FF14吉田P/D考案の「ゼルダの伝説MMORPG(仮)」の実現可能性について議論するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 22:59:52.06ID:l3QfY7re0
吉田氏:
 いや,たとえばの話です。僕はリセットのかかるMMORPGはアリなんじゃないかとずっと思っていて,
もしも「ゼルダの伝説」をMMORPGにするんだったら,是非ともやらせてほしいなと思っていたりするんです。
 具体的にはリンクやガノンもプレイヤーが操作するシステムで,それぞれのキャラクターがワールドに一人しかいない。
それでログインするとランダムで,「やべえ,今日は俺がリンクだ!」となるような(笑)。

4Gamer:
 おお,それは面白いかも……!

吉田氏:
 一つのワールドには700人くらいしか入れないんですが,ログインするとみんな誰かしらのキャラクターに割り当てられている。
ガノンならラストダンジョンでリンクがくるのを待っていてもいいし,いきなり出て行ってそのあたりのプレイヤーをなぎ倒してもいい。魔王なので(笑)。
 そうなるとプレイヤー達はガノンを倒すため,自分たちでは無理だからリンクを探そうとする……。
それで,みんなでリンクを呼びに行くんですが,リンクに会ったら会ったで「トライフォースが,まだあと一つ足りない!」という状況で……。
「じゃあ,みんなで探そう! で,誰のクエストやればいいんだ?(笑)」と。

4Gamer:
 (笑)。いやー,それは熱い展開ですねぇ。

吉田氏:
 リンク役のプレイヤーが途中でログアウトしたら,次にログインした人がリンクを引き継ぐ。一定時間でキャラクターの強制交代もあって……。
最終的にはガノンとリンクが戦って,ガノンが倒されればサーバーリセット。
それからバージョンアップが行われ,世界の様子がちょっと変わってまた再スタート。
これをMMORPGと呼んでいいのかどうか微妙ですけれども,ある意味で究極のRPGというか。

4Gamer:
 その発想はなかったです。そしてやはり,PvP好きな吉田さんの性質がモロに反映されているシステムですね(笑)。
http://www.4gamer.net/games/199/G019924/20150226137/index_3.html
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 01:09:33.01ID:a9riGfeG0
まあ、寝言はあの世に逝ってからだな
アクションゲーぐらいでしかものにならないんでは
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 01:17:18.39ID:Ms891GgL0
他人の行動に依存するMMOはもう無理だよ
小学生とかいるんやで
英語の日常会話出来てPCの初期設定とネットワーク構築が最低限出来る奴だけで遊べた時代はとっくに終わったんだよ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 01:18:42.40ID:Do3opNbJ0
こういうプレイヤーが自分の想像通り動いてくれるって思いこんでるゲームクリエイターは、
ゲームデザインもプレイヤーが想定外の行動しないようにあれしちゃいけないこれしちゃいけない、ってガチガチに縛る傾向があるから
その結果開発の決めたレールに従ってプレイするだけ、みたいなのが出来て多分面白くないだろうね
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 01:25:27.59ID:VxECtSOG0
重要な役割を初心者やキッズに当たったら終わりなゲーム性じゃねーか
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 01:28:43.94ID:bFJpnNXh0
まず自分のオリジナルタイトル作れよ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 01:37:45.01ID:5wqx+2qa0
この人いつのまにかDAoCが上手いって話になってるけどウィークリーのRPってZerg組んだり稼げるところにずっと居続けられれば稼げるんよ
それでhibの名物橋待ちバインシーとかランキング常連になってた

結局この人CCerやSeerにtankをまともにやらない根っからのnukerだったからFF14に対人要素を入れた時に全く他ゲーのシステムの理解をせず
すんげえおざなりなバランスになってたから他ゲーのmmo化なんて何も考えてないと思うよ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 01:51:43.11ID:08TFjVoq0
オンラインゲームって作品世界の深みとは対極の存在だと思うんだよな
シングルプレイのときは意味を持っているストーリーやキャラもオンラインプレイではただの装飾に過ぎなくなる
フレンドとの共闘や他プレイヤーとの競争の最中にストーリーを楽しむ余裕は無い
だからオンラインゲームの世界にそこまで複雑な設定は必要ないんだよ

仮にこのゲームを実現しても、恐らく大半のプレイヤーはリンクやガノンが今どこで何をしているかなんて把握しようともせず目の前の敵と殴り合う事に全力を注ぐだろう
そしてガノンが倒されてエンディングが流れるとき、プレイヤーたちは「あと一撃でライネルが倒せたのに!」と憤慨するんだ。プレイヤーの関心事は世界の救済ではなくリザルト画面で自分がどの位置に表示されるかであって、ストーリーなんて誰も気にも止めない。
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 05:32:59.81ID:6HIJmfVDd
あのパチンコ野郎、何でまた俺がナベカマ亭のトイレの手なんだよ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 09:42:41.14ID:j74OaEs7r
>>18
MMOじゃないけど銀河英雄伝説がそうだった
宇宙艦隊司令長官とか要職引いたらずっとPC張り付いていないといけない
偉い人寝てる間に主星急襲されてゲーム決着
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 11:38:13.62ID:DSvLhViE0
>>37
でもゲーム版の『偏差値40』はそれでも楽しめるから問題ないだろ
むしろ玄人さまに向けるほうが死ぬ
格ゲー横スクSTGローグライク
煮詰まったジャンルはいくらでもあるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況