任天堂スイッチ小型版を発売すると日経報道。
http://rpr.c.yimg.jp/im_siggxN5z8tNuBv5L.ft2BGveIA---x800-n1/amd/20190201-00113264-roupeiro-000-7-view.jpg

任天堂が人気ゲーム機『Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)』の小型版を、早ければ2019年度中にも発売する意向だと日本経済新聞が1月31日に報じました。

日経新聞によると、小型版スイッチについてはすでに複数の
サプライヤーやゲームソフト会社に伝えられており、
「小型化で屋外に一段と持ち運びやすくし、機能を省いて価格を抑え、利用者層を広げる狙いだ」との関係者の話も紹介しています。

◆持ち運び目的ならドックを削除か

小型化により持ち運びやすくし、さらに価格を抑えると
なれば削られるものは見えてきます。

『ニンテンドースイッチ』をテレビと接続して遊ぶためには『Nintendo Switchドック(税込6,458円)』が必要です。
しかし、持ち運び目的であればこれを丸々削ることができます。
また、内部のグラフィックボードの性能も携帯画面にあわせたものに落とせます。

個別の部品の値段はわかりませんが、少なくとも7,000円は
値下げできる可能性が高いです。

https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20190201-00113264/