X



ゲーム「武器に耐久値つけたろw」 これマジでやめろや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/02(土) 21:27:10.31ID:8OLQaNMgM0202
嫌がらせでしかないだろ
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 11:32:10.83ID:lHd3NaKZ0
防具に耐久値あるゲームもあるけどそれこそ上手く落とし込めてるのを見たことない
武器の使い分けの方がまだ説得力がある
0264名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 11:34:23.06ID:/xmBL40i0
Fallout3は拾えるのがボロボロの武器防具ばかりというのは世界観にマッチしていたし
ニコイチで重量圧縮できるので便利でもあった
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 11:35:39.76ID:ephUDYGC0
武器の耐久値マジいらね
ストレスかけてゲーム性あるように見せかけてるだけ
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 11:36:23.27ID:E/N1d2u70
防具は下手な人が更に面倒臭くなるからかなぁ
被弾が増えると回復リソース補充の手間が増える辺りでもういいやんって
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 11:37:26.95ID:QQGZBuuP0
壊れてもいいけどグラフィック的にもっと大量に武器を背負わせて欲しかった
厄災感がさらに増すけど
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 11:38:26.96ID:Flvm81JW0
そういえばダークソウルにも武器防具に耐久度あるな。
減ってたらすぐに直すから0になった事無いけどあれ0になったらどうなるの?
消滅?
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 11:43:54.52ID:/xmBL40i0
skyrimみたいに耐久度も無く運用コストも掛からないとなると
序盤から強武器取られるとマズいんで
ダンジョンとかその辺に配置される武器防具がレベルに合わせたものになっちゃうんだよなぁ
Fo3は序盤から最強武器取れる
しかし修理コストや弾薬が高いから常時運用は厳しい
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 11:46:37.84ID:A6Vb4akQ0
ダイイングライトも耐久値あるけどそんな気にならんぞ
ハクスラってそういうもんじゃ
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 11:51:15.60ID:jpy+H/hD0
>>25
回数だったか忘れたけど
ファミコンのへラクレスの栄光に耐久値あったな
鍛冶屋で回復できるけど

PCのほうでいろいろありそうな予感
ザナドゥとかいろんなものが有限で武器はどうだったかなー
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 11:52:28.98ID:LcqZZsS80
武器の耐久値はいろんな武器使うきっかけになるからゲームデザイン次第だと思う
耐久値無いゲームで予約特典に「序盤楽になる程度のDLC武器」付いてたりするけどあれ完全に序盤の武器付け替えの楽しさ殺してると思うし
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 11:53:24.70ID:9OE9C8pS0
武器が壊れたら武器ガチャをやって課金すれば良いじゃない(´・ω・`)
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 11:59:44.47ID:1Li4YlB7d
>>266
それはない
強武器に頼りきると壊れるから弱武器との使い分けが生じる
ブレワイRTAは武器選択と攻撃回数も考慮されて研究されてる
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 11:59:47.59ID:m2pCAavA0
>>27
ガノンさんにステゴロ仕掛けるリンクさんとか出てくるじゃんか...
なんかイヤwww
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 12:03:33.78ID:LcqZZsS80
ブレワイはスカイリムMODでよくある瞬時に広大な武器庫に飛べるみたいなの有ったらいいのに
レア効果付いた未使用武器を延々陳列し続けるエンドコンテンツ爆誕やでぇ
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 12:05:48.72ID:oTsaRvyb0
ゲームは制限があってなんぼ
制限ないのがいいならチートでもしてろ
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 12:06:28.89ID:1Li4YlB7d
自宅で保管できる数が少ないのは問題かもね
ただ武器の場所は固定だからユーザーへのストレスが少ないのは他のMMOと違うと思う
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 12:07:30.23ID:o3/A+LgL0
>>260
BotWは武器の欠乏が移動を促して探索を捗らせる役目があって
武器がありそうな拠点にプレイヤーが惹きつけられることを利用して
フィールド全体のレベルデザイン組み立ててバランスを取ってるので
耐久値の仕様を変えた上でBotWのああいう探索バランスを維持しようと思ったら
フィールドまるごと作り変えるかゲームデザインごと刷新しないと
全体が上手く機能しなくなるな
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 12:12:59.92ID:g3Jaavyia
というか耐久値って
なんで武器だけなんだよ
防具も壊れるだろ
アイテムも壊れるだろ

壊れるなら生産してる奴がいるだろ
修理してる奴がいるだろ

とは思う
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 12:23:06.24ID:HLcrt6re0
耐久度ありにするか徹底的にハクスラ要素突き詰めるかのどっちかにして欲しい
FO4は後者が中途半端だったからクソだった
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 12:24:47.66ID:FJTwZrkHd
いざBotWで武器保管できるようになるといちいち保管場所に戻らないと行けなくてテンポが悪いとか言い出しそう
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 12:25:23.11ID:1u02qrAdp
壊れようが同じ武器しか使わないけどな
赤月来るたびにライネル皆殺しにするだけだしな
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 12:28:08.41ID:t2A2xiWU0
>>282
Botwのプレイサイクルにおける心臓部を担ってるから
システムから外しようが無いものな

マスターソードですら時間回復かつガーディアン特効武器って立ち位置にして
一般武器の方を強くする事で何とか例外扱いしてる形だし

>>284
現実っぽさを出すために武器が壊れてるんじゃなく
ゲームシステム上ソレが必要ってだけだからな…
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 12:32:52.95ID:LmWMivP30
防具耐久まであるウィッチャー3の悪口はそこまでだ
0291リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/02/03(日) 12:39:54.46ID:H6RnjcyK0
一撃の剣、ロンギヌスの矢は、ライネルですらワンパンで倒せるからな…。
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 12:40:43.28ID:LfgJOXVur
白騎士には武器も防具にも耐久あったな
重装タンクやってた時、味方がぐだるとこっちの装備が壊れてやばくなったこともあったなぁ(遠い目)
回避盾が確立されたら被弾しなくなるから凄く楽にはなったが…
汚いなさすが忍者きたない
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 12:41:46.07ID:1Li4YlB7d
武器が欲しいからライネルやヒノックス、属性武器の場所をメモして探索する訳だしな
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 12:46:05.54ID:6gcMAZ0K0
武器に耐久度なかったらそのときのバランスの武器しか与えられないじゃん
耐久度があるからSTGのボムやロケランみたいな強武器を使うことができるし、コスパ重視の剣などの個性も出る

前者のがバランス取るの楽だから開発者がやりたがらないだけだろ
0295名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 12:48:03.18ID:0NL0aMvT0
入手できる数に限りがあったりすると最悪詰むから嫌だけど
無限に入手できるシステムだったら別にいい
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 12:48:26.02ID:W0mFAVh+0
アクションとかで回避の方が圧倒的に優秀なのがなんか納得いかねー
がっちり受け止めてなんで回避以上のスタミナ消費&属性攻撃は素通し&防具劣化&よろけ
ここまでリスク背負わなくちゃいけないのかいまだに納得できん
緊急回避はスタミナ全消費+しばらくスタミナ回復しなくなるでようやく釣り合うくらいだろうに

って方向性がずれる話しちまった
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 12:48:55.86ID:o3/A+LgL0
>>286
まあ実際そういう意図で仕様決めてるよあのゲーム
後腐れなく探索が続けられるように
基本的に戻っても補充できないけど先に進めば何か転がってるように作ってる

好みに合うかどうかは別問題だけどな
個人的な好みを言えば使い捨て耐久値制は好きじゃない
ミファーの槍そのものを修理させろやとか思う
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 12:52:01.88ID:xEopNtIC0
ディアブロ3も耐久あるけど
あってもなくてもいいわ
金払えばすぐ直るし何の意味も無い
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 12:53:15.12ID:HLcrt6re0
diablo3の耐久はどっちかってとデスペナルティの側面が大きいね
ゲームを面白くさせる為のものじゃなかった

BOTWとFO3は耐久値無かったらここまで面白くなかったと思う
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 12:53:17.77ID:xEopNtIC0
>>297
あれはあれでいいんだろうけど
トレハンの楽しみがないからわりとすぐ飽きたなぁ
強い武器!とかの報酬がないとなかなかやる気にならん
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 13:04:49.06ID:ugeTCA7h0
>>282
そうか?拠点を落とすにはちゃんとした武器がいるから寄り道する時は余裕がある時だけだぞ。
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 13:08:49.30ID:g3Jaavyia
ほんとは呪文や魔法の復権に関わってるんだけどね

武器防具が壊れない損耗しないから呪文や魔法の特性が活きない

MP使うが武具を損耗しないで攻撃できる呪文は便利だとか防具が破壊されても防御魔法でカバーできるとか
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 13:10:42.54ID:b+xqv1QYa
20年前のUOの武器防具の耐久値のシステムは秀逸だったな
使い続けたら切れ味も悪くなるし最終壊れるけど修理したら最大耐久値−1で元の切れ味に戻る
最終最大耐久値が0になったら修理で壊れる
なわけで修理したけど壊れたって言ってパクる鍛冶屋も出てきたりで信用できる鍛冶屋探しもロールプレイになったりで面白かったな
仕様変更で誰でも苦労せず鍛冶屋作られるようになって人に武器防具渡す行為自体が無くなってしまったが
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 13:10:48.24ID:LmWMivP30
弾数制限される銃には文句でないんだからただの気分の問題
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 13:16:39.75ID:/KiENRehK
>>306
それな
銃の使い分けをゲームデザインに組み込んだゲームは多いのに剣で出来ない道理がない
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 13:59:13.85ID:JG3GCAwBd
耐久値あってもいいけど0になっても消滅しないで直して使えるようにして欲しい
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 14:02:24.51ID:TYc+okQhM
お前らみたいなのが勘違いして格闘バイオハザード作っちゃうわけだ
本当に馬鹿だね
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 14:07:11.49ID:P/OYW2PH0
あってもいいけどそこらへんの棒切れ並みにすぐ壊れるのはNG
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 14:15:53.50ID:wvk97oLBK
折れてリーチが短くなった剣で攻撃して倒すとかにロマンを感じるからそういうの表現して欲しいわ
いきなりパッと消滅するんじゃなくて
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 14:15:54.58ID:wTXs6R8d0
ものを大事にして長く使えとかいうまちがった風潮
どんどん壊してどんどん新しい物買った方が物も売れて経済も活性化する
なんでもかんでもケチで節約してたら日本の経済終わりますわ
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 14:18:32.43ID:wTXs6R8d0
耐久値はあるべき
でもなくなるんじゃなく修理や研磨で復活すべき
耐久値が0の状態で戦い続けると一定確率で折れて消滅
これくらいでいい
そうすれば耐久値なくなっても折れるまで戦うと言う新たな戦略も生まれる
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 15:22:03.75ID:ysOXyPPI0
ここまでヘラクレスの栄光と破邪の封印の話題なし
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 15:33:31.03ID:+h9JzzvAa
ゼルダは「攻撃」とは別に「投げる」ってアクションがあるからな
使い捨ての武器なら照準を定めて投げられるしマスターソードではソードビームが割り当てられる
これと相性が良かったからゼルダの場合壊れて正解
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 15:36:17.78ID:jYVN0YuIM
めんどくさいだけだよな
ヘラクレスの栄光とかクソだった
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 15:41:47.56ID:M0HnRm7H0
耐久度よりも使い勝手悪く日の目を見ない武器の存在の方が気になる
耐久があれば雑魚とボスで使い分けるとか戦略も生まれる
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 15:53:11.90ID:t2A2xiWU0
英傑武器は修復出来るけど、これは素材を集めた上で
それぞれ特定の場所でのみって条件付きだから、って話だしなぁ

一般的なコマンドとして武器修理を実装するならBotwに関しては間違いなく不要としか
基本「その辺で探す方が楽」って作りだからこそ成立してるゲームだし

ゲームシステムを崩さず修理要素を足すなら条件を厳しくする必要があるんで
ややこしくなる分無い方がマシと言われる気はする
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 15:54:22.87ID:5o0Rkc+5p
壊れるからが理由じゃないけど別にゼルダは面白くはなかったな
武器壊れるのとおまけにたいしたドロップもないから雑魚敵倒す利点ほとんどなくてな
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 16:03:18.70ID:+GJpf4Ora
Falloutみたいな尖った世界観のゲームなら合うけど
普通のゲームだとメンドくさい要素に感じるだろうな
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 16:03:42.60ID:NIi1WR+q0
ちゃんとゲームとして耐久値システムにいみあるならいいけど
ただリアルだからって場合は面倒になるだけ
0327名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 16:34:53.51ID:qmmdOZnzr
拠点戻って休めば耐久値回復するってシステムなら出先のやりくり考えるゲーム性として楽しめる
回復なし&作り直すのめんどうってシステムは嫌がらせ
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 17:02:29.68ID:743hFQqQ0
こうして色々な意見を見るとFO3、NVの耐久システムがいかに神だったかがよく分かる
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 17:19:41.57ID:OPvgVPlz0
武器が壊れる話題で
ゼルダの話になるボキャブラリーの乏しさに
悲しくなるわ。
どんだけゲームやってないんだ、、。
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 17:20:16.56ID:HqdT/RHi0
このスレで挙がっているような改善案をFallout3やNVしっかりカバーしてるからな
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 17:38:59.37ID:/xmBL40i0
Fo3はハンティングライフルがコスパ良かった
序盤はハンティングライフルで敵の手を撃って
武器落とした所をスレッジハンマーでタコ殴りにしていた
ウェイストランド風節約術
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 17:47:34.41ID:Q+NjkV6O0
ゼルダもすぐ壊れるから宝箱で武器貰っても全然嬉しくないんだよな
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 19:01:12.63ID:10K4kBkIa
ゼルダはむしろ宝箱から強武器出るのありがたくないか?
まあ持ちきれない時は何とも言えない気持ちになるけど
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 19:25:01.23ID:LmWMivP30
>>308
レアな銃持ってても弾なかったらただの荷物だろ
例に出てるFOのヌカ系武器なんかそれにあたる
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 21:46:03.25ID:hEyu+Jdb0
耐久値あるなしに関わらず
ゲームを面白くするのがクリエイターの仕事

30年以上前のザナドゥとかアイテム全部に経験値あったんだぞ
しかも防具は前・側面・後ろで経験値変わる
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 21:54:48.47ID:10K4kBkIa
制約だらけだったからこそ
どうやったら面白くなるかを考えてた時代でもあるな
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 23:34:41.76ID:1Li4YlB7d
FEは未だに武器レベルの価値が賛否両論だからな
個人的には暁みたいに特定武器だけ無制限にできるのが良い

苦労して無制限メテオ確保するのが楽しかった
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 23:37:03.92ID:3dXzv2E00
既出だが、ハクスラ系列のようにアイテムがポンポンポップするようなゲームは
武器が永続しないシステムの方が合理的だし、自然でしょ
永久に使い続けられるんだったらシステム自体が無意味になってしまう

自然劣化で消滅、全滅やゲームオーバーで消滅、
敵からのLoot有りとかそういう事でも無きゃ成り立たない
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/03(日) 23:54:57.28ID:K9WwJHUdH
フォトリアルとかゲームのリアルさ求めるくせにプレイヤー銃で一撃死や武器の耐久度文句言うのおかしいわw
FPSもいい加減リアルダメージ追求しろや
アクションとか殴られたらガチでダメージ喰らうセンサーと機材装備してプレイしろや
タイキックでも良いわ
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 00:00:01.93ID:qxN8j9qF0
マイナーなゲームでフラジールとか
武器がランダムで壊れる仕様で最悪だった
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 00:13:02.96ID:P/8uw79va
>>344
ゼルダはゲーム性、システムと密接に結びついてたぞ
思考停止だと気づかないんだろうが…
0346名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 00:15:55.40ID:sHxeQ4yq0
fallout3も酷かったなあ
アサルトライフル使いたいのにすぐ耐久減るし弾の消費も激しくて面倒臭すぎた
結局燃費の良いレバーアクションライフル使う羽目に
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 00:24:28.35ID:S+NavdQVa
でもリアルってそんなもんじゃないの
結局最後に物言うのは利便性だよ
これまで散々リアルリアル言ってたんだから喜びなさいな
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 00:28:14.45ID:s5shQRR20
fallout3良かったけどなあ
雑魚にはニコイチ修理すぐ出来るくらい落ちてて弾も豊富な銃で戦って
ヤバそうな相手には強い武器持ち出したりとか
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 00:52:46.60ID:skRBT2/M0
ウィッチャー3は序盤めんどくさかったけど
適当に倒した敵から拾った武器の使い捨てにしてたら
剣がたまりすぎて管理に困ったな

もらった冬の剣とか間違えて溶かしちゃって少し悪いことをした感
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 01:09:06.89ID:Ego1uv0a0
ヘラクレスの栄光やったときは武器壊れるの嫌でたまらなかったけど
ブランディッシュみたいな数値のハッキリした耐久値は使いどころ考えることもあって
あれはあれでいいと思ったなあ
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 01:41:30.65ID:Xa+wgzxl0
>>40>>50
サモンナイトクラフトソード物語というゲームがあってだな…
関係ないけどもう続編はないのかな?
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 04:41:49.40ID:8Aw8exyo0
リソース管理は多くの人にとってめんどくさいものだからなあ
リソース管理自体が面白くなる仕組み、もしくはリソース管理をなくして面白くなる仕組みを考え続けるのは、ゲーム開発者の長年の業みたいなものやね
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 07:31:14.59ID:Bl77sIrO0
ゼルダ武器壊れても別にいいけど素手パンチないのが最悪だったわ
武器ないと攻撃できないのがゼルダって言いたかったんだろうけど
OWやってまでそこ再現する必要はない
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 08:02:56.82ID:ugBhqRs20
>>357
それは解る。素手での格闘も入れてほしかった
それもリンクの成長とともに強くなっていくとかさ
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 08:11:17.06ID:O+1HwLKG0
>>357
いや、武器での戦いに慣れてるやつが素手で戦っても弱いし
武器相手に素手で向かっても間合い違いすぎてどのみち勝てないじゃん
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/04(月) 08:52:51.57ID:fvPkGGCJ0
むしろ任天堂が絡むだけで過剰擁護になって面白くなくなる話題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況