X



【Switch版】ドラクエ11Sのリアルタイムレンダ画面がやばい【超絶劣化】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/28(月) 16:36:35.96ID:xWYH+N+A0
俺個人的にはいまでも3DS版の方が好きだな
それを高解像度化したのを期待してたんだが

ところでオウムコピペの予感の人はなんでID変わっとるん?
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/28(月) 16:37:10.89ID:vbMPYV/v0
>>720
Switch・PS4版のモデリングはセンス感じないよな
だいたい原画とは大違いだしなんのためのグラだよ
0723名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/28(月) 16:56:27.74ID:u1nyG+cM0
>>722
ビジュアルワークスの絵柄に引っ張られたって岡本が言っていたな。
そういうまずい傾向は止めなきゃ駄目なのに。
0724名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/28(月) 17:16:57.16ID:2kH6pfPB0
>>714
PC版を4k環境でやってたけど(今は引退)
普通に見る分には確かにボケてるというわけではないかな
ただ局所的に酷いところは酷いが
https://i.imgur.com/9Q7oN03.jpg
いつぞやのグラ改善アップデートの後でこれ
まぁ元がWiiだからしゃーないのだがノーマル箱1の方がPS4より2倍以上高性能な事実
0725名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/28(月) 18:06:39.42ID:tEbgN3ns0
>>717
DQFFMH独占して三年先行してもう追い抜かされそうになってる負けハードの後継機がどうやって売れると思うの?
サード全部集めてもダメだったのに

PS5は圧倒的負けハードの後継機としてデビューするんだよ
100万台売るのもどんだけかかるかわからんわ
ドラクエが相手してくれる市場規模になる前に世代終わってもおかしくないわ
0726名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/28(月) 18:09:00.92ID:Zzxnnz/50
3DSは以上に頭がデカいだろ
ぜんぜん鳥山の絵じゃないよアレ
0727名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/28(月) 18:18:39.47ID:2kH6pfPB0
>>725
つまり希望的観測というやつですね
もっとはっきり言えば妄想というやつですねそれも国内限定の
0728名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/28(月) 19:31:51.49ID:M6ary41D0
鳥山らしさよりDQらしさが優先されるからね
そういう意味で3DS版>>>>PS4版ってわけ
0730名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/28(月) 21:15:25.13ID:kkbGl0sR0
>>728
俺DQ詳しくないからあれだけど、今までは結局のところハード性能の問題でああいうキャラデザだっただけとかないの?
DQ10ではすでに今のデザイン寄りだし、11もそう
たぶん次も同じ路線でいきそうじゃない
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/28(月) 22:21:08.14ID:M6ary41D0
>>730
DQシリーズずっとやってきて一番違和感感じるのが11って事
10とは全然違うね
0732名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/28(月) 22:23:16.96ID:CXC+oB0p0
まだだ!
まだワンチャン、スイッチ版オリジナルの2Dモードがある可能性がッッッ
0733名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/28(月) 22:28:44.26ID:xWYH+N+A0
2Dイマイチだったんだよなぁ
どうせなら振り切ってFCクラスのドットでよかった
0734名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/28(月) 23:08:19.05ID:uWVkuOEE0
まだやってんのか
グラぐらいしか咎めることないから必死だな
0735名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 02:18:05.20ID:CZvrYdQJp
>>727
国内番長のゲームをPS4の後継機に展開しようという判断は普通に考えてあり得ないと思うのだが
Wiiみたいな奇跡でも起こさなけりゃPS4の惨敗から立ち直ってPS5が国内で売れる可能性は無いぞ
0736名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 02:19:33.20ID:CZvrYdQJp
>>730
10は鳥山アニメ路線じゃん
11はフィギュアみたいな路線
デザインの方向性全然違う
0737名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 02:19:59.50ID:b/VPCbwr0
>>735
今回と同じでマルチ展開だろ
それなら11のPSも悪い数字じゃないんだし
箱とかならともかくだが
0738名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 02:51:28.51ID:CZvrYdQJp
>>737
出る頃にはSwitchが1500万以上普及してるの確実なのに金掛けて2バージョン以上作る意味がどこにあるんだ
11が2バージョンになったのはPS4で本当に売れるのか不安だったからなの忘れてないか?
0739名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 02:52:53.18ID:I+j5AU2ba
8くらいからただの出来の悪いFFだろ、今だにこんなものにしがみついてるアホは何なの
0740名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 02:52:55.10ID:CZvrYdQJp
>>737
ってか、PS5の話なのわかってる?
PS4とのマルチじゃないぞ?
0741名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 03:24:58.63ID:b/VPCbwr0
>>738
数年後のSwitch含めた情勢がそこまではっきりわかる未来人かな?
いずれにせよもう大方マルチだろ
Switchが急に失速してたりPS5が大コケでもしない限り
そもそもDQのリリーススケジュールから言ってSwitchマジで終わってるころじゃねーの
0742名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 04:53:07.78ID:CZvrYdQJp
>>741
SwitchとPS4は大方マルチだが、普及もしてないPS5にマルチする理由がどこにあるんだ
数年はまともに国内向けソフト出ないの確定だろう
0743名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 05:08:45.51ID:CZvrYdQJp
そもそもFFDQMH含めサードのタイトルほぼ全部集めて、発売時点でライバルは自爆済みで事実上唯一の選択肢という、
PS2も真っ青の好条件で五年以上掛けて700万ちょいの市場しか作れず発売二年目のハードにもうすぐ追い抜かれるって状態だぞ
国内をメイン市場にするタイトルがこんな無様な負け犬の後継機を相手にするわけ無いだろ
0744名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 05:11:53.36ID:b/VPCbwr0
>>742
DQ12がそんなすぐに出るならね
まぁいつになるのか知らんが、PS5が発売してすぐとかでもなけりゃ
状況判断、札束ビンタ、その他諸々で3機種マルチも十分あり得ると思うがね
0745名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 05:13:56.00ID:b/VPCbwr0
>>743
そりゃ実質携帯機だからね
いつになるのかもわからん未来を見てきたかのように語れる誰かさんの
妄想もとい予測で語ってもしょうがないんだけども
0746名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 05:29:48.44ID:GbXbkzYda
PS4のやってたけどこんなもんだったろ?
大した違い分からんわ
0747名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 05:38:10.25ID:bkUZEUH/0
PS4版に比べてテクスチャが自然になったな
PS4版はトゥーンの人体と衣装のリアルな質感が合ってなかった
これは劣化じゃなくて改善だよ
0749名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 05:44:23.24ID:jhWRtwt70
豚「3DS版=鳥山らしさwww」
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 06:38:49.96ID:tZFClxrP0
1キャラ辺りにつかってるポリゴン数とか解像度はPCやPS4版のが贅沢に使ってるってのは皆解った上で
画面全体の印象とか変わって良くなったよねって書いてるのに
文脈や行間読めずに部分的に抜き出して草生やしてんのね
0752名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 06:59:01.24ID:U1ZuhhP80
>>750
>画面全体の印象とか変わって良くなったよねって書いてるのに
目というか頭おかしい人かな
0753名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 07:00:36.68ID:U1ZuhhP80
まあ頑張ってデメイクしてるのは認める
解像度やフレームレート落とすだけでは足りずモデルまでいじらないといけないなんてどんだけ低性能なんだよ
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 08:38:52.38ID:kxX4oOBIx
>>748
かもしんないよねえwww
任天堂だと劣化にならないんだな。
信仰心スゲーwww
0757名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 08:49:46.92ID:6Gz0NlaDa
>>726
鳥山が描いた芸能人の似顔絵とか見てみろ

リアル等身キャラをデフォルメするときの鳥山絵は頭がでかい

3DS版ドラクエ11の方々もデフォルメだし
0759名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 09:04:22.53ID:1pLpz0nFM
携帯モードでプレイするからこの程度の差など分からないのだが?
0760名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 09:15:30.03ID:jUoDplREd
ポポポポコンプ
0762名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 09:47:50.27ID:cZ8iRyNY0
>>759
携帯モードだとさらに劣化するけどな
それでもあの豆画面ではわからないってことかな
0763名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 10:14:10.01ID:IRADl+ae0
追加シナリオ
ボイス

この時点で劣化版って言うの無理がある
グラなんて3DS版のが売れてる時点で関係ないし
0764名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 13:38:23.22ID:AUKyliFW0NIKU
今はドラクエ10の立て直しが最重要では?
11sなんてどうでもいいだろ、どうせクレクレ言ってるだけで豚さん買わないからw
0765名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 14:11:18.85ID:2QfUmwoEdNIKU
9と10はファンの中ではナンバリング落ちしたから問題ない
0766名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 14:26:03.29ID:O8l6zxie0NIKU
でも11で登場しちゃってるしな 9と10
PS4版は無縁の話だけど
0767名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 16:01:11.08ID:AUKyliFW0NIKU
>>765
欠番ある奴がファンってのはおかしいだろw
9は(まだ)現行ハードの3DS持ってれば遊べるし
10は普通にサービス提供されているんだから
ファンを名乗るなら当然両者をプレイしとけや、全職108の廃人とまではいわんが

それはニワカとかファッション○○って奴でしょ
0768名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 16:08:54.42ID:GSZiPnCTdNIKU
普通にぜんぶプレイしての感想だけどw
10はバージョン2までしかやってないが
スマホ含む全機種でプレイしてるよ
11も3DS、PS4どちらもプレイ済み
唯一GB版のメダル集めだけやってない
0769名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 16:09:15.96ID:cn4YyBgF0NIKU
このくらいのグラの方が安心するってネタをガチで言ってるのが多いんだよな
ぼけてちょうどよくなったとか
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 16:09:40.14ID:7ijBj1tw0NIKU
結婚相手変えられるなら買うで?
幼馴染に愛着湧かないんだけど。
0771名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 16:10:35.90ID:seCvT3oX0NIKU
グラもPS1ぐらいに戻るんじゃなければ問題ない
0774名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 16:18:01.55ID:tHXDJ5pb0NIKU
ツヤテカの違和感が“減った”だけで別に諸手を挙げて喜んでるわけじゃないぞ
0775幻のドラゴン・ファンタジーか…@オクトラファンも購入か?
垢版 |
2019/01/29(火) 16:28:16.77ID:QHxHTV4TxNIKU
ドラクエ本編の威信にかけて50万本以上を目指してくるから、追加要素がどんどん発表されるで。
だって、スイッチ独占の「ドラクエ12」を300万本・販売計画があるから、11Sは先行投資や!
(堀井さんの「ドラクエ12」は一番売れた機種で…ポロリ発言で、ご祝儀で11Sはミリオンも可能)

KEMCOの「アルバスティア戦記」 (レトロ調・王道RPG DL専売 1,296円)をポチる予定。
スイッチ版だけ焦らされて、2月7日に配信だとか。 (「偽りの黒真珠」も売れてて嬉しいわ)
あまりの低価格に懐古層が衝動買い → 地味〜に売れて、ケムコ驚嘆・驚愕、顔面がヒクヒクか。

アルバスティア公式サイトも好印象。チビキャラの演出が懐かしくてウマイ。こんなん待っててん!
そして、会話表示窓が「青色やん!」「昔のFFと同じや!」 ←15に失望組がkemcoに大移動?。
「旅で出会う仲間は100人+α!?」 「四天王」とか…、古き良き・ちびキャラ・ドット絵 ← 大好物。
昔のDQとFFが融合した「ドラゴン・ファンタジー」感が満載で、スーファミ親世代が青春買い?

お手軽RPG量産工場に転身してるケムコ。桃伝や大神のような「日本昔話」のRPGが売れるはず。
DL版がヒットしたら、任天堂は「アルバスティア戦記」のパッケージ化で拡販を支援して、
説明書つきの豪華版とか出してあげて。今年からSwitchは和ゲー・インディ作品が大漁やで〜。
0776名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 16:30:58.52ID:Rv7Qw3qv0NIKU
超絶劣化言うからスマブラ64とSPくらい違うのかと思ったら騒ぐほどではなかった件。
0778名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 18:59:17.21ID:KjOe6cqgrNIKU
グラフィックデザインの傾向は

7→10
8→11

と根本的に別系列だと思うんだが
0779名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 19:21:43.43ID:FnYFSnRY0NIKU
PS4版
映像:100点 音声:0点
Switch版
映像:70点 音声:100点

総合点でSwtich版の勝ち
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/30(水) 00:36:07.93ID:pmpceq540
くっきり粘土人形よりもこっちのぼんやり粘土人形のがマシだな
アンリアルエンジンとかいうゴミそのまま使うのやめろよマジ
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/30(水) 04:49:58.25ID:QVu65ACl0
>>779
それツヤツヤマネキンの違和感が点数に反映されてないな

ドラクエのグラフィックは8や10の時点ですでにほぼ完成していて11は明後日の方に強化された感じがあった
11Sは10の方向性に揺り戻しがあって明後日感が消えて本来あるべき方向性に戻ってる
10に比べりゃ順当に綺麗になってるしPS4版11の方向性が単純におかしかったんだよ

なんで漫画家のキャラデザなのにCGバリバリのデザインにすんだよ
アホかとw
0782名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/30(水) 05:04:03.88ID:iDOOjSni0
うpされてる画像って生放送のキャプチャーだな
公式のスクショが出ないのはまだ調整してるからなのか
0783名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/30(水) 05:36:16.21ID:tNPyVm5u0
いまんとこ声紹介までが公式として公開できる範囲なんかねえ 堀井個人で追加シナリオポロリしてるけど
次回3月の放送で何を新情報にするのやら
0784名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/30(水) 05:48:30.21ID:WB3XCDh60
陰影が自然になったことでのっぺりしたヒラメ顔じゃなくなったのはだいぶ大きい
正面からのアングルだとむちゃくちゃデブく見えたからなPS4は
0786名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/30(水) 09:20:18.85ID:4UCAt6ncd
>>704
性能ってマシンパワーだけのことなの?
PS4や箱はコントローラー分離したり液晶が付いてないけどそれは性能にならないの?
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/30(水) 09:34:59.87ID:80kQ8Ul1d
>>786
本体の液晶とかは、自室に籠もってモニターにへばりついてプレイする奴らには不要な要素だからじゃないの?
0789名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/30(水) 09:38:54.92ID:/6UWol4Oa
>>787
それこそDQみたいなRPGなら、レベル上げ中とかは携帯・テーブルモードが便利じゃないか?
なんならスマホゲーでもやりながら出来るし
0790名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/30(水) 09:41:56.11ID:zPMNrGFC0
>>789
唯一レベル上げの作業くらいかな、携帯モードでやってもいいと思えるのは
でも実際にはそれすらも案外やらないんだけど
そもそもゼルダとかを携帯モードでやるなんてもったいない
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/30(水) 09:43:45.77ID:nMt0IUlBa
>>786
数量化が難しいからな
どちらかと言えば機能に属する類じゃないか、そういう要素は
機械的な性能に勝るのがPS4、娯楽的な機能に勝るのがスイッチという感じ
そして性能より機能に魅力感じる人が多いということだろうな、今の市場を見る限り
0792名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/30(水) 09:44:44.99ID:/6UWol4Oa
>>790
ああ、そういやカジノ中とかもいいかも

ゼルダを携帯モードはもったいない、は個人的には同意だが
移動が多い職種にはありがたい機能みたいだ。芸人の東野とかゼルダ嵌まってたみたいだし
0793名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/30(水) 09:51:56.25ID:WPFnlBa10
携帯モードはもったいないってのがもはや相容れない話なんだけどね
どのゲームもほぼ携帯モードでしかやらない、それがプレイスタイルだし
据置なんてPCゲーをやるために仕方なく使ってるだけですわ
0794名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/30(水) 09:56:18.49ID:80kQ8Ul1d
状況に応じてモードを使い分けられるのはSwitchの強みだね。
DQ10ではストーリー進めるときはTV、それ以外(レベル上げとか)はテーブルか携帯モードでやっている。
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/30(水) 10:01:27.89ID:4ITCjig5a
11sでトゥーンに戻してくれたのは素直に嬉しい
11はテカテカしすぎだった
0796名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/30(水) 10:03:17.01ID:/6UWol4Oa
>>794
DQ10は元々片手で操作出来るようにオプション変更出来るしね(キャンセルだけは右手必要だけど)
コントローラー分離が特に活用出来てる
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/30(水) 10:13:45.30ID:QVu65ACl0
カラオケとかFitボクシングくらいしかテレビでやってないわ
ゼノブレイド2は最初テレビでやったけど面倒になって二日目からは全部携帯モードだし
50本くらい買ったけどテレビでやったゲームは五本くらいしか無いと思う
0798名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/30(水) 11:07:29.50ID:zaUZ5kc8r
Switch買ってからドックを箱から出したことがない
TVは45インチだかを持ってはいるが

俺の中ではゲームとは手元の画面でやるもの
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/30(水) 11:09:27.40ID:4ITCjig5a
まあswitchは据え置き携帯機どっちのユーザーも満足出来るから強いんだよな
ちなみに携帯オンリーでもドックは充電台としても便利だよ
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/30(水) 11:48:06.98ID:6ZkjrmzI0
DQ12とかPS5とか夢見すぎ。
3DSでさえモンハンクラスのソフトを作ると100万本売らないと元が取れないと言われたんだぞ。
100万強のPS4版DQ11なんて絶対儲かっていないって。
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/30(水) 12:16:07.64ID:VRuiHk5j0
単なるボケボケ低画質化を、安心できる!あたたかみがある!みたいに褒めるのやめーや
百歩譲ってそれができてたのはゼルダスカイウォードソードくらい
あれは水彩風に仕立てることで時代遅れのSD画質を上手く誤魔化してた
11Sとかいう劣化移植のゴミとは違って低性能なりの努力が見えたわ
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/30(水) 14:39:20.62ID:tNPyVm5u0
11sの現在公開されてる 実機映像でもないPV用エンコ動画からのスクショ画面見て
前より好印象になったって 雰囲気を褒めてる人を叩いてるやつって
「ナンボかトゥーン調に寄った」とか「陰影が変わって自然になった・キャラと背景が馴染んだ」って部分は
完全スルーで解像度とかボケてるとかで叩くだけよね

それでいてオブジェ減った等間違い探しは見逃さない!!
0804名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/30(水) 16:26:51.33ID:8DOfQU0Bd
トゥーンに寄ったんじゃなくてライティング省略されてのっぺりしただけでは
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/30(水) 16:30:56.27ID:ozYVi54B0
ゴキちゃんやっぱり悔しかったのかwww ゴキちゃんも声付きDQ11S遊びたいなら素直に遊びたいって言えばいいのにwwww
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/30(水) 17:47:40.87ID:g/tDqbYY0
DQ11はDQ10やってた頃を思い出して辛いんだけど?
0808名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/30(水) 19:20:39.03ID:WPFnlBa10
追加要素>>>グラ劣化だしな、重要度
ただロードがPS4版より酷かったらボコボコに叩いていいと思うw
0810名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/30(水) 21:39:25.39ID:QVu65ACl0
>>804
そもそも平面表現のアニメキャラに立体表現のライティングをガンガンに掛けてフィギュアみたいにしたのがアホだとわからんの?
0811名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/30(水) 23:49:38.79ID:lpeCVPlYa
結局何でもリアルにすればええってもんじゃないを体現した形に
絵でも写実なら評価されるってもんでもないしな
やっぱり世界観にあった絵作りしないと
0812名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 00:13:15.24ID:kU9ycYde0
PS4版のグラ良かったやん
0813名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 00:17:39.54ID:eOdM84Fra
キャラはテカテカし過ぎてソフビの人形感があったのがな
背景は美しくてグッドだったよ
0815名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 01:46:53.80ID:asa0evPH0
>>811
ごうけつぐまが解り易いな 鳥山絵のモンスなのに
リッチに書き込めばいいってもんじゃねえだろて手並みと 口から精液垂らしてるようなベタ塗りのヨダレ
そしてUEの弊害なのかもしれんが妙なテカリのソフビ感
0816名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 01:55:46.96ID:Pfrpif0qa
>>577
0817名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 02:18:16.12ID:iU9iYF1Md
でもドラクエだからテカテカが変更って訳でもないからな FF15もテカテカ感酷かったし背景とほとんどのキャラがまるで別次元にあるかのように違和感があった
0818名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 02:34:49.97ID:9BrJeLpX0
鳥山明がデジタル式採用する前のアナログな塗りを再現しよう
0819名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 06:04:41.60ID:JWWbTiFz0
トゥーンレンダリングも次の時代へ進んでいいはず
今ならもっと表現できることもあるだろうしなぁ…どこもやらんが
0820名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 06:25:04.68ID:jocX9mVu0
>>815
ごうけつぐまはシンボルが2足歩行だったのも残念だった。

その後に実装されたDQ10ではシンボルは4足歩行で、戦闘開始時に立ち上がるようになったから11Sでも反映して欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況