X



任天堂、2019年度中に小型化Switch投入へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/01/31(木) 23:56:38.62ID:Cm0orS6dM
ソースは日経
なお19年中にオンラインサービスの強化として高額課金者向けの新サービスも始めるとのこと
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:26:13.75ID:IuTLOEKaM
>>642
フィットボクシング、ラボをはじめプレイ自体ができないソフトが出ることが一番の問題
俺に言わせればない
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:26:41.59ID:CgzmYZsF0
据え置き型は出ないね
SwitchのPV見ても持ち寄って遊ぶほうに力入れてるし
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:26:52.35ID:yWCUTNDm0
>>651
任天堂がそういうゲーム作ってる時点で数年以内にはありえないって普通はわかるよなw
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:27:39.57ID:uQHwCbqaH
>>650
Joy-Conの原価が安いとかw
もしJoy-ConをProコンと同じ利益率で販売したら左右セットで¥12,000になるぞ
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:28:08.30ID:IuTLOEKaM
>>650
とりあえずジョイコンの原価が安いはない
むしろ高い
有線にして分離機能なくして電池外せば安くはなるが
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:28:11.81ID:mAP7cUeAa
据え置き型とかゴキちゃん的発想やな
まだswitchが何で売れてるのか理解してないんか
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:28:24.03ID:yWCUTNDm0
>>655
マリパのおまけにつけられるようなもんが本気で1万2000円すると思ってんのかよ
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:28:49.45ID:9tDGbWqq0
>>297
このサイズ維持でベゼルレスが最強って何度いわせるんだよ
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:29:14.21ID:MQ+LAPB80
そもそも3DSの後継機を出す気がないのなら、ブヒッチの小型化はすでに発売当初から規定路線だろ
もうとっくに出来てて、あとはどのタイミングで投入するか?
ってだけの話なのかもしれん
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:29:36.01ID:yWCUTNDm0
むしろ求められてるのはベゼル分の画面を大型化したswitchだろ
世界で爆売れ間違いなし
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:30:37.47ID:uQHwCbqaH
>>658
俺はそのマリパJoy-Conセット速攻で予約したわ
めちゃめちゃお得なセットだからなw
これが分かってない奴が多過ぎるんだよなあ
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:31:17.24ID:YKMo8UjM0
>>645
お前基準で話されてもよくわからない
自分の中ではゲーム機としてはipadも携帯機とは思わないけどな
でもでかい画面が好きなんだろう?
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:31:42.38ID:IuTLOEKaM
>>658
1万円くらいはすると思うぞ
ジョイコンだけ逆ザヤで売るということはあり得る
0665名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:32:09.41ID:naYWUycw0
>>630
いやお前何も判ってないよ、据え置きとして出したスイッチは一応サードが
据え置きタイトル出そうて状況が出来上がってはいる
ここでスイッチを携帯路線、小型化出せば本体恐らく売れるだろ
しかしサードの判断が任天には「携帯機用ゲームでいいな」て据え置きタイトルを
出さなくなる面が出て来る
て市場の流れが変わる事を言ってんだ、君はじゃねぇんだw
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:32:59.02ID:yWCUTNDm0
iPadを携帯しなかったら
世界1億7000万台売れたiPadは何をする為に使ってるのか
教えていただきたいものだw
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:33:51.25ID:YKMo8UjM0
>>646
屋内でやるなら普通のスイッチを買えばいいよ
あれはジョイコンが壊れなければ屋内でやるにはいいハードだと思う
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:33:54.17ID:yWCUTNDm0
>>664
ジョイコン逆鞘でばら撒いてまでマリパを売って任天堂にどういうメリットがあるのか
0671名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:34:14.50ID:uMj0NuNg0
>>663
いや、だからでかい画面が好きとかの問題じゃなくて、現実的に携帯機として作る事は不可能って話なw
なんかお前さんサイズしか言ってないけど、コスト的な問題がまず大きすぎるから、そこを自覚しようやw
そしてそれは俺が最初から言っていることでもあるw
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:35:58.68ID:yWCUTNDm0
>>672
要するにお前の感想ではiPadは携帯機でないと言ってるだけじゃん
買ってる奴はみんな携帯してるのにw
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:36:38.46ID:6Phv66pZ0
Switchの分解した画像見りゃ分かるけど内部機構はスカスカだから小型は容易
0677名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:37:28.97ID:DZpLL69o0
>>665
本当さあ、据え置きだの携帯だのに妙な定義を設けるのが好きだよなあ
RPGや格闘っていうのですら何時間も討論しても絶対譲らんし
オタクってそういう所があるんだろうな

大体、新型出した所で旧来のswitchも生産中止にするわけじゃああるまいし
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:37:35.71ID:YKMo8UjM0
>>671
コストって意味が分からない
小型化すると価格が跳ね上がるんだろ?
スリムであの価格だぞ
例えばスリムにモニターを付けるだけだとしてもどうして10万を超えるんだ?
教えてくれ
0679名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:37:51.89ID:uQHwCbqaH
>>670
だからマリパとセットにしたんだろ
ソフトとセットにすれば損は出ない
0680名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:39:05.89ID:9tDGbWqq0
>>661
まじでそれついでにバッテリー強化、できないとは思うがジョイコンのボタンをもう少し大きく利便性アップとかしたプロ仕様ほしいや
0681名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:39:22.94ID:IuTLOEKaM
>>668
俺もSwitchで何の問題もないと思うよ

>>670
ファミリー層やパリピ層に普及できるじゃん
他のハードじゃカバーしてない層だね
0682名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:39:25.10ID:FPwQUbLg0
WIIUカーナビのやつはストリートビューのやつ勘違いしたと推察してる
0683名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:39:42.68ID:YKMo8UjM0
>>666
日本で子供にどれだけ売れたか教えて頂きたいものだな
0684名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:40:00.52ID:uQHwCbqaH
>>674
iPad買ってる奴はみんな携帯してるだって?
そんなアホなw
他人家の中まで見えんから知らんのだろうなあ
0686名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:40:39.84ID:xub4kpWNp
>>682
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO87370000Y5A520C1000000?unlock=1
2015年6月1日 3:30
「OSはアンドロイド」


京都市南区上鳥羽の任天堂本社近く。昨年6月に竣工した白亜の開発棟がそびえる。ここでは今年3月、社長の岩田聡がその存在を明らかにした新型ゲーム機、開発コード「NX」のサンプル作りが進んでいる。
会社側は「全く新しいコンセプトのゲーム専用機」「2016年に発表する」としか明かさず、携帯型か据え置き型かもわからない。だが、ある関係者はこう明かす。「基本ソフト(OS)はグーグルの『アンドロイド』を搭載する方向だ」。
0687名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:41:32.71ID:IuTLOEKaM
>>673
こちらの台詞だ
俺は小型Switchの話なんかしたつもりがないんで

お前が小型化が前提事実になってることにそんなバカがいるのかと仰天したくらいだ
0688名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:42:12.92ID:yWCUTNDm0
>>684
じゃあ何すんだあれ?
持ち運ぶ気が無いのにタブレットなんて誰買うのよ
0689名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:42:18.40ID:uMj0NuNg0
>>678
ここまでバカなのか・・・お前さんバッテリーって知ってる?
あとモニターは別の電源なのも理解できる?
モバイルってのは省電力、低発熱にするためにどんだけ苦労してると思っているんだ・・・w
大きさを抑え、消費電力を抑え、発熱も抑えて、そのうえで同じパフォーマンスを発揮させようと思ったら
より新しい技術を使う必要があり、当たり前だがコストも高くなる、細かいことは抜きにして、その程度だけならさすがにお前さんでもわかるよね?
0690名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:42:57.03ID:naYWUycw0
>>677
それこそ俺だって定義なんてどうも思っちゃないがな
普通にスイッチは見た目TVに繋げる携帯機だわな
0691名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:45:21.95ID:MQ+LAPB80
これでほんとに小型化したのが出たらどーすんだw
あんまり無理だとか言わんほうがいいぞ
日経は割と当ててるからな
0692名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:45:42.59ID:gu5ql3aq0
マリパのジョイコンセットクソ安いなと思ったら販売終了してんのか
0694名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:46:25.89ID:uQHwCbqaH
>>688
え?家の中で自由に持ち運べて便利じゃん
Switchもノーパソも同じ

しかしスマホや3DSとかの純携帯機とは携帯性に大きく隔たりがある
分かるかな?
0695名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:47:05.81ID:naYWUycw0
>>687
小型化どうのは疑問の一つとしてあげたんであっていいよソコに固執せんで
じゃぁお前の「見えてるビジョン」て何w
0696名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:47:10.80ID:V5j4+ILa0
>>5
この画像にiPhone5c的なアレを感じてしまった
0698名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:47:58.93ID:YKMo8UjM0
>>689
ほうこれは面白い
バッテリーと電源と液晶で今2万5千円で売られてるスリムが10万越えか
その価格設定だとスイッチは5万以上なのかな
0699名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:48:33.37ID:IuTLOEKaM
>>695
任天堂が一言も発言してないことについて
「任天堂の疑問の一つ」と前提してる時点で、
その狂った前提に同意できない
0702名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:52:10.96ID:uQHwCbqaH
>>701
持ち運べるもの全部携帯機ならノーパソも携帯機になっちゃうんだがお前はそれでいいのか?
日常会話難しくなっちゃうレベルだぞ
0703名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:52:48.34ID:uMj0NuNg0
>>698
PS4とスイッチはいつから同じスペックになったんだ・・・w
あとお前さんには理解できなかったみたいだが、実際はバッテリや液晶だけじゃなく、内部のパーツもモバイル用に組み直す必要がある
そして同じ世代で同じスペックを出そうと思ったらパーツもそれぞれよりコストが高いものが必要でな・・・価格も跳ね上がるわけやね
0705名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:54:18.43ID:9tDGbWqq0
スマホとかもそうなのだが小型需要より大型化需要のほうが遥かに大きいよな

なんで小型化ばっか言われるんだろう
Switchは大きいっても子供ですら持ち運んで遊んでるし逆にサイズ云々の前に重さのが問題だと思うわ
0706名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:54:50.05ID:AAIcnbk70
小型化なんて出したらサードはさらに苦労するね
実質3つのスイッチに最適化させる必要があるからね
性能も小型verに合わせる必要もあるし
0708名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:55:22.54ID:naYWUycw0
>>699
いやお前のいうビジョンに反応があると思っただけだし、だから答えなんて有りもしないから
「お前なりに」と言ったんであって
で、お前の言うビジョンて何wそれ言わんの?
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:56:54.03ID:uQHwCbqaH
>>698
PS4をモバイル化なんてしたらどんだけでかくて重いバッテリーが必要か考えた事ある?
0712名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:57:38.98ID:uMj0NuNg0
>>705
スイッチの場合はベゼル幅とかがやたら大きいくて本体も携帯機としてはかなりでかいからじゃね
インチ数とかは変えずに無駄を省いてその分小型化してほしいと思うやつは結構居そうな気がする
0715名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 03:59:32.09ID:IuTLOEKaM
>>708
お前が話してることと俺が話してることが違う時点でもはやどうでもいいよね
さっき「レス不要」とか言ったくせに必要になったん?
0717名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:00:00.37ID:YKMo8UjM0
>>703
そうか+中のパーツでそこまで跳ね上がるのか
高いのはCPUとかGPUとかそういうのじゃないのかな?流石にわからなかった
上手くそれを安く設計するだけじゃないの?
なるほどね
じゃあ高性能を小型化するから高いというわけでもないようだな
それと29800に戻ってたわw
25000でいいのにな25000で買えたのを29800で買うのはどんな感じなんだろう
0718名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:00:40.21ID:9tDGbWqq0
>>712
言いたいことはわかるのだが
世界的なスマホの需要の傾向も考慮すると求められるのは大画面、軽量化だと思うんだよなぁ
ノーパソとかもベゼルレス大画面、軽量化がトレンドだし
何故かSwitchだけ小型化のニュースが多いのが不思議
0719名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:00:49.56ID:85GE4hIV0
排熱問題クリアしないことには今以上小型化しようがないと思うんだが
そんな魔法の技術あるの?
0720名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:01:21.36ID:uQHwCbqaH
だから俺はSwitchの携帯特化型はVitaタイプじゃダメ
折り畳みじゃないとって一貫して主張してるわけでな
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:01:48.91ID:yWCUTNDm0
大型、薄型、ベゼルレスが世界の流れだよな
これに逆らう新型なんてはっきり言ってありえんよ
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:03:50.45ID:FuQdLiat0
>>718
スマホはメーカーが大画面高性能化を進めたいだけで、ユーザーはそんなの求めてない(iphoneの古いやつとか未だにスマホの販売ランキングに入ってくる)
0723名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:03:54.48ID:yWCUTNDm0
>>720
ならswitchを小型化して携帯機にするなんて最初から破綻してんじゃん
switchを小さくしたってVitaだし
0725名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:05:01.52ID:naYWUycw0
何だ結局何も出ない方向性か、自分で「明白」というから聞いたまでで
はぐらかして終わるていうw何だったんだろコイツ
0726名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:06:07.09ID:uQHwCbqaH
>>723
どんだけ文字読めないんだお前は
折り畳みって言ってるだろ
5〜5.5インチのディスプレイサイズなら3DSLLと同サイズだから余裕でポッケに入るだろ
0727名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:06:45.73ID:AsbL4scv0
据え置きの方が簡単のにtegraの小型化とか言う茨の道に行く意味がわからん
0728名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:07:05.97ID:IuTLOEKaM
>>725
お前と俺では話してる内容も知りたい内容も違う

俺の話す内容はお前の知りたいことではない
俺はすごいことを言ってやるとも、啓蒙してやるとも言ってない
勝手にそのような前提を捏造されてるのでとっくに言わないことに決めた
0729名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:07:34.19ID:yWCUTNDm0
つーか3DSLLが余裕で入るぐらいでかいポケットならswitchだって入るんじゃね
0730名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:07:43.59ID:uMj0NuNg0
>>717
安く設計するために普通はこなれてきた価格帯の技術を組み合わせるから、携帯機ってのは据え置きよりもスペックがガクッと落ちるのよ
同じ世代で据え置きと同じスペックを出そうと思ったら、そらもう値段が一気に上がるわな、設計の問題じゃなく無理ゲー
あと高性能を小型化するから高い、のも事実、正確に言うと大きさだけじゃなく消費電力等も抑えて携帯できるレベルにするわけだから
より新しい技術を使う必要があり、当然高くなる、ざっくりだけど分かりやすく言うとこんなとこか・・・
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:09:45.80ID:FuQdLiat0
小型化するよりもドック無し本体コントローラのみの廉価版出した方が良いだろ
任天堂ストアにはもうあるわけだし
0732名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:10:05.33ID:YKMo8UjM0
>>689
大きさを抑え
あ、これ抜けてたわ
大きさは抑える必要はないぞ
例えばスリムにモニターを付けるだけだとしてもって話だから
スリムの大きさにモニター付けるだけでなんで10万超えるのって話だから
小さくすれと言ってないしでかい画面の方がいいんだろ
0733名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:10:25.34ID:KeuF0wJT0
>>727
どう考えてもそっちの方がええよな。
液晶画面とバッテリーとHD振動とかのギミックを取って、記憶媒体もHDDにしたら20000円で出せるやろ。
何やったらコントローラもオプションでもええわ。
0734名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:11:06.68ID:uQHwCbqaH
>>729
入らねーよ
本体だけでも3DSLLよりでかいのにさらに左右にJoy-Con付くんやぞ
0735名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:11:18.87ID:uMj0NuNg0
>>718
大画面言うても限度はあると思うぞw
スマホの場合もより無駄をなくしてその分をインチ数に回すようなものがほとんどだし
限界を超えてタブレットみたいにしちゃうと用途が変わるからなw
スイッチは大きさに関して、正直携帯機としては許容できる限界レベルのでかさだと思うから
インチ数は変えずに無駄を省いて少し小さくした方が需要高まると思うわ
大きさ変えずにベゼル縮めて大画面化、ってのもあるにはあるが・・・コスト的にどうだろうなー
0737名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:12:57.82ID:YKMo8UjM0
>>730
糞でかくてもバッテリーモニター等がつくだけで同じ性能でそうなるか
ほお
0738名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:12:58.46ID:IuTLOEKaM
>>731
あれは二代目用
あれだけ買っても充電すらできない
任天堂ストア専売が妥当
0739名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:13:46.34ID:1RpBNbwC0
小型化?
0740名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:13:50.72ID:HMfyDONV0
日経リークで信用できないとか言ってるのって大体株持ってる信者の豚だよな
ほぼ毎回当たってんじゃん
0741名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:14:17.95ID:naYWUycw0
>>728
話してる内容知りたい内容の相違なんてどうでもいいよ
すごいこととも啓蒙すこととも最初から思っちゃねーし
そうやって勝手に膨らますがこっちは単に、明白とする部分はいったい何、
て話なんだぜ
それすら言えねんだろ、じゃぁ最初からレスすんなよw
0742名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:15:43.29ID:uMj0NuNg0
>>732
スリムのサイズを変えずにモニタそのままつけて
さらにモニタに使う電力と、据え置きのパーツ構成のままでも動く大容量のバッテリーもそれに追加したのを携帯しろ、というわけですね
お前さん、冷静に考えてみ?

持ち歩けるかァァ(#`Д´)ノノ┻┻
0743名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:15:52.80ID:Vk61pgJc0
>>722
3DSLL>>>>>>>>>>>>>>3DS
どう見てもユーザーはそれを求めてますが?
0744名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:16:55.87ID:YKMo8UjM0
>>742
いや持ち歩けないよw
でもでかい画面の方がいいんだろう?
0745名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:16:57.17ID:k+C+Ql/F0
>>718
>>721
これタブレットでもスマホでもないんだぜ?
一家に一台ならそれでいいけど、一人一台を目指すなら2万以下にしないとダメ
ただでさえ高コストハードなんだから今よりもコスト上がるようなことは難しいと思うぞ
0746名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:17:07.43ID:uQHwCbqaH
>>736
お前のポッケの大きさとか知るかw
そんなん言い出したらiPhoneだって人によってはカバンに入れるだろ
0748名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:18:06.57ID:/orcwLHl0
小さいと単純に使いにくいもんなぁ
ましてやCSに出てるようなゲームとは相性悪い
0749名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:18:20.50ID:IuTLOEKaM
>>745
一人一台を目指すなら、とか言ってる奴よくいるけど
任天堂はそんなこと考えないと思うぞ
0750名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/01(金) 04:19:00.43ID:hiW/NiST0
携帯機としてはデカすぎるけど、ゲーム画面が小さすぎて見えないという矛盾
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況