そうか?Undock時だとiPhone 6sより性能が低いぐらいなはずだが。
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 21:43:22.79ID:MGNybtXza
>>130
AAAって人海戦術やん
それとAAAなるものが果たして必要なのか考えたほうがいい
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 21:47:26.08ID:eIHflVrr0
任天堂のハードの性能はいつも期待を大幅に下回るんだよな
ライバルハードの1割減程度なら受入れるけど2割3割減はいただけない

3DSのクソ解像度とか溜息しか出ない
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 21:54:15.10ID:vh7cDJQb0
>>173
あるハードメーカーが新ハード発表した時にこれからは映画や
ドラマとかの動画配信にも力入れますよって言っただけなのに
あそこはゲームを捨てたウチはそんなことしませんなんて言ったり
最近ではウチに出す前に他所のハードに出すことはゆるさない
なんて約束させてるのに審査基準勝手に変えたり審査の手順を
めんどくさくして発売させないで囲い込んだりしてたな
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 22:07:15.07ID:FSrF/f7Ap
>>174
スマホがゲームで額面通りの性能ちゃんと出せると思ってるの?
熱やバッテリーの問題はスマホにもあるんだぞ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/23(水) 22:33:06.35ID:zIG1v0tX0
>>179
ゲームで額面通りの性能ちゃんと出せるかどうかと、性能の高低の比較は関係ないけどなw
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/24(木) 08:28:49.53ID:CAmsJRFrH
なんで同じ業界に体力と技術の化け物MSがいるのに
真正面から向かっていくという無謀な事をする必要があるのか
それをやって二度も債務超過になった例が同じ業界にいるだろ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/24(木) 12:09:25.12ID:/UlOLZz1M
>>59
だからアメリカや欧州では電源ボタンを押すだけで手軽に遊べる据置機が人気なんだよ。PCだと設定などが面倒だしな

逆に韓国や中国はPCでゲームを遊ぶのが当たり前の国なので性能の低い据置は売れない(任天堂のゲームはPCでは遊べないから日本に来てまで購入するが)
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/24(木) 14:37:54.60ID:5gNPBwg3M
>>182
韓国や中国でPCゲーが流行ってるのって両国がネカフェ先進国だったから?
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/24(木) 14:49:25.26ID:JDOO8pnka
>>183
ネトゲ先進国だからネカフェが流行ったんじゃなかったっけな
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/24(木) 14:57:08.80ID:5gNPBwg3M
>>184
そうなの?
どうしてCSは人気出なかったんだろう?
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/24(木) 14:57:43.59ID:5gNPBwg3M
>>184
そうなの?
どうしてCSは人気出なかったんだろう?
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/24(木) 15:08:37.51ID:5gNPBwg3M
>>187
そりゃGCにリアルなゲームがほとんど?ゼロ?無かったからPS2の方が性能が上って認識されたのでは?
特にグランツーリスモの影響が大きかったような
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/24(木) 15:20:25.77ID:VEX2Q4de0
>>12
GPUとメモリ容量はSwitchが上
CPUとメモリ帯域はPS3が上

得意分野が違う
PS3はGPUがカスでGPUが良い360と比べて劣化だらけ
SwitchはCPUがあまりに非力過ぎるからフレームレートがボロボロ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/24(木) 16:32:50.25ID:rFCj1VcM0
>>185
コピー天国だからでは
ネトゲなら月額課金やアイテム課金できるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況