X



任天堂、2019年度中に小型化Switch投入へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 23:56:38.62ID:Cm0orS6dM
ソースは日経
なお19年中にオンラインサービスの強化として高額課金者向けの新サービスも始めるとのこと
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:14:48.06ID:IuTLOEKaM
>>607
携帯機戦略って何?
俺はこのスレではスイッチのことしか話すつもりがない
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:14:48.28ID:CgzmYZsF0
いままで出てきた携帯機を見ると
任天堂は最新据え置き機の10年後に同性能の携帯機をソニーは1.5倍程度の携帯機を出してるな
だから、PS4レベルなら2023年ぐらいなんだよね
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:15:11.17ID:uMj0NuNg0
>>614
いやだから、携帯機化は現実的に考えたら無理だし
仮に無理にやろうと思ってもそれはゲーム機とは言えないほどコストがかさむわけよw
多少高いとかちょっと小型化できない、とかいう可愛いレベルじゃなく
でかさはノート並で厚みもあり、値段も携帯機どころか据え置きの何倍もの値段になる
それを携帯機と呼べるのかお前はw
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:15:38.35ID:MQ+LAPB80
>>620
今はNVIDIAが付いてるから、任天堂の無能開発陣と一緒にしてはいけないよ
0628上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2019/02/01(金) 03:16:38.45ID:QTAbrOLbM
>>607
割り込み失礼

Switchとスマホの二本柱でいく予定なのは明らかだな
まあ、スマホを補完的に扱う感じだと思うけど
上手く行っていないので、多少の方向転換は
せざるを得ないとは思うけども
二本柱という方向性でそのまま突き進むだろう
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:16:41.44ID:IuTLOEKaM
>>602
そりゃ「できない」と「しにくい」では全く違うもの

俺は「できない」に反論しただけでね
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:17:19.98ID:DZpLL69o0
>>621
だから、でも日経スレでしょw?
携帯機戦略て
元々ずっと携帯機としか思ってなかったねw

据え置きとか言い出すから面倒な話になっただけの事であって……

まあ、それもある意味「舵取り」であるし、その舵に振り回されてる人なんだな、君は
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:18:15.76ID:Pvlr7oVv0
性能アップではなく性能低下版出すって…

バカガイジ堂かよ
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:19:03.86ID:YKMo8UjM0
>>625
いやだから話をみてみなよ

どう考えても子供に携帯できないでかさでしょ?、に
子供は画質なんか全然気にしないけど
でかい画面が好きだぞ、はipadのでかさでも携帯できれば携帯機として認められるということだろ?
じゃあどこまでが携帯機なんだ?教えてくれ
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:19:13.21ID:yWCUTNDm0
小型機なんてコスト上がるのに値段は上げることができず
しかも売れないノーマル3DSみたいな末路になるんだから
やるわけがない
0635名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:20:48.05ID:uMj0NuNg0
>>631
2DSで実際やってるからな・・・機能限定して低価格化、は実際可能性高そうではある
スイッチの場合LLみたく大型化ってのは考えづらいし、モデルチェンジするなら携帯機としては高めな価格の問題を解決する方向にいきそう
0636名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:20:50.87ID:IuTLOEKaM
>>632
任天堂が小型化なんて一言も言ってないわけで
まずビジョン以前にその事実が俺には見えない
0637名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:20:52.09ID:MQ+LAPB80
ま、仮に1年半や2年ほどなら十分日経的には「当たった」範囲として捉えるだろ
別に年月日を完璧に当てないとダメなゲームやってるわけじゃあないんだからさ
19年度と言ったけど、20年度だったとしても日経的には「まぁ多少はね?」で問題ない範囲ですわ
0638名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:21:09.44ID:yWCUTNDm0
子供には携帯できない大きさだけど
大人なら携帯してるもんってある?
煙草以外で
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:21:17.44ID:uQHwCbqaH
>>589
携帯特化型なら「より携帯しやすくなる」というメリットが生まれるが
据置特化型は「据置でしか遊べない」とデメリットしかないんだよなあ
しかも上記2タイプの価格にたいした差は生まれない
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:22:03.46ID:LqQ2UQQQp
>>626
仕様確定してからだぞ?無能は君だったね
0641名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:22:27.87ID:CgzmYZsF0
小型機は絶対に出すよw
一家に一台じゃなくて1人1台狙ってくるからね
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:22:37.87ID:geNLKpi6a
スイッチを小型化するならコントローラーを一体化するかが肝だね
一体化するならHD振動がオミットされるが、その代わりにコストダウンにはなる

HD振動の機能は原価高いらしいからな
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:23:04.33ID:yWCUTNDm0
>>639
据置特化ならコスト的に重いバッテリーと画面いらないんだから価格差は明らかに出るだろ
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:24:06.75ID:uMj0NuNg0
>>633
現実的に携帯機にできるかどうかの話だろ?w
お前さんは据え置きの何倍もするゲーミングノートを分厚くしたようなのを携帯機と呼べるの?w
それをもし携帯機だと言い張るなら・・・それはもうお前さんとはまるで基準が違ったよごめんね話が通じると思っていた俺がバカだったんや、で終わるわなw
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:24:25.35ID:IuTLOEKaM
>>633
携帯できるよ
子供が3DSLL選ぶんだから

まず携帯を外で歩きながらや公園で遊ぶという発想してるとしたらそれが間違い
携帯機も屋内でやるのが当たり前
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:24:25.60ID:MQ+LAPB80
>>640
もう仕様なんてほぼ確定してても不思議ではない
DSiなんかよりも遥かに小型化なんて最初から想定できることだろう
むしろ、最初から小型化することは既定路線だった可能性すらあるわ
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:24:57.22ID:uQHwCbqaH
>>644
据置なら無線コンが必須になる
まさか有線でいいなんて言わないよな?
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:25:56.74ID:DZpLL69o0
大仰な話じゃなくて、ポケットに入れてスマホのごとくプレイするか、
それともちょっと大きめのバッグを持ち歩くか、その差異でしかないな

まあ、確かに気軽さがアップするわね
ソースは日経じゃなきゃわくわくしたかもな
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:26:13.75ID:IuTLOEKaM
>>642
フィットボクシング、ラボをはじめプレイ自体ができないソフトが出ることが一番の問題
俺に言わせればない
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:26:41.59ID:CgzmYZsF0
据え置き型は出ないね
SwitchのPV見ても持ち寄って遊ぶほうに力入れてるし
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:26:52.35ID:yWCUTNDm0
>>651
任天堂がそういうゲーム作ってる時点で数年以内にはありえないって普通はわかるよなw
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:27:39.57ID:uQHwCbqaH
>>650
Joy-Conの原価が安いとかw
もしJoy-ConをProコンと同じ利益率で販売したら左右セットで¥12,000になるぞ
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:28:08.30ID:IuTLOEKaM
>>650
とりあえずジョイコンの原価が安いはない
むしろ高い
有線にして分離機能なくして電池外せば安くはなるが
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:28:11.81ID:mAP7cUeAa
据え置き型とかゴキちゃん的発想やな
まだswitchが何で売れてるのか理解してないんか
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:28:24.03ID:yWCUTNDm0
>>655
マリパのおまけにつけられるようなもんが本気で1万2000円すると思ってんのかよ
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:28:49.45ID:9tDGbWqq0
>>297
このサイズ維持でベゼルレスが最強って何度いわせるんだよ
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:29:14.21ID:MQ+LAPB80
そもそも3DSの後継機を出す気がないのなら、ブヒッチの小型化はすでに発売当初から規定路線だろ
もうとっくに出来てて、あとはどのタイミングで投入するか?
ってだけの話なのかもしれん
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:29:36.01ID:yWCUTNDm0
むしろ求められてるのはベゼル分の画面を大型化したswitchだろ
世界で爆売れ間違いなし
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:30:37.47ID:uQHwCbqaH
>>658
俺はそのマリパJoy-Conセット速攻で予約したわ
めちゃめちゃお得なセットだからなw
これが分かってない奴が多過ぎるんだよなあ
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:31:17.24ID:YKMo8UjM0
>>645
お前基準で話されてもよくわからない
自分の中ではゲーム機としてはipadも携帯機とは思わないけどな
でもでかい画面が好きなんだろう?
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:31:42.38ID:IuTLOEKaM
>>658
1万円くらいはすると思うぞ
ジョイコンだけ逆ザヤで売るということはあり得る
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:32:09.41ID:naYWUycw0
>>630
いやお前何も判ってないよ、据え置きとして出したスイッチは一応サードが
据え置きタイトル出そうて状況が出来上がってはいる
ここでスイッチを携帯路線、小型化出せば本体恐らく売れるだろ
しかしサードの判断が任天には「携帯機用ゲームでいいな」て据え置きタイトルを
出さなくなる面が出て来る
て市場の流れが変わる事を言ってんだ、君はじゃねぇんだw
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:32:59.02ID:yWCUTNDm0
iPadを携帯しなかったら
世界1億7000万台売れたiPadは何をする為に使ってるのか
教えていただきたいものだw
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:33:51.25ID:YKMo8UjM0
>>646
屋内でやるなら普通のスイッチを買えばいいよ
あれはジョイコンが壊れなければ屋内でやるにはいいハードだと思う
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:33:54.17ID:yWCUTNDm0
>>664
ジョイコン逆鞘でばら撒いてまでマリパを売って任天堂にどういうメリットがあるのか
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:34:14.50ID:uMj0NuNg0
>>663
いや、だからでかい画面が好きとかの問題じゃなくて、現実的に携帯機として作る事は不可能って話なw
なんかお前さんサイズしか言ってないけど、コスト的な問題がまず大きすぎるから、そこを自覚しようやw
そしてそれは俺が最初から言っていることでもあるw
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:35:58.68ID:yWCUTNDm0
>>672
要するにお前の感想ではiPadは携帯機でないと言ってるだけじゃん
買ってる奴はみんな携帯してるのにw
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:36:38.46ID:6Phv66pZ0
Switchの分解した画像見りゃ分かるけど内部機構はスカスカだから小型は容易
0677名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:37:28.97ID:DZpLL69o0
>>665
本当さあ、据え置きだの携帯だのに妙な定義を設けるのが好きだよなあ
RPGや格闘っていうのですら何時間も討論しても絶対譲らんし
オタクってそういう所があるんだろうな

大体、新型出した所で旧来のswitchも生産中止にするわけじゃああるまいし
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:37:35.71ID:YKMo8UjM0
>>671
コストって意味が分からない
小型化すると価格が跳ね上がるんだろ?
スリムであの価格だぞ
例えばスリムにモニターを付けるだけだとしてもどうして10万を超えるんだ?
教えてくれ
0679名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:37:51.89ID:uQHwCbqaH
>>670
だからマリパとセットにしたんだろ
ソフトとセットにすれば損は出ない
0680名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:39:05.89ID:9tDGbWqq0
>>661
まじでそれついでにバッテリー強化、できないとは思うがジョイコンのボタンをもう少し大きく利便性アップとかしたプロ仕様ほしいや
0681名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:39:22.94ID:IuTLOEKaM
>>668
俺もSwitchで何の問題もないと思うよ

>>670
ファミリー層やパリピ層に普及できるじゃん
他のハードじゃカバーしてない層だね
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:39:25.10ID:FPwQUbLg0
WIIUカーナビのやつはストリートビューのやつ勘違いしたと推察してる
0683名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:39:42.68ID:YKMo8UjM0
>>666
日本で子供にどれだけ売れたか教えて頂きたいものだな
0684名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:40:00.52ID:uQHwCbqaH
>>674
iPad買ってる奴はみんな携帯してるだって?
そんなアホなw
他人家の中まで見えんから知らんのだろうなあ
0686名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:40:39.84ID:xub4kpWNp
>>682
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO87370000Y5A520C1000000?unlock=1
2015年6月1日 3:30
「OSはアンドロイド」


京都市南区上鳥羽の任天堂本社近く。昨年6月に竣工した白亜の開発棟がそびえる。ここでは今年3月、社長の岩田聡がその存在を明らかにした新型ゲーム機、開発コード「NX」のサンプル作りが進んでいる。
会社側は「全く新しいコンセプトのゲーム専用機」「2016年に発表する」としか明かさず、携帯型か据え置き型かもわからない。だが、ある関係者はこう明かす。「基本ソフト(OS)はグーグルの『アンドロイド』を搭載する方向だ」。
0687名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:41:32.71ID:IuTLOEKaM
>>673
こちらの台詞だ
俺は小型Switchの話なんかしたつもりがないんで

お前が小型化が前提事実になってることにそんなバカがいるのかと仰天したくらいだ
0688名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:42:12.92ID:yWCUTNDm0
>>684
じゃあ何すんだあれ?
持ち運ぶ気が無いのにタブレットなんて誰買うのよ
0689名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:42:18.40ID:uMj0NuNg0
>>678
ここまでバカなのか・・・お前さんバッテリーって知ってる?
あとモニターは別の電源なのも理解できる?
モバイルってのは省電力、低発熱にするためにどんだけ苦労してると思っているんだ・・・w
大きさを抑え、消費電力を抑え、発熱も抑えて、そのうえで同じパフォーマンスを発揮させようと思ったら
より新しい技術を使う必要があり、当たり前だがコストも高くなる、細かいことは抜きにして、その程度だけならさすがにお前さんでもわかるよね?
0690名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:42:57.03ID:naYWUycw0
>>677
それこそ俺だって定義なんてどうも思っちゃないがな
普通にスイッチは見た目TVに繋げる携帯機だわな
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:45:21.95ID:MQ+LAPB80
これでほんとに小型化したのが出たらどーすんだw
あんまり無理だとか言わんほうがいいぞ
日経は割と当ててるからな
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:45:42.59ID:gu5ql3aq0
マリパのジョイコンセットクソ安いなと思ったら販売終了してんのか
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:46:25.89ID:uQHwCbqaH
>>688
え?家の中で自由に持ち運べて便利じゃん
Switchもノーパソも同じ

しかしスマホや3DSとかの純携帯機とは携帯性に大きく隔たりがある
分かるかな?
0695名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:47:05.81ID:naYWUycw0
>>687
小型化どうのは疑問の一つとしてあげたんであっていいよソコに固執せんで
じゃぁお前の「見えてるビジョン」て何w
0696名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:47:10.80ID:V5j4+ILa0
>>5
この画像にiPhone5c的なアレを感じてしまった
0698名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:47:58.93ID:YKMo8UjM0
>>689
ほうこれは面白い
バッテリーと電源と液晶で今2万5千円で売られてるスリムが10万越えか
その価格設定だとスイッチは5万以上なのかな
0699名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:48:33.37ID:IuTLOEKaM
>>695
任天堂が一言も発言してないことについて
「任天堂の疑問の一つ」と前提してる時点で、
その狂った前提に同意できない
0702名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:52:10.96ID:uQHwCbqaH
>>701
持ち運べるもの全部携帯機ならノーパソも携帯機になっちゃうんだがお前はそれでいいのか?
日常会話難しくなっちゃうレベルだぞ
0703名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:52:48.34ID:uMj0NuNg0
>>698
PS4とスイッチはいつから同じスペックになったんだ・・・w
あとお前さんには理解できなかったみたいだが、実際はバッテリや液晶だけじゃなく、内部のパーツもモバイル用に組み直す必要がある
そして同じ世代で同じスペックを出そうと思ったらパーツもそれぞれよりコストが高いものが必要でな・・・価格も跳ね上がるわけやね
0705名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:54:18.43ID:9tDGbWqq0
スマホとかもそうなのだが小型需要より大型化需要のほうが遥かに大きいよな

なんで小型化ばっか言われるんだろう
Switchは大きいっても子供ですら持ち運んで遊んでるし逆にサイズ云々の前に重さのが問題だと思うわ
0706名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:54:50.05ID:AAIcnbk70
小型化なんて出したらサードはさらに苦労するね
実質3つのスイッチに最適化させる必要があるからね
性能も小型verに合わせる必要もあるし
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:55:22.54ID:naYWUycw0
>>699
いやお前のいうビジョンに反応があると思っただけだし、だから答えなんて有りもしないから
「お前なりに」と言ったんであって
で、お前の言うビジョンて何wそれ言わんの?
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:56:54.03ID:uQHwCbqaH
>>698
PS4をモバイル化なんてしたらどんだけでかくて重いバッテリーが必要か考えた事ある?
0712名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:57:38.98ID:uMj0NuNg0
>>705
スイッチの場合はベゼル幅とかがやたら大きいくて本体も携帯機としてはかなりでかいからじゃね
インチ数とかは変えずに無駄を省いてその分小型化してほしいと思うやつは結構居そうな気がする
0715名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:59:32.09ID:IuTLOEKaM
>>708
お前が話してることと俺が話してることが違う時点でもはやどうでもいいよね
さっき「レス不要」とか言ったくせに必要になったん?
0717名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:00:00.37ID:YKMo8UjM0
>>703
そうか+中のパーツでそこまで跳ね上がるのか
高いのはCPUとかGPUとかそういうのじゃないのかな?流石にわからなかった
上手くそれを安く設計するだけじゃないの?
なるほどね
じゃあ高性能を小型化するから高いというわけでもないようだな
それと29800に戻ってたわw
25000でいいのにな25000で買えたのを29800で買うのはどんな感じなんだろう
0718名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:00:40.21ID:9tDGbWqq0
>>712
言いたいことはわかるのだが
世界的なスマホの需要の傾向も考慮すると求められるのは大画面、軽量化だと思うんだよなぁ
ノーパソとかもベゼルレス大画面、軽量化がトレンドだし
何故かSwitchだけ小型化のニュースが多いのが不思議
0719名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:00:49.56ID:85GE4hIV0
排熱問題クリアしないことには今以上小型化しようがないと思うんだが
そんな魔法の技術あるの?
0720名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:01:21.36ID:uQHwCbqaH
だから俺はSwitchの携帯特化型はVitaタイプじゃダメ
折り畳みじゃないとって一貫して主張してるわけでな
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:01:48.91ID:yWCUTNDm0
大型、薄型、ベゼルレスが世界の流れだよな
これに逆らう新型なんてはっきり言ってありえんよ
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:03:50.45ID:FuQdLiat0
>>718
スマホはメーカーが大画面高性能化を進めたいだけで、ユーザーはそんなの求めてない(iphoneの古いやつとか未だにスマホの販売ランキングに入ってくる)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況