X



結局DQ10とFF14どっちが面白いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/28(木) 21:32:30.74ID:kXnoWiJG0
麻雀やるならFF14
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/28(木) 21:37:16.07ID:501FEo5q0
10でしょ
14はもうギスギス廃コミュが出来上がってて後続の入り込む余地がない
資産も装備も莫大な差があって今から追い付くのは不可能だし
何より今から新規で始める人なんていないからフレも作れない
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/28(木) 21:51:02.16ID:bI0nzV6o0
FF14はベンチマークテストのイメージ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/28(木) 21:53:19.86ID:Fp6Ghvper
今から始めるならドラクエやろ
ソロでもそんなに困らんし
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/28(木) 21:59:48.95ID:fKBruWVr0
そうなの?
ドラクエって人がどんどん減ってるイメージだけど
FFは一人で出来ないの?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/28(木) 22:01:40.63ID:bC2KbTRn0
どっちも悪い部分良い部分がある
圧倒的に眠たくなるのはff14
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/28(木) 22:10:13.29ID:PeuyXzze0
低レベルだったりストーリーを進行させとかないと不便なのはどっちも変わらないけど
14は金の力でストーリー進めれるからな
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/28(木) 22:14:48.82ID:y/DNyf0U0
ネトゲなんて末期にはソロで最後のほうまで行けるようになるで
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/28(木) 22:35:32.03ID:pI5OHsGo0
DQ10はヤレるンだわガチのマジで
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/28(木) 22:37:59.32ID:ajPmXhkld
また増殖末尾Mスレか
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/28(木) 22:49:57.27ID:gh3gZ4vN0
14と10の争いなら盛り上がればエルおじ速報に取り上げてもらえるな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/28(木) 23:15:10.31ID:6cMh4wJx0
14は身内ゲー10はぼっちゲーのイメージ
どっちもやったけどやっぱりサービス開始から1年くらいが一番おもしろかったのでまたMMOの新作ほしいな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/02/28(木) 23:15:18.41ID:MnpAzvkh0
いつものスクエニ工作員による対立スレ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 00:31:06.77ID:TGFJNLfY0
>>21
ほんとそれ
パッチが来てもボスはせいぜい十数体しか増えない
DQXの圧倒的物量ならなんと同じ期間に1体か2体も追加されるんだよなあ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 02:03:17.30ID:s8+FrlE70
FF11も混ぜてよ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 02:09:26.70ID:y8xFzyhQ0
逆にFF14の何が面白いというのか
何で選択肢に入ると思えるのか理解できない
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 02:17:50.82ID:N+pL9N7j0
過度に期待しなけりゃどっちも楽しめる
MMOは片手間でやる位で丁度良い
クソクソ言いながら続ける様になったらおしまいよ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 02:21:27.66ID:TyaOq3Jo0
DQ10はver3までやったけど面白かったよ
アンルシアが一番好きな勇者になった。酒場システムが神
FF14はタイタンと戦って辞めてしまったわ
クエストとストーリーが辛すぎて折れた。改修されたらまたやってみたい
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 02:26:08.41ID:tan9BroW0
どっちもある程度プレイした体験からいうと
MMOらしく他人と遊ぶのが目的な人ならFF14
オフゲの延長でソロで何でもやりたい人ならDQ10
ゲームにそれほど時間使ってられないという人ならFF14
やり込み要素があるほど嬉しい人ならDQ10
FF14は育成にそんな時間かけなくてもプレイヤースキルさえあれば何とでもなる
DQ10はコンテンツごとに有利な職が大きく変わるので全職育てるのが推奨されていて
コンテンツに参加できるようになるまでの下準備がひたすら面倒臭い
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 07:34:07.03ID:NerccnDEa
そもそもFFとDQどっち?と言われれば日本人なら普通はドラクエだわな
FFが何で売れなくなってるかって面白くないからだし、DQが未だに売れてるのは面白いからだし
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 07:45:43.84ID:l+i0duiN0
DQ10は友達には絶対に勧められないゲーム
自分がプレイしてることも恥ずかしくて言えないレベル
DQ10がまともだったのはバージョン2の途中まで
まともな人はどんどん辞めていき、
残ったまともじゃない人が基準となり、完全にクソゲー化した
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 07:48:20.47ID:8Z7CD1x70
バージョン1迄は
おとなしかったプロデューサーが
2になってから口出ししまくりでガンガン糞になって行ったからな
まあ当の本人は当然沈む前に逃げ出してますがな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 07:56:40.76ID:tan9BroW0
>>34
元プロデューサーに言わせると
自分に面白いゲームをデザインする才能が無いのは承知してるから
任せられる人(ディレクター)に全部任せてしまう方法でやってた
ところが二代目ディレクターは自分にどうした方がいいかどんどん聞いてくるから仕方なくそれに答えてた
とのことw
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 07:57:13.79ID:MIbs2kxV0
まぁたエルおじ速報の飯の種スレか
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 09:43:38.94ID:4LbigLwOM
どっちも面白いときはあったな
今はどっちが面白いんだろうね
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 09:46:39.11ID:3OZ015xW0
DQX Ver2終わるくらいまではドラクエと言えなくもなかったが・・・
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 10:06:54.73ID:HS7o4ckr0
FFは吉田とかいうプロデューサーだかディレクターだかが嘘ばっかついてるイメージでよろしくないね🤔
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 11:34:40.38ID:xA1p0wPq0
FF14は仲良い人見つけないと野良IDツラい
ストーリー上の強制IDなければ続けてたのに
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 11:49:43.68ID:++nw0gnp0
>>40
いやIDなんかなんとでもなるだろ・・・
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 12:23:44.57ID:MKRK/Sl3d
ストーリーIDすらクリアできないのはガイジだろ…
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 12:36:12.19ID:FTTg+Roj0
支援付けるなら火力めっちゃ下げます!
蘇生支援無キャスト無双召喚爆誕
黒魔「・・・」
範囲軽減支援一定時間確定クリティカル無双戦士爆誕
暗黒「・・・」
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 12:40:06.71ID:RubNfGDbM
カルナ(元ジャッカル、じゃっかる、シャルパン) 【KZ775-098 】
チムメン捏造晒しの性悪魚男
中身はアラフィフニートのデブ男
盛り髪魚ならプラコンにも欲情する二次元大好きなキモオタ

相方アリル【QC140-590】(元あり〜ん、ラメル)Rising Sun リーダー

http://i.imgur.com/OjK3uCC.jpg
http://imgur.com/pB6yjB9.jpg
http://imgur.com/X1qGKAD.jpg
http://imgur.com/eLp7tcC.jpg
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 12:58:37.03ID:MKRK/Sl3d
>>44
BAに召っす?w
エアプがすぎるぞ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 12:59:31.27ID:4n696GNd0
DQ10はドラクエか否かで議論しているから
FF14なんて相手にしている余裕がない
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 13:14:43.02ID:iq/EeG4g0
>>35
ver3終わってやめた口だがあいつらは無能の二乗だったなw

14のほう詳しくないんだが10みたいにゴミみたいな自己顕示欲のはけ口として
企画を立ち上げて実行とかする関係者いるの?
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 13:31:27.80ID:Mi7qNkfz0
DQ10アンチのエルおじ速報という輩がFF14をはじめたそうなので

FF14信者化したら FF14のほうが面白い
FF14アンチ化したら DQ10のほうが面白い
と判断しましょう^^
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 13:35:05.42ID:/nO0tMmu0
>>47
BAになんてどこにも書いてないが、どういう幻が見てんだ?
それともう一方は認めるんだなwごくろうさん
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 13:37:08.72ID:NerccnDEa
DQ9 400万 DQ11 300万
FF13 200万 FF15 100万
もはや同列に扱うのに無理があるほどにFFは論外の雑魚だからなあ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 13:38:00.41ID:/nO0tMmu0
>>49
FF14はFFlogsが最強の自己顕示欲、承認欲求のはけ口だよ
自主発表じゃなく厳然とした数字で序列が決まってるから公平かつ厳正
ドラクエとかだとただのビッグマウスしかいない
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 13:43:11.67ID:+w34On5+0
>>52
それハードのせいもあるぞ
ファイナルファンタジーはPS限定だったのに対してドラクエ9は当時一番販売台数売れていた携帯ゲーム機だし、11は複数のハード発売だろ
PSだけでそんな売れてるのはFF凄いだろ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 13:47:02.38ID:KIgPWKnbp
>>54
それそもそも出したハードが悪い、ってこと?
PSディスってやるなや
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 13:47:50.71ID:MYGbmCFu0
ドラクエ10は圧倒的覇権MMO、FF14は過疎だってドラクエ10のNo.1ブロガーが言ってるんだからそうなんだろ
実際のプレイヤーが言ってるのが何よりも真実だよ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 13:49:47.47ID:7aMBrve+a
ver.3でチムメンもフレもほぼFF14に移ったから、個人的にはFF14の方が面白い
やっぱ人とやってナンボだし、誰もDQ10に戻らんし
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 13:56:29.60ID:KIgPWKnbp
チムメンはともかくフレも、ってのはすごいなぁ
イマジナリーフレンドじゃないなら、だけど
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 14:23:12.77ID:/nO0tMmu0
どうせFF14はヴィランズでアホほど人が溢れかえるよ
そういう宣伝力と惹きつける雰囲気は世界最強だからな
ドラテンは人狼狂いのせいで白けムードが強い
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 14:40:53.15ID:+hIYKbY7d
りっきーがいない今はFF14の圧勝だよ
つい先日も糞クエストが爆発炎上して大手アフィにゴミ扱いされたばかり
人狼にしかやる気のないディレクターをさっさと更迭してくれ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 14:44:38.32ID:NerccnDEa
そもそも論としてDQ10は全てのユーザーがサーバー自由に動ける、今ですら他に無いMMOとしては最先端の高額設備
かつ日本のみの運営でありながら月額1000円

対して旧来型サーバーでスタンダード月額1600円のFF14

何でここまで違う運営ができるのかはアホでもわかるよね
DQ10は薄利多売、ユーザーが多いから安くても成り立つ
FF14は少数からぼったくる
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 14:45:54.63ID:xMU7RlCi0
どちらもFF11に勝てないよ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 14:59:33.88ID:HK1wpD9sd
FF14は新生サービスインの時点でとっくにFF11なんてぶち抜かしてるよ
ソースは決算報告書
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 15:00:08.03ID:+hIYKbY7d
>>62
ドラクエ10はガチャやってますやん
客単価を露骨に上げてるし
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 15:08:42.48ID:eyFc6YJ+0
絆要求されるMMOが流行ってると勘違いしてるのがおかしい

「私はFF14を続けるよ」とか見て基地外気質なのはどっちかぐらい理解できない馬鹿は居ないだろw
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 15:12:53.01ID:NerccnDEa
>>65
あれをガチャと呼べるのは完全にエアプネガキャン勢だからわかりやすくて良いな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 15:18:32.13ID:eyFc6YJ+0
ゲーム内のふくびきは券さえあれば引き放題だからな

ツールの一部都合のいい話を持ち出してガチャとはさすがにw
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 15:39:54.33ID:imRZ3pEN0
>>31
ネコっちって偽物ナースだろw
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 15:54:37.70ID:7zKu7+mZ0
10のツールって毎日30ジェムくれて、それで新刊コミック買えるよな
あれはあれでいいのかって思うけど。自社で出版持ってるからいいのか
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 16:32:24.73ID:CHTbh/NP0
DQ10はどんどん人減っててFF14は逆に増えてるんだからFF14なんじゃない
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 17:03:41.20ID:NerccnDEa
>>73
DQ10は新規増えてるってはっきり言われてるし
初心者大使をまたまたまたやるんだから間違いない
何で普通にねつ造してるの?
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 17:11:58.94ID:CezND5oxa
ドラテンは新規は増えてるが入ってくる人より出ていく人の方が多い状態なので…
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 17:12:52.34ID:xMU7RlCi0
>>64
FF11はネット接続が困難な時代からのサービスだから、一概に接続数だけで面白さを比較することは出来ないと思ったんだ
スレ的にはどちらが面白いか、なので決算報告に面白さ指数は載ってないわけで
MMO RPGとしてならFF11のがいいと思うよ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 17:23:57.83ID:qP23tHeLa
本当にDQが面白いならID:NerccnDEaみたいに朝から張り付いてFFハーとか必死にDQ上げ活動しないよねw
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 17:31:25.50ID:XpFE7O+YM
今から始めるソロゲー11はオンラインでやらなくていい内容だけどな
楽しいけどMMOである必要がないわ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 17:38:56.67ID:Rfn35Poqd
>>77
時代によってMMORPGの面白さも変遷してるからネトゲ童貞をFF11で捨てたおっさんには懐古的に11のが面白いと思ってるんだろうけど今やったら普通にクソゲーだよ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 17:40:01.92ID:Rfn35Poqd
因みに自分はどっちもやってる
11はもうやってないけど
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 17:56:08.51ID:ol0osagSa
MMOはFF14以外死んだけど14が特別面白いわけじゃなくて他が自滅していっただけだからな
漁夫の利だよマジで
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 18:02:51.12ID:sW86Hu8j0
FF14>DQ10は既にゲハの共通認識だと思う
数年前なら真逆だったけど
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 18:05:02.16ID:/nO0tMmu0
>>76
出て行って欲しい人は残るから始末が悪い
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 18:05:26.55ID:VfNPo7ax0
豚が必死にドラテン上げしてるの見ると悲しくなるよなwwwwww
スイッチにも14サービス開始してもらうようにお手紙書いてろよwwwwwwwww
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 18:13:27.53ID:++nw0gnp0
>>82
周りが自滅ってのはまさにその通りで、
FF14は着実に運営してるだけなのよな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 18:45:09.79ID:y8xFzyhQ0
>>62
実際問題これに説明つくのか?
DQ10はユーザーが多くなきゃ運営が成り立たない
1000円ってのは相当に安い

極論で言えば運営費がどちらも一人当たり600円かかるとすれば、一人当たりのDQ10の利益は400円でFF14の利益は1000円
そもそもの課金システムからしてDQ10は優しくFF14はボッタクリ

実際には違うにしてもDQ10のユーザーが多いのはサービスが続いてる以上は大前提だろ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 18:47:24.34ID:o5DKdi/Td
ドラクエ10上げFF14下げやってるのはだいたいどっちもエアプの14アンチ
14が憎くて憎くて仕方ないから無理やりドラクエ持ち上げて14叩いてるから
ドラクエ側からも嫌われてる
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 18:53:37.11ID:7UXEQ6q40
>>87
ドラクエ10は薄利多売でサービスインして当初からその点は外部から指摘されてた。
今現在ユーザー数は減り続け予算が取れないためコンテンツの追加速度内容は激減(利益出ないから当たり前)

対してFF14は品質を維持するため単価はドラクエ10より高いがコンテンツの量質速度を保つことにより評価されサービスイン5年目にして課金ユーザー数更新

遅かれ早かれドラクエ10は自滅する運命だった
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 18:59:51.93ID:d3B6kWj3a
どっちも糞だが、初期はドラクエ10は神ゲーだったな、今は見る影もないが。
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 19:18:53.38ID:8Z7CD1x70
ゴキちゃんは現実見ようぜ
ドラクエ10って昔はネガキャンスレが結構建ってたけど
PS4版実装少し前になってから
ほとんど建たなくなったんだよな

有名なのが引退ラッシュが止まらないスレとかね
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 19:24:08.84ID:uM0A63Z90
ドラクエと言えば11のポジキャンスレが凄かった思い出
確かイカ2と累計勝負してたんだよな懐かしい
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 19:26:24.71ID:CHTbh/NP0
DQ10は月額上げない代わりに開発工数削ってるよね…
ver4から、少ない工数でいかにやりくりするか、既存のプレイヤーからいかに搾取するか、
みたいな内容にシフトしてるのはみんな薄々気がついてるでしょ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 19:38:03.16ID:zvy3ild40
DQXの致命的な弱点は海外進出してないこと
国内のみで新規を稼ぐのは限界があるからある程度きたら衰退するしかない
しかし月額は上げれない上にキッズタイムもあるから開発費を稼ぐ為に
課金アイテムを投入しまくって客単価を上げざるを得ない
しかしそれも限界があるから予算を抑えるために開発規模を縮小してるのが現状
運営がやらかして人が減ったVer2.0後期以降のツケが響いてる
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 19:45:16.19ID:8Z7CD1x70
まるでそれまでは大した失態が無いような印象操作するなよ
正式開発スタートが2004年と開発期間長すぎ問題やら
Pがデバッグスケジュールミスってタイガー覚醒祈り天使などのやらかし
バージョン2付近で出したDゲーム版大爆死とか
色々と問題起こしまくりのゲームなんだが
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/03/01(金) 20:15:00.42ID:93WNM04h0
>>87
ドラクエXはロンチ年にゲーム部門の収益を前年比で100%近く溶かしてたり
初代ディレクターの頃は収益面でプラスの表現がIRで使われることがなかったりと
国内1200万台以上普及してたWiiを過信し過ぎての薄利多売設定が
どうみても上手く機能してなかったと思うよ
その後慌てて対応機種を増やしたりアイテム課金要素をガンガン増やして
なんとか収益を"順調"状態までもっていったけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況