>>932
>予選敗退者たちが労務契約なしになり、高額商品に釣られてきた企業の販売促進にひっかかる

それだと先日のカプコンカップの予選敗退者はみな労務契約して賃金受け取った事にならないか?

> それはまた別の問題

別の問題ではない
公正な大会じゃないって事になると「観客には魅了する仕事だから」という
論理が全て崩壊する

> Aのその問題に関しては見解がわかれる、と書いてあるだろう?
どのみちそれが仮に通ったとしてもそれ以外の問題がクリアされないので駄目

法的な問題はJeSUライセンスがあってもクリアにならない
八百長したりしたらおしまい

>>935
屁理屈なわけないw
「esports大会出場者が優れた技術によって観客を魅了する仕事をし、その報酬として
賞金を得る場合、その賞金はプロアマを問わず景品表示法で言う”景品類”には該当しない」
と消費者庁はいってるので八百長したら高度な技術でもなければ観客も魅了してないので
前提が壊れる