X



任天堂、2019年度中に小型化Switch投入へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 23:56:38.62ID:Cm0orS6dM
ソースは日経
なお19年中にオンラインサービスの強化として高額課金者向けの新サービスも始めるとのこと
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:14:37.76ID:BAUoJNS1p
WiiU型の方が貧困層に売れそう
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:15:51.03ID:MQ+LAPB80
3DSみたいに小さい画面に合わせてゲーム作ってないから
携帯モードの画面はめちゃくちゃ見づらい
ほとんどのゲームがテレビモードで調整されてるから携帯モードでやるのは苦痛なんだよなぁ
まぁ最近はインディーズあたりは携帯モードありきの調整してるゲームも出てきてるから
だいぶマシにはなってきているが・・・・
ゼノブレ2なんて携帯モードでは出来たもんじゃなかったわ
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:15:57.12ID:xgrjpoUcM
>>492
2019年度中にも新型発売はソフトメーカーやサプライヤーからのタレコミだからほぼ確定だな
小型化は関係者談だから外れてるかも
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:16:20.38ID:uMj0NuNg0
>>506
それは付加価値があるからでは
ゲーム機の外面を値段を上げてまで高級感アップして買う人がどんだけいるか・・・
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:17:54.43ID:YKMo8UjM0
>>512
スマホでもxbox1の性能に届いたのに
なんの反論も出来ない言い返したいだけのアホだろ
うざいだけ
それならipadのでかさならスマホより全然可能だろアホなの?
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:19:21.83ID:MQ+LAPB80
あのさぁ、日経は任天堂が憎いから記事書いているとか本気で思ってる奴いないよな?
ネタで言ってんだよな?
本気で言ってるならマジ引くわー
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:19:31.35ID:kniagzXT0
あ、小型化で持ち寄りもできるって、まさかマキナ・・・
でカプコンも追随するのか?w
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:19:56.13ID:Yy4Ob7aq0
>>494
いやだからtegrax2以降の車載用はコストが高いって
xavierなんかgpuは初代xbox1並で面積(コスト)はps4pro越えだぞ
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:20:33.53ID:uMj0NuNg0
>>517
全く理解できてないみたいだな・・・w
お前さんのようなおバカさんにわかるように言うなら、タブとCSという異なるプラットフォームで考えずに
同じモノを動かせるデスクトップとノートPCで考えてみるといい、同じベンチを出そうと思ったらノートPCの方が遥かに高くなるし
一定以上はノートでは再現すらできない・・・そういうことさw
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:21:16.67ID:dQDMr4tc0
小型化とか値下げとか
誰でも予想することなんだがリークも何もないだろ
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:21:31.31ID:CgzmYZsF0
>>517
まだ箱1の性能には届いてないだろ
半精度での性能で勘違いしてるべ
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:21:56.93ID:YKMo8UjM0
>>522
はいはいアホはうざいから消えてね
スマホでもxbox1の性能に届いたのにうざいだけだわ
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:22:25.35ID:xQLuOm5j0
任天堂の社運は全てNVIDIAが握ってる
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:23:06.51ID:4mWqUngK0
そんな高性能な携帯機作っても
明らかに5万以上はするシロモノになるだけだが
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:24:41.89ID:uQHwCbqaH
>>517
モバイルチップのピーク性能なんて一瞬で熱限界に達して性能低下するぞ
ああいうスペックは当てにならん
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:24:45.36ID:MQ+LAPB80
誰でも考えられる内容しか書いてないよな
それを任天堂が憎いから書いてるとか、被害妄想激しすぎでしょ

小型化や据え置き特化型とかの可能性は、ゲハでもずっと言われてたやん
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:25:02.97ID:CgzmYZsF0
>>521
そりゃそうだよ
xavierはX1,2のGPUを2倍にして大型CPUのDenver2発展形のCarmelを8個積んで12nmで作ってんだからw
0531上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2019/02/01(金) 02:27:01.06ID:QTAbrOLbM
>>467
「PS4の携帯機」はノートPCのサイズでも無理だね
ぶっちゃけ、PS3でも難しいところじゃないかな
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:27:52.17ID:oFCcqJySp
>>529
それをswitchが落ち込んでるから投入するとか言っちゃうのが日経の凄いところなんだよね
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:28:12.81ID:BAUoJNS1p
>>531
じゃあ、どれくらいのサイズならCS価格で出せるの?
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:29:54.41ID:6Phv66pZ0
今年はポケモン新作、来年は東京五輪
Switchを普及させるために新型は大いにありえる
従って直に購入する必要はない
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:30:45.55ID:Yy4Ob7aq0
>>530
tegrax2以降をゲーム用にそのまま使うのが難しいというのを理解してくれたかな?
switchのtegrax1でも使用してないa53が無駄にコストを増やしてるけどまだ小さいから良かった
tegrax2以降はゲームにはデッドスペースで無駄になる部分が大き過ぎる
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:30:59.25ID:CgzmYZsF0
ちなみに車載用が高いってモジュールで売ってるから当然なんだけどね
チップだけで売ってると勘違いしてる人いるし
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:31:05.42ID:8kjfOgtDa
>>531
PS4神格化しすぎだ
世の中で売られてるゲーミングノートが普通にPS4超えてる
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:31:38.26ID:MQ+LAPB80
>>532
まぁ日経にはそう見えたんなら仕方ない
記者がどう受け取るかはそれは記者の自由だし、そう思ったのならそれはしょうがない
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:33:16.69ID:CgzmYZsF0
>>535
おまえもう少し勉強したほうがいいぞ
デッドスペースって何もない空間だぞ
使ってないにせよスペースが埋まってる空間はデッドスペースじゃないし放電空間じゃないからな
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:33:18.91ID:uMj0NuNg0
>>525
せっかくおバカさんでもわかるように、同じプログラムを動かす場合の例をあげたんだが
まるで理解できてなくてわろうたw
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:33:21.29ID:YKMo8UjM0
>>531
>>524
ちょっと話がめちゃくちゃになってしまったが
スマホじゃなかったはそこは謝る
ゲーム機XBox One Sを超える性能の新しい iPad Pro 発表
これは実際は低性能ってことか
ipadでもこの価格なら低価格の高性能携帯機はソニーには無理だわ
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:34:28.33ID:Yy4Ob7aq0
>>536
チョットマテ
socのダイサイズの話しをしてるんだぞ?w
モジュールの話しじゃない
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:34:35.79ID:c/PFxCYb0
日経に留まらず情報メディアはリークだ何だとやっておきながら最後の答え合わせをしない
無責任体質だから困る
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:34:37.45ID:iIwqUCpGa
Switchが20000円以下になる頃にxbox ONEXぐらいの性能で据え置き機を出してくれたらいいや
そこにSwitchのドックを内蔵しといたら互換もいらんし、カードリッジ、パッケージも無駄にならないし

スーパーゲームボーイじゃないけど
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:35:06.12ID:+nFvfFBZ0
経団連に入ってないから、いじめられる
安倍総理の評価は高いが、マスコミもそれも気にくわないのか

日本には、任天堂ほど信念を持った企業は少ないのに
0548名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:35:16.50ID:/oZUEGu40
ハードの販売本数の数字しか見てないだろうからしょうがない
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:35:32.97ID:oFCcqJySp
>>538
製品が思い付きでポンと発売できると思ってる記者がいるのはしょうがなくないと思いますねえ
0552名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:36:15.50ID:eiAZTxLu0
これ好き

日経「WiiU撤退するで」

任天堂「しないで」

任天堂「やっぱりするわ」
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:37:38.96ID:BAUoJNS1p
>>550
4万
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:38:08.49ID:8kjfOgtDa
>>542
GPUはギリ箱1に追いついた程度だけどCPUはiPad Proのボロ勝ちだからな
しかもめちゃくちゃ薄いしディスプレイも大きくて発熱が大きい
もっと分厚くしてディスプレイ部分減らせるのであればPS4くらいの性能は出せる
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:39:06.69ID:YKMo8UjM0
>>541
お前もいいよ
話をする気がない煽りたいだけでしょw
0556名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:39:52.97ID:uMj0NuNg0
>>542
ソニーにはっていうかどこでも無理
無理にやろうとしたら前も言ったように値段が跳ね上がる
0557名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:40:00.00ID:LwLE4p660
日経が当てまくったリークって具体的にどれ
0559名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:40:26.58ID:yZfvde1U0
>>528
スイッチがゲームの実行性能で
ハイスペックスマホを上回れるのはファンのおかげだもんな
0560名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:40:30.85ID:uQHwCbqaH
>>553
3万で売ってる据置機の携帯版を4万で!?
君ちょっと未来に生き過ぎてるよ
0562名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:41:29.01ID:CgzmYZsF0
>>551
いつもの負け宣言ですか
負け犬w
0563名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:43:27.13ID:uMj0NuNg0
>>555
まあお前さんがまるで理解できてない事を自覚できたみたいだし、ヨカッタヨカッタって事でw
CS自体もあの手この手で小型化し、清音化や冷却を含め様々な技術が使われたうえであの大きさ、価格にまとまってるわけだからな
安価で携帯機にするには1世代くらいのスペック差が生まれてしまうものなんさ・・・
0564名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:43:36.96ID:DZpLL69o0
>>552
それで日経が優れたメディアとでも?
そうなる前から撤退するっていうメーカーなんてこの世のどこにもいねーだろ
vitaでさえはっきりと撤退すると言ってねーんだから、いまだにちょっと期待している信者がおるなあ
どの道ハードはいつかは寿命が消えるんだし、工場を閉鎖に追い込まれたWiiUじゃあ
なおの事誰にでも言えたこっちゃ
0566名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:44:24.67ID:MQ+LAPB80
>>549
そんなふうに思ってるわけ無いやん
テコ入れのために検討を始めたと言ってるだけですやん
0569名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:46:50.27ID:+1inBwBe0
まぁ普段から恣意的な記事がなかったらともかく日経の任天堂記事は信憑率2%くらいだわ
0570名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:47:08.54ID:IuTLOEKaM
>>396
でも元は逆ザヤだった
コストが下がったならなおさら新型はないわな
ドックとかの周辺の新型はあり得るが
0571名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:47:44.72ID:DZpLL69o0
去年にも一度新型機云々みたいな話題があったしなあ
まあ、出てもおかしくないっちゃおかしくないんだが
連呼してりゃいつかは当たるだろうねえ

日経さんは嘘記事書いても謝罪とか一切しないしね
いやあ、お気楽な商売だ
0572名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:47:49.16ID:oFCcqJySp
>>566
記事で19年度中に出すと言ってるけど?
それなら低く見積もっても1年前から具体的に計画進めてないと出せないし日経は無茶苦茶だよ
0573名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:48:16.58ID:yjg3Ht8pp
>>62
値上げしたハードなんて過去にあったか?
0574名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:48:36.09ID:uMj0NuNg0
>>564
優れたメディアかどうかはともかく、まぁ実際生産終了して撤退でごめんなさいする羽目になったわけだしな・・・
それに今回のも台湾メーカーのリークの事を考えると当たる可能性も普通にあるからなー
発売からの時期を考えてもそろそろモデルチェンジがありそうな頃だし、あんま反発して嘘だ嘘だ言ってるとまたごめんなさいすることになりかねないと思うぞ
0575名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:48:37.15ID:YKMo8UjM0
>>563
>>554
そう理解できてない
やっぱりiPadなら作れるということなんだろ
スイッチを小型化するのはまだ早いと思うからしろとは思わないけどな
ジョイコンのはめる部分と言いドッキングと言い子供がスイッチを壊しやすいのは確か
0576名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:49:02.15ID:uQHwCbqaH
Wii Uの製造中止時期とか、日経が記事にする前から既に生産してないのは周知の事実だった気がするんだが…
0577名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:49:29.70ID:L4mlNRyfr
まあそろそろ出さないと本体売上鈍化しちゃいそうだしな
0578名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:49:50.23ID:WfqF79W/0
豚ってなんで日経をやたら憎んでブチ切れまくってんの?
見てて笑えるんだけどw
0579名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:49:59.45ID:pKshk1TFM
普通に考えて携帯版小型Switchは出るだろ
3DS死んでるのに後釜を用意しないわけはない
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:52:06.16ID:MQ+LAPB80
>>572
だから何なの?
どれだけのサイズに小型化するかは知らんが、にしても数年もかかるとは思えないし出そうと思えば19年度に出すことは可能だろう
そんなに難しいことじゃないはずだ
一回りほど縮小させる程度なら十分可能な範囲だろう
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:55:14.23ID:oFCcqJySp
>>582
一回り小さくなるだけでも設計から部品調達量産計画の策定まで全部やり直しなのに「だけ」って凄いな!
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:55:20.54ID:yZfvde1U0
>>571
今までの任天堂の携帯機は何かしら新型があったから
出る出る言ってれば高確率で当たるよね
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:55:35.67ID:Yy4Ob7aq0
>>531
ps3並ならいけるよ
20nmのtegrax1で携帯モード157gflopsぐらいでxbox360が240gflopsだからね
冷却機構次第だけど今の7nmなら800gflops前後は行けるんじゃないかな?
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:56:47.11ID:oEM5k7As0
相変わらず小型化すれば安くなると思ってるヴァカ
携帯機にすれば売れると思ってる国内しか見えないヴァカ
ヴァカの2乗患ってるなwww

出すとしたら据置特化廉価版だよ
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:56:58.59ID:naYWUycw0
任天堂てスイッチにしろビジョン無すぎだよな、「売れるハードを出す」てだけで
どうして行きたいのか舵取り出来ない、ずっと手探り、ユーザー任せて感じ
wiiだって売れはしたんだよな
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:57:36.23ID:YKMo8UjM0
>>584
いやだから小型化にこだわらなくて多少高くていいなら作れるということなんだろう
持ち運べるならでかければでかいほどいいんだろうipadの大きさにこだわる必要もない
それなら5万とかでも何とかなるんじゃないの?
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:57:44.63ID:L58nFh6+M
検討をはじめたっていうならまた当社発表ではないって言って終わりじゃんつまんね
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:58:19.23ID:uMj0NuNg0
>>585
今回の目標引き下げのかなり前に台湾の部品メーカーのリークで
今年度の後半からすでに部品の発注数を減らして、来年はさらに減るみたいなのがあったから
実際に新型に向けて動いている可能性は高いと思うよ、時期的に考えても
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:58:48.59ID:IuTLOEKaM
>>488
3DSとスイッチでマルチでリリースするソフトがあるんだからできないってことはないぞ
0595上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2019/02/01(金) 02:59:24.61ID:QTAbrOLbM
>>537
ゲーミングノートは携帯機と呼べる代物ではない
あれは外部電源が必須

PS4のゲーム中の消費電力は平均で120Wぐらい
ノートPCのバッテリーは85Whぐらいだからね
そのまま積み込むと1時間すら持たないし
省電力化が進んでも1時間ちょっとがやっとだろうね
まあ、外部電源から引っ張ることを前提にするなら
出せなくもないだろうけど、まず売れないでしょ
手持ちのPS4改造してもらうほうが現実的だろう
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 02:59:39.05ID:yZfvde1U0
・据え置き特化
・ジョイコン分離機構&IRカメラ排除
現実的なのはここらへんか?
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:01:31.58ID:MQ+LAPB80
>>585
そもそも小型化の設計なんてとっくにされてても不思議ではない
Nvidiaならすでにテスト開発やってても全く不思議じゃないわ
だからそんなに時間かかるほどのことでもないと思うぜ
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:01:37.35ID:CgzmYZsF0
2023年頃にSwitchの後継機が出るとして
21年までに5nmが普及ラインに載っているのなら次世代機は携帯モードで箱1〜PS4並の性能は出せそう
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:01:44.38ID:uMj0NuNg0
>>591
だから最初の頃でも言ったと思うが、携帯機化は無理ゲーに近く
無理に作ろうと思ったらゲーム機買うって値段じゃねーぞ、ってレベルまで値段が跳ね上がるよ、って話な・・・w
値段はミドル以上のゲーミング並、出来上がるモノも2in1サイズが限界だろう、ちょっと発熱に問題が出そうだが
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:02:06.24ID:geNLKpi6a
ドック別売りかな?
価格は2万切るだろうか?
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:02:27.54ID:DZpLL69o0
>>594
DQ11とかスマブラとかだろ?
それは二倍の力をかけりゃできるやろう

3DSはデバイス類だけじゃなくて、アーキテクチャも尖っていたから他から移植しにくいハードであったのよ
0603上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2019/02/01(金) 03:02:46.83ID:QTAbrOLbM
>>587
俺はそのまま動かすことを想定してるよ
そうじゃないと意味がないからね
PS4やPS3の携帯機を謳っておいて
PS4のソフト動きませんじゃ話にならんだろう
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:06:53.76ID:geNLKpi6a
アップル方式で据え置き専用機出すかな
まんまvitatvだがw
0610上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2019/02/01(金) 03:08:28.20ID:QTAbrOLbM
>>602
マルチで出すこと自体はそこまで難しくない
移植においてもタッチパネルを活かしてなければ
割とすんなりできるはずだけどね

問題はマルチで出すメリットが無さそうなこと
これに尽きると思う
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:08:40.88ID:uMj0NuNg0
>>605
まぁTV出力できる携帯機、ってことですでにPSPやPSPgoみたいなもんだし
それをテレビ出力に特化して値段を抑えたVitaTVみたいなの出してもあんまり驚かないわ
自社コンテンツが強い任天堂がやれば効果的なのも確かだろうし
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:09:06.77ID:Yy4Ob7aq0
>>603
そのままだと、まぁ確かに難しいけど
最新プロセスで再設計出来るならps3の携帯も行けるかも?ってぐらい
実質上、コスト的にもパテント的にも再設計不可能だろうし周辺チップまで再設計出来るかちょっと自信が無いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況