X



はっきり言うね、スイッチにAAAソフトが出ないのは性能不足だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/28(月) 21:20:40.23ID:gHO0mcA70
性能足りてるなら普通に出すと思うわ

ぶっちゃけ箱やPS4と比べるとスイッチはかなり性能が低いのは信者でも否定できんだろ
性能がもっと高ければソフトもっと出たんじゃないかなぁって思うだろ
少なくとも俺はそう思う
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 01:08:11.53ID:1LHQiLgOM
小学生が遊べるようなタイトルが無いんじゃないの?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 01:11:00.39ID:O4gx0QEv0
AAAタイトルに興味を持つユーザ層じゃ無い。任天堂ハードには大きな子供が集まる
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 01:19:09.86ID:OWVw9qWoa
ゴキブリが言う精神性ってなんだろう…
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 01:31:47.21ID:27O1UbbY0
>>80
これの事では

2019年にはニンテンドースイッチの出荷台数が大きく減少?廉価版ハードも計画中とのうわさ
そもそも1400〜1500万台でもWii Uの累計販売台数を超えていますが

Kiyoshi Tane
14 時間前 in gaming

2018年内に最も売れたゲーム機がニンテンドースイッチだった件が報じられたばかりですが、今度は2019年内のスイッチ出荷台数が25〜30%縮小するとの噂が報じられています。

新たな噂を報じたのは、台湾の業界誌DigiTimes。同誌の業界筋によると、任天堂の台湾における上流サプライチェーンは上記の出荷縮小を見込んでいるとのことです。
2017年に発売されてから2年間は好調なセールスを続けたものの、すでにスイッチの需要は飽和状態に近づいており、任天堂は2018年後半から製造発注を引き下げていると伝えられています。

当初、任天堂は2018年内に2400万台を出荷予定だったところが、実際の出荷は2000万台未満でした。それでも、同社は2019年3月31日(2018年会計年度の終わり)までには2000万台の達成を確信している――と情報筋は語っているとのことです。

任天堂による発注の引き下げは今後も続き、2019年内の出荷はおよそ1400〜1500万台と推定。そしてハードウェアの売上げ減速が予想されるなか、任天堂は成長を維持するためにソフトウェア開発に注力すると見られています。

もっとも、DigiTimesの上流サプライチェーン情報では、これまでスイッチは全世界累計で約4000万台の販売台数が推測されるとのこと。
任天堂公式には2018年9月時点で累計2286万台とされた数字と大きく乖離していることもあり、今回のデータは鵜呑みにせず1つの判断材料と割り切る方がよさそうです。

さらに、DigiTimesは「スイッチの部品は上流のサプライチェーンに保管されており、任天堂の指示に従って組み立てられ出荷されるのを待っている。
主に売上高と在庫レベルで判断している」と記載。これは現在のところ販売はさほど減速していないが、製品のダブつきを避けるため予防的に出荷を絞っているにすぎない......と解釈する余地があるかもしれません。

より興味深いのは、DigiTimesが「日本のゲーム会社(任天堂)はより安価なバージョン(のスイッチ)のリリースを計画している」と述べている点でしょう。

任天堂の古川社長は「今のところ後継機種、値下げについては考えていない」とコメントしていますが、「本体の値下げでも後継機種でもなく、3DSに対する3DS LL的なバリエーション」はあり得ると期待したいところです。
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 01:35:38.83ID:lQSN+dFt0
豚からすれば
マリオやリンクが出てないゲームはゴミ同然だし
AAAとか言われても知らんがなで終わる話やもん
住む世界が違うんだよ
いわゆるゲームが好きなゲーマー層と豚は対極に位置する
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 01:40:58.85ID:IwbsHYhxa
AAAやりたかったらxかproでやるからSwitchには出さなくて良い
Switchではモーションコントロールを使った面白い新作ゲームを出して欲しい
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 01:42:41.86ID:DHz402BF0
スイッチはwiiuの後継機でもあるが同時に3dsの後継機でもある
だからこんな中途半端な性能なわけ
3ds→スイッチにきたユーザーはその進化に驚くがwiiuからだとくそやわな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 01:49:18.56ID:OWVw9qWoa
>>81
どういうことだよw
本体の売り上げ=豚の精神性=AAA誘致の実現
この式は無理がある
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 01:52:07.49ID:OWVw9qWoa
>>82
ディスプレイに映る記号の羅列でそう判断したのなら「お花畑」としか言えんな
そしてお前自身がゲーマーじゃないんだろう
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 01:56:17.21ID:R7E9QGWy0
むしろwiiu→switchのが感動するわ
wiiuがどれだけクソハードか知らんのかな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 01:57:52.54ID:Bz+JdBo1p
ゴキの妄想するような「ゲーム好きのゲーマー」とか言うのは日本にどれだけいるのって話だわな
PS4のユーザーだって9割以上はそんなんじゃないモンハンやドラクエ程度しかやらないライト層だぞ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 02:00:38.84ID:FzE450NN0
>>83
AAAやるならPC一択なんだよなぁ
結局スイッチもPS4もファーストゲーやる価値しかない
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 02:12:31.22ID:RmUmEBPK0
アサシンクリードオデッセイ…
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 02:17:00.18ID:+zY100Of0
vitaサポーターサードたちは続々と集結してきていると言うのに
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 02:48:26.14ID:azP0pS/zF
画質が見劣りするくらいの事は多くの消費者は気にしてない

PS3を見ても明らか
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 03:06:37.98ID:ljWPl9Wmd
>>16
て言うほど日本で海外のAAAはコンシューマーでは売れてないじゃん
売れてるのは名前の知れてる有名どころ数作品で別に要らねって感じの奴
海外のswitchユーザーもあの辺のがやりたいなら別のハードかPCでやってるだろうよ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 04:01:24.73ID:PSdZm7ML0
利益が移植コストを上回るならどんなスペッだろうと出すところはあるよ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 05:26:05.56ID:nBYNtdZGp
>>82
マリオやゼルダはゲームじゃないのか
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 06:03:24.78ID:4GqpWxrw0
任天堂は独自仕様にするのは構わんが責任持ってちゃんとソフト出せ!できないんだったら他社に合わせろ!
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 06:24:26.72ID:GjPIaqve0
任天堂のスタンス自体、来るもの拒まずではあるけど
最初から「性能面で移植不可能なゲーム」は切り捨てた設計してる印象はある

>>97
ソフト出してるから今の所海外含めてそれなりの勢いがあるんだろう
任天堂の強みって自社ゲーさえ当たれば市場を作れる事だし
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 06:37:03.55ID:sl4pWj850
>>95
基本的にはないでいいだろうね
すべてとは言わないけど
DQビルダーズなんかはPS4版よりVita版が売れてたのに2ではVita外されたりしてるしな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 06:51:04.97ID:GjPIaqve0
>>99
マルチどころかVitaが主力だった乙女ゲーすら既に移行してる訳で
ビルダーズ2のVita非対応は性能どうこうよりも
単にプラットフォームの寿命が終わってると想定されたのが外された理由じゃね
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 07:50:17.45ID:qnWpnJy80
wiiですらサード壊滅したからなー
はよ逃げたほうがええでー
まじで
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 07:54:59.14ID:S26iqTg1d
>>89
正論だな
俺はゴキだがここ数年でニーアとKH3しか買ってない
DQ11はつまんなそうだから見送った
週末の夜くらいしかゲームしないしな
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 08:09:56.63ID:sl4pWj850
>>100
サガスカとかのちの完全版をVitaで出すのが無理だったのは性能のせいだと河津も言ってるぞ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 08:13:15.61ID:sl4pWj850
ファルコムなんかも軌跡でVita切ったのは性能のせいだと言ってる
なんで現実見れないかね
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 08:24:04.80ID:ikDpVxUsp
AAAゲームとやらは開発に何年必要なんだ?
そしてSwitchは発売して2年経ってないよな
wiiuという爆死ハードの後継として出た売れるか分からないハードを開発途中からわざわざマルチに加える判断はしないだろう
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 08:25:46.76ID:LwLGEZdb0
PS5出たらどうするんだろうな
サードからは完全に見捨てられる
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 08:26:39.19ID:BAcU6X3m0
AAAって映像美だけ良くなってゲーム的に面白くないんだよなぁ

画質はFO4レベルでいいから内容ギッチギチに詰め込んで欲しい
0109これは幻のドラゴン・ファンタジーか…@レトロ世代が衝動買い?
垢版 |
2019/01/29(火) 08:35:42.04ID:QHxHTV4Tx
日本人で「AAA」とか「JRPG」とか書いてる若い奴?は「アホ」やと思うで。
洋ゲーかぶれの編集部か業界人が使いだしたんやろ? 日本人なら「大作」「RPG」でエエねん。
もし「バイオ2リメイク」が98年みたいに日本で200万本とか売れたら、任天堂ダメっすと思うけどな。
(ソニーも外資の別動隊という視点を持つと…、スマホ含めて外人のゲーム界支配との戦いやで〜)

KEMCOの「アルバスティア戦記」 (レトロ調・王道RPG DL専売 1,296円)をポチる予定。
スイッチ版だけ焦らされて、2月7日に配信だとか。 「偽りの黒真珠」も売れてて嬉しいわ〜。
あまりの低価格に懐古層が衝動買い → 地味〜に売れて、ケムコ驚嘆、チリも積もれば大ヒット?

アルバスティア公式サイトも好印象。2頭身キャラの演出が懐かしくてウマイ。こんなん待っててん!
そして、会話表示窓が「青色やん!」「昔のFFと同じや!」 ←スクエニ見限りファンが回帰かも…。
「旅で出会う仲間は100人+α!?」 「四天王」とか…、古き良き・ちびキャラ・ドット絵 ←これ最高。
昔のDQとFFが融合した「ドラゴン・ファンタジー」感が満載で、スーファミ親世代が嬉し買い?

お手軽RPG量産工場に転身してるケムコ。桃伝や大神のような「日本昔話」のRPGが欲しいで♪
もし「アル戦」が売れたら、任天堂は ご褒美で「ケムコRPGセレクション」を出してあげて〜。
もちろん、「アルバスティア戦記」単独でのパッケージ化でもエエで〜。続編の資金援助も☆
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 08:48:45.45ID:0XPMF4M70
PCからマルチされるから、PSやXBOXはPC側に歩み寄った
1億6000万台普及しててもPS3と360は、PCからのマルチで開発に手間のかかる効率の悪さで捨てられてしまった

PS3/360時代のリマスターなんかはスイッチに来ても、最新PCゲーからのマルチはスイッチのこないのは同じ構図だろ
わざわざスイッチのために専用開発とかしない
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 09:59:19.97ID:7lovAx6P0
>>174
現状ではある程度当たってるところもないでも無い。が、そもそもフォトリアルなゲームという方向性自体が、アメリカにおける反Nintendoのスタンスの上に立っていることを理解すべき。
前世代の頃に始まったものだから今はNintendoと無関係に価値を持つものに成長したわけだが。
0112猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2019/01/29(火) 12:09:20.56ID:bx80iGBB0NIKU
>>1
AAAソフトって、沢山売れたソフト、あるいは沢山売れる見込みのソフトのことだから、任天堂のソフトが当てはまるんだけども。
0113猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2019/01/29(火) 12:10:52.02ID:bx80iGBB0NIKU
>>106
いや、「AAAソフトとは」で検索すると、任天堂のソフトが複数当てはまるんだけども。
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 12:26:29.93ID:69TtZ2Dm0NIKU
容量使ってクソしか出ないAAAとかありがたがってるのはゴキだけw
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 12:53:28.33ID:MjvivJ8w0NIKU
いつから海外でスイッチが売れてないことになったんだろうな
欧州が少し苦戦してるだけであとはまんべんなく売れてるというのに
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 13:11:45.64ID:HnmZGgqX0NIKU
AAAの定義が「絵的に豪華なゲーム」ならそうなんだろうな
まあでも携帯もできるハードにそこまでの性能を持たせられるかっていうと
いろんな意味でまだ無理なんじゃないかと

かといって汎用的な据え置き作ったところで他とバッティングするだけだし
任天堂は今の姿勢のままでいいよ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 13:19:20.37ID:n41IQXA+aNIKU
つい先週出たバイオ2の開発がいつ開始されたか教えてやろうか
答えは2015年8月(正確な開発開始はもっと前だろうが、開発中と正式に発表されたのがここ)、つまりWiiUがどん底で任天堂ハードに舵を切るなんてあり得なかった時だ
そこで作り始めたのが今となってようやく出てくるわけだから、Switchのヒットを見て作り始めた大作なんて出るのは2年は先だよ
最初からNXにも作ってますって明言してたDQ11ですら、2年遅れた今年にようやく発売だからな
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 13:29:04.19ID:GjPIaqve0NIKU
>>104
あれは「そのまま動かすのは難しい」で性能が問題と名指ししてなくね?
サガスカーレット自体はUnity製なんで、SwitchやPS4で動作させる為に
開発に使うUnityのバージョンは引き上げてる筈

Vita版Unityは既にサポート切られてるから
引き上げたバージョンがVitaに対応してないって可能性もあると思うよ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 13:57:52.85ID:69TtZ2Dm0NIKU
まあSwitch大勝利確定になってからまだ1年くらいだからなあ。
それくらいで出せるサードの大作ソフトなんてたかが知れてる。
今のところは移植が中心なのは当然のこと。
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 14:00:18.50ID:69TtZ2Dm0NIKU
PS5とか世界レベルじゃ出てから1,2年はPS4マルチだろうし、和ゲーはほぼ全滅だろう
任天堂ははよPS5出してくれと思ってるだろうなw
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 16:06:51.80ID:sl4pWj850NIKU
>>118
可能性どうこうじゃないよ
現実に他のメーカーも性能のせいで引き揚げてるとこあるしな
層なんて関係ない
海外メーカーなんかはそこらへんかなりあからさま
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 19:25:09.99ID:/ANP4qZdMNIKU
ただ言える事は海外メーカーは本体性能ゴリ押しでゲームを出しているからマルチで動かないハードは敬遠される傾向があるな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 20:17:30.53ID:GjPIaqve0NIKU
>>122
昨今のVita切りに関しては時期的に性能どうこう以前の状況じゃね?って話だよ

そりゃSwitchじゃ大手のAAAが性能面で出せないってのは確かだけど
モバイルSoCを搭載した時点で元よりその辺りは重視してない訳で
現行の開発環境(UE4等のDX11世代環境)から外れない事が第一かと
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 23:06:59.15ID:JSrgOxG2rNIKU
要はマルチタイトルでもスイッチで動けば問題なく出るのだしな。動かないならスイッチだけ出さなければ良いし
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 23:32:06.84ID:FnxigX0M0NIKU
多くのメーカーは自前の金でゲーム作れないからな
ゲームそのものには興味も関心もない出資元にアピールするには
見た目を豪華にするしかない
面白いかどうかということはまるで役に立たない
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/29(火) 23:34:04.08ID:fODguIJ60NIKU
>>1
みんなわかってる
わかってない奴はでないソフトに逆恨みしてエアプで叩き出すけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況