X



ゲーミングパソコンを買おうとしてわかった、「ああ…そりゃみんなPS4買うわな」って

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 18:43:14.39ID:7OsnASD+0
俺「ゲーミングパソコン買うわ このスペックでどう?」←17万円

パソコンガイシ「ゴミ、このGPUとCPUにしろ」

俺「そのGPUとCpUにしたら20万円越えるのだが」

パソコンガイシ「PS4でも買ってろばーか!」

そりゃみんなPS4選ぶわ!
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 19:50:15.40ID:A8xAMeNH0
>>1
PCのゲームをPS4で遊ぶ奴なんて希少種だろ
洋ゲーの売り上げ的に
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 19:50:42.32ID:MASbAqQr0
>>118
そういう「最先端」のグラボは必ず最新技術が積んであるが
ほぼすべてのゲームでそんな技術には対応してない
ポツポツと対応ゲームが出てくる頃にはだいぶ安くなってる
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 19:50:58.51ID:HknFCNO80
自作おじさんの小言だけどBTOに毒されてなんでも上位のCPU組めば良いってもんじゃない
用途に応じてGPUとのバランスで予算配分しろ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 19:52:02.99ID:N7K/7j4B0
結局このスレも>>1みたいになっててワロタ
パソコンガイジの言うことなんて話半分で聞いてればいいんだよ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 19:52:17.47ID:+FFxXx16M
簡単だし初期投資も少なくて済む
超ライトゲーマーならPS4一択だわな
そこそこゲームやるならPCの方が圧倒的だけど
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 19:53:33.13ID:wE9TuZ3H0
こんなんで十分 SSDは今安くなってるので後で買い足そう
グラボは今は安いのにしといて7nm世代が本格的に来てから考えるのだ
【CPU】Ryzen 5 2600 BOX \20,495
【メモリ】TED416G2666C19DC01 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] \11,999
【マザーボード】B450M Pro4 \8,013
【ビデオカード】RD-RX570-E4GB/OC/DF [PCIExp 4GB] \18,980
【SSD】MX500 CT500MX500SSD1/JP \8,078
【ケース】Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \3,139
【電源】MWE Bronze 550 MPX-5501-ACAAB-JP \5,329
【OS】Windows 10 Home 64bit 日本語 DSP版 \12,980
【合計】\ 89,013
http://niku.webcrow.jp/u/HONxY
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 19:53:53.05ID:7OsnASD+0
>>130
そもそも俺PCでゲームするかもわからんわ
PS4でしかやらない可能性大

>>126
Dospara糞とか言うがまあ今はなんともないだろ
>>128
なんで?
Dosparaとなんか違うのか?保証とかはどっちも一年だが


あーまじで悩むわ
てかGTX1060にして二万くらい価格下げたいわー
だれか構成組んでwもう二日間もパソコン通販サイト見てて疲れた
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 19:54:03.09ID:4hyjcfm80
ゲーミングパソコンって何年使うもんなの?
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 19:54:08.15ID:N7K/7j4B0
>>137
ほらパソコンガイジ湧いてきた
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 19:54:14.04ID:d5Fz4vyf0
まぁゲーミングPCはやめといて正解だな
兎に角いちゃもんつけてくるから
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 19:54:14.59ID:eeUtbJBV0
PS4レベルならRyzenのオンボードでいいやろ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 19:55:09.38ID:7OsnASD+0
>>138
これでモンハンワールド1080p60fpsでるならこれ買うわ

ていうかこれ自作じゃん
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 19:55:09.68ID:MzGfsFVb0
>>124
海外でもPCでゲームを楽しむユーザーが多い。アクションゲーム「モンスターハンター:ワールド(モンハン)」のPC版は「タイやフィリピンなど思
いも寄らない国で売れた」(辻本春弘社長)。バイオハザードでPC版を同時発売するのも成長性に期待するからだ。同社は据え置き型版とPC版を同時発売するソフトを増やしていく。




以前のカプコンはCS版を先行発売させて時間たってから信者にPC版も購入させる二毛作で儲けてたけど
アジアの貧困国でも需要が高まったので方針をあらためて同時発売に切り替えていくんだとさ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 19:56:01.75ID:HknFCNO80
10万クラスで妥協するなら箱Xにしとき
ひと昔前と違ってMODの恩恵なんて今は少ない
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 19:56:11.70ID:ZPcWN2sZ0
なんでH370でk付きなんだよ
上に15万7千って書いてあるのにわざわざアホなカスタマイズして値段高くしたのか?
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 19:56:26.19ID:NI83/l78a
金で解決できることなのに
金が無いで逃げるしかないなら
そりゃ貧乏人用のCSにしかならんな
0150びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/01/22(火) 19:57:01.64ID:n+lkOMfF0
>>140
2年ごとに一部のパーツ買い替え、ぐらいのイメージかな
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 19:57:39.23ID:EDKeTc/1H
9700K RTX2070が最低ライン

キーボードに1.5万 ヘッドセットに2万 マウスに7千 マウパッドに千円
デュアルモニターかトリプルモニターに10万だぞ
その内マウス5個くらい買う
キーボードも軸違いで他社製の2つ目欲しくなる

家ゴミは黙ってガラクタ4で指加えてPCコンプ拗らせとけw
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 19:58:43.05ID:9ruUZWpt0
>>141
いやまぎれもなくお前がガイジだけど何がガイジか具体的に言ってみて
お前>>1だろバレバレ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 19:59:14.44ID:SY5YnIFL0
>>139
つい半年ぐらい前にオリジナルのSSDの品質詐欺やってたはずやが
ドスパラBTOの初期不良が出たのに不具合ないしPC修理出来ない言われたから
ドスパラに売却に出して修理不可を認めさせたって件も最近じゃなかったっけ
どうしてもドスパラが良いなら止めはせんが
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 19:59:30.54ID:s0wNy57M0
そもそもスペック食うゲームなんて極々少数で、その中でも良作なんて稀
面白いゲームなら低スぺ低価格でアホほど転がってるからハイエンドじゃなくても大丈夫

洋ゲーのローカライズ、和ゲーの移植、マルチ、加えてCSは互換も無くリマスター率の高さ
更にMSのクロスバイとPS和ゲーのマルチ、移植率が異常、中にはVita/PC、PS3ソフトの完全版がPCのみなんてのもあるし
ユーザーがPC>CSになるのも仕方ないね 当然サードもPCマルチ前提になってきてるわけだし
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 19:59:43.64ID:HknFCNO80
PCだけじゃ楽しめないってのもあるけどな
俺はスパチュンを恨みながらもメトロは楽しみにしてる
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:00:07.47ID:NI83/l78a
コスパ狙いの貧乏人って
ソフトもコスパ狙いで中古でいいやになるし
業界にとって何の理も無いな
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:00:11.58ID:7OsnASD+0
>>146
まじか
てかこのフロンティアのやつ期間限定だな
いまはまだ買えないから無くなりそうでこわい
>>148
なんの話だ?
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:00:48.44ID:9ruUZWpt0
>>149
ほんと情弱のくせにコスパ求めるから低能だよなwwこんなゴミはPS4で十分
被害出るだけだわ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:00:53.14ID:el0xpY+lM
>>151
これな
今更1060とか勧めてるやつはエアプだわ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:01:02.97ID:DvWFkmwY0
学生ならゲーム機の方が絶対良いと思う
働くようになったら、疲れ切ってゲーム機を起動さえできなくなるから、
気が向いた時にダブルクリックでソフト起動するPCがより便利に見えてくる
なんだかんだパソコンの電源だけは入れてから食事したり酒飲んだりするんだよな・・・
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:01:04.54ID:dtUtDGwBa
ゲーミングパソコンを買う人達がどういう性格かっていう見本市みたいになってるな
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:02:04.42ID:7OsnASD+0
>>153
いやべつにどこでもいい
安ければ
しかしメモリは32
HDD3T
SSD256
GPU 1060?とかくらい

はほしい
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:03:05.16ID:N7K/7j4B0
>>162
実はゲハ民以上にマウント取りたいガイジが多いからな
間違っても自作板には行かないように
0167びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/01/22(火) 20:04:24.19ID:n+lkOMfF0
>>163
HDDは1Tあれば余ると思うけどな
アニメの録画とかをしない限りは
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:04:55.14ID:WuQnrLoGr
5ch来ててドスパラでPC買う奴おるんやなw
自作板最近いってないけど、安いタケオネかサポート手厚いフェイスじゃねーのか今でも定番は
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:05:03.91ID:4hyjcfm80
なんで1060じゃダメなの?
RTXなんてオーバースペックに思えるんだけどそうでもない?
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:05:26.22ID:eeUtbJBV0
>>169
別にいいよ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:06:06.68ID:HknFCNO80
>>161
学生こそゲーミングPCじゃないのか
俺はスタークラフトやアンリアル世代だけど、おっさんなるとマウスキーボードは動体視力に加え腰痛めるわ
実際ゲーミングPCなんて普通に働いていたら住宅ローンの二ヶ月程度で2080だろうがtiだろうがなんの自慢にもならないんだが、CSの快適さと便利さでCS進めたら何故か貧乏人扱いされるんだよなw
お前ら一度ピュアオーディオとかのぞいてみろと
いかにPCが低コストの趣味かわかるはず
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:06:40.37ID:kLUCvJgBd
>>69
proって960ぐらい10シリーズにしたら1050ぐらいだぞ
今となってはかなり苦しいスペック
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:07:11.52ID:SY5YnIFL0
>>165
ゲハのニシゴキはどっちも間違いなくキチガイだが
自作の真性もなかなか凄いからな〜w
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:07:52.07ID:9ruUZWpt0
ぶっちゃけCore i9 9980XE Extreme Editionこれくらい無いと意味ない
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:07:56.43ID:7OsnASD+0
>>167
今あるHDD3TBがもうあとのこり500gbしなない
だから全部そこに移したいからHDD4T必要
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:08:40.51ID:u/Vqz94l
>>163
メインメモリそんなに使うゲームってなさそうだけど何想定してる?
たぶん16GBもあれば十分だと思うよ。
ゲームしながら動画配信まで考えるとまた別かもだけれど


追加や交換の難易度は

HDD(外付け)<<<<グラボ=メモリ<<HDD(内蔵)<<<電源<<<<CPU

くらいだから初期投資でメモリやHDDにそこまでお金使うことはないと思う。
足りなくなったら買い足せばいいし、グラボも差し替え考える運用で考えていいと思う

あと大事なのはできるだけリアル店舗が近くにある店で買うこと。
トラブったときに送り返すのはしんどいし、運送中の振動で寿命も縮めそうだからな。
持ち込みで修理相談できればぜんぜん違う。
どうしても通販で買うなら修理にだすために梱包はとっておくこと(だいぶかさばるけど)
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:08:55.83ID:DvWFkmwY0
>>172
あくまで自分の大学生時代だけど、ちょっと15万くらいのパソコンには手が出なかったわ・・・
PS3とかの据え置き機に、新作はすぐ売ったり中古買って遊んでたりした・・
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:09:14.69ID:8kGtzzlL0
1位は目指さないがテーマの俺のケンモメンPC
2080に2700XにRAM16GB
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:10:03.14ID:s0wNy57M0
>>167
ここ5年で7TB弱埋まったんだが
倍出せば4TB変えるし1TBは流石にきついだろ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:10:19.56ID:GidLOHY+H
>>169
4kじゃなきゃとか1080pでも最高画質や高FPS以外認めないような変人以外は十分いけるよ
重いゲームなら設定下げればいいんだし
VRやるならもうちょっと上位にした方がいいと思うけどVRやらないなら問題ない
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:12:08.80ID:9ruUZWpt0
>>165
ブーメラン刺さっててガイジって色々と哀れだな
自分のレスの一つ前すら忘れるとは
確かにお前のような低能なら叩かれるわなww
PS4で遊んどけよクソガキ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:12:31.63ID:/spQO5ta0
>>176
HDDいっぱい積めるケースにしたら
移す必要も無くなるぞ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:12:43.06ID:HknFCNO80
>>178
じゃあちょっと俺より年下かな
steamが周知される前のバカでかいパッケージ時代のPCゲーマーはキンタマで分かると思うけど貧乏な学生の方が多かったよ
今思えば当時の倫理観っておかしかったよなぁ...
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:13:45.26ID:24/h5eVIM
>>167
アフォか
最低でもSSD 240GB(os用)
HDD 2TB (メイン用)
HDD 2TB (バックアップ・あんまり使わないデータ用)
は最低ライン
今のゲームは平気で50ギガとか食うしグラセフは80ギガも使うからな
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:13:53.09ID:7OsnASD+0
>>177
メモリは32gbはほしいのだがなぁ
でもあとから追加とか難しそうでようわからんしいいや
近くに店はないなぁ…困った
>>184
どういうこと????
外付けHDDをケースの中にでも入れるの?
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:14:27.10ID:MASbAqQr0
自作相談スレはやたらとオーバースペックなものを勧めるやつもいるから気をつけろ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:15:55.60ID:9ruUZWpt0
>>177
ガイジに想定なんて考える力あるわけないw
答えてもお前も含めPCユーザー全員にパソコンガイジと思ってるんだから言うだけ無駄
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:16:00.28ID:24/h5eVIM
3TB 1.5TB 6TBは地雷率高いから注意な
1TB 2TB 4TBは安全
信頼性はHGST>東芝>WD>海門
普段使いはHGSTにしてバックアップは東芝やWDにするのがコスパいい
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:16:34.94ID:HknFCNO80
若いうちの物欲と性欲は治る事がないから、いろいろ質問するより予算の限界で一番良いの買っとけ
ってかお前もう買うの決めてて承認欲求だけだろ
いいから買っとけ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:16:38.20ID:/spQO5ta0
ついでに今は8TBでも1GBあたりの値段あまり変わらないからそっちを使ってもいい
>>188
PCケースの話で
3TBのデータをwindowsで移動させるくらいなら
HDDごと新しいパソコンに移したほうが早い
PS4Pro持ちならHDD交換くらいできるでしょ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:16:41.96ID:cjT5Lasma
HDD換装しないとロード地獄wwwだの箱x未満って煽りは平気な癖に
極一部の廃スペ自慢は嫌とか情緒不安定過ぎない?
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:16:46.67ID:ZPcWN2sZ0
最近の大作ゲームは1本100GB以上あるからな
1TBじゃすぐ足りなくなる
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:16:58.13ID:8kGtzzlL0
メモリは16GBあれば十分だし増設も超手軽だし
これからもっと安くなるからまずは16GBでいいだろ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:16:59.22ID:N7K/7j4B0
ストレージなんて最悪サーバ用PCに入れとけばいい
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:17:24.77ID:wE9TuZ3H0
HDDは動画保存しないなら別にいらんな
ついてるだけで3.5インチのHDDとかかなりうるさいし消費電力も食うし
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:18:09.83ID:24/h5eVIM
>>197
そんな面倒なことしなくてもNAS機能付きルーター買ってUSBとSATA返還するケースに繋げばいいじゃん
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:18:12.20ID:u/Vqz94l
>>188
メモリの追加は箱をあけて差し込むだけだから簡単だよ。
気をつけるのは静電気くらいで、力加減が最初は不安になるけどなんとかなる。
最近は探せばいくらでも実演動画みつかるしね

HDDもたくさん使うほど外付けのほうがおすすめだよ。
内蔵HDDを使い回すのは手間だけど外付けHDDはいろいろ使い回せるし
HDDは3年たったら信用できなくなるとい言われているから
適度に買い直す感覚で買い足していったほうが安全
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:19:30.53ID:QC41SAfdM
1台のPCにHDD3個以上は無駄だと思うわ
SSDならともかくな
2TBx2ぐらいでアプリや作業用にしといて残りは全部NASでいい
スマフォや他PCからもアクセス容易だしデータも保持しやすい
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:20:43.19ID:az/uvIPo0
現状3TB使いきってるってやつに少ない容量のHDDすすめてるアホはなんなん?
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:20:43.41ID:HknFCNO80
あとここで分不相応なスペック勧められて学生のうちからローンは絶対するなよ、必ず自分の予算で買え
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:21:42.20ID:s0wNy57M0
>>188
ケース内もカスタムできるもの多い
今時6〜8機入れられるし、カスタムできるケースなら全部HDDベイ、SSDサイドパネルに装着
光学ドライブは外付けでおkっ感じ

外付けは単にコンセント占有するだけだし、どうしても外付けなら裸族のHDDタワーみたいなの買ったほうが
コンセント1本で済むから楽だと思う、USB分配付ければレコーダー/PC/CS兼用もワンタッチ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:21:52.72ID:7OsnASD+0
やっぱこっちだと数万も安いんだけどこれどう??
18万

OS Windows(R) 10 Home 64bit版 [正規版] 変更
CPU インテル(R) Core(TM) i7-8700 プロセッサー (3.20GHz/6コア/12スレッド/12MB) 変更
CPUクーラー 標準CPUクーラー 変更
メモリ 32GB(16GB×2) PC4-21300(DDR4-2666) DDR4 SDRAM 変更
ハードディスク/SSD 【SSD】500GB Crucial製 MX500 シリーズ 変更
グラフィック NVIDIA(R) GeForce(R) GTX1060 6GB【DVI-D x1 / HDMI2.0 x1 / DisplayPort1.4 x1】 変更
電源ユニット 【Enhance製】600W ATX電源 80PLUS BRONZE (日本製コンデンサ仕様) 変更
マザーボード インテル(R) H310 チップセット搭載マザーボード 変更

21万
インテル(R) Core(TM) i7-8700K プロセッサー (3.70GHz/6コア/12スレッド/12MB)
ENERMAX サイドフローCPUクーラー ETS-N30R-HE
AINEX GS-08 Thermal Grizzly Kryonaut 高性能熱伝導グリス
32GB(16GB×2) PC4-21300(DDR4-2666) DDR4 SDRAM
【SSD】500GB Crucial製 MX500 シリーズ
【ハードディスク】3TB S-ATA
NVIDIA(R) GeForce RTX(TM) 2070 8GB【HDMI2.0 x1 / DisplayPort1.4 x3 / DVI-D x1】
【Enhance製】850W ATX電源 80PLUS GOLD (日本製コンデンサ仕様)
【ASUS製】インテル(R) H370 チップセット搭載マザーボード
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:23:34.07ID:KDI8uTt40
そもそも17万の時点で高いよ
なんでゲームするのにそんな大金払わんといかんねん
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:24:02.42ID:RCjg0HWd0
>>1
ソフトもPS4があれば事足りるしな
わざわざゲーミングPCが必要なゲームが少ない
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:24:11.59ID:ZHLZwT+UM
>>204
拡張しないと8個もさせないけどな
普通マザボは6個まで
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:24:25.53ID:24/h5eVIM
>>205
この構成だとDドライブないけどCだけで全部やりくりするのか?
最低限2TB HDDはつけた方がいい 8000円くらいで買えるから
0211びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/01/22(火) 20:24:53.06ID:n+lkOMfF0
>>205
安い方でいいんじゃね
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:25:08.62ID:ZXvJgtU10
まずPS4が買われてない
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:25:22.52ID:HknFCNO80
そもそも買ってなんのゲームしたいのよ?
ENB入れまくったエロ目的か?
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:25:32.22ID:wE9TuZ3H0
FHD 60Hzのモニタなら1060で十分だぞ
2070とかにするなら144HzのモニタとかWQHDじゃないともったいない
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:25:39.70ID:7OsnASD+0
>>193
え、意味わからない
OSはSSDの方に入れるよ
4TBのHDDには今まで入れてた画像とか動画入れる

>>196
たしかにそう思うがメモリの増設ってかんたんなの?16gbでもまあいいんだが
もしメモリ増設できないPCとかだったら終わりだし
>>200
外付けHDDはUSB刺さないとだめだからだるい
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:27:11.19ID:Iacqnhzk0
GPUあげろとか言うのはNVIDIAトロールの妄言だから聞くな
GPUなんていつでも交換できるがCPU変えるのは全取っ替えになるからCPU優先が良いよ
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:27:24.61ID:A1cesV260
どうやったら17万もすんだよ
どうせオフィスだのウイルス対策だの無駄ソフト入れてんだろ
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:28:25.44ID:8kGtzzlL0
PS4はオンライン有料だしソフトの価格も高いから
中古厨じゃないならPCの方がいいんだよ
それにPC1台でPS3〜PS5世代のゲーム遊べるし
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:28:45.53ID:4hyjcfm80
自作で電源にうるさい人多いけどなんで?
電源なんて動けばなんでもいいんじゃないの?
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:29:27.04ID:SRVOAf630
AOアウトレットで144Hz激安で売ってるね
TNなんであれだけど
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:29:41.13ID:/spQO5ta0
>>215
もしかして今あるHDD3TBというのは外付けのことなのか?
だとしたら悪いが勘違いしていた
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:30:07.79ID:Tpkw1qNu0
いい加減十年前のPCから買い換えたいけど浦島太郎過ぎて困る
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:30:37.85ID:7OsnASD+0
>>203
学生じゃないよ
社会人
>>210
なんか書かれてないが上のは4tb 

>>206
てかゲームより他のことするのが多いかな
まあゲームもするけど
>>211
GPUの違いなんだけど1060でいいのか悪いのかわからんのよね
いいなら安いほうがいい
>>214
4KのフルHDは?
ていうかゲーム内解像度を4kでなくフルHDにすりゃいいんじゃないの?
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:30:45.20ID:az/uvIPo0
>>220
過去にやらかした経験からか他人の受け売り
まー後者だろうね
0227びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2019/01/22(火) 20:31:12.17ID:n+lkOMfF0
>>220
グラボを新しいのに交換したいと思った時に
電源がネックになる場合があるから
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/22(火) 20:32:12.47ID:HknFCNO80
とっかえって言うけど今みたいに物価が安けりゃ総取っ替えだろ
気分的に使いまわしは嫌だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています