任天堂には子供向けにしか力入れられないのでサードのような多様性がない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな (3段)
垢版 |
2019/01/31(木) 12:03:56.58
!extend:none:none:1000:512
しかもswitchのように低スペだからゲームとしての開発範囲も限られてて多様性が偏る
だからswitchのサードが売れない
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 12:04:15.63
これはぶーちゃんが寄らないスレ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 12:06:17.41
>>3
あるよ?
ハードが高性能だから制約もないし任天堂にはない高性能なオープンワールドゲームができちゃうしね
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 12:09:36.15
むしろサードの方が多様性ないように思えるんだが
売れるゲームばかり作り出したり
似たようなエログロシューターとか作りまくってるだろ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 12:11:56.54
そのとおり ターゲットを子供にしぼってるから3DSはまだ残ってる
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 12:13:01.49
子供向けにしか力入れられないんじゃなくって、子供だまし程度のゲームしか
つくる能力がないってだけですよ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 12:14:27.00
>>4
確かにPCは多様性の塊だよな
一部インディーはswitchでもできるし売れてるけどMODなんかも合わせると多様性はPC一択
ジャイロやHD振動みたいなPCには無い独自要素を上手く使っていかないとな
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 12:16:13.67
持ち味捨てて洋ゲー作らなきゃいけない流れに捉われる間に
インディー連中が昔の和サードっぽいゲームでウハウハ儲けてるだろうが

ゲームを遊べる環境や値段も多様な今、CSサードという存在をなぜ特別視しなきゃいけないんだ
CSにおいて任天堂機に立ち位置軽視したのは世代替わりで残酷に響いたんだよ間抜けども
存在感失ってどこからも潜在需要を奪われズタズタにされとけ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 12:16:30.75
>>8
少子化な世の中で子どもを騙し続けて来たのにソフトの売り上げは過去最高になってるんですが?
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 12:16:59.83
子供も騙せなくなってきたレベル5の悪口はやめてくれ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 12:18:32.85
プププププラットホームwwwア糞ンwwwww
永久にハミコンやってろよプリオン豚
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 12:19:31.54
これは正しい
そして今の日本のCS業界は
海外FPSタイトルやコアゲーマー向きタイトルは全く売れないから
任天堂の様なある意味無難なアートディレクションのゲームしか数が捌けない。
コア層向け大人向けゴアなどある意味海外では当たるタイトルも日本では受けない以上任天堂が売れるのはしょうがない。
ラーメン才遊記じゃないけど本質を掴みつつユーザーウケを狙う本当の今での才能が必要となる。
任天堂には無理だから本当はPSや箱がこれを担うべきなんだけどね
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 12:22:20.24
つまりPSのサードはゲーム作りと言う面では十分にコアゲーマーを満足させているのだから
ある意味ケレン味のあるアートディレクションやマーケティングが出来る人材が必要だと思う。
モンハンやキンハーはそれなりに売れてるのだからここにヒントがあると思う
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 12:23:58.49
ラーメンハゲがゲーム業界にいたら「大人向けのゲーム」ってフレーズで大爆笑しそう
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 12:25:51.11
任天堂ほど色んなジャンルのゲームを
作ってるメーカーはないと思うんだが
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 12:32:39.98
サードてどこのこと言ってるか知らんが、日本の大手サードのことを指してるなら多様性なんかちっともないぞ
多様性求めるなら海外のインディーズまで手を広げないと無理
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 12:43:53.22
宮本haloじゃないけど
任天堂が子供向けじゃないデザインのゲーム作れるなら作ってみろよっていうのはあるね。
売れないから作れないなんて言い訳に過ぎない。
コアゲーマー向けのゲームを作って実際に売れてこそ本当のゲーム企業。
任天堂もソニーもサードも全然ダメ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 12:58:59.21
というかメトロイドしかないのが
PSユーザーにとっての任天堂の不満だから
多様性がないってのはそういうこと
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 13:01:08.38
>>22
メーカーが自分のほう向いた路線だけ出すような感覚じゃないと駄々こねるおこちゃまってわけか
任天堂と永久に分かり合えない理由がよく分かるな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 13:13:21.65
>>23
でも大人向けソフトw
が出てないことは事実でしょ
メトロイドしかないし
デウスなんとかはトゥーン調だし

いやその手のソフトは任天堂が出しても売れないから出さないと俺は踏んでるけどね
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 14:24:38.84
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 14:29:37.79
>>1
任天堂「そういうと思ってゼノシリーズとベヨネッタ買っておいたぞ」
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 14:31:18.74
本当にゴキは飽きずに同じ様なスレばかり立てるな
多様性が無いのはお前らだろ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 14:38:22.60
仮にゴキに多様性が無くても
任天堂のソフトに多様性がないのは事実でしょ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 14:46:58.35
>>28
定番のマリオやらゼルダ、新規ではイカやアームズ
更には1-2-switchやニンラボ等の変わり種もあるし遡ればバラエティーが豊富すぎるんだけどこれで多様性がないと言うのなら逆に多様性があるメーカーを教えてくれ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 14:49:58.04
多様性がPSのハードにあるような話してるが
キャラで騙すかパンツで騙すか、グラフィックが綺麗で騙すかの3パターンしかない

なおどれもクソゲー

レッドデッドリデンプション2を20万爆死させてる雑魚連中が偉そうにドヤ顔でゲハに居ることがまず間違ってる
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 15:14:01.97
>>31
だからバラエティのあるメーカーはどこかと聞いてるのに無視するなよ
日本語分かりますか?
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 15:17:31.23
FF こじらせた大人向け
KH こじらせた大人向け
MH こじらせた大人向け
DQ こじらせた大人向け
ペルソナ こじらせた大人向け
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 15:22:26.68
switchはむしろ多様なゲームだらけでマジ満足だ
逆にゲームが出過ぎて確実に埋もれてる奴があるから。サルベージする楽しみがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況