X



■■速報@ゲーハー板 ver.50078■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな (3段) (ワッチョイWW 8daa-Mcw6 [60.73.41.210 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/01(金) 11:21:32.80ID:F7W9+z2h0
GAME Watch   http://game.watch.impress.co.jp/
電撃オンライン  http://dengekionline.com/
4Gamer.net    http://www.4gamer.net/
ファミ通.com    http://www.famitsu.com/

前スレ
■■速報@ゲーハー板 ver.50077■■
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1548974460/

★スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

を入れること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0749名無しさん必死だな (ワッチョイ 55ae-rDoH [220.146.24.137])
垢版 |
2019/02/01(金) 13:03:46.23ID:ilCG7DVF0
>>641
逆に聞きたいんだけどさ
前作(15)で発売から1年以上経ってもまだ完成しませんを繰り返して
そういうことを2年間繰り返して最後は当初発表してたDLCを中止したIPの新作を誰が発売日に買おうと思うの?
そういう話し(´・ω・`)
0752名無しさん必死だな (ブーイモ MM43-Wo/N [49.239.67.12])
垢版 |
2019/02/01(金) 13:04:16.66ID:67SClesQM
 このほど天体物理学の学術誌「The Astrophysical Journal」に、環に生じる波を利用して、土星の1日の長さを解明した論文が発表された。
論文によると、土星の1日は10時間33分38秒であるという。科学者たちはこれまで、土星の1日の長さがわからないことを何十年も歯がゆく思っていた。

これは重要な発見だ。「太陽系のどの惑星についても、1日の長さは根本となる特性ですから」と、NASAの土星探査機カッシーニのミッションに参加していた米アイオワ大学の物理学者ビル・カース氏は言う。
惑星の1日の長さを知ることは、その重力場や内部構造を解釈するのに役立つ。

「自転の測定が困難な惑星は土星だけです」と言うのは、SETI研究所の上級研究員マシュー・ティスカレーノ氏だ。地球のような岩石惑星なら、表面の特徴を追跡すれば自転速度がわかる。
また、木星、天王星、海王星はガス惑星だが、自転軸に対して傾いた磁場を持ち、自転とともにそれがふらつくため、それを利用して自転速度を計算できる。

対して、土星は非協力的だ。まず、土星はガス惑星なので、追跡できるような表面の特徴はない。
また、複数の観測により、土星の磁軸は回転軸とほぼ完全に一致していて、自転による磁場の変化が検出不可能なほど小さいことが確認されている。

この難問を解く方法はなかなか見つからなかったが、米カリフォルニア大学サンタクルーズ校で天文学と天体物理学を学ぶ大学院生のクリストファー・マンコビッチ氏らの研究チームが名案を思いついた。

 氷と塵からできた土星の環は、静かな場所ではない。土星のまわりを回る衛星が近くを通り過ぎるときには、その引力により大小の波が立つ。
環の波は、土星の深部にある物質が振動するときも生じる。
質量の移動により、土星の重力場に変化が生じれば、環に及ぼす引力も変化するからだ(´・ω・`)



https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/012800062/?ST=m_news
0753◆PDIsQ7iLaM (スププ Sd43-l39r [49.98.49.25])
垢版 |
2019/02/01(金) 13:04:38.41ID:u36v+Qlkd
白菜でネルネルは4割ぐらいですか(´-ω-`)
延期してもこの程度つーか、延期するてのは計画通りでないわけで
コエテクに限らずクオリティが上がるて事もないでしょうな
0758名無しさん必死だな (ワッチョイ 0b09-S1Ul [153.219.19.29])
垢版 |
2019/02/01(金) 13:05:15.69ID:IP/NtSRh0
昨今のCoopゲーやMHWの盛り上がりからして
FF16は戦友のシステムでCoopゲーにするのが一番外れないと思うんだが
仲間NPCは非戦闘員で各地のダンジョンで成果を上げて冒険者として名を上げていくストーリー(´・ω・`)
0765名無しさん必死だな (オッペケ Srf1-JupM [126.179.166.46])
垢版 |
2019/02/01(金) 13:06:12.33ID:2T1kMQQxr
>>750
いきなりKH3でも同じことやってそうとか謎の認定で突っかかってきたの君じゃん…
僕は違いますって言ってるだけなのにこれ以上なにを反論しろっていうのか分からんわ
まあレスバ目的なら悪いけど他の人とやってください(´・ω・`)
0771名無しさん必死だな (ササクッテロレ Spf1-AsnN [126.245.76.190])
垢版 |
2019/02/01(金) 13:06:54.60ID:WGpiJzSvp
>>752
あんな離れた星の重力地図利用するなんてすごい
0811名無しさん必死だな (スップ Sd43-F0G4 [49.97.105.116])
垢版 |
2019/02/01(金) 13:11:09.09ID:8KNKwRhfd
スクエニって松田のままじゃ駄目だろ、FF15にしろKH3にしろ後半年開発しろもしくは開発の規模倍にしろって
そういえる奴じゃない℃いつまでたってもスカスカのRPGモドキが出てくるぞ
0823名無しさん必死だな (スッップ Sd43-Rw/b [49.98.140.55])
垢版 |
2019/02/01(金) 13:12:19.40ID:z9ic5WgJd
>>789
無理矢理じゃない、同意の上だったんだよ!いやちがう、むしろあの女から誘ってきやがったんだよぉ!(´・ω・`)

>>799
オフィスビルとはいえ用事のない建物に入るのはちょっと…(´・ω・`)
そもそも入り口もインターホンぽくなってたし
0824名無しさん必死だな (ドコグロ MM13-gdLv [119.241.53.141 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/01(金) 13:12:23.35ID:ZDihOoKBM
ドラクエもFFも9が嫌いよ(´・ω・`)
ドラクエは5でFFは12と14がすき
0826名無しさん必死だな (ワッチョイ 1df3-qf6r [106.72.132.128])
垢版 |
2019/02/01(金) 13:12:42.30ID:0aPy00L30
>>813
PS2時代は無双は60フレーム固定だったのにどうしてこうなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況