任天堂ってずるくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 07:11:53.58ID:f0suq/O60
マリオ、ゼルダ、マリオ、マリオ、ゼルダ、スマブラ、マリオ、ゼルダ

なに同じ顔ぶれだけで無限ループできるんだよ
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:19:50.27ID:nfO6LzqTx
>>142
ガラリと変わっても、お約束だけはブレさせないからユーザーも受け入れやすいんじゃないかな
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:21:23.44ID:uyoq+7UE0
MMOや洋ゲーに籠ってると任天堂とかどうでも良い存在になってしまうのだが
ブレワイでぶっ飛んだw
さらに何となく買ったイカちゃんにやられて
ポケモン、スマブラ、インディー、そしてテトリス99
ズルすぎるw
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:25:36.74ID:Q/mcEOxu0
>>1
それぞれ一世代に一本か二本くらいしか出して無くてブランドを磨耗してないからな
普遍的な人気のあるキャラクターを作り出したからの勝利だ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:28:33.27ID:BfDQmpjqa
新しいブランドを作ってるのも任天堂
過去のブランドを大切にしてるのも任天堂

隙無さすぎてズルイ
余所は新しいブランド作れないし、それどころか過去のブランドを潰すところも多いのに
まあカプコンとかブランド維持をようやっとる
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:29:41.66ID:Ko6YFIu6a
カプコンはもっとロックマンをだな…
なんか新しい事出来そうな気はするんだけどなー。
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:31:12.94ID:Mzapsy+M0
>>149
ステマトゥーンねw
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:31:35.37ID:UGtDLxOWp
>>140
ARMS「へえ?」
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:34:56.65ID:nfO6LzqTx
応援団やらFZEROやらNintendogsやらファミコンウォーズやら光線銃シリーズやら一連のアドベンチャーやら脳トレやら、生きてて欲しいブランドはまだまだあるな
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:35:32.57ID:mn8WxBfm0
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:36:55.31ID:UGtDLxOWp
トモダチコレクションを是非
本体ソフトのMiiスタジオも復活してほしい
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:37:57.52ID:g9CrUhgD0
成功と失敗を繰り返しながら育てて来たからこそ出来る芸当
IPを使い捨ての弾として扱うメーカーとは根本的に違う
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:39:33.20ID:7xxtWQCd0
無双無双無双無双ヤクザ無双無双無双ヤクザ
モンハンFF

みたいなサイクルのほうが不可解
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:40:15.65ID:FqPIln3zd
ソニーもトロとクロをマスコットキャラにして推していけば良かったのに
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:42:38.44ID:NdZrBS3qa
キャプテンファルコンの愛されっぷりは凄い
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:42:56.87ID:aQH7LXm7a
売れなかった、切り捨てよう
売れなかった、けどそのゲーム内のアイデアは別で活かせないか
の違いじゃねぇかな
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:44:08.87ID:tuqM9ApRr
ぼくなつも可能性はあったけど国内(準)セカンドを切り捨てまくった時点で道はなかったか
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:45:21.53ID:2G5fY3Mp0
>>1
気づいちゃったか(*´ω`*)
新ハード出す→マリオゼルダポケモンを出すを永遠と繰り返すだけのビジネスモデルに。
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:47:19.91ID:tRH3TUaUM
ソニーだって殺戮ゲー、パンツゲーで無限ループできてるじゃん
あ、殺戮ゲーだけになったんだっけ?
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:48:21.55ID:lZRC+CYBd
スマブラの存在がでかいよ
新作が10年以上出てないのにキャプテンファルコンに知名度勝てるサードキャラなんて一握りしかいないもんな
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 09:53:55.76ID:7araN1Ya0
初期のスマブラメンバーの何人かはもう少し頑張れるんじゃねえか?
ネスはRPGだからいいとして、スターフォックスなりfzeroなり
MOTHERももっとナンバリング重ねても良かった
色々事情はあるけれど
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:00:49.97ID:aQH7LXm7a
>>173
F-ZEROはともかくMOTHERは糸井が3で終わりって言っちゃったからね。
最近になって別に自分じゃなくて別の人がシナリオでもいいじゃないって言ってるけど
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:02:34.91ID:3RSrv7MLp
別にマザーじゃなくてもいいけど、ああいう雰囲気のRPGをまた作って欲しいね
インディーにあるからそっちに任せて任天堂はもう作らんのかな
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:07:41.90ID:tuqM9ApRr
何故かヘラクレスの栄光をDSで出してたりもしたし
眠ってたり行方不明のIPを買い取ってってのはやってくれんかな
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:12:54.91ID:xjcGgitT0
>>1
任天堂ってか日本とアメリカはIP強すぎだからな
SIE…?まぁねぇw
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:14:51.65ID:YsuOXHRUa
>>173
F-ZEROに関しては、任天堂的には「レースゲームはマリカに集約させたい」って考えがあるように見えるし、ちょっと暫くは新作は難しいんじゃねえかなあと思うことがある
任天堂にとって、若しかするとマリカは「SPで実質最終作の可能性が濃くなったスマブラの代替品」に位置づけたいんじゃないかと匂わせる面があるし、
そうなればマリカ「以外」の自社ブランドのレースゲームは、言い方は悪いが「邪魔」になるというか、そんなものを作るアイデアとかがあったらマリカにそれをつぎ込めみたいな面がありそう

元から(マリカが)スマブラより売れるソフトだって言うなら、「自社IPの宣伝用」としてもむしろ適任だろうし
マリカ8系列でマリオ以外のキャラを出してきたのは、別のとこでも書いたけど、ただのサプライズじゃなくて「マリオ以外のキャラがマリカ出てくることに慣れさせる」ためじゃないかと勘ぐってしまう
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:15:01.03ID:UGtDLxOWp
ソニーの生産出荷のように日本語ではっきりと公式が明言したソースはどこかな?
そこまで決めつけてるならすぐ出せるはずだよね
もちろん任天堂公式のソースだよ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:16:02.85ID:kHlB24/Ma
ポケモンも任天堂じゃなかったらとっくにオワコン、良くてスマホメイン落ちしてたよね
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:21:25.96ID:1JWHt3dl0
ずるいってどういうこと?
任天堂がなんかズルしたのか?
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:21:42.24ID:LBtMi1kkd
キャラを使い捨てずに色んなゲームに出して冒険させたから今があるんだろ
ちょっと失敗したからって切り捨てられちゃ愛着湧くわけねーわ
こんな簡単なこと何で分からんの
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:21:46.68ID:pj9Ds0F1M
>>96
新作映画って何のこと?
1も読めない脊髄反射の昆虫だから仕方ないけど(…w)
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:24:56.62ID:mwN7Ail90
>>186
維持するのは簡単なことではないです…
ソニーはともかく他の会社は看板ブランドを必死に維持発展させてます
スクエニセガカプコンあたりはキャラクターも強い印象 任天堂がバケモノすぎるだけ
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:29:39.16ID:NDDNmYnRM
>>7
トロは任天堂が扱えば、確実に現役トッププレーヤーだな
トロを殺すのはよほど無能
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:29:57.13ID:ZQSCz1oRM
独自の世界観を必要とするものは個別にキャラを立て
必要じゃないものは看板キャラで統一する
言うのは簡単だけど継続できるところは他に無いわな
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:30:11.34ID:TWDqKKJla
>>154
任天堂も見捨てたクソゲーだけどな
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:31:03.33ID:YK5I0DlYd
IP維持するのが大変なのはL5見りゃわかるよな
同じのばかりでマンネリしても駄目だし急激に方向性変えても駄目
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:32:40.54ID:tuqM9ApRr
マリオは使い回しというか、新規IPで良いキャラが思い付かなかったらとりあえず乗っけてるだけな気もする
ある意味Miiと同じ扱い
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:35:54.03ID:PYVIZ2B40
おまえら!
もう忘れたのか?

switchロンチ2017年の同年にPS4でパラッパラッパー、みんなのゴルフ、グランツーリスモがリリースされたことを?
ちゃんと循環しているんだぜ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:36:41.61ID:Vb7Nacz/0
マリオが万能すぎるからいろんなジャンルで出てるんだよ
イカは今までの任天堂になかった現代の流行とかファッションとかの感覚あるからマリオに出来ないことができそうな反面
すぐ思い付くスポーツ系はマリソニと被るから普通のものは出せないよな
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:36:50.82ID:UGtDLxOWp
>>192
DL含めてハーフ近く売れたのに見捨てるわけないでしょ
君の頭腐ってるから経営について何もわからんのだろうけどねww
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:39:02.51ID:XA+umAHw0
ARMSって新規IPとしては大成功の部類だろ
イカと比べて感覚マヒしてんじゃね
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:40:48.57ID:Vb7Nacz/0
ARMSの国内売上はカービィのエアライドの国内売上と同じくらいだし
数年しても新作出る気配ないなら新作望まれるようになるポジションになるんじゃね?(適当)
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:41:59.78ID:GFOMG87qd
文字通りのソニーマネーごり押しで朝のニュース番組に長期間出させといてトロ殺すとかマジ無能集団
まあ大塚さんは誰コイツ状態だったしキャラだけ押してもゲーム展開無きゃ意味無いわな
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:42:21.92ID:kHlB24/Ma
むしろトロは任天堂に売り渡せば?と思うけどな
トロが活躍するゲームをまた俺は見たい
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:46:08.22ID:tuqM9ApRr
マリオ本編よりマリオカートのおかげでキャラの個性が際立ったってのも大きいんじゃないかな?
ソニーもちょくちょくキャラものレーシングだしてたけど個性が弱かった
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:46:47.34ID:UkzSsvyC0
>>1
だって子供側もループしてるもん
新たに生を受けて新たな顧客として見込めるから
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:47:02.23ID:nfO6LzqTx
ARMSはキャラがすごくいいから、続編でも別ジャンルでもいいから継続して欲しい
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:48:16.60ID:kHlB24/Ma
>>204
あれポポロ自体の権利は原作者にあるからな
ゲームの権利元がソニーってだけじゃないっけ
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 10:50:30.89ID:uNDm6qoF0
キャラいいかなぁ?
バタ臭さが拭えないと感じたのでキャラというかタッチを変えた方が良いかもしれない
あと、いいね持ち推しはよろしくない
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 11:08:04.53ID:tuqM9ApRr
ポポロクロイスがソニーの商標ってあるな
メディアの違いが色々面倒なんかな
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 11:12:37.87ID:tuqM9ApRr
ゲーム(PS)で作られた要素は使えなかったとあるね
そう考えると権利がアルファシステムとは言え開発費払ってたリンダキューブのサターン版とかよく許可したなぁ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 11:13:19.61ID:cj6gcrXn0
トロというと、開発会社のビサイドは今何やってんだ?と思ったらスマホゲー作ってた……
で、時々どこいつのカレンダーやLINEスタンプ出しるというこれ本当に大丈夫なの?状態
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 11:22:32.85ID:Z6LUSCVE0
ソニーはPS12とサードに恵まれていたからな
そのせいもあってファーストいらなくね?ってなったんやろ
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 11:27:43.61ID:YPksPGpxd
>>1
34 : 名無しさん必死だな: 2012/05/01(火) 18:20:07.42 ID:6NBfS+Dd0
ゲームをキャラなどの表面と操作性などの中身に分ける
という考え方をしてみて欲しい。

この方法で考えてみると、
  (表面)ガンダム+(中身)無双システム=ガンダム無双
  (表面)ONE PIECE+(中身)無双システム=海賊無双
  (表面)北斗の拳+(中身)無双システム=北斗無双
となるわけだ。
ボタン連打ゲーなのは同じ、と。しかしPSWでは「別ゲー」となるのが標準的扱いだ。

次に>>18を見てみよう。
  (表面)マリオ+(中身)2D横スクマリオシステム=Newマリ
  (表面)マリオ+(中身)アイテムカーレーシング=マリカ
  (表面)マリオ+(中身)ぶっとばし制対戦ACT=スマブラ
  (表面)マリオ+(中身)すごろくミニゲーム集=マリパ
となるわけだ。
コントローラーさばきは全て別。しかしPSWでは「同ゲー」となるのが標準的扱い。

PSWという視点が、どこを見ているのか、どこを見ていないのか、
はっきりする面白いデータである。
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 11:32:04.02ID:4b/xXaZH0
>>1
別にソニーも定番タイトル作っちゃっていいのよ
あ、作れないのか
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 11:36:02.40ID:Z6LUSCVE0
>>216
一強になると殿様商売になるのは必然だからなぁ
実際任天堂もなって痛い目を見てファーストの大切さを実感しより一層注力するようになった経緯があるしその後どう転ぶかは会社しだい
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 11:44:14.52ID:tuqM9ApRr
ファーストで抱え込んだら込んだで
GTとかトリコとかいつまでも完成しなかった経緯もあるから面倒だよね
で、売れてたのは殆どセカンドだしな
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 11:59:18.21ID:W7o64WkIa
マリオとかポケモンは微塵も興味ないけど、ゼルダがあるのでswitch買ったな。
FEも出るし。息が長くて、ある程度どの層にも受け入れられるタイトルがあるのは任天堂ならではだね。
本音は任天堂はソフトウェアメーカーとして永遠にやってほしいけど。
ゲームキューブはまだしも、WiiUとかいうゴミを買うのは苦痛だった。
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 12:10:46.47ID:5vsKtUyv0
長年の信用の差だよ
ソニーは努力が足りないどころかトロやクラッシュ切ったからな
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 12:15:22.87ID:FyjhJxFu0
マリオはミッキーマウスとタイマンやれるぐらいのキャラだもんな
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 12:17:08.50ID:QvQAB/P2a
ソニーのキャラって少しバタ臭いから日本人的には馴染みにくいかも
海外からはピポサルとかパラッパって人気あるのかね?
ちなスマブラの発表で発狂してる海外の反応で任天堂のキャラが好きな人がいるのは分かってる
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 12:20:27.80ID:Ko6YFIu6a
まぁしかしキャラ使って色々やるのって結構ハードル高いんでないの。
もうマリオで散々やってるから。
一時期乱発されてたけど
なんちゃらレーシングとかキャラモノのレースゲーム出しても
マリカのパチモノみたいになる。
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 12:21:38.84ID:WlvAy0920
看板ソフトループしつつ新作もちゃんと出してんだから文句の付けようがないだろ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 12:22:08.79ID:GVq8/sHB0
>>192
国内50万本売れてすまんな。(世界だったら200万本)
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 12:26:59.24ID:yI++ZFK00
>>229
結果的にマリカのパチモノみたいになるみたいな書き方してるけど、
そういうのは最初からパクリでしょ
システムとか遊びじゃなくキャラ起点で考えるからそういうことになる
マリカだって最初は対戦エフゼロっていう企画から入って紆余曲折あってあとからマリオのキャラを乗せただけ、マリオありきじゃない
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 12:28:15.36ID:+/iq4vVDH
キャラクタービジネスの難しさなんて最近だと妖怪見てればわかるように同じキャラを維持させるのはとても難しいよ

特にゲームなんてクソゲーや乱発するとあっという間にコンテンツが死んでいく
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 12:30:04.88ID:aQH7LXm7a
横スクのマリオなんて大体やってることの大筋は同じなのに不思議と飽きない
ドラえもんみたいなもんだ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 12:32:06.76ID:NdZrBS3qa
>>226
パラッパは今で言うスプラみたいに時代の象徴を取り入れていたように思う
パフィーとかと通じるところあったような
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 12:46:38.14ID:i+2Mtcl2a
>>192
全国大会開催中だぞー
あと世界200万はスト5より売れてるぞー
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 13:16:13.74ID:W11azLU/0
寿司はシステムがなかなか面白かった
発売と同時にアニメ流してれば認知度上がったんだけどね
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 13:18:32.91ID:aXoV0x6O0
マリオ!,ゼルダ!mスマブラ!,ポケモン!,スプラ!

新ハード

マリオ!ゼルダ!スマブラ!ポケモン!スプラ!

以下繰り返し
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 13:19:05.76ID:80m+IxTPM
言われてないけど
ニュースーパーマリオブラザーズも使い回し過ぎだな。
他のメーカーがやったら絶対叩かれる
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 13:24:57.48ID:uNDm6qoF0
>>239
スプラは5年も経ってないのにもう主力扱い

今後もそのサイクルに新しいIPが追加される証左でもある
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 13:25:39.89ID:d9zjf66hr
>>181
マリカは元々二人で対戦できるF-ZEROつくろうやというところから始まったみたいだしね。
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/20(水) 13:42:18.29ID:80m+IxTPM
>>243
あんなもんは小遣い稼ぎ程度で雑魚が自転車操業と理解できる

たいして追加も無いのに500万は売れるゲームを使い回し、任天堂は卑怯
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況