X



任天堂ってずるくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 07:11:53.58ID:f0suq/O60
マリオ、ゼルダ、マリオ、マリオ、ゼルダ、スマブラ、マリオ、ゼルダ

なに同じ顔ぶれだけで無限ループできるんだよ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 08:30:01.96ID:e4nvi4i2a
ズルいってお前
じゃあなんだ、プレステの25年以上に及ぶ歴史は全て無駄だったと?
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 08:30:09.77ID:fr6IkLxVa
浮き沈みがあっても期待され結果を出さないといけないソフト群を維持させるのは大変
ソフトなんて所詮ハードを売るため、円盤刷るためのオマケと考えてる某ハードには出来ない
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 08:31:15.85ID:qcrUF9cB0
>>94
亀がアキレスに言った事だっつってんだろ
自分で調べろ、てめーの手元にあるその箱は飾りか
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 08:32:50.86ID:e4nvi4i2a
情弱に何言っても無駄だよ
死ぬまで同じことを言わせておこう
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 08:33:29.20ID:yI++ZFK00
マリオもゼルダも毎回いろいろ変えてくるから凄いよな
その分賛否も別れるけど、ファンの要望だけ応えてマンネリ尻すぼみになるシリーズとはワケが違う
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 08:35:57.55ID:b5YcAQvc
任天堂にとってIPは新しい遊びを提案するための手段という面が強いからな。

より凄い品質の続編をつくろう、という方向性しかないところとは違うし、
その基準でズルいって言われてもな

当たり外れありで試行錯誤もしてるわけで
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 08:40:03.34ID:lgCKuP/Pd
別に任天堂が正しいんじゃなくてもいいよ
同様に間違ってるとも言えないけどね

ただ結果として軒並み死んだソニーIPとオリンピックにまで出張するポケモンマリオ等の任天堂IPという結果があるだけ
それを受け止めてどう思うか各々勝手にすればいい
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 08:40:30.78ID:zOaEuduad
前作を引きづらない独自のIPってのは強さだと思うわ
FF、DQなんかもそうっちゃそうだけど
マリオは更にジャンル違いでも受けるんだから
任天堂はゲーム作りが上手いんだと思う
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 08:42:40.00ID:Q78ZovUVM
任天堂でもFCのスーパーマリオブラザーズの時は
またマリオ?みたいな反応だったらしいけど
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 08:46:16.98ID:g7/VihSd0
>>81
最低ラインってどこ情報?
俺の記憶では厳しい目標と最初に言ってたはずだが
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 08:46:48.93ID:kX72Oqrmd
面白くて満足させてるから維持できてるのであって
適当に出してると思ってるなら正気を疑う
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 08:47:23.80ID:zOaEuduad
>>111
そこ乗り越えられる体力と、不評を覆す
面白いゲーム開発が出来るって素敵なことやない?
好きなゲームが次々切り捨てられった事考えると割とマジで
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 08:48:51.57ID:6Q45/dL6a
>>1
ブランド維持ってかなり面倒だからな
PSの最長ブランドが10年のアンチャだったことを考えても分かるが

ソニーはキャラクター事業で毎年任天堂よりも多額の資金を投入しているのに
なかなかブランドが定着化しないことからも分かるがめっちゃ難しい
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 08:49:45.46ID:rlCfxuNXr
IPブランド維持でずるいって意味が分からんww
だったら半年に一回出てるソニーさんのxperiaブランドもずるいのか?
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 08:52:47.03ID:2QgoTn+y0
いやソニーも
ワイルドアームズ、ぼくのなつやすみ、パラッパラッパー、ICOワンダ系、グラビティデイズ、SIREN、やるドラ、トロ
でループかましてよ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 08:52:56.93ID:UGtDLxOWp
ID:E2p3T2w90 はナゼナゼ期の赤ちゃんみたい
鸚鵡返しでナゼ?って聞くだけのお仕事は楽だね赤ちゃんwww
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 08:53:07.19ID:6Q45/dL6a
>>112
そもそも300万台の下方修正と
ソフト2000万本の上方修正だから
全体的には上方修正なんだよな

他機種との記録比較で言うと
任天堂初期目標(25ヶ月予定)
3800万台、1.6億本

PS4(29ヶ月目)
3400万台、1.8億本
switch(22ヶ月目)
3200万台、1.6億本
任天堂新目標(25ヶ月予定)
3500万台、1.8億本

と初期目標だけ明らかにハードだけが売れ過ぎ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 08:53:25.23ID:Vb7Nacz/0
任天堂が他のゲーム会社がやってないこと(wiifitとかラボとか)やり始めたり需要が限定されてるように見えるゲーム開発に金出したりできるのは、
マリオゼルダスマブラといった定番タイトルとハード事業だけで黒字になるほど利益出るからなんだよなぁ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 08:54:32.14ID:6iaPGmG00
>>115
アンチャってもう売れないんかね
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 08:55:11.80ID:ZZotbj9H0
対抗策がゴンじろーだからなぁ
トロのほうが一般受けしそうなのになんでとっかえひっかえなんだろ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 08:57:20.27ID:2QgoTn+y0
ギアーズの対抗策に出したキルゾーンと
あと単純に大人数でやるMAGも割と好きだったよ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 08:57:30.17ID:on1zKkHe0
マリオがずっと横スクだけだったら飽きられてたかもしれないけど
3D箱庭アクションしたりカート乗ったりテニスやゴルフ始めた上にソフトのクオリティがそれぞれ高かったから
今のマリオはなんでもありの状況が生まれてるんじゃない?
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 08:58:58.93ID:NiD843mA0
マリオはキャラの特徴や可愛さもあるし
キノコ=パワーアップ スター=無敵みたいにアイテムやルールが一般化してるのが大きい
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:04:06.47ID:m5zpnXg70
いうてゼルダはスカウォまでブランド下ってたろ
ブレワイで新生したけど
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:10:36.54ID:lVVqfzCOa
作りたいゲームがあってそれに適したキャラを合わせてるだけだから何作でも出せる
と思ってる
定番化してるけど
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:11:06.16ID:Ayb2mT/9a
>>8
おじちゃん怖くないん?
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:12:40.88ID:ClWlJpxG0
任天堂は例外にしてもソニーのキャラの少なさも異常だよな
もっと大事に育ててればな
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:13:07.38ID:8G+Pnyoda
ところでずるいって何
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:13:47.30ID:uNDm6qoF0
トロもパラッパもサイクルの可能性あったのに
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:14:10.63ID:AUkJowOE0
ユーザー「ソニック無限ループしてくれよ!」

SEGA「了解、如く!如く!&如く!!!!!!」
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:15:23.89ID:Mzapsy+M0
>>2
新しいブランド作る気ないのか?
作れないのかw
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:15:25.29ID:8G+Pnyoda
そういやアメコミってスピンオフ出まくってるけど
洋ゲーってそういうのあんま見られないな?
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:16:36.16ID:QWCcEMY+0
マリオやゼルダと一口に言ってもほぼ別ゲーと言っていいくらい
根幹のシステム弄り倒してるからな

例えるならバイオのレオンがエージェントやめて牧場経営しました
みたいなめちゃくちゃな事をやっているのに叩かれない
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:17:35.72ID:8G+Pnyoda
新しいIP作ると「任天堂の独占を許すな!」って発狂する人達がいる。
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:18:26.96ID:vnOz48jX0
原点がめちゃシンプルなんで
後はいくらでもアレンジが効く
そういうIPを作るのは今は難しいだろうな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:19:50.27ID:nfO6LzqTx
>>142
ガラリと変わっても、お約束だけはブレさせないからユーザーも受け入れやすいんじゃないかな
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:21:23.44ID:uyoq+7UE0
MMOや洋ゲーに籠ってると任天堂とかどうでも良い存在になってしまうのだが
ブレワイでぶっ飛んだw
さらに何となく買ったイカちゃんにやられて
ポケモン、スマブラ、インディー、そしてテトリス99
ズルすぎるw
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:25:36.74ID:Q/mcEOxu0
>>1
それぞれ一世代に一本か二本くらいしか出して無くてブランドを磨耗してないからな
普遍的な人気のあるキャラクターを作り出したからの勝利だ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:28:33.27ID:BfDQmpjqa
新しいブランドを作ってるのも任天堂
過去のブランドを大切にしてるのも任天堂

隙無さすぎてズルイ
余所は新しいブランド作れないし、それどころか過去のブランドを潰すところも多いのに
まあカプコンとかブランド維持をようやっとる
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:29:41.66ID:Ko6YFIu6a
カプコンはもっとロックマンをだな…
なんか新しい事出来そうな気はするんだけどなー。
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:31:12.94ID:Mzapsy+M0
>>149
ステマトゥーンねw
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:31:35.37ID:UGtDLxOWp
>>140
ARMS「へえ?」
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:34:56.65ID:nfO6LzqTx
応援団やらFZEROやらNintendogsやらファミコンウォーズやら光線銃シリーズやら一連のアドベンチャーやら脳トレやら、生きてて欲しいブランドはまだまだあるな
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:35:32.57ID:mn8WxBfm0
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:36:55.31ID:UGtDLxOWp
トモダチコレクションを是非
本体ソフトのMiiスタジオも復活してほしい
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:37:57.52ID:g9CrUhgD0
成功と失敗を繰り返しながら育てて来たからこそ出来る芸当
IPを使い捨ての弾として扱うメーカーとは根本的に違う
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:39:33.20ID:7xxtWQCd0
無双無双無双無双ヤクザ無双無双無双ヤクザ
モンハンFF

みたいなサイクルのほうが不可解
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:40:15.65ID:FqPIln3zd
ソニーもトロとクロをマスコットキャラにして推していけば良かったのに
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:42:38.44ID:NdZrBS3qa
キャプテンファルコンの愛されっぷりは凄い
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:42:56.87ID:aQH7LXm7a
売れなかった、切り捨てよう
売れなかった、けどそのゲーム内のアイデアは別で活かせないか
の違いじゃねぇかな
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:44:08.87ID:tuqM9ApRr
ぼくなつも可能性はあったけど国内(準)セカンドを切り捨てまくった時点で道はなかったか
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:45:21.53ID:2G5fY3Mp0
>>1
気づいちゃったか(*´ω`*)
新ハード出す→マリオゼルダポケモンを出すを永遠と繰り返すだけのビジネスモデルに。
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:47:19.91ID:tRH3TUaUM
ソニーだって殺戮ゲー、パンツゲーで無限ループできてるじゃん
あ、殺戮ゲーだけになったんだっけ?
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:48:21.55ID:lZRC+CYBd
スマブラの存在がでかいよ
新作が10年以上出てないのにキャプテンファルコンに知名度勝てるサードキャラなんて一握りしかいないもんな
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:53:55.76ID:7araN1Ya0
初期のスマブラメンバーの何人かはもう少し頑張れるんじゃねえか?
ネスはRPGだからいいとして、スターフォックスなりfzeroなり
MOTHERももっとナンバリング重ねても良かった
色々事情はあるけれど
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:00:49.97ID:aQH7LXm7a
>>173
F-ZEROはともかくMOTHERは糸井が3で終わりって言っちゃったからね。
最近になって別に自分じゃなくて別の人がシナリオでもいいじゃないって言ってるけど
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:02:34.91ID:3RSrv7MLp
別にマザーじゃなくてもいいけど、ああいう雰囲気のRPGをまた作って欲しいね
インディーにあるからそっちに任せて任天堂はもう作らんのかな
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:07:41.90ID:tuqM9ApRr
何故かヘラクレスの栄光をDSで出してたりもしたし
眠ってたり行方不明のIPを買い取ってってのはやってくれんかな
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:12:54.91ID:xjcGgitT0
>>1
任天堂ってか日本とアメリカはIP強すぎだからな
SIE…?まぁねぇw
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:14:51.65ID:YsuOXHRUa
>>173
F-ZEROに関しては、任天堂的には「レースゲームはマリカに集約させたい」って考えがあるように見えるし、ちょっと暫くは新作は難しいんじゃねえかなあと思うことがある
任天堂にとって、若しかするとマリカは「SPで実質最終作の可能性が濃くなったスマブラの代替品」に位置づけたいんじゃないかと匂わせる面があるし、
そうなればマリカ「以外」の自社ブランドのレースゲームは、言い方は悪いが「邪魔」になるというか、そんなものを作るアイデアとかがあったらマリカにそれをつぎ込めみたいな面がありそう

元から(マリカが)スマブラより売れるソフトだって言うなら、「自社IPの宣伝用」としてもむしろ適任だろうし
マリカ8系列でマリオ以外のキャラを出してきたのは、別のとこでも書いたけど、ただのサプライズじゃなくて「マリオ以外のキャラがマリカ出てくることに慣れさせる」ためじゃないかと勘ぐってしまう
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:15:01.03ID:UGtDLxOWp
ソニーの生産出荷のように日本語ではっきりと公式が明言したソースはどこかな?
そこまで決めつけてるならすぐ出せるはずだよね
もちろん任天堂公式のソースだよ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:16:02.85ID:kHlB24/Ma
ポケモンも任天堂じゃなかったらとっくにオワコン、良くてスマホメイン落ちしてたよね
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:21:25.96ID:1JWHt3dl0
ずるいってどういうこと?
任天堂がなんかズルしたのか?
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:21:42.24ID:LBtMi1kkd
キャラを使い捨てずに色んなゲームに出して冒険させたから今があるんだろ
ちょっと失敗したからって切り捨てられちゃ愛着湧くわけねーわ
こんな簡単なこと何で分からんの
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:21:46.68ID:pj9Ds0F1M
>>96
新作映画って何のこと?
1も読めない脊髄反射の昆虫だから仕方ないけど(…w)
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:24:56.62ID:mwN7Ail90
>>186
維持するのは簡単なことではないです…
ソニーはともかく他の会社は看板ブランドを必死に維持発展させてます
スクエニセガカプコンあたりはキャラクターも強い印象 任天堂がバケモノすぎるだけ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:29:39.16ID:NDDNmYnRM
>>7
トロは任天堂が扱えば、確実に現役トッププレーヤーだな
トロを殺すのはよほど無能
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:29:57.13ID:ZQSCz1oRM
独自の世界観を必要とするものは個別にキャラを立て
必要じゃないものは看板キャラで統一する
言うのは簡単だけど継続できるところは他に無いわな
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:30:11.34ID:TWDqKKJla
>>154
任天堂も見捨てたクソゲーだけどな
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:31:03.33ID:YK5I0DlYd
IP維持するのが大変なのはL5見りゃわかるよな
同じのばかりでマンネリしても駄目だし急激に方向性変えても駄目
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:32:40.54ID:tuqM9ApRr
マリオは使い回しというか、新規IPで良いキャラが思い付かなかったらとりあえず乗っけてるだけな気もする
ある意味Miiと同じ扱い
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:35:54.03ID:PYVIZ2B40
おまえら!
もう忘れたのか?

switchロンチ2017年の同年にPS4でパラッパラッパー、みんなのゴルフ、グランツーリスモがリリースされたことを?
ちゃんと循環しているんだぜ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:36:41.61ID:Vb7Nacz/0
マリオが万能すぎるからいろんなジャンルで出てるんだよ
イカは今までの任天堂になかった現代の流行とかファッションとかの感覚あるからマリオに出来ないことができそうな反面
すぐ思い付くスポーツ系はマリソニと被るから普通のものは出せないよな
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:36:50.82ID:UGtDLxOWp
>>192
DL含めてハーフ近く売れたのに見捨てるわけないでしょ
君の頭腐ってるから経営について何もわからんのだろうけどねww
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:39:02.51ID:XA+umAHw0
ARMSって新規IPとしては大成功の部類だろ
イカと比べて感覚マヒしてんじゃね
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:40:48.57ID:Vb7Nacz/0
ARMSの国内売上はカービィのエアライドの国内売上と同じくらいだし
数年しても新作出る気配ないなら新作望まれるようになるポジションになるんじゃね?(適当)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況