X



2300万本出荷のRDR2の親会社さん和ゲー以下のショボショボの決算を発表してたのに話題にならず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 04:38:16.67ID:gN3x6I9K0
洋ゲー終わったな
日本人も買わなくなったしな
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 04:39:28.65ID:qDyp5oO3a
ファーwww
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 04:39:49.17ID:TF6j4/htM
悲しいなぁ
でGTA次回作つくってんのかね
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 04:40:58.40ID:R4EU56rRM
銀行からの借り入れだったら利子で飛ぶんちゃう
実質赤字レベル
開発期間が延びながら大赤字を免れただけで御の字なのか
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 04:42:35.29ID:TF6j4/htM
スレ立てる時間悪いわ
夜から伸びてた
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 04:45:08.82ID:gN3x6I9K0
売上だけは9月期の550億円から1370億円と820億円も激増したんだけどw
利益がwwww
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 04:45:15.17ID:RrXDBeLVa
ばら蒔きセールでもしてたん?
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 04:46:30.82ID:WeJhbjVF0
国内企業のアコギな商売が目立つのかそれとも海外企業が頭悪いのか
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 04:48:20.40ID:DC4oX4wT0
営業利益 (2018年10月-12月)
任天堂   1586億円(前年同期比36.2%増)
ソニーゲーム&ネット 731億円(同14.4%減)
バンナム   259億円(同39.9%増)
コナミ     144億円(同6.1%増)
ガンホー    93億円(同50.0%増)
テイクツー  57億円
サイバーA   53億円(同35.2%減)※ゲーム31億円
カプコン   29億円(同47.1%増)
コエテク   24億円(同14.8%減)
セガサミー  17億円(黒転)
スクエニ   16億円(同79.3%減)
マーベラス  14億円(同20.5%増)
グリー     9億円(同58.8%減)
コロプラ   -1.9億円(赤転)
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 04:48:34.88ID:WVSInPsa0
ソシャゲの利益率は凄まじいからね
利益率が2〜30%は当たり前になってる
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 04:48:48.99ID:leJvG8C40
>>1
開発費の高騰、開発期間の長期化なんて
メーカーにもユーザーにも悪い事の方が多いな

グラなんてそこそこでいいから、もっと内容作り込んで多彩な方向性でいっぱいゲーム出すべきなのに
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 04:49:51.16ID:YFPOP3U+0
ゲーム業は社会奉仕活動なんだってのはPS3時代に決まったことだしな
高利益率は悪! 企業と投資家が喜ぶだけ! 儲けがないのはユーザー思いの証!
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 04:49:52.88ID:WcvucfBL0
GTA出した年以外だいたいこんなやで
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 04:51:51.04ID:WVSInPsa0
バンナムってなんだかんだで
アクティビジョンとEAの次くらいの規模がある
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 04:52:16.66ID:Fa9s0bJxM
>>20
GTA出した年も通期で利益500億円とかそんなもんだった気が
夢がねえってほんと
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 04:52:29.92ID:ZZrph60C0
今期のテイク2が、売上高1373億円の営業利益57億円
カプコンが売上高612億の営業利益135億円

売上自体はカプコンの倍以上あるのに、利益は半分
これは8年かけたとかいうRDR2のせいだな
2000万本売ったが開発費で帳消しになったか

なお任天堂の今期営業利益は2,200億円の模様
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 04:53:08.64ID:Pmn/KzLW0
Switchでも出せる程度のグラでゲーム作ってくださいの間違いだな
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 04:53:09.21ID:TF6j4/htM
AAAって何なんだろうな
夢がないよ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 04:57:40.74ID:DC4oX4wT0
ロイヤリティ3割(仮)持ってかれる中でAAAタイトル作るってのがどれだけ破綻したやり方かって話だよなぁ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 04:58:28.62ID:ZZrph60C0
>>26
米国企業だから断言できないが
日本の場合は、発売時に経費と利益を同時に計上して
相殺させて税金対策してたはず
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 05:03:40.08ID:Pmn/KzLW0
ファーストだけでプラットフォーム維持できるのなんて、後にも先にも任天堂しかおらんしな。
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 05:05:45.03ID:+kagpsg4d
>>26
ざっくり言うとそう
従業員に計1億払って出来た未発売のゲームは1億円の資産になるからこの時点で総資産の増減はゼロ
んで計30億かけて完成したとして、そのゲームを発売した時点で30億の資産を消費して売上分の現金を得たことになる
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 05:08:49.36ID:wIJ95KWi0
テイクツーは下請けで開発してるだけで金を出してリスクを負ってんのはR★だからこんなもんだろ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 05:11:55.96ID:eNoIczgR0
>>15
コナミより下なのかよ
コナミが小島追い出したのもわかる気がするわ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 05:15:49.04ID:DC4oX4wT0
>>36
ロックスターゲームスや2Kはテイクツー子会社でテイクツーのブランド名だよ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 05:16:28.10ID:ac+bcoAH0
しょっぼ!!
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 05:18:59.14ID:wIJ95KWi0
>>39 >>41
すまん真逆の認識してたわ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 05:19:59.20ID:NVVL3k+r0
オワステいつもの投げ売りで数字もるから
利益がまったくでてねえ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 05:20:57.29ID:DC4oX4wT0
会社情報
ロックスター・ゲームス・ブランドは1998年に、最先端のイノベーションを提供するインタラクティブ・エンターテイメントの創造を目的にTake-Two Interactive Software, Inc.の完全子会社として設立されました。
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 05:21:17.20ID:leJvG8C40
フットワークの軽いインディーズに面白いゲームたくさんあるからな

大手の面白いゲームにも期待はしてるが、
高性能なマシンパワーをフルに使う事に比重取られて、開発期間が莫大になってるゲームは弊害が大き過ぎる

FF7なんていつ出るのか分からないゲームが3部作の1作目ってんだろ
そうしないといつ出せるか分からないし、開発資金も回収できないから分割なんだろうがさすがにばかばかし過ぎる
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 05:22:04.96ID:cL0P9DLJa
>>36
洋ゴキって、この程度の間違い知識でどやってたの?w
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 05:22:24.60ID:wIJ95KWi0
>>42
3Q(年末)に何も大作を出してないカプコンコエテク相手にRDR2で勝ってもな・・・
日本では年末商戦は任天堂一強
スマブラの恩恵でバンナムも業績伸びたね
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 05:22:53.66ID:Pmn/KzLW0
メガテンもいつ出るのか全くわからないしね。
メトロイドも。
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 05:22:56.35ID:GUmlZjlX0
利益これだけで大作コケたら大打撃とか
しかも開発期間もコストもどんどん上がってるとか
税金対策で余程利益少なくみせてるってんでなかったらツラ過ぎない
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 05:28:51.18ID:jDUdz7qsM
>>35
貸し方   借り方
開発人件費 開発されたモノ 30億

開発されたモノ 売上原価 30


てことでええの?
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 05:29:45.72ID:gN3x6I9K0
>>50
だからこんなことになっちゃうんでしょ


CoD:BO4 大ヒット:発売3日で560億円の売上達成、複数の歴史的新記録を樹立
https://fpsjp.net/archives/319875


馬鹿売れ速報からの?からの〜?



【洋ゲー馬鹿チョン悶絶】CODの会社が窮地に、株価も過去数か月で半減し大規模リストラへ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1549895323/l50
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 05:31:15.38ID:IFcBYzJq0
生産出荷のゴミクソゲーが本当に売れたと思ってた馬鹿共はどんな気持ちなの?
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 05:32:53.50ID:cL0P9DLJa
そういや、GTAオンラインで大儲けしてると洋ゴキが主張してたけど、
その利益はどうなってんのや?

まさか、その利益込みでこれか?w
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 05:36:06.40ID:qx6aw3dt0
>>53
いや売上高自体は莫大だし売れてんのは間違いないだろ何言ってんだ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 05:38:11.87ID:ZZrph60C0
売れてると言われても商売なんだから
薄利多売で赤字になってたら続けられない
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 05:41:30.30ID:U9keaqjx0
>>53
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 05:41:47.65ID:6o1irNLS0
八年の成果が50億かよw
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 05:44:09.02ID:IFcBYzJq0
>>55
利益はどこに消えたんですかね
2300万売れてこの程度の利益しか生まないような作り方でもしてたのかな?w
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 05:44:14.06ID:cL0P9DLJa
>>58-59
いや、RDR2の分はまだ赤字だよ

説明でそう言ってたはず
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 05:44:31.42ID:6o1irNLS0
>>36
お前何言ってんの?
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 05:46:21.76ID:ClkkAjDB0
>>1
会社の利益が少ないだけだよね
日本の企業はどれだけ人件費削ってるんだから(´・ω・`)
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 05:46:24.08ID:qx6aw3dt0
>>60
いやだから皆そういう話してんじゃん……バカなのかお前は…
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 05:46:47.94ID:S7AMyDGQ0
GTAが特大ヒットかましてるからなんとかなってるだけで
この企業は1本に莫大な費用と時間かける体質変わらないといつか潰れるだろ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 05:47:10.27ID:6o1irNLS0
>>53
生産出荷はソニーが買い取った数だからメーカーにとっては間違いなく売れてるぞ
ユーザーに売れてるかは話別だけどな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 06:04:11.02ID:BvXug9p10
AAAゲームって本当はハリウッド映画監督として人気者になりたいけど
無理だからせめてゲームでハリウッド映画監督の疑似体験をしたくて作られた
文字通り負け犬のオナニーゲームと言う妥協の産物でしかないって事だ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 06:08:10.58ID:mfooU7ai0
巨額の開発費かけてAAAタイトル作る洋ゲーのやり方がもう破綻寸前でしょ
今回の評判考えたら次は買い控え凄くなるだろうしこの先どうすんの?
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 06:14:57.57ID:IFcBYzJq0
>>66
生産出荷は倉庫往復して水増しした数だろ
いくらソニーが馬鹿会社でもクソゲー大量買いなんてリスクだけで何のメリットの無い事するわけ無い
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 06:14:59.96ID:nXzJWmeXM
グラが凄いだけでAAAとか持て囃すのやめろよな
その金で凡グラのゲーム10本作ったら
いくつかは良作産まれるだろうに
どこもかしこもFFみたいに開発者のオナニーやってどうすんだよ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 06:15:58.48ID:bekgmK6P0
だからと言って
任天堂のショボい性能のガキゲーだらけで
会社側だけが利益あるほうがお前ら嬉しいのか?
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 06:20:47.73ID:9Pi28VEA0
こんな金かけて出来たのがあれってほんとどうしようもないな
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 06:21:16.23ID:qDyp5oO3a
>>71
往復とか面倒なだけじゃん
飯野賢治のブログ読めばわかるが、PS版Dの食卓は4万枚契約(生産出荷)したのに実際に出荷されたのが2.8万枚
残り1.2万枚は帳簿上でワープに金払っただけ
生産出荷ってのは生産数、すなわちサードと生産取引した売買契約数であって、ソニー流通で売るなら実際に生産や出荷しなくてもいいわけよ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 06:22:07.49ID:URTrrZeH0
AAAはハードのスペックがあがるほどコスパ悪くなっていくな
AAA市場が崩壊するのも時間の問題か
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 06:28:35.14ID:l90Gwbmm0
>>29
正確にいうと売上と原価(経費)を同時に計上やな。簿記のルールでそう決まってる。税法上特殊な計上方法も認められてるかもしれないので、テイクツーの場合どうなのかは決算みないとわからんが。
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 06:39:43.92ID:G8bS9Zqqa
>>74
任天堂はともかく大金はたいてあんな操作性悪いゲーム作られてもねえ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 06:41:46.41ID:cTudds2/0
ゴキは日本人に売れるゲームをステマするべきだった
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 06:43:11.78ID:R4EU56rRM
>>74
こんな惨状じゃRDR2レベルの大規模ゲームに着手しなくなるのはロックスターだけにとどまらんぞ
単純に今あるものが存続する前提にいるようだが
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 06:44:49.13ID:QEXJJnmRM
>>51
基本的に研究開発費とかの繰延資産だろ
研究開発費/人件費等
開発中〜発売まで
減価償却/研究開発費
とかだろ
開発時には費用にはならんが発売までに償却して費用を分けるってやり方
毎月追加されてくだろうし
で、発売時に一気に取り崩して毎月計上した研究開発費と実際にかかった人件費の差額がマイナスならそのときに費用化するって感じじゃないのか?
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 06:46:01.20ID:BOJImWvod
>>74
その利益のおかげでたくさん遊べるわけでな
RDR2一本作ってる間にポケモンはBW、BW 2、XY、ORAS、SM、USUM、ピカブイ、その他派生を作ってる
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 06:50:40.07ID:R4EU56rRM
お金がなけりゃ銀行から借りる
ゲーム会社に貸す金なんて利息がキツイ
どんどん予算規模はちいさくなるんやで!
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 06:51:04.08ID:5HTRldTr0
GTA5がバカ売れしたから数年遊ぼうぜというノリだから
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 06:52:51.53ID:leJvG8C40
>>85
そういうこったな

FF7リメイクなんて、世に出す&開発費回収のために三部作とか湧いた事言ってないで
オクトパストラベラーのグラで一本の完成品として作れば世界中のFF7ファンが大喜びするだろうに
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 06:52:58.77ID:4NwoWamy0
ゴキに都合悪いことは基本的に隠蔽されてるんだなあ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 06:55:31.54ID:3n2HCsf4d
ゲームは好きだけど洋ゲー興味なくてメーカー名も大して知らない自分はテイクツーとcc2がごっちゃになるわ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 07:00:08.16ID:Alzq0wfxd
2300万本出荷でもこの利益になるような開発費、宣伝費のかけ方してるって
2300万本売れたから良かったけどコケてたら即死だったんじゃねーの
AAA博打怖すぎだろ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 07:03:58.23ID:ibocDyMT0
>>64
気持ちは分からんでも無い もっと利益あるもんだと思ってたし
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 07:04:55.34ID:aqAj9Aof0
>>1
なんかさ、2000万売れるゲーム作りたいのか、儲けたいのか、わからんね
儲けより栄誉かねw
殊勝なこった
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 07:06:52.43ID:2FhSxCLY0
評判良ければ口コミでまだまだ広がるだろうが、評判悪いからなあ
この手のAAAは最近、アプデで修正すれば良いと思ってるらしいが
アプデで良作になっても最初の評判が悪ければ、手を伸ばすのはごく一部やで?
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 07:08:39.45ID:5XQQQbf10
ゲハは通期と四半期の区別もつかない奴ばかりでびびるわ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 07:09:44.08ID:eaP2aMsZ0
もしかして赤字ライン2000万本くらいのソフト?
馬鹿なのかな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 07:11:06.44ID:CvyLLTMA0
日本企業と同じように考えてるアホがいるね。
企業年金で最大の自動車会社潰す国やぞ?
大抵の大企業はトップから数十人の報酬で数百億行く国やぞ?

開発費とか契約社員や派遣こき使って安く抑えて、
上の連中が大半持って行ってるに決まっとるやろ。
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/13(水) 07:13:13.07ID:5V7HMaZoa
>>92
2300万本じゃまだ赤字

これはGTAの分とかを含めてやっと微黒だっただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況